嶺町小学校 ptoのしおり · 2019. 9. 5. · 嶺町小ptoとは...

16
嶺町小学校 のしおり PTO 平成31年2月 発行版 Parent - Teacher Organization 保護者と先生による楽しむ学校応援団 https://minesho-pto.com/ 〒145-0076 東京都大田区田園調布南6-10 TEL:03-3758-2277

Upload: others

Post on 06-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 嶺町小学校のしおりPTO

    平成31年2月 発行版

    Parent - Teacher Organization

    保護者と先生による楽しむ学校応援団

    https://minesho-pto.com/

    〒145-0076 東京都大田区田園調布南6-10 TEL:03-3758-2277

  • ■ 嶺町小PTOとは

    保護者と教職員による団体で、他校では一般的にPTAと呼ばれています。

    義務化していたPTA活動を廃止し、平成27年度より、全ての活動を“サポーター制”で行うPTOという組織を新たにスタートさせました。

    PTO会員はサポーターとして活動に参加し、子供たちを支えます。

    その中で、学校や地域との連絡窓口となり、活動の企画・運営・広報を担うのがボランティアセンターです。

    P = Parent(親)T = Teacher(先生)O = Organization(団体)

    嶺町小 子供を支える組織の昔・今・未来

    PTA平成25年度まで

    PTO(平成26年度はお試し期間)

    平成27年度~

    ・6年間で1回の委員(各クラス6名)+年1回の行事係が保護者の義務

    ・4月の保護者会での沈黙の委員決め

    ・やらなくてもいいと思っている活動でも前例踏襲で継続

    ・新たな活動を提案・実現する仕組みがない

    ・誰でもできる時にやりたい活動に参加でき、行事ごとにお手伝いを募るサポーター制

    ・主体性を重んじたボランティアセンターのスタッフ決め

    ・サポーターが集まらなければ規模を小さくしたり、やめることが可能

    ・やりたいと思ったことを実現できる仕組み➡夢プロジェクト

    未来

    これからどんな活動をしていくかは皆さん次第!!

    試行錯誤し、やりやすいように変えていくことができるのが・・・

    嶺町小学校PTOです

    校章、運動会の参加賞、卒業記念品の紅白饅頭 等

    見直し・廃止した活動

    ・ベルマーク集計・リサイクル活動

    (空き缶・ダンボール回収)

    ・校庭開放等

    年3,600円 年2,600円

    各イベントの活動費、弔慰金、PTA保険、ネームタグ、連絡帳(新入学児へ配布)、卒業証書ホルダー、5年おきの周年行事費用の積み立て 等

    見直し・減額

    継続

    コピー機をリースし広報誌を自ら印刷、サークル助成金の減額

    広報誌の外注、サークル助成金 等

    廃止

    楽しむ学校応援団

    P T O

    ※P4参照

  • PTO会員

    学校 地域

    サポーター

    ■年間計画や予算の立案■各イベントの企画・運営■PTO代表として学校行事・地域活動

    への参加■活動に関わる手紙の配布、広報誌・

    メルマガ・WEBによる広報活動

    ※毎年11月にスタッフ募集を行っています。PTO会員であれば誰でもなることができます。

    スクールサポートみねまち(スクサポ) 依頼・協力

    ※学校公開受付・多摩川活動のお手伝い・みねみん・みねっこ 等

    ボランティアセンター(ボラセン)

    依頼・協力

    ■ PTOの活動 ~活動を支える仕組み~

    依頼・協力

    子供たちの“笑顔の花”を咲かせるために…

    ■木の根として、協力し合い活動を支えてくれる学校や地域

    ■木の幹として子供たちを支え、どの枝(活動)も元気に育つように主体的に参加するのがPTO会員

    夢プロジェクト

    ※P4参照

    サークル活動

    ※P4参照

    運動会の準備の手伝い当日の見守り

    夏のキラキラ☆スクール

    通学路の見守り

    スクールゾーン

    ウマ出し垂れ幕の設置

    合同防災訓練

    地域と協力する安全・防災活動

    学校の依頼を受けて行う活動

    子どもガーデン

    パーティー

    ラジオ体操

    夏休み子どもまつり

    三丁目会館ミニ縁日

    鵜の木地区連合運動会 こども

    デイキャンプ

    とんび凧つくり

    どんど焼き三丁目豆まき

    地域と協力する校外活動

    鵜の木三丁目盆踊り

    子供たちのために!!

    周年行事

  • PTOのサポーター活動は、学校行事・イベントごと。希望する活動に基づきシフトが組まれ、30分~1時間位、みんなで少しずつ参加しています。

    あなたはどの活動に参加しますか?

    サポーターの募集情報は、PTOより発行されるお手紙に詳細が掲載されます。PTOウェブサイトにも、随時サポーター情報が更新されます。

    嶺町小学校PTOウェブサイト ➡ https://minesho-pto.com/

    サポーターの数が多ければ多いほど、一人一人の活動時間が短くなります。

    「できる人が、できるときに、できることを」を合言葉に、子供たちの心に残る“ふるさとの思い出”を一緒につくりませんか?

    ど の サ ポ ー タ ー の お 仕 事 もボ ラセ ン ス タ ッ フ が し っ か り 説明 ・フ ォ ロ ー し ま す 。1 年 生 保 護 者 の 方 、 転 入 され たば か り の 方 、 誰 で も お 気 軽に 参加 し て く だ さ い ね !

    サポーターの申込みは、とっても簡単!スマホでパソコンで、さくっとエントリー。もちろん紙での申込みも可能です。お友達同士・ご夫婦で一緒に活動もできます。サポーター活動を通して、学校での知り合いが増えたり、子供の様子が近くで見られたり。中にはサポーター特典のつくものもあります。

    ■ どんなサポーター活動があるのかな?

    行事・イベント 活動内容

    4月 子どもガーデンパーティー 会場パトロール、コーナー運営 等

    5月 運動会 ※開催月は変更になる場合あり 前日準備、会場見回り、片付け 等

    6月

    7月

    クラス茶話会(1・2年生のみ) 茶話会当日のまとめ役

    夏のキラキラ☆スクール(窓口サポーター) 講座講師・受講者との調整、講座当日のフォロー

    夏のキラキラ☆スクール(当日サポーター) 講座当日のお手伝い(受付・見守り 等)

    ラジオ体操(前半) 誘導、整列、スタンプ係

    鵜の木三丁目盆踊り ポップコーン販売お手伝い、会場パトロール

    8月夏休み子どもまつり 各コーナー(流しそうめん・スライム作り 等)の準備・運営

    ラジオ体操(後半) 誘導、整列、スタンプ係

    9月三丁目会館ミニ縁日 町会のお手伝い(ヨーヨーつり・輪投げ 等)

    鵜の木地区連合運動会 安全係、準備係、召集係

    10月 こどもデイキャンプ 参加児童の引率・点呼、カレー作りのお手伝い、見守り

    11月 ( ボラセンスタッフ募集 気軽に話を聞きに来てください! )

    12月

    1月とんび凧つくり 子供たちの制作補助

    どんど焼き 町会のお手伝い(焼きそば・お汁粉 等)

    2月 三丁目豆まき 町会のお手伝い(お土産配布・片付け)

    3月

    通年

    ■庶務業務(印刷補助・ホチキス留めなど軽作業)

    ■スクールゾーン ウマ設置・片付け

    ■土曜授業日 赤い垂れ幕設置・片付け

    ■オリンピック横交差点 朝の登校見守り

    ※活動内容は変更になる場合あり

  • 【部員数】約15人【活動日】毎週水曜日・土曜日午後【お問合せ】[email protected]

    ■夏のキラキラ☆スクールでバレーボール体験講座を担当

    ■夏休み子どもまつりでゲームコーナーを担当■年2回の調布地区PTA親睦大会や大田区の

    家庭婦人バレーボール大会などに出場

    ■ 夢プロジェクト ~誰でも子供への思いをカタチにできる!~

    会員が望む、子供たちのための活動を「夢プロジェクト(通称:夢プロ)」として実現できます。会員が誰でも提案できる、継続を前提としない行事や活動です。

    ■ ベルママ(ベルマーク収集・集計)■ 学校に泊まろう■ 逃走中■ オールスター感謝祭■ 南極ってどんなところ?講演会■ かけっこ教室■ KOBA式体幹トレーニング体験会■ 宝釣り(開校70周年記念PTOバザー内で実施)

    思いをカタチに!夢プロジェクトの相談・申込みは…

    避難所生活を体験してみたいな

    バザーに来た子供が楽しめることないかな

    実施プロジェクト例

    ■ サークル活動

    サークルは、PTO会員の有志による活動です。児童の健全な成長を助けることや、会員相互の親睦をはかることが目的です。現在、4つのサークルが活動しており、随時入会受付中です。承認を得れば、新たにサークルを設立することもできます!

    嶺町小学校PTOウェブサイト 夢プロジェクト申込みフォーム ➡https://minesho-pto.com/volunteer/dreamproject

    知り合いが、元南極観測隊!子供たちに南極の

    すばらしさを伝えたいな

    【会員数】約20人【活動日】月に1~2回【お問合せ】[email protected]

    ■夏のキラキラ☆スクールでゴスペル体験講座を担当し、夏休み子どもまつりで成果発表

    ■大田区立高齢者在宅サービスセンターたまがわなどで年に数回コンサートを開催

    みねおんず~ コーラスサークル ~

    【会員数】10~15人(イベント時の参加者多数)【活動日】不定期【お問合せ】[email protected]

    ■夏のキラキラ☆スクールで講座を担当■夏休み子どもまつりで恒例のお化け屋敷コー

    ナーを担当■オールスター感謝祭「逃走中」の運営■イベント後の懇親会の企画及び開催

    【会員数】約70人【活動日】火曜日(不定期)【お問合せ】[email protected]

    ■学年ごとに読み聞かせの本を選定(月1回)■各クラスで読み聞かせを実施

    (月に数回、1時間目が始まる前)■夏休みにはおすすめ本の紹介、水泳教室前の

    読み聞かせを実施

    嶺小おはなしの会 (通称:はな会)~ 読み聞かせボランティア ~

    パパさんずバレーボール部

    「読み聞かせのスキルアップ講座を受けたいな」「知り合いを増やす場が欲しいな」などの相談も!

    © 2008 WANPUG (イラスト使用許諾済)

  • 大田区立嶺町小学校PTO規約

    第1章 名称および所在地 第1条 本会は大田区立嶺町小学校保護者と先生による楽しむ学校応援団(以下

    「PTO:Parent-Teacher Organization」という)と称し、事務局を

    大田区立嶺町小学校(以下「嶺町小学校」という)におく。

    第2章 目 的 第2条 本会は、嶺町小学校、家庭、地域と協力して、児童の健全な成長と児童福

    祉の充実につとめることを目的とする。

    第3章 方 針 第3条 本会は、前述の目的を達成するため、次の方針に基づいて活動する。

    1. 嶺町小学校の教育方針を理解し、学校教育に協力する。

    2. 営利を目的とせず、宗教的、政治的活動を目的とする団体、個人又

    は事業と関係をもたない。

    3. 自主独立のものであって、他のいかなる団体の支配、干渉、統制も

    受けない。

    4. 児童および青少年の福祉のために活動する他の社会的諸団体および

    機関と協力する。

    5. 嶺町小学校の管理や人事に干渉しない。

    第4章 活 動 第4条 本会は、上記第2条の目的を達成するため、嶺町小学校と協力し次の活動

    を行う。

    1.学校教育に対する理解と協力。

    2.児童の福利・厚生・安全環境の整備および、向上。

    3.家庭、地域、学校の連携による教育活動の促進。

    4.会員相互の教養の向上と親睦の増進。

    5.その他、目的を達成するために必要な活動。

    第5条 本会の活動は、原則として総会や運営委員会で協議決定された事項に基づ

    き、会員からボランティアを募って実施する。

    すべてのボランティア活動は、会員相互の支え合いによって成り立つ。

    第5章 会 員 第6条 1.本会の会員になることができるのは、嶺町小学校に在籍する児童の

    父母、またはこれに代わる者(以下「保護者」という)、および常勤

    の教職員(以下「教職員」という)とする。

    2.本会に入会する者は、入会届を提出する。

    3.本会を退会する者は、退会届を提出する。ただし、第1項に定める会

    員資格を喪失することにより退会する場合は、この限りではない。

    第6章 ボランティアセンター スタッフ 会計監査 第7条 本会にボランティアセンターをおく。

    ボランティアセンターは、会員相互の支え合いによる活動が潤滑に行われ

    るようつとめる。必要に応じてボランティアセンター会議を開き、本会の

    運営方針、議案、企画および予算案等の会務について話し合う。

    改定履歴

    平成27年2月14日制定

    平成30年2月11日改定

  • 第8条 ボランティアセンターのスタッフは、次のとおりとする。

    団 長 1名(保護者)

    副団長 3名(保護者2名・副校長)

    WEB管理人 1名(保護者)

    書 記 2名(保護者)

    会 計 2名(保護者2名)

    コーディネーター 複数名(保護者)

    1. 団長を除くスタッフの人数は諸事情に応じて、増減することができる。

    2. スタッフは、会計監査を兼ねることはできない。

    第9条 スタッフの任務は次のとおりとする。

    1. 団長は、本会を代表し、会務を統括するとともに、総会、運営委員

    会、ボランティアセンター会議を招集する。

    2. 副団長は、団長を補佐し、団長不在の場合には団長代理をつとめる。

    3. WEB管理人は、PTO活動におけるインターネット、メール利用

    の管理を行う。また、PTOホームページを管理・運営する。

    4. 書記は、総会に提出する議案や報告書を作成し、諸会議の議事なら

    びに本会の活動に関する事項を記録保管する。

    5. 会計は、本会のすべての金銭の収支を正確に記録し、運営委員会で

    収支を報告するとともに、総会において会計監査を経た前年度決算

    報告および今年度予算案を提示する。

    6. コーディネーターは、ボランティア活動の相談・支援を行う。

    7. スタッフは、すべての会合に出席して意見を述べることができる。

    第10条 本会に会計監査を2名おく。

    会計監査は、本会の収支について監査を行い、総会および運営委員会で監

    査報告をする。

    第11条 団長の任期は1年とし、再任は2回限りとする。その他のスタッフ、会計

    監査の任期は1年とし、再任は差し支えない。

    第12条 スタッフ及び会計監査は、会員からの推薦等によりボランティアセンター

    が翌年度の候補者を選考し、総会において決定する。

    欠員が生じた場合は、総会の承認を得て補充することができる。ただし、

    その任期は残任期間とする。

    第7章 会 議 第1節 総 会

    第13条 総会は、本会の最高議決機関で、定期総会および臨時総会とし、定期総会

    は前期(1学期)と後期(3学期)に開き、次の事項を決定する。

    1. 前年度活動報告および今年度活動計画の承認。

    2. 前年度決算および今年度予算案の承認。

    3. ボランティアセンタースタッフの承認。

    4. 規約の改正。

    5. その他必要と認める事項。

    第14条 総会は、会員数の5分の1以上の出席で成立し(委任状による出席者を含

    む)、議決は出席者の過半数による。議決権は、保護者1世帯および教職

    員1名につき1票とする。なお、委任状による出席の場合、その受任者は

    会員でなければならない。

  • 第15条 運営委員会が必要と認めた場合、または、世帯数の5分の1以上の要求が

    あった場合は、団長が臨時総会を招集する。

    第16条 総会の議長は、団長、または団長が会員から推薦するものとする。

    第2節 運営委員会

    第17条 1.運営委員会は、ボランティアセンタースタッフ、校長、副校長をもっ

    て構成する。

    2. 運営委員会は、必要に応じて関係者の出席を求めることができる。ま

    た、会計監査、会員(保護者、教職員)は運営委員会に出席し、報告

    や意見を述べることができる。

    第18条 運営委員会は、定期的に開くとともに、必要に応じて臨時に開くことがで

    きる。

    第19条 運営委員会の任務は、次のとおりとする。

    1. 総会で議決された事項を執行する。

    2. 本会の日常業務を執行し、処理する。

    3. 活動計画の実施にあたって、ボランティアセンターや会員より提案

    された事項について決定する。

    4. 総会に提出する議案・予算案・決算案を審議する。

    5. 次に該当する高額物品購入時の審議を行う。

    ① 単価が5千円を超える場合

    ② 総額が3万円を超える場合

    第8章 会 計 第20条 本会の経費は、会費およびその他の収入をもって支弁する。

    第21条 本会の会費は、1世帯あたり年2,600円とする。また教職員も1人あ

    たり年2,600円とする。(引き落とし手数料も含む)年度内に転入す

    る児童・教職員に関しては減免を認めることとする。

    第22条 本会の経理は、総会において議決された予算に基づいて行われる。ただし、

    当初予算に過不足が生じた場合、運営委員会にはかり処理することができ

    る。

    第23条 本会の決算は、会計監査を経て、総会の承認を得なければならない。

    第24条 本会の会計年度は、毎年4月1日から、翌年3月31日までとする。

    付則

    第1条 本規約は、総会の決議によらなければ改廃することができない。

    第2条 本規約の規定および細則は、総会の決議により制定ならびに改廃できる。

    第3条 文書の保存は原則5年とする。ただし、重要な文書についてはその限りで

    はない。

    本規約は、平成30年2月11日より実施する。

  • 大田区立嶺町小学校PTO規定細則

    会員および児童に関する弔慰規定 第1条 弔慰については、次のとおりとする。

    1. 児童、保護者死亡の場合 香典1万円

    2. 教職員死亡の場合 香典1万円

    3. 教職員家族死亡の場合

    ① 配偶者・同居する両親および子供の場合 香典5千円

    ② 同居しない両親・子供の場合 香典3千円

    4. 弔電及び生花については任意とし、ボランティアセンターの判断と

    する。

    第2条 その他の事柄で、ボランティアセンターが必要と認めた場合は、上記の規

    定に関わらず実施できるものとする。ただし、その場合は次期運営委員会

    において承認を得るものとする。

    その他特別の事情のある場合は、ボランティアセンターで協議決定するも

    のとする。

    付則 本規定は、平成27年2月14日より実施する。

    夢プロジェクトに関する規定 第1条 夢プロジェクトとは、継続を前提としない行事または活動で、企画・運営

    の意思がある会員の協力で起案・実施することができる。

    本会規約の「方針」と「活動」を遵守するものとする。

    第2条 企画・立案にあたっては、活動・予算計画書をボランティアセンターに提

    出し、学校と実施の是非について相談する。

    第3条 会計は、運営委員会にて協議し、収支を報告する。

    第4条 活動の結果生じた収支差額については、原則として本会に寄付する。なお、収

    支差額とは、活動から生じた収入から支出を控除した残額をいう。

    第5条 各学年単位の活動は、当該学年の保護者、教職員の中からメンバーを構成

    する。会計は、独自に当該学年保護者宛にも報告する。

    付則 本規定は、平成27年2月14日より実施する。

    サークルに関する規定 第1条 サークルは、会員の有志による活動である。児童の健全な成長を助けるこ

    とや、会員相互の親睦をはかることを目的とし、営利目的の活動は行わな

    いものとする。

    第2条 サークルを新たに設ける場合は、ボランティアセンターを通じて運営委員

    会に申請し、承認を得るものとする。

  • 第3条 サークル助成金について

    1. サークルとして登録された団体を対象とする。

    2. サークルの要請に応じてボランティアセンターで協議し、上限を設

    けて助成金を支給する。

    3. 会員相互の親睦をはかることを目的とした活動は、受益者負担を原

    則とする。

    付則 本規定は、平成27年2月14日より実施する。

    個人情報に関する規定 第1条 「嶺町小学校PTO個人情報保護方針」および「インターネット利用(ホ

    ームページ、メール)ガイドライン」に沿って活動を行う。

    第2条 個人情報データについては、以下の場合を除きPTO会員本人の同意なく

    第三者に提供および販売することを禁止する。

    ・法令に基づく場合

    ・人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、PTO会員本

    人の同意を取ることが困難な場合

    • 円滑な活動の推進上、PTO団長と学校長で合意がある場合

    付則 本規定は、平成30年2月11日より実施する。

  • 10

    嶺町小学校PTO個人情報保護方針

    基本方針

    個人情報保護の重要性に鑑みて、運営に従事する全ての者がその責任を認識し、個

    人情報保護に関するガイドラインを遵守して個人情報を適正に取り扱い、安全管理に

    つとめる。

    1. 個人情報の取得

    PTO活動の運営上必要な範囲内および、公正な方法により個人情報を取得する。

    2. 個人情報の利用目的

    取得した個人情報を、PTO会員本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用する

    ことはしない。本会が取得した個人情報は、以下の目的に利用する。

    • 行事などに関する案内

    • 資料および書類の送付

    • 寄せられた質問に対する回答

    3. 個人情報の安全管理措置

    取り扱う個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程や実施体制の整

    備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保するために、

    必要かつ適切な措置を講じる。

    万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適当な是正対策をとる。

    4. 個人情報の第三者への提供

    以下の場合を除き、PTO会員本人の同意なく第三者に個人データを提供しない。

    • 法令に基づく場合

    • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、PTO会員本人の同意を

    取ることが困難な場合

    • 円滑な活動の推進上、PTO団長と学校長で合意がある場合

    ※本会に対するお問い合わせ

    個人情報の取扱いや、PTO会員の個人情報に関するご照会・ご相談は、PTOボラン

    ティアセンターまでお問い合わせください。なお、PTO会員の個人情報に関するご

    照会に際しては、ご本人であることを確認のうえで可能な限り速やかに対応させていた

    だきます。

    改定履歴

    平成27年2月14日制定

    平成30年2月11日改定

  • 11

    大田区立嶺町小学校PTO

    インターネット利用(ホームページ、メール)ガイドライン

    1.管理組織 運営管理責任者は、PTO団長とする。

    また、運営管理担当はWEB管理人が行う。

    2.運営目的

    PTO活動を紹介し、活動への理解を求め、PTO活動への参加を呼びかける。

    (ホームページ)

    地域に、学校やPTO活動を公開し、地域と一体となり子供たちへの支援や安全

    確保に役立てる。ネット上での交流の窓口とし、PTO会員に有益な情報を迅速

    に提供し子育てを支援する。

    (メール連絡)

    庶務の利便性向上を図るとともに、活動の詳細を情報共有する。

    3.公開する情報の範囲 学校ならびにPTO活動の行事に関する内容および写真・動画。

    4.運用・管理 ホームページの運用・掲載の企画・記事・画像は、団長および副校長の承認を得

    た後、掲載する。

    (サーバーアクセス)

    PTOのホームページが記録されているサーバーおよびPTOメールアドレスへ

    のアクセスは、PTO団長、WEB管理人及びその委嘱を受けた者が行う。

    (IDパスワード)

    本サーバーIDとネットワークパスワードは担当者が管理し、必要な場合を除い

    ては、それ以外の者に告知しない。担当者交代時には、必ずパスワードを変更す

    る。

    5.ホームページへの情報掲載における注意事項 (広告、宣伝等の禁止)

    PTOホームページは営利目的ではないので、運営目的以外の趣旨の宣伝・広告

    などは行わない。

    (写真・動画利用の配慮)

    児童及び関係者の写真・動画を掲載する場合は、「情報の公開に伴う写真等の使用

    に関する承諾書」に準ずる。

    また、イベントによっては参加児童の保護者にメールで掲載確認をする場合がある。

    (私的利用の禁止)

    私的な言動文言は掲載しない。

  • 12

    6.児童およびPTO会員の利用に関する配慮 PTO会員にとって必要不可欠な情報は、「プリント配布による情報伝達の原則」

    を守る。

    (情報の削除)

    児童あるいは関係者において、不適切な内容の情報があった場合は、運営管理担

    当者のもと速やかに削除を行う。

    (掲載禁止)

    個人の住所・氏名・電話番号などは一切掲載しない。

    7. ガイドラインの改正 本ガイドラインは、必要に応じてボランティアセンターおよび運営委員会で

    協議の上、事前通告なしに改正する。

    (施行日)

    本細則は、平成30年2月11日より施行する

  • このしおりは6年間使用しますので、大切に保管してください。