最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞 松本孝弘...

Post on 20-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • 写真はAP

    価4氏グラミー賞-owfl.皇帝紬白

    日本の器楽松本孝弘「テイクTrlアーピック」

    最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞

    他の主要各賞は以下の通り。

    最優秀レコード、最優秀楽曲=

    レディ・アンテベラム「ニード・

    ユー・ナウ~いま君を愛してる」

    人同曲で4部門受賞、同名のアル

    バムで最優秀カントリーアルバ

    ム)▽最優秀アルバム=ア-ケイ

    ド・ファイア「ザ・,サバーブス」

    ∇最優秀新人=エスペランサ▽最

    優秀女性ポップ・ボーカル・パフ

    ォーマンス-レディー・ガガ(3

    部門で受賞)メ

    米国音楽界で重商の権威とされる

    第53回グラミト賞で、ロックギタリ

    ストの松本孝弘ら日凍人の演奏家が

    1挙に4人、受費を果た心た.すべ

    て器楽奏者ガが、中でも松本は、イン

    ストゥルメンタル作品とはいえ、音

    楽市場の主流であるポップ部門の1

    角に食い込んだ。その意味は大きい。

    内田光子、上原ひろみ、松山夕軍

    手の3人は海外を拠点に活動する。

    1方、松本はB.NというJポップ界

    の人気ロックユニットで、日本を中

    心に活動してきた。「ケルトラ・ソウ

    ル」などB. Nの大半の曲を作曲。1

    999年にはレッド・ツェッペリン

    のジミー・ペイジらに続き、ギブソ

    ン社から日本人初のオリジナルモデ

    ルのギターが発売されるなどギタリ

    ストとしての実力も折り紙付きだ。

    ニューエイジ部門では、喜多郎が

    朋回候補蔓り、08年に和太鼓の中

    村瞥1が参加したユニットが受賞す

    るなど、田本的な要素は好まれてき

    た.ジャズ部門鍬読者敏子のビッグ

    バンド作が嵐府ぐ泉-トされるな

    ど、日本人の力量には定評があった。

    音楽評論家の萩原健太さんは、受

    賞作(者)がみなソロ作品ではない

    ことに注目する。「日本人と海外の

    大物とのコラボレーションが当たり

    前の時代になり'進歩した技量を広

    く伝える機会が増えたことが複数受

    賞につながった」とみる?松本は今

    回の受賞作で、過去3度受賞してい

    る巨匠ラリー・カール十ンと共演.

    対等に個性をぶつけ合い、互いの持

    ち味を引き出した。

    また、音楽評論家の小倉エージさ

    んは、グラミー賞には元々、ラテン

    やポルカなど、多人種国家米国なら

    ではの多彩な部門があると指摘。

    「今回の複数受賞と必ずしも関連し

    ているとは言えないが、オバマ大統

    領の登場以降、その多様性に関心を

    持つ動きが強まっているのかもしれ

    ない」と話す。

    グラ「iT賞の主要部門である最優

    秀アルバム賞や楽曲賞はボーカル作

    品が主体で、まだ日本人歌手の受賞

    者はいない。宇多田ヒガルも、米国

    の音楽シーンに英語詞の曲で挑んだ

    が、ノミネートには至っていない。

    ただ、女性デュオのパフィーやシン

    ガー・ソングライターのトクマルシ

    ェ-ゴのように日査胴の歌詞で米国

    を巡演する歌い手も出てきた。Jポ

    ップで培った〝歌心″でつかんだ松

    本の栄誉は、いずれ本丸の「歌」で

    も日本人が注目される日の予兆を感

    じさせた。    (藤崎昭子)

top related