treemapでナイスビジュアライズ tokyo.r ver66 lt

Post on 22-Jan-2018

623 Views

Category:

Data & Analytics

3 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Tokyo.R Ver.66treemapで

ナイスビジュアライズ!

2017年12月16日@ディップ

誰や

name:伊藤 徹郎 (@tetsuroito)Job : Fintech Service DirectorSkill : R & SQL & (Python)Hobby : 酒 & サッカー観戦 & スキー

Other : Kaggleやってて今日のLTやりにきた

これ知ってる?

市場規模マップ(HTML5版)● 調査すると、一度はたどり着くことのあるサイト

● 市場規模を面積比でわかりやすく図示

● 階層を下っていくと詳細な市場まで見られる

● HTML5版って書いてあるけど、他は見たことない

● とにかく便利

http://visualizing.info/cr/msm/

こんな風にわかりやすく可視化できたらいいなって思いませんか?

え、できるよ。そう、Rならね!

● {ggplot2}

● {treemapify}

● ({tweenr})

● ({gganimate})

これが必要なパッケージたちだ!

()のは必須じゃないけど、あったほうが楽しい

{treemapify}

● ggplot2のgeomのオプションです

● CRANでもGithubからもインスコ可

● G20というデータセットも入ってる

○ G20各国の経済指標データセット

G20

まずはシンプルにtreemap

引数areaでタイルを指定 fillで色を指定

この関数で指定する

こちらに2階層目を指定

上位階層をsubgroupレイヤーに

こいつ...

うごくぞ!某有名ロボットアニメの絵

● {ggplot2}

● {treemapify}

● ({tweenr})

● ({gganimate})

再掲

treemapを動かすにはこ

の2つが必要

データ補間

アニメーション

データ作成

プロット

動作時間設定サイズ指定

こんな感じ

Enjoy!ご清聴ありがとうございました

top related