スマートフォンPKG開発成功

30
スススススススススス /PKG スス ススス スス 、、 ススススススススス スススス /PKG スススス スススススス 2011 年 06 年 17 年 年年年年 年年年年 年年年 年年年年年年年 年年年

Upload: akira-yamaguchi

Post on 12-May-2015

564 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

スマートフォンアプリ(iPhone,android)とPKG導入を並行実施した時の説明資料です

TRANSCRIPT

Page 1: スマートフォンPKG開発成功

スマートフォンアプリ /PKG企画、開発、販売

を成功させるためにーアプリ /PKG 同時開発 するためにー

2011 年 06 月 17 日株式会社 オープン・ソシオ

企画責任者氏名 山口章

Page 2: スマートフォンPKG開発成功

2

本資料の目的は、   スマートフォンアプリ( iPhone, android アプリ)同時

開発  ショッピングモールパッケージ導入 (PKG 導入 ) を  成功させる方法を解説することです。

とくに、同時開発 /PKG 導入を成功させるために  必須である成功するための企画~販売方法も持つ弊社  ノウハウ、サービスを併せて解説することです。

本資料の内容は常に更新され最新化します。

概要説明

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 3: スマートフォンPKG開発成功

3

1 .スマートフォンアプリ /PKG  スマートフォン展開

 日本スマートフォンの現状

Android と iPhone の日本におけるシェア

日本国内でも Android スマートフォンのシェアが過半数を占めてトップとなり、先行していた iPhone を抜いたことが明らかになりました。

2010 年度通期スマートフォン市場のOS 別出荷台数・シェアはAndroid が 57.4 %を記録して 1 位、iOS(iPhone) が 37.8 %で 2 位となっています。 2010 年度通期国内携帯電話端末出荷概況

http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120110510500

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 4: スマートフォンPKG開発成功

4

1 .スマートフォンアプリ /PKG  スマートフォン現状

 スマートフォン開発を成功させるには

○Android と iPhone の同時開発

もしくは、

○ iPhone の開発後、 Android 開発を実施する等

2 種類の環境にあわせた開発が必須

開発環境の差は?Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 5: スマートフォンPKG開発成功

5

1 .スマートフォンアプリ /PKG  スマートフォン開発環境

  iPhone Android

主要開発言語 Objective-C Java

開発環境 (IDE) XCode Eclipse

開発環境 (OS) MacOS Win,Mac,Linux

エミュレータ 有 有

デベロッパ登録料 $99 $25

アプリ審査 有 無

アプリ販売 App Store のみ Android Market 他多数

アプリ配布手数料 30% 30%

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Titanium Mobile( HTML + JavaScript

)あるが、開発者非常に少な

Page 6: スマートフォンPKG開発成功

6

1 .スマートフォンアプリ /PKG  弊社提供開発工程

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

開発スケジュール:1~ 3 カ月で完結します (詳細要件ヒヤリング後、スケジュール提示)

RFP 作成まで準随意契約

概算見積もりから請負契約

Page 7: スマートフォンPKG開発成功

7

1 .スマートフォンアプリ /PKG  スマートフォン開発支援

iPhone/android 開発の差は?Copyright(C)2011 open-socio Corporation

コンテンツ企画作成

プロジェクト管理

アプリリリース PR支援

プロジェクト管理、コンテンツマネジメント、企画~開発~リリース、PR支援まで請負います

外部協力会社と共同して実施

→ 詳細な体制等は 次回打ち合わせ時に提示

Page 8: スマートフォンPKG開発成功

8

1 .スマートフォンアプリ /PKG  スマートフォン開発支援

その他の差は?Copyright(C)2011 open-socio Corporation

同じ

異なる

Page 9: スマートフォンPKG開発成功

9

1 .スマートフォンアプリ /PKG  その他 ( 開発環境など )

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

  iPhone Android

シュミレーションiPhone Developers

Program に入会する必要有

登録不要

企業向けアプリ開発エンタープライズプログラ

ムに加入する必要あり($299/ 年 )

登録不要

機種依存 考慮、不要 今現在( 2011 年 6月現在)不要

開発向け端末 とくになし Android Dev Phone 1 / Android Dev Phone 2

Page 10: スマートフォンPKG開発成功

10

1 .スマートフォンアプリ /PKG  その他(活用レベル)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

PKG

Page 11: スマートフォンPKG開発成功

11

1 .スマートフォンアプリ /PKG  まとめ

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

スマートフォンアプリ /PKG 開発であっても、 品質管理等、管理業務は必須。

アプリ開発は、企画書、テスト項目表等を共用することで

  iPhone/android 開発を成功させることは、十分可能  ただし、それぞれの言語独特のコーディングチェック必須  (後で説明)

アプリ /PKG 開発を同時並行対応可能アプリの同時リリースやPKGとの連携など開発管理を容易にします

Page 12: スマートフォンPKG開発成功

12

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ 【 Request For Proposal】(提案依頼書)

 アプリ開発用企画書( RFP)

は同一文書でOK (iPhone/android) ☆必要な記載内容 → アプリ用サンプルで説明

1 企画※あたり定額で作成

※アプリ /PKG は別企画としてカウント

Page 13: スマートフォンPKG開発成功

13

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○見積もり(開発会社)

 費用 → 各社ばらばら 理由:各社別に想定する工程が違うなど

【目安】 android のみ (iPhone はこの程度では受け付けない )

  ○メイン画面のみ+設定画面+デザイン持ち込み   10万円~

  ○ 2 ~ 3 画面+設定画面+デザイン持ち込み   30万円程度~

相見積もり実施支援

開発会社デザインしません

Page 14: スマートフォンPKG開発成功

14

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○見積もり(デザイン会社)

 デザイン費用 → 各社ばらばら

【デザイン専門会社に委託する場合の目安】  ○メイン画面、デザインのみ   10万円(ばらばら)~

  ○ 2 ~ 3 画面デザイン   30万円程度(ばらばら)~

相見積もり実施支援

リリースする際に必要なアイコンデザインも含まれるか注意!

Page 15: スマートフォンPKG開発成功

15

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○相見積もり支援パターン

  ○支援パターン   RFPに基づき、弊社で相見積もりを取得    →貴社に報告し、貴社にて、デザイン+開発会社評価、契約

  ○中間パターン(例)   RFPに基づき、弊社で相見積もりを取得    →貴社に報告し、貴社と弊社にて委託会社評価、弊社が主幹契約

  ○主幹パターン   RFPに基づき、弊社で相見積もりを取得    →弊社で、デザイン+開発会社評価し、契約

パターン選択、お願いします

Page 16: スマートフォンPKG開発成功

16

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

パターン メリット デメリット

支援(貴社メイ

ン)

貴社で納得いくまで評価できる

基本、個別契約となるため(同じ会社→コスト2倍以上請求さ

れる)契約後の開発管理、アプリの同時リリースや連携などが難しくなる→ 管理支援実施します

中間 上下の折衷案 上下のデメリットを包括

主幹(弊社メイン)

弊社のみと契約になる契約後の対応が簡潔( 開発管理、アプリの同時リリースや連携などが簡単 )

貴社に開発ノウハウが蓄積されない

Page 17: スマートフォンPKG開発成功

17

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○相見積もり後(契約管理、開発管理等) の支援

  ○支援パターン

  ○中間パターン

  ○主幹パターン

改めて詳細打ち合わせ

Page 18: スマートフォンPKG開発成功

18

2.同時並行可能部  要件定義(企画)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○追記  ※コストダウンする方法あり!

 各社の見積もりには、変動費(リスク費) が30%以上、包含されている

  →10%以下にする方法    受入テスト項目を同時に提示

  しかし、要件等変更したりする等、管理が難しい・・・

請負契約前に開示

Page 19: スマートフォンPKG開発成功

19

2.同時並行可能部  設計(外部設計、内部設計)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○設計工程  開発期間が1~ 3 カ月であるため

  ○外部設計  ○内部設計

   を同時に実施 ( 実施内容は、契約による )

管理手順、設計書等請負契約前に提示

Page 20: スマートフォンPKG開発成功

20

3.個別対応  製造( iPhone 、 android )

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

以降、とくにアプリ開発に焦点を当て説明 ( PKGは android に準拠 )

○製造工程(開発フレームワーク)  開発環境等異なるため、別々のコードチェック必須

Page 21: スマートフォンPKG開発成功

21

3.個別対応  製造( iPhone 、 android )

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○製造工程 (MVC)  

MVC iPhone android

Model Core Data(iPhone OS 3.0以降 )

ContentProvider

View

UIView のサブクラス Interface Builer を使ってデザイン デザインの情報は xib ファイ

ルに保存される ( 中はXML)

android.view,android.widget パッケージ

にある部品群

Controller UIViewController 等Activity

ListActivity 等

Page 22: スマートフォンPKG開発成功

22

3.個別対応  製造( iPhone 、 android )

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ソースコードサンプル (iPhone) View と Controller の接続

@interface HogeViewController : UIViewController { UILabel *label;}@property (nonatomic, retain) IBOutlet UILabel *label;@end

@implementation@synthesize label;- (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; label.text = @"Hello world!";}

- (void)dealloc { // メモリ領域の開放 [label release]; [super dealloc];}

@end

メモリーリーク等対応が違う

Page 23: スマートフォンPKG開発成功

23

3.個別対応  製造( iPhone 、 android )

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ソースコードサンプル (android) View と Controller の接続

public class HogeActivity extends Activity {

@Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {

super.onCreate(savedInstanceState);

setContentView(R.layout.main); TextView label = (TextView)findViewById(R.id.label); label.setText("Hello world!"); }

}

ソースコードチェックリスト等請負契約前に開示

Page 24: スマートフォンPKG開発成功

24

3.個別対応  単体試験( iPhone 、 android )

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○単体テスト工程単体テスト・・・ソフトウェアを構成する最小単位である関数やメソッドに対して品質を確認する作業ソースコードレベルでのテストのこと

iPhone →  単体テストツール Google Tool for Mac ( GTM )使用を推奨     特徴: GTM は、 iPhone Simulator を起動      起動(若干)遅くなります      通常の iPhone アプリケーションとして作成      デバッグも簡単です

android  →  JUnit PHP  →  PHPUnit

Page 25: スマートフォンPKG開発成功

25

4.同時並行可能部  試験(結合試験、総合試験、受入試験)

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○試験工程  開発期間が1~ 3 カ月であるため

  ○結合試験  ○総合(システム)試験

   を同時に実施 ( 実施内容は、契約による )

管理手順、試験項目等請負契約前に提示

Page 26: スマートフォンPKG開発成功

26

4.同時並行可能部  試験後

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○アプリ等の値段を決める  以下の 4パターン

 ・完全無料

 ・無料 + 広告付き (Admob 等、紹介します )  ・有料  (参考まで   アプリの値段を後から下げることは可能、しかし上げるのは無理  115円以上からがお勧め)

 ・アプリ内課金

請負契約前に相談、受けます

Page 27: スマートフォンPKG開発成功

27

4.同時並行可能部  試験後

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○アプリ /PKG セキュリティ、ウィルス対策等

リリース元の責任になります!  ・ iPhone → apple 社が確認  ・ android → google 社は確認しない       (自社で対策を打つ必要あり)

請負契約前に相談、受けます

Page 28: スマートフォンPKG開発成功

28

4.同時並行可能部  試験後

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○アプリ申請

 ・アプリ登録用アイコン作成  ・アプリの説明、スクーンショット等を登録  ・お金を受け取るための設定 等

請負契約前に相談、受けます

アプリリリース

Page 29: スマートフォンPKG開発成功

29

4.同時並行可能部  試験後

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○アプリPR

 ・アプリの説明をするサイト等が  必要( facebook 等の活用)   twitter,ブログ等で告知、広告   (facebook広告等 )

 ・アプリ紹介サイト等の活用 ・大久保等でのPR活動します!

別途相談、受けます

PR支援

Page 30: スマートフォンPKG開発成功

Copyright 2005 Accenture All Riゥghts Reserved.

30

起業までの代表者経歴

1998 年 日系ソフトウエア会社に入社  汎用機(ACOS2)からUNIX、および Windows まですべてのOSでシステム開発、構築業務を実施し、システム開発および運用の実務的なノウハウおよびプロジェクトマネジメントスキル、 ISO 等のシステム統制手法を習得する。

2003 年 在職のかたわら、名古屋学院大学院経営学課程にて      経営学修士 (MBA)取得

2005 年 外資系コンサルティングファーム( IT系)に転籍  一般消費者向け企業への IT戦略の立案、ビジネスプロセスの根本的な変革を行う。また、公官庁向けの大型物件の受注およびプロジェクト立ち上げに、 IT 企画工程 ( 主に見積もりフェーズ ) を実施。システム企画立案からの上流工程についても十分な経験を積む。またパッケージ開発では、 SAP FI/CO コンサルタント資格を保持し、またシステム企画立案トレーニングの講師等、トレーナーとしても能力を発揮。

2007 年 日系 IT ベンダーに転籍 PMO として、 ISO 、 ISMS 、 PMS および初年度米国SOX法導入対応維持管理等、内部統制全般統轄を実施。

2010 年  9 月 起業

Copyright(C)2011 open-socio Corporation