皆様と国会をつなぐ、 connect いそざき 哲史 の aka m n a t e … · 2019-08-19 ·...

2
- connect 皆様と国会をつなぐ、 いそざき 哲史 Aug.2019 発行:国民民主党参議院比例区第14総支部 vol. 20 アイ [ アイ・コネクト] N A K A M A N O O M O I K A T A C H I N I S H I T A I . T E T S U J I I S O Z A K I 12 198isozakitetsuji.com いそざき哲史 公式サイト いそざき哲史 の「いま」を 配信中 いそざき哲史 検 索 いそざき哲史事務所 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館1210号室 TEL 03-6550-1210    制作:株式会社アコー ISO GABA 哲史 いそがば 2019.1/5~8/9現在 皆様に会うために、全国を駆け回っています! 各地での各種会合・イベント等347件に参加しま した。国会見学62件の訪問を受けました。 また、7月の第25回参議院議員通常選挙では、 候補者として全国各地を駆け回りました。

Upload: others

Post on 22-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 皆様と国会をつなぐ、 connect いそざき 哲史 の AKA M N A T E … · 2019-08-19 · -皆様と国会をつなぐ、connectいそざき哲史の Aug.2019 発行:国民民主党参議院比例区第14総支部

-connect皆様と国会をつなぐ、いそざき哲史の

Aug.2019発行:国民民主党参議院比例区第14総支部

vol.20アイ [アイ・コネクト]

NAKAMA N

O OMOI KATACH

I NI SHITAI.★

TETSUJI ISOZAKI★

仲間の思い

かたちにするため

いそざき哲史の

第二章始まる!

12回の質問に立った

第198回通常国会

を振り返る

isozakitetsuji.comいそざき哲史公式サイトいそざき哲史

の「いま」を配信中 いそざき哲史 検 索

いそざき哲史事務所東京都千代田区永田町2-1-1参議院議員会館1210号室TEL 03-6550-1210    制作:株式会社アコー

ISOGABA哲史いそがば

2019.1/5~8/9現在皆様に会うために、全国を駆け回っています!各地での各種会合・イベント等347件に参加しました。国会見学62件の訪問を受けました。また、7月の第25回参議院議員通常選挙では、候補者として全国各地を駆け回りました。

Page 2: 皆様と国会をつなぐ、 connect いそざき 哲史 の AKA M N A T E … · 2019-08-19 · -皆様と国会をつなぐ、connectいそざき哲史の Aug.2019 発行:国民民主党参議院比例区第14総支部

議員活動報告

❶自動車重量税の当分の間税率を廃止

❷任意自動車保険料に係る所得控除の導入

❸高速道路の対距離制料金に上限を定めて

 

通行料を減額

❹先進安全技術搭載自動車(サポカー)に

 

限定する免許の創設と購入補助

❺サポカーの普及促進のための減税

「自動車ユーザー

の負担軽減」など

議員立法を提出

1月12日2019年

国民民主党

定期大会

参院選の候補予定者とし

て決意を述べた。

3月26日、4月11日、5月

30日にも総会を開催。

発議者として

参議院に提出。

258,507票を獲得し、

再選。

1月28日

第198回

通常国会開会

3月6日

予算委員会

(集中審議)

3月14日

国民民主党

党パーティー

4月4日

決算委員会

(全般質疑)

4月11日

内閣委員会

(法案質疑)

5月8日

本会議

(代表質問)

5月16日 ・23日

厚生労働委員会

(法案質疑)

5月17日

航空保安法案

提出

5月21日

厚生労働委員会

(集中審議)

6月11日

厚生労働委員会

(法案質疑)

6月18日

自動車に係る

国民負担の軽減

及び道路交通の

安全のために

講ずべき措置に

関する法律案

(自動車政策パッ

ケージ法案)提出

6月26日

第198回

通常国会閉会

3月14日

厚生労働委員会

(大臣所信に

対する質疑)

5月30日・6月6日

厚生労働委員会

(法案質疑)

1月24日

厚生労働委員会

(閉会中審査)

1月31日

自動車産業の

未来を考える会

議員連盟

総会

3月21日4月21日

第19回

統一地方選挙

7月4日7月21日

第25回

参議院議員

通常選挙

昨年4月6日、古本伸一郎衆議院議員、浜口誠参議

院議員、いそざき哲史議員が中心となり、党派を

超えて理解ある野党議員と一緒に「自動車産業の

未来を考える会」議員連盟を設立しました。

同議連は活動のひとつの区切りとして、「自動車に

係る国民負

担の軽減及

び道路交通

の安全のた

めに講ずべ

き措置に関

する法律

案」と題す

る議員立法

を取りまと

めました。

「国民民主

党」は無所

属会派の

「社会保障

を立て直す国民会議」、及び「未来日本」と一緒に、

6月18日、同法案を衆議院に提出しました。

この法案の中身の多くは、国民民主党の参院選

公約「家計第一

新しい答え2019」に盛り込

まれました。

6月18日 衆議院に議員立法を提出する様子

法案の概略について

5月21日

5月8日5月23日

総理や関係大臣を質す!

政府の不祥事、自動車関係税制、ハラスメント対策など

先の参議院選挙で再選を果たし、いそざき議員の第二章がスタートしました。

これからも働く者の代表として、皆さんの声を国会に届けていきます。

6月26日に閉幕した第198回通常国会でも、多岐にわたる質問に立ちました。

決算委員会

全般質疑

全閣僚出席でTV中継

の中、①国土交通副大臣のい

わゆる「忖度発言」、②障がい

者雇用(行政の水増し問題)、

③自動車関係税制の改正に

伴うユーザー負担、④人手不

足問題をテーマに総理及び関

係大臣を質した。

自動車関係税制では、10月の

消費増税時の変化を確認し、

自動車固有の車体課税の負担

軽減は評価しつつも、消費税

を含めるとユーザーは負担増

となることをパネルで説明し、

税制見直しの継続を求めた。

内閣委員会

法案質疑

(道路交通法改正案)

自動運転車の普及を想定し

た改正案の中で、想定する自

動走行レベルと事故を起こし

た場合の責任の所在につい

て、国家公安委員長と関係省

庁に質した。

本会議

代表質問

(女性活躍

推進法等

改正案)

女性活躍推進行動

計画、セクハラお

よびパワハラ対

策、悪質クレーム

対策について厚労

大臣に質した。

働く者の代表として、

児童虐待防止において、

担当者の判断だけに任

すことなく、もっと仕組

み・ルールを整えるべき

と、主に運用面の方針を

質し改善点を提案。

厚生労働委員会

法案質疑

(児童虐待防止強化法案) 縦

割りの法律で

個別にしか規定

できない現状を

改め、ハラスメ

ント行為そのも

のを禁止する規

定の必要性を根

本厚労大臣に改

めて訴える。

厚生労働委員会

法案質疑

(女性活躍推進法

等改正案)

毎月勤労統計調査の

不正問題に関し、統

計手法を変更したプ

ロセスを明確にし、

再発防止のための基

本ルールが不可欠と

主張。

厚生労働

委員会

集中審議

厚生労働委員会

閉会中審査

閉会中ながら連日報道され

ている毎月勤労統計調査を

巡る政府の不祥事に関して

質疑に立つ。

2019年1月24日4月11日

4月4日

以下より動画でご覧になれます。

3月6日予算委員会

集中審議

根本厚労大臣に毎月勤労統計

調査の不正、行政による障がい

者雇用の水増しの原因究明と再

発防止を求める。

3月14日厚生労働委員会

大臣所信表明に対する質疑

6日の予算委員会で取り上げた毎月勤労統計

調査の不正問題について追加の質疑。大臣の答

弁に対して声を荒げる場面も。

5月16日厚生労働委員会

法案質疑

(女性活躍推進法等改正案)

8日に続きハラスメント対策

について質問。本改正案であ

らゆるハラスメントが規制さ

れないなら、ハラスメント行

為そのものを禁止する規定

を検討すべきだと主張。

5月30日

本来法律に則って進めるべ

き障がい者の雇用を、法改

正までしないとできない現

状をしっかり認識すべきと

主張。

厚生労働委員会

法案質疑

(障害者雇用促進法改正案)

6月11日

選挙戦で全国の皆さんから受け取った「思い」をかたちにするべく、これからも精一杯取り組んでいきます。今後

のいそざき議員の活動にご期待ください。

民間と比較すると公的機関での

雇用比率が著しく低い、知的障

がい、精神障がい者の雇用を増

やすには、

短時間労

働がしや

すい環境

の整備促

進が重要

と主張。

厚生労働委員会

法案質疑

(障害者雇用促進法改正案)

民間企業 公的機関(国・都道府県・市町村)

身体障がい 346208人 64.7% 35250人 89.7%

知的障がい 121167人 22.7% 1139人 2.9%

精神障がい 67395人 12.6% 2905人 7.4%

合計 534,770人 100% 39,293人 100%

出典:厚生労働省職業安定局提出資料を基に作成

民間企業・公的機関の障がい種別雇用状況(H30年6月1日時点)

6月6日

以下より動画でご覧になれます。

出典:2018/10/23 朝日新聞

出典:2019/1/18 産経新聞

出典:2019/6/9 日経新聞