-方言の島- digi-ken ビデオアーカイブ第一弾 奈 …-方言の島-...

Post on 21-Feb-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

-方言の島-

奈良田のことば

このDVDは、単に山梨県奈良田の方言を収録し

たものではありません。

日本語のルーツが伺える貴重な記録です。

日本語研究者から「言語島」と呼ばれた山梨県早

川町奈良田の言葉は日本の方言の中でも特異な

存在です。例えば、地理的には関東圏なのに語

る会話は京都や大阪のアクセントです。「雨」

は「飴」の、「箸」は「橋」のアクセントで話すの

です。もちろん、その逆もあり、対立しています。音声的特徴として、8月は

〈ハチガトゥ〉、水は〈ミドゥ〉と発音され、室町時代までは区別されていたとい

う四つ仮名(ジとヂ、ズとヅ)の発音もしっかりと残されています。

奈良田には「ありがとう」という感謝の言葉がないのです。びっくりするあなた、ご安心下さい。奈良田の人々は「有難い、嬉しいよ」と言う

のです。これこそ「ありがとう」の語源である仏教語の「有難し」の元の姿がその

まま残っている証拠です。万葉集や古事記にも記されている〈サカシイ〉(険し

い)や寝小便のことを〈ネウバリ〉 というのも古い表現です。

平成20年から25年まで、足かけ6年の歳月をかけて撮影•収録•編集。

孝謙天皇にまつわる伝説や昔話、芸能、日常会話、挨拶など2時間25分にわたって記録しました。映像は奈良田の人々

の特徴を出すべく地内の各所で撮影、音声の理解を助けるべくすべて共通語と方言の字幕を付けました。もちろん、字

幕なしでも視聴できます。ぜひ、日本語の不思議な世界を体験してみてください。

消え行くひとつの日本語、もう話す人は30人もいないのです。

子どもや孫に伝える「日本の記録」としてあなたの書斎に一枚お加えください。

-方言の島-奈良田のことばDVDビデオ 145分価格 2,000円(税込) 送料 350円JAN 4582496161015企画: 山梨ことばの会製作•著作•販売元: NPO法人 地域資料デジタル化研究会製作協力: 株式会社ケイファイブ

お申込み書-方言の島- 奈良田のことば を申し込みます。

お名前

ご住所 お電話

枚数

Digi-KEN ビデオアーカイブ第一弾

2,000円(税込)

〒406-0041山梨県笛吹市石和町東高橋133 Tel: 090-2491-4085 Fax: 055-262-5224http://www.digi-ken.org/ npo.digiken@gmail.com

特定非営利活動法人地域資料デジタル化研究会

早川町奈良田

山梨県

f

直接ご注文の際は、ご注文後 2,350円 (送料込み) を下記口座までお振込み下さい。銀行振込[山梨中央銀行 富士見支店 (普通) 108849 地域資料デジタル化研究会]郵便振替[記号番号 00210-9-71466 地域資料デジタル化研究会]振込手数料はお客様のご負担となります。

top related