第3回sia研究会(例会)プレゼン資料

11
内山東平 [email protected] 2011-6-16 システム イニシアティブ 研究会 All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 システム開発のパラダイムシフト 情報経費を半分以下 脱却 に! Total Cost of Ownership ー オフショア開発からも Ⅰ.“ 情報経費を に! 半分以下 ”の アプリケーション・ジェネレータにお スパイラルから脱出 Ⅱ.ICTの進歩は、 任せⅢ.生産性が劇的に向上 TCO最少化 レガシー化回避 Ⅳ. ステム開発の流れ Ⅴ.目的は業務の改善・改革 大切なのは、 アプリケーション・ジェネレータによるシ 業務設計 BPR Ⅵ.スマート端末にも対応 Ⅶ.このままでいいの? オフショア開発Ⅷ.アプリケーション・ジェネレータで、オフショア開発から 脱却 Ⅸ.情報化から、知識化Ⅹ.プログラムベースから へ転換 知識ベース 直近開発事例東洋大学「新人事システム」 システム開発のパラダイムシフト <目次> All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 ~ オフショア開発からも Total Cost of Ownership 脱却

Upload: tae-yoshida

Post on 29-Jun-2015

1.495 views

Category:

Business


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

内山東平[email protected]

2011-6-16

システム イニシアティブ 研究会

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

システム開発のパラダイムシフト

情報経費を半分以下

脱却

に!Total Cost of Ownership

ー オフショア開発からも ー

Ⅰ.“

情報経費を に!半分以下

負”の

アプリケーション・ジェネレータにお

スパイラルから脱出

Ⅱ.ICTの進歩は、 任せ!

Ⅲ.生産性が劇的に向上 TCO最少化&レガシー化回避

Ⅳ. ステム開発の流れ

Ⅴ.目的は業務の改善・改革 大切なのは、

アプリケーション・ジェネレータによるシ

業務設計(BPRⅥ.スマート端末にも対応

Ⅶ.このままでいいの? オフショア開発!

Ⅷ.アプリケーション・ジェネレータで、オフショア開発から

脱却!

Ⅸ.情報化から、知識化へ

Ⅹ.プログラムベースから へ転換知識ベース !

<直近開発事例> 東洋大学「新人事システム」 他

システム開発のパラダイムシフト

<目次>

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

~ オフショア開発からも ~

Total Cost of Ownership

脱却

Page 2: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

それでも

Ⅰ.“負”のスパイラルから脱出

“負”のスパイラル

止められない情報化投資( 情報経費の拡大)

“ パイラル負”のス から抜け出すためは、

システム開発の考え方の転換しかない

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 1

日進月歩の技術に振り回され、 ・

・ 陳腐化 再構築 を繰り返し

目まぐるしい環境変化に、・ メンテナンス が追い付かない大切な業務ノウハウが、 ・・ 埋没 喪失

原因は、どこに ?!

パラダイムシフト

業務ノウハウを「知識ベース」化し システムを自動生成1 2

(業務定義)

文書化

情報システム

文書化

ICT環境を更新機種変更やバージョンアップ

自動生成

スペシファイヤー(仕様解析)

コードジェネレーター

知識ベース

DB DB

システムの を回避レガシー化

システムの「開発環境」と「稼働環境」が違ってもOK

知識ベース

今後の技術環境の変化にも対応

ソースコード ソースコード

システム要件(業務定義)

自動生成

トランザクションプロシージャ帳票・画面

再構築なしでICTの進歩を享受

業務の内容や手続を「 」に蓄積

ユーザは、ICTから解放

経営や業務の改善・改革 専念

知識ベース

業務ノウハウ埋没・喪失の防止業務を常に可視化

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

ユーザにとって

コンバージョン コードジェネレーター

最大のメリット

Ⅱ.ICTの進歩は、 任せ!

アプリケーション・ジェネレータ

新ICT環境

アプリケーション・ジェネレータにお

Page 3: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

(時間)

システム開発

・ビジネスモデル変更(組織変更、業務フロー変更など)

・ICT基盤 (OS,DBMSなど)変更

開発支援ツールhttp://www.codegeneration.net

・業務仕様変更(使い勝手、好み、機能追加など)

・トラブル対応

ライフサイクル全体(開発から運用・メンテまで)

Ⅲ.生産性が劇的に向上 TCO最少化&レガシー化回避Total Cost of Ownershipシステムライフサイクル全体の 再構築が不要

業務システムのライフサイクル・コスト

開発費

30%

業務定義

データ & 業務手続きetc.

知識ベース

データベースとソースコード100%

カスタマイズ

機能追加&メンテ

ライフサイクル・コストが ~ 以下に!1/2 1/3

アプリケーション・ジェネレータ

保守費

70%~80%

自動生成&メンテ

業務仕様やICT基盤など変化に迅速対応

しかも、絶対に !(使い込むほどに進化)

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

レガシー化させない

アプリケーション・ジェネレータ

文書化

文書化

情報システム

文書化

文書化 文書化

業務の変更・改善・改革

変更箇所のみ再定義

I CT環境のみ更新

機種変更やバージョンアップ

新IT環境 新IT環境

自動生成 自動生成 自動生成

更新

アプリケーション・ジェネレータによる開発・更新の流れ

システム仕様を KB)化し、ソースコードとDBをナレッジベース( 自動生成

システム仕様システム仕様

トランザクションプロシジャー帳票・画面

コードジェネレーター

スペシファイヤースペシファイヤー(仕様解析)

コードジェネレーター

知識ベース

情報システム情報システム情報システム

コードジェネレーター

DB DBDB

文書化 更新

4All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2010

業務プロセスの変更に 環境変化に向けた改革

ICT(情報通信技術)の進歩に

アプリケーション・ジェネレー

自動コンバージョン

知識ベース 知識ベース

迅速にメンテナンス

システム再構築せず対応 レガシー化回避

Page 4: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

システムの「開発環境」と「稼働環境」は、違ってもOK!

・日本で最初に導入したのは、三菱重工やNTTデータ東海 など

・ HONDA、SHARP、TOYOTAなどのブラジル法人は10数年前から

再構築なしに業務システムをバージョンアップ

URL.http://www.genexus.jp

世界で20年以上の実績(30カ国以上 ・ 5500社以上)

データ中心設計(Data Oriented Approach)思想に基づく GeneXus(ARTech社)

「開発環境」と「稼働環境」

・ オープンソースのLinuxをはじめ、ほとんどの商用OS及びミドルウエアに対応

・ データベースは、オープンソースのPostgreSQLやMySQLから商用のOracle、Informix、IBMのDB2 UBD、 Microsoft SQL Serverまで対応

・ 言語もCOBOL、RPG、.NET、JAVA、Mobile、Rubyなど様々な言語に対応

ARTech社(1988年設立)

IBM(1989)と戦略的パートナー契約マイクロソフト(1995)・オラクル(2004)

HP(2006)と技術提携インテルとは共同で研究所

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

他にも、 Sapiens などが ・・・http://www.sapiens.co.jp/

例えば、 GeneXus では、2010-9-8日経ビジネス(ONLINE版)

ホント?「業務定義」だけでシステム完成http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100902/216082/

EXCEL

コースマスタ

商品予約進捗情報

商品予約

本社SYS 業者SYS日本 ハワイ

商品情報

ホテル・

トランスファー・

その他現地業者

タリフ

コースマスター

システム・マスター

手配依頼

ACTUAL

在庫管理

ORDER

支払(A/P)

収支経営

請求(A/R)

支払

請求

本社連動 内部連動 業者連動

個人開発環境

GeneXusKnowledge Baseライセンス管理

GeneXus 9.0 U2My SQL Server 5.0.NET 2.0

GeneXus 9.0 U2.NET 2.0IBM iSeries Access for Windows  5.3(ADO.NET)

統合テスト環境

IBM I‐5 DB2

GeneXus 9.0 U2.NET 2.0IBM iSeries Access for Windows 5.3(ADO.NET)

開発環境 本番環境

.NET 2.0IBM iSeries Access for Windows 5.3      

(ADO.NET)Windows Xp

Windows Xp

Windows Xp

Windows Xp

Windows 2003

VPN

開発環境(日本) 実行環境(ハワイ)

Windows Xp

<開発事例> ㈱ JALPAKハワイ、基幹業務システム

開発.NET 2.0

Windows XpMy SQL

本番.NET 2.0IBM I-5

DB2

ハワイ旅行の手配管理システム(年間25万人)「知識ベース」移行

本社/VoIP

IBM I‐serise Model525Enterprise EditionCPW:3800Memory:6GBDisk:70.56GB X 8I5 OS: V5R4

【マウイ、カウアイ、ハワイ島支店】

JPIHのシステム環境

【本社/ホノルル】【ホノルルラウンジ/5地点】

PC端末150台

PC端末20台

PC端末30台

HP DC7600SeriseCPU:Pentium4(2.8GHz)Memory:512MBDisk:40GBOS:Win XPPro(Eng./JPN).NET2.0ADO.NET

HP DC7600SeriseCPU:Pentium4(2.8GHz)Memory:512MBDisk:40GBOS:Win XPPro(Eng./JPN).NET2.0 ADO.NET)

HP DC7600SeriseCPU:Pentium4(2.8GHz)Memory:512MBDisk:40GBOS:Win XPPro(Eng./JPN).NET2.0ADO.NET

【DB Svr】

【JALCOM G/W】

SITANETWORK

Internet

SDSL2.3Mb/sec

H.Telecom F/R ATM Network【Firewall】

JAL/東京JALCOM

JALPAK/東京TRAVIS

VPN

【Program Svr】

IBMX‐serise346CPU:3.6GHz(Dual)Memory:3GBDisk:146GB X 3Raid5OS:Win Svr 2003

端末3台

画面 バッチ 帳票 DB PGM

Transaction 248 248Work Panel 367 367Prompt 33 33Procedures 445 445Reports 6 36Data View 26Stractured Data Type 36Table 190

3

Total 648 445 36 252 1,129

システム規模(2008-5 現在)

(開発期間:約1年) 2007.5 ~ 08.5

6All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

GeneXus

KB

Page 5: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

Ⅳ.アプリケーションジェネレータによるシステム開発の流れ

要件定義

検 収

本番稼動

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

概念設計

基本設計

・全体像(概念設計)・業務フローとデータの関係・業務手続

業務定義

「画面・出力帳票」内容・デザインの改善&検収

NOOK

ユーザレビュー

本番稼動

知識ベース

SEの作業をAI化

「DB →画面・帳票→ソースコード」生成

画面・帳票のデザイン手直し

テストデータ

承認

スペシファイヤー(仕様解析)

コードジェネレーター

ユーザ部門主体

ユーザ部門と開発部門との協働作業

システムテスト

詳細設計

コーディング

単体テスト

結合テスト

【従来のウォーターフォール型開発】

GeneXus

外部設計

設 計

開 発

テスト・検収

プログラマの作業をAI化

外部設計の変更・追加(納品一ヶ月前まで)

・トランザクション・処理の内容・画面・帳票 (内容 :データ項目)

開発部門の作業(ベンダー)

(3回ほど)

開発部門との協働作業

システム構築の設計情報

物理DB 実 装ソースコード

文書化

自動生成

論理DB設計 外 部 設 計

業務フローのモデル化データのモデル化

知識ベース

・ 業務手続・ トランザクション・ 画面・帳票 等

Ⅴ.目的は業務の改革・改善 大切なのは、業務設計(BPR)

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

アプリケーション・ジェネレータ

業務フローデータ構造図

Data Oriented Approach

業務プロセスの定義

業務フローで可視化

業務データの定義

画 面 ・ 帳 票

業務の進め方業務の本質

データを定義し、その上にプロセスを定義 ⇒DOA

Business Process Reengineering(Redesign )

Innovationシステム開発(再構築)

業務設計

Page 6: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

Ⅴ.スマート端末にも対応

② 自動生成Windows 画面を

Windows画面へ

③ Web画面 を自動生成

Web画面へ

自動生成Windows Mobile 画面

Windows Mobile画面も

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

GeneXus 新バージョンサンプル画面

<例> ① 「送り状」のデータ定義から

Blackberry画面も⑤ 自動生成Blackberry 画面を

Android画面も⑥ 自動生成

⑦ 自動生成

Android 画面を

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 10

iPad 画面を

iPad画面も

Page 7: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

Ⅵ.このままでいいの? オフショア開発!

<相手国> 複数回答

ベトナム 16.7 %

韓国 9.4 %

米国 4.2 %

その他 7.2 %

中国 79.2インド 25.0

<規模> 金額(億円) 人年

<実施目的> 複数回答

オフショア開発

開発コストの削減 93.8%② %

③ 海外の高い技術力の活用 20.8 %

④ ソフトエア関連売上の拡大 18.8 %

⑤ 開発のスピードアップ 9.4 %

⑥ 相手先国市場の開拓 9.4 %

⑦ コア・コンピタンスへの経営資源の集中 7.3 %

⑧ 製品・サービスの品質向上 3.1 %

⑨ その他 1.0 %

国内人材不足の補充 80.2<業務範囲> 複数回答

① 要件定義 4.2 %

② 基本設計 12.5 %

③ 詳細設計 74.0 %

④プログラム作成 93.8%⑤単体テスト 86.5%⑥ 結合テスト 39.6 %

⑦ 総合テスト 6.3 %

【 我が国のオフショア開発の現状 】 総務省19年度「情報通信白書」

11All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

2005年 636 15,4042007年 1,035 22,7502010年(予) 1,995 37,870

6.1 %8.9 %

14.6 %

Ⅶ.アプリケーション・ジェネレータで 、オフショア開発から脱却!(総務省19年度「情報通信白書」)

業務定義から「 成知識ベース」生

機能の修正・追加も

ソースコードには一切触れず

「知識ベース」を更新するだけ

「 ソースコード生成知識ベース」から

これまでの開発

全く不要に

アプリケーションジェネレータ

転換! SIFT!ジェネレート後に即実行して確認

スペシファイヤー

12All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

日本のオフショア開発 複数回答

① 要件定義 4.2 %

② 基本設計 12.5 %

③ 詳細設計 74.0 %

④ %

⑤ 単体テスト 86.5 %

⑥ 結合テスト 39.6 %

⑦ 総合テスト 6.3 %

<仕様解析ソフト>

コード・ ジェネレーター

<プログラム生成>

ウォーターフォール型開発方法

これからの開発

インクレメンタル型プロトタイプ開発方法

プログラム作成 93.8

Page 8: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

Semantics

information(情報)

knowledge(知識)

intelligence(知恵)

目的化

体系化

知能化

知識化

inform(形を与える) 情報化

data ( = facts:事実)

Ⅸ.情報化から、知識化へ

13

Formal MethodsMathematics +TechnologyGeneXus も

Formal Methods(形式手法)とは、

・ 数学を基盤としたソフトウェア及びハードウェアシステムの仕様記述・開発・検証の技術

・ 高度な信頼性が求められるシステムの開発工程でエラーが入り込まないことを保証

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

《論理学》項目属性

意味を持った名称(名前だけで中身を理解)

Universal Relational Assumption普遍的関係の仮定

(同じ名前で違う内容の項目属性は存在しない)

URAを補足

GeneXusの枠組みを構成する Semanticsの基本要素KNOWLEDGE-BASED DEVELOPMENT

By Breogán Gonda and Nicolás Jodal May 2007 より抜粋

1

2

3

4

(基盤技術の専門知識がなくてもアプリケーション開発が可能に)

「GeneXus の目的は、未来の変化からビジネスを守ること 」(設計者:Dr. B.Gonda)「GeneXus はCompleteness、Productivity、Universality、Usability を尺度に進化」

完全性 生産性 不変性 可用性

Page 9: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

KNOWLEDGE-BASED DEVELOPMENTBy Breogán Gonda and Nicolás Jodal May 2007 より抜粋編集

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

Ⅹ.プログラムベースから「知識ベース」へ転換!システム開発の考え方を パラダイムシフト

15

外部モデルExternal ModelWhat

プログラムの代わりに“実態( )”を記述Reality

以下、AI で自動化数学的・論理的に推論・体系化

プログラムベースの開発

過去40年間でシステムの複雑化 20倍

プログラムミングの生産性 1.5倍

開発コストの急増

低賃金国でのオフショア開発

リスクの増大

論理/概念モデルLogical or Conceptual Model外部モデルを数学的・論理的に抽象化して得られるモデル

How

物理モデルPhysical Model

知識ベースと推論エンジンで物理モデルを自動生成&保守

開発と保守のコストを劇的に削減

総てのオブジェクトは、必要な時にプロトタイプ可能

簡潔・詳細・客観的に作られるモデル(全ての業務知識を包含)

アプリケーション・ジェネレータ

高度化

性 能

パラダイム・シフト

比較的低速な応用

複雑化・大規模化

CDプレーヤー電子ジャー

携帯電話

自動車、ロボット

リアルタイム制御

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011 16

従来モデル(オブジェクト指向)

・携帯電話 : 500万 行

・通信機能搭載型カーナビ : 300万 行

・HDD内臓DVD : 100万 行

・自動車 : 700万 行

組込みソフトウエア の世界では、CSPモデル !?へ転換が進むFormal Methods

機能高度化 で、ソフトウエアが大規模化 高品質・高信頼性を要請

CSPモデル(オブジェクト指向+プロセス指向)

Page 10: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

・ 元Oxford大学のホーア教授によって1978年に考案された「並列プロセスモデルの提案」

並列プロセスモデルのための理論的枠組及び言語 としてCSPを提唱

・ CSPの基本的な考え方は、プログラムはあくまで逐次的プロセスとして記述

プロセスとプロセスとの間の相互作用は、すべてバッファなしの同期通信

・ 仕様はプロセス代数に基づいて記述され、プログラミング時はもちろん、仕様作成時にも

記述の正当性を数学的に検証 が可能

動作モデルを非常にシンプルに表現できるのが特長

第16回(2000年)稲盛財団京都賞受賞第16回(2000年)稲盛財団京都賞受賞

17All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

CSPモデル(Communicating Sequential Process Model)

CSPは、英国を中心に欧州で30年前から研究実用化が進められ

設計と実装(プログラミング)が直結 したFormal Methods

CSP !!並列動作モデル

通信

関数型言語・他

人工知能言語

オブジェクト指向言語

ハードウェア記述言語

画像処理

ロボット

JCSP, C++CSP, CTJ, CTCPP,C#拡張、他

無線

自立型、頭脳、心

追跡、認識

非同期回路

CSPモデルの応用領域(参照) http://www.csp-consortium.org/

18

Web/ネットワーク

スマートグリッド など

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

Page 11: 第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料

Google’s Go Programming Language (golang.org)- Go is a compiled, concurrent programming language. It is being developed by Google with initial design by Robert Griesemer, Rob Pike and Ken Thompson. Currently ported to Linux and Mac OS X only. The syntax of Go is close to that of C except for the type declarations. The language supports include: garbage collection.

(2009-11-10) 米Googleが、新しいプログラミング言語「 開Go」公

The concurrency model of Go is modeled after Tony Hoare’s CSP. Missing features include: exception, type inheritance・・・

19

【NEWS】 Google’s Go Programming Language -Tutorial Video(Newsnidea.com記事 Goのチュートリアル・ビデオより)

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

C言語ベースでシステム記述も可BSDライセンス下で、オープンソースとして公開

<特長>

1.高速コンパイル

2.オブジェクト指向プログラミング言語でありながら、型の継承関係を持たない。

3.並列処理を記述する機能を言語レベルで備え( 記述は, )

4.ガーベッジ・コレクタを実装、プログラマが変数領域の開放に関して責任を負わない。

CSPモデル

“変化の波”に乗り遅れないように!

変化には、変化で対応!

変化の時代には、4つのタイプ に ・・・

① 変化の波を起こしている人(会社)

② 変化の波に乗るタイミングを計っている人(会社)

③ 見ているだけで、変化の波に乗れない人(会社)

④ 変化の波に気が付かない人(会社)

All Rights Reserved Copyright TOHEI UCHIYAMA 2011

パラダイムシフト

・・・ ご清聴ありがとうございました。

20