第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

16
———— Insider X —————— 色 色色 色色色色色色色色色色色色色色色 色色色色色 Insider 色色 色 5 色 色色色色色色 2014/03/15 Insider× 、? ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1403/07/news080.html

Upload: masahiko-isshiki

Post on 28-May-2015

3.697 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう————  業務アプリ Insider X 未来テクノロジー  —————

一色 政彦株式会社デジタルアドバンテージ

業務アプリ Insider 担当

第 5 回 業開中心会議2014/03/15

【関連記事】業務アプリ Insider× 未来テクノロジ:業務アプリはもうこれ以上、進化できないのか? ―― スマートアグリカルチャーに学ぼう http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1403/07/news080.html

Page 2: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

そもそも業務アプリって何? 「業務」作業をコンピューターで処理するための

「アプリ」(→ コスト削減や価値創造)。

すぐに思いつくのは、会計ソフト……OBC の「勘定奉行」や、「弥生会計」など。

それ以外で、どこまでの領域が業務アプリ?……業務アプリ Insider の担当者でも答えにくい。

一般的には、以下の 2 種類が挙げられる。「基幹系」(会計・給与、販売管理など)「情報系」(顧客管理支援やデータ分析など)

Page 3: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

独自視点で業務アプリを分類( 1 ) 1. 基幹業務系 (会計、給与など、

 会社を運営する上で不可欠な業務を取り扱うシステム)

2. 基幹管理系 (販売管理、生産管理など、 ビジネスを実施する上で不可欠なコアなシステム)

3. 情報管理系 (顧客管理支援( CRM )、営業支援( SFA )、 プロジェクト管理、勤怠管理など、 ビジネスに不随する情報を管理するシステム)

4. 情報サービス系 (カレンダーやメールなどの、 情報管理・共有が行えるグループウェア)

Page 4: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

独自視点で業務アプリを分類( 2 ) 5. データ分析系 (意思決定支援、データ分析、データマ

イニングなど) 6. 社内用の簡易的なシステム (例えば部署が管理する顧

客データベースなど) 7. スマートフォン/タブレットを活用したシステム

( iPad を使った注文システムなど) 8. センサーデバイス/小型コンピューターを活用したシ

ステム (スマートアグリカルチャーなど)

Page 5: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

典型的な業務アプリの機能 業務アプリによくある「特殊な機能」……

引用元:オートデモ|勘定奉行の OBC http://www.obc.co.jp/click/taikan/auto/

Page 6: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

【問題提起】技術は進化したが…… 確かに、業務アプリで活用するプラットフォー

ムやテクノロジーは進化してきた。

でも、その業務アプリがユーザーに提供する基本的な機能は何十年も変わっていないのでは?

最適化され完成された機能を、今から刷新するような発明はかなり難しい。

Page 7: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

業務アプリを進化させるには? 業務アプリの外の世界では、今までに無かった新

世代のテクノロジーが登場してきている。…… 3D プリンターや、センサーデバイス、ウェアラブルデバイス、クラウドプラットフォーム、 Key-Value ストアなど。

業務アプリ開発者は、本当に無関係?新テクノロジーは業務アプリを進化させる?

まずは外の世界を知ろう!

Page 8: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

ソフトウェアは世界を変え続けている参考:ソフトウェアが世界を変えている | うめのんブログ http://umenon.com/2013/11/24/software-is-changing-the-world/

世の中、ますますソフトウェア化(=デジタル化)しており、ソフトウェアの価値は高まる。

( 1 )物理商品がソフトウェア化( 2 )物理商品の中のインターフェース、  つまり人間と接する部分がソフトウェア化( 3 )物理商品の利用形態がソフトウェア化

Page 9: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

( 1 )商品自体がソフトウェア化 これがこれまでの IT 化=ソフトウェア化の流れ。

業務システムで言えば・・・・・・、 ・伝票データを PC 上で効率的に入力する ・集計や計算を表計算ソフトで行う ・勤怠管理をソフトウェアで行う

これらの既存の業務システムで使われる技術を新しく(例: WPF 、 HTML5 )しても、最終的に出来上がるソフトウェア機能に大差はない。

Page 10: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

( 2 ) Interface がソフトウェア化 スマートフォンなどの多様なデバイスとクラウドが登場。身

の回りのモノのインターフェイスがソフトウェア化。

例えば・・・・・・、・ドアの鍵(= Interface )がソフトウェア化     http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=D1L3o88GKew

・クレカの中身(= Interface )もソフトウェア化     http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=w9Sx34swEG0

業務アプリなら・・・・・・、・社員証をスマートフォンでソフトウェア化→ 部屋の入出場から勤怠管理までマルチに活用するなど。

Page 11: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

( 3 )利用形態がソフトウェア化 スマートフォンなどの多様なデバイスとクラウドが登場。

モノの利用形態も、ソフトウェア化の影響により変化。

例えば車の利用形態が「所有」→「共有」に変化。この背景にソフトウェア化の影響がある。 ・タクシー配送「 Uber 」/相乗りサービス「 Lyft 」

業務系でいえば・・・・・・、・製品試作に使う 3D プリンターの共有サービス →これにより物作りの仕方が変化するなど。

Page 12: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

やはりソフトウェアが世界を変える このように、今は「( 1 )商品自体、つまり業務システム

自体のソフトウェア化を改良していく」だけでは、世の中の「ソフトウェア化の流れ」についていけない。

業務アプリ開発者も「ソフトウェアで世界を変えよう」。そのために、下記の視点で、業務を見つめ直そう。

( 2 )業務全体の中のインターフェース、  つまり人間と接する部分のソフトウェア化( 3 )業務全体の利用形態のソフトウェア化

Page 13: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

まとめ

Page 14: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

新しい技術にチャレンジしよう! ソフトウェアは、世界を変え続けている。

新しいテクノロジーや技術を積極的に学び、新しい価値を提供する業務系アプリを作るためのヒントにしよう。

Page 15: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

「業務アプリ」の枠を飛び越えよう! 「業務系のアプリ」とは、

 ・仕事を効率化・自動化する ・仕事に新しい価値を生み出すシステムだと言える。

そういったもっと広い視点で仕事を捉え直して、「身の回りの仕事をソフトウェア化」(=効率化・自動化/新たな価値を創造)していこう。

Page 16: 第5回 業開中心会議 チャレンジングな業務アプリ開発者を目指そう

ソフトウェアで世界を変えよう業務アプリ Insider

Thanks!―― ソフトウェア化は業務全体の至るところに進むだろう――

――これからがソフトウェア革命の本番だ! ――