ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 -...

44
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved ぜんぜんスマートじゃない、 プライベートクラウドの現実 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済案 ビットアイル・エクイニクス株式会社

Upload: bit-isle-equinix-inc

Post on 10-Jan-2017

2.002 views

Category:

Technology


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ぜんぜんスマートじゃない、 プライベートクラウドの現実 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済案

ビットアイル・エクイニクス株式会社

Page 2: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ぜんぜんスマートじゃない、 プライベートクラウドの現実

Page 3: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウドの定義

仮想プライベートクラウドは共有環境(論理的占有)であるが、 プライベートクラウドの一形態としてここでは定義します。

柔軟・迅速・効率的 セキュリティポリシー

クローズド イニシャルコスト ランニングコスト

占有環境

プライベートクラウドとは 企業が自社内でクラウドコンピューティングのシステムを構築し、 企業内の部門やグループ会社などに対してクラウドサービスを 提供する形態のことである。

カスタマイズ性

Page 4: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウド導入理由

システムのリプレイス コスト削減と運用負荷軽減の

ため、クラウド化

パブリッククラウドでは要件が満たない セキュリティ、パフォーマンスの観点

からプライベートクラウド 使いたいアプリケーションがクラウドに対応していない 専用環境が必要であり、

かつ利便性を重視したい

プライベートクラウドの導入理由は、さまざま。何に重きを置いて 構築するかが重要です。

・・・

Page 5: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

スマートじゃないプライベートクラウド

• 物理サーバ台数は集約され減ったが、仮想サーバが乱立・・・ (サーバスプロールの問題)→管理工数増大

• 標準化や自動化なんてほど遠い、たいしてコスト削減に繋がっていない

• プライベートクラウドを構成する物理サーバやアプリケーションの 保守・サポート期間が終了 →リプレイスを考えると頭が痛い

スマートなプライベートクラウド利用が 実現できない理由は何か、問題の洗い出しが必要

Page 6: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

運用担当者が苦労する4つの問題

Page 7: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

苦労する4つの問題

運用管理 問題

ディスコン、サポート終了問題 効率的なITリソースの利用 問題

コスト問題

Page 8: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

運用管理 問題

• 人手が足りない、スキルが足りないので、SIer任せになっている

• 元々IT技術者ではない場合もあり、スキルが備わりにくい

• プライベートクラウドはブラックボックス化

Page 9: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

コスト 問題

標準化

プロセス整理 仮想化環境導入

プライベートクラウド

物理環境 サイロ型システム

サービスカタログ (自動化・標準化)

メータリング(見える化)

リソースプール

利用申請の自動化

標準化や自動化が伴わないと大幅にコストは下がりません

デプロイが楽になる

自動化

セルフサービスポータルで 権限移譲

無駄なリソースを 認識しやすくなる

バックアップが楽になる

Page 10: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ディスコン、サポート終了 問題

自社でプライベートクラウドを組んだ場合、下記のことを念頭に置いた 設計が必要です。

• 耐久年数を何年と考えて設計するか

• 耐久件数が過ぎた後、どのようにリプレイスを考えるか

• サーバなどの機材の場合、保守切れやディスコンになった場合は どうするか

物理環境と同じ問題がついて回る

Page 11: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

効率的なITリソースの利用 問題

•ITリソースの余裕量はどれぐらいとればいいのか

•余裕量が少なければ、いざというとき足りなくなるかも

•余裕量が多ければ、ITリソースの非効率な運用になってしまう

足りないよりは足りていた方がいい、 ITリソースの効率的な運用になっているか!?

Page 12: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

3つの救済案

Page 13: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウドは「サービス」で

サービス利用できるデディケイテッドプライベートクラウド

• 基本構成をベースに選択いただくことで、一から構築するよりも迅速に導入することが可能。

• 初期費用、月額費用が明確。想定外のコストが発生しにくい。

• 必要機器やアプリケーションの保守更新やサポート対応などは サービス提供者で行います。

• ITリソースが足りなくなれば、短期で追加提供可能。

メリット

Page 14: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

運用範囲を見極める

自分たちでできる範囲、SIerなど協力会社にお願いできる範囲の みわけを見極めることも必要である

• 人手不足は解消

• ノウハウはあまりたまらない

• ノウハウはたまる

• 自社の業務に集中できない

アウトソーシング 自社での運用範囲が中心

丸ごとサポート 物理環境を中心としたサポート

どちらのサポートサービスも提供可能

Page 15: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ホステッド プライベートクラウド

ITリソースが足りない!? 他のクラウド環境へローカル接続!

仮想プライベート クラウド

ベアメタルサーバ

ビットアイル・エクイニクス データセンター

Amazon VPC

Azure 仮想ネットワーク

Azure Express Route

AWS Direct Connect

お客様オフィス内 ネットワーク WAN

/VPN

プライベートネットワーク接続を行うことで、 仮想プライベートクラウドとも組み合わせて利用可能

コロケーション / ハウジング

プライベート ネットワーク

Page 16: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウドに対する取り組み

Page 17: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ITインフラ運用の課題と解決

業務部門の要求

頻繁なリリース要求 システム停止は許されない 新技術を導入したい

インフラの遅鈍によりビジネスチャンスを逃す

ビジネス要求を満たす為には、 インフラ基盤に「スピード」「品質」「柔軟性」が必要です。 データセンタ事業者が提供する アウトソーシングサービスを利用することをご提案致します

解決策

情報システム部の現状

人手に頼った煩雑な承認フロー スピードと反比例する品質 リソース不足・管理の煩雑化

Page 18: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

インフラ構築・運用実績

クラウド

(2) OpenStack プライベートクラウド パッケージ

(1) VMware プライベートクラウド構築・運用

(3) オンプレミス環境からクラウドへの移行作業

サーバ

(2) 物理サーバの大量デプロイ作業の自動化

(1) エンタープライズ系システムのDC移行支援

(3) レンタルサーバの構築・運用

ネットワーク

(1) フルマネージドサービスの提供

(2) ハイブリッドクラウド構成の構築・運用

(3) ネットワーク運用・管理システムの構築

Page 19: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウドサービスの種類

区分 プライベートクラウド 仮想プライベート

クラウド

サービス名 VMwareプライベート クラウド環境構築・運用

OpenStack パッケージ

ビットアイルクラウド Vシリーズ

メッセージ 構築・運用の安定性 改革モチベーション 集約による コストメリット

利用 ターゲット

• 一元管理 • 基盤でHAを担保 • 要求仕様でVMware • オンプレミスからの移

行 • ストレージの機能、

vCenterと連携したバックアップ

• 障害時の原因究明・レポート重視

• OSSで構成 • 内製化志向 • マルチテナント • 新規開発のアプリ基

盤 • AWSロックイン回避 • 物理サーバを併用 • コンテナ利用

• ホストサーバは物理で構成

• 短納期で占有環境を利用したい

• 基盤でHAを担保 • 要求仕様でVMware • オンプレミスからの

移行

Page 20: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウドサービスの種類

区分 プライベートクラウド 仮想プライベート

クラウド

業務名 ・サービス名

VMwareプライベート クラウド環境構築・運用

OpenStack パッケージ

ビットアイルクラウド Vシリーズ

想定利用ユーザ エンタープライズ向け エンタープライズ向け サービス向け

エンタープライズ向け

コンピュート リソース

占有 占有 占有

ネットワーク リソース

占有 占有 論理的占有 (共有)

ストレージ リソース

占有 占有 論理的占有 (共有)

資産 お客様/ビットアイル ビットアイル ビットアイル

Page 21: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

VMwareベースの プライベートクラウド構築・運用

プライベートクラウドを構成するコンポーネント(構成例)

ESXiホスト

ストレージSW ストレージSW

SW SW

LB LB

FW FW

Internet

お客様 オフィス

メンテナンス VPN

VMware vSphere

仮想 サーバ

vCenter

共用ストレージ データストア

バックアップ ボリューム

・・・

・・・ メンテナンス用 ネットワーク

サービス用 ネットワーク

ストレージ用 ネットワーク

仮想 サーバ

仮想 サーバ

Page 22: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

VMwareベースの プライベートクラウド構築・運用

プライベートクラウドを構成するコンポーネント(構成例)

VMware vSphere

要件に応じたバージョンを選択 認証方式(ローカル/AD)を選択 vCenterは物理/仮想(Win)/仮想(AD)から要件に応じて選択

ESXiホスト CPU/メモリ要件に応じたESXiホストを選択 別途管理ホストやHAホストを構成

サービス用 ネットワーク

要件に応じた帯域を確保する構成を設計 ファイアーウォール、ロードバランサーは要件に応じて、 物理/仮想の選択可能

メンテナンス用 ネットワーク

要件に応じたメンテナンス用VPNを構成

ストレージ用 ネットワーク

ストレージがFCの場合はFC-SW, FCoEの場合はFCoE-SW, iSCSI/NFSの場合は10G-SWを構成 10G-SWの場合は、帯域要件によってはサービス用NWとの統合も可能

データストア用 ストレージ

用途、プロトコル、実効容量、性能、完全性、可用性、バックアップ等の要件から機器を選択

Page 23: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

OpenStackパッケージ

あらかじめパッケージングされた構成をベースにご利用いただけますので、

構築の手間がなく、スムーズな導入が行えます。

Page 24: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

OpenStackパッケージ

高品質なプライベートクラウドパッケージを使いながら、スキルを習得。

自立運用を叶え、OSSの魅力であるコストメリットを最大限享受!

Step ①

推奨構成で利用開始

弊社のOpenStackの

サポートを受けなが

ら、スタート。

Step ②

スキル習得

弊社よりスキルMAP

を提示。

各種機能のスキルを

習得。

Step ③

サポート解約でコストダウン

自立運用が可能となるフェーズに

達しましたら、

弊社OpenStackサポートを解約。

OSSの魅力であるコストメリット

を享受したプライベートクラウド

の利用が可能です! 24時間365日のインフラ監視、

オンサイト復旧作業等は引き続きご提供します 約1年

月額360万円 月額230万円

差額 月額130万円=年額1,560万円お得!

Page 25: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

仮想化プライベートクラウド Vシリーズ

• VMware vSphereベースの専用仮想化インフラをまるごと提供

• 専用サーバで、高セキュリティと安定したパフォーマンス

• シングルポイントなしのハイエンドストレージ 高速で信頼性の高いインフラ環境を実現

Page 26: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

事例紹介

Page 27: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績1 大手アパレル業 基幹システムDC移設

1.基幹システムのハードウエアが老朽化 インフラ基盤の刷新と共に、データセンター移設を検討

2.全てのシステムは物理サーバで構成 一部システムのクラウド化を検討したい

オンプレ環境から VMware プライベートクラウドへの移行

背景・課題

基幹業務システム、ECサイトのリプレイス案件

Page 28: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績1 要件

1.既存利用している複数社のシステムベンダを束ねる プロジェクトマネージャをたてる

2.Active Directory、メール・Webプロキシは新規にシステム構築

3.専用ポータル画面を用意したSSL-VPN 環境を提供 全操作ログを保管

4.ノイジーネイバー問題を排除 コントローラブルな運用性を両立させる

5.バックアップ運用のシンプル化

Page 29: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績1 提案ポイント

• アセスメントを行い、RFP作成の支援を実施

• VMware 基盤のストレージとして、NetApp FASストレージを採用 (10G NFS構成)

• NetAppの機能を用いて、ストレージレイヤーで全領域の バックアップを実施

• 設計・構築を担当したプロジェクトメンバーが所属するチームで 運用フェーズのリーディングを行う体制を提案

① アセスメントの実施

② NetApp FASストレージ

③ 一気通貫の構築・運用

Page 30: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績1 構成図

ネットワーク基盤

サービス用 NFSストレージ

バックアップ用 NFSストレージ

非同期ミラー

お客様オフィス・拠点

ESXiホスト群

リモートアクセス

Bit-isle バックボーン

キャリア閉域網

VMware vSphere

物理サーバ群

プライベートクラウド基盤 ハウジング基盤 (物理環境)

Page 31: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績1 導入効果

• 各店舗のインターネットアクセスのゲートウェイとしてセキュアかつ、高品質なネットワーク環境を実現

• 世代管理も含めて高速かつ、柔軟なバックアップが行えるシステム構成

• ECサイトもプライベートクラウド上で構築することで、 基幹システムとの連携もスムーズに行えるインフラ環境を実現

Page 32: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績2 大手小売業 OpenStack 専用クラウド

1.グループ企業内のITインフラ調達方法が異なっており、ガバナンスを効かせる事が出来ない また、同様の理由でコストが増大

2.ビジネスのスピードに合わせたシステム開発のためIT基盤のクラウド化が必須

3.競合他社の提供するパブリッククラウド基盤の利用は不可

ホステッド OpenStack プライベートクラウドの提供

背景・課題

グループ企業へクラウドサービスを提供、統一プラットフォームへ

Page 33: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績2 要件

1.完全専有型のプライベートクラウドにより、 「物理セキュリティ」と「コンプライアンス」を確保出来ること

2.標準化された API が利用出来るインフラ基盤であること

3.マルチテナントで利用でき、各テナントの利用状況を把握出来ること

4.特別なソフトウェアのライセンスコストが不要であること

5.DBaaSなどのOpenStackの新しい機能の試行できる環境であること

Page 34: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績2 提案のポイント

• システムインテグレーションではなく、サービスとして基盤提供 • 資産を持たない、完全専有型のOpenStack基盤を提供

• ビットアイル総研で蓄積してきたノウハウを活かし、利用方法全般のサ

ポートを提供、また機能拡張についても柔軟な対応が可能

• Open Sourceの柔軟性、自由度を活かせる形での基盤提供

① 月額課金での提供

② OpenStackノウハウの提供

③ Open Sourceの強み

Page 35: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績2 構成図

Internet

Internet

管理者・ 利用ユーザ

本番環境

検証環境

Page 36: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

構築・運用実績2 導入効果

• 商品紹介サイトやメディアサイトなど各グループが迅速にサービスを 立ち上げることが可能になる

• 統一プラットフォームを利用することで、品質の向上とコストの最適化を実現

• パブリッククラウドと同様の柔軟性をプライベートクラウドで 実現したことで、各グループ会社が使いやすいプラットフォームを実現

Page 37: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

プライベートクラウドをサービス利用 アウトソーシング 月額定額 保守・サポート対応

自分たちでノウハウをためるか、 アウトソーシングで主業務に集中するか バランスを見極める

プライベート接続で、仮想プライベート クラウド環境のITリソースを利用する

まとめ

運用管理

コスト

ディスコン・サポート終了

ITリソースの効率的利用

4つの問題 3つの救済案

Page 38: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ビットアイル・エクイニクスとは?

Page 39: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

会社紹介

2000年設立、2001年データセンターサービス開始

「東京都心」に自社建設・運営のデータセンターを展開

2009年クラウドサービス提供開始

「総合ITアウトソーシング」企業グループ

2016年1月「株式会社ビットアイル」から 「ビットアイル・エクイニクス株式会社」に社名変更

Page 40: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

監視サービス 緊急対応サービス

定期作業代行サービス マネージドサービス

パブリッククラウド Nシリーズ

ベアメタルサーバ

ホステッドプライベートクラウド Vシリーズ

OpenStack

¼ラック ½ラック フルラック ケージ/フロア

利用用途

お客様アプリケーション

クラウド サービス

データセンター

サービス

運用 サービス

サービスマップ

インターネット接続 プライベート接続

ネットワーク サービス

ビットアイルクラウド

レンタルサービス

インテグレーション

インフラ構築/運用

レンタルオフィス

サーバ ネットワーク機器 ソフトウェア etc

ICT機器販売

ビットアイル コネクト

NAS

ストレージ サービス

帯域共用型 帯域専用型 帯域専用従量型 DNS

プライベートクラウド インテグレーション

ビットアイルコネクト 構内回線接続 他社回線引込

データセンター移設

仮想デスクトップ 環境構築 (VDI/RDS)

事例

アパレル事業者様向け プライベートクラウド構築/運用

ゲーム事業者様向け 大規模インフラの構築/運用 ICT企業様向け Active Directory、 ファイルサーハ構築/運用

ハイブリッドクラウド インテグレーション

コンテンツ管理/配信用 プラットフォーム

社内基幹システム用 プラットフォーム

SaaS/PaaS/コンテナ環境用 プラットフォーム

NIFTY Cloud

AWS

Azure SoftLayer

お客様拠点

Other DC & Cloud

セキュリティサービス

セキュリティ監視サービス

SSL証明書

ビットアイル バックボーン

上位 キャリア IX

ISP

コロケーション

Page 41: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

その他のサービス紹介

Page 42: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

セキュアかつ高速なダイレクト接続

次世代型ハイブリッド・マルチクラウド接続サービス

ビットアイル クラウド

ニフティ クラウド

AWS

Azure

SoftLayer

ビットアイル データセンター

お客様拠点

他社 データセンター

他社 パブリッククラウド

Page 43: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved

ビットアイル コネクト概要

1. 他社パブリッククラウドとのセキュアな接続を柔軟に

ビットアイルDCと他社クラウドは接続済み

バーチャルL3スイッチに接続されたすべてのクラウドサービスと セキュアなプライベート接続が可能

2. 低レイテンシー

他社パブリッククラウドの接続拠点と ビットアイル・エクイニクスのデータセンターは、物理的に極めて近距離

3. 運用負荷の軽減

接続拠点までのネットワーク運用はビットアイル・エクイニクスが実施

Page 44: ぜんぜんスマートじゃないプライベートクラウドの現実 - 運用担当者が苦労する4つの問題と3つの救済策

Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved