科⽬名 科⽬区分 教員氏名 頁...英語1b【Ⅱ-2b】framework 外国語科 english 飯田...

3248
専門科目 Business English 1A(IIP一般英 語科目) 1 アリソン キツマン 専門科目 Business English 1B(IIP一般英 語科目) 6 アリソン キツマン 専門科目 Business Skills A(IIP一般英語 科目) 11 アリソン キツマン 専門科目 Business Skills B(IIP一般英語 科目) 14 アリソン キツマン 専門科目 English Culture A(IIP一般英語 科目) 17 ウィズ チャールズ 専門科目 English Culture B(IIP一般英語 科目) 20 ウィズ チャールズ 専門科目 Advanced Accounting in English 23 梶原 専門科目 Basic Accounting in English 25 梶原 専門科目 Information Technology in Business in English(IIP専門科 目) 27 北門 達男 専門科目 Management in English(IIP専 門科目) 29 小林 一雅 専門科目 Business English 2A(IIP一般英 語科目) 32 ジョシュア コーエン 専門科目 Business English 2B(IIP一般英 語科目) 36 ジョシュア コーエン 専門科目 English Seminar 2A(IIP一般英 語科目) 40 ダン ロバート ゴードン 専門科目 English Seminar 2B(IIP一般英 語科目) 44 ダン ロバート ゴードン 専門科目 TOEFL Preparation 3(IIP一般 英語科目) 48 ディチコ ニック 専門科目 TOEFL Preparation 4(IIP一般 英語科目) 51 ディチコ ニック 専門科目 Economics in English(IIP専門 科目) 54 中林 専門科目 Business Ethics in English 57 中谷 常二 専門科目 English Seminar 1A(IIP一般英 語科目) 61 平井 大輔 専門科目 English Seminar 1B(IIP一般英 語科目) 64 平井 大輔 専門科目 Study Abroad Preparation 67 藤井 専門科目 TOEFL Preparation 1(IIP一般 英語科目) 70 藤井 爽・アリソン キツマン 専門科目 TOEFL Preparation 2(IIP一般 英語科目) 72 藤井 爽・アリソン キツマン 専門科目 TOEIC Preparation 1(IIP一般 英語科目) 74 松盛 美紀子 専門科目 TOEIC Preparation 2(IIP一般 英語科目) 77 松盛 美紀子 専門科目 Information and Communication Theory in English (IIP専門科目) 80 峰滝 和典 教員氏名 科目区分 科目名 目次 専門科目 International Business in 83 宮本 多幸

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 専門科目Business English 1A(IIP一般英

    語科目)

    1アリソン キツマン

    専門科目Business English 1B(IIP一般英

    語科目)

    6アリソン キツマン

    専門科目Business Skills A(IIP一般英語

    科目)

    11アリソン キツマン

    専門科目Business Skills B(IIP一般英語

    科目)

    14アリソン キツマン

    専門科目English Culture A(IIP一般英語

    科目)

    17ウィズ チャールズ

    専門科目English Culture B(IIP一般英語

    科目)

    20ウィズ チャールズ

    専門科目Advanced Accounting in

    English

    23梶原 晃

    専門科目Basic Accounting in English 25梶原 晃

    専門科目Information Technology in

    Business in English(IIP専門科

    目)

    27北門 達男

    専門科目Management in English(IIP専

    門科目)

    29小林 一雅

    専門科目Business English 2A(IIP一般英

    語科目)

    32ジョシュア コーエン

    専門科目Business English 2B(IIP一般英

    語科目)

    36ジョシュア コーエン

    専門科目English Seminar 2A(IIP一般英

    語科目)

    40ダン ロバート ゴードン

    専門科目English Seminar 2B(IIP一般英

    語科目)

    44ダン ロバート ゴードン

    専門科目TOEFL Preparation 3(IIP一般

    英語科目)

    48ディチコ ニック

    専門科目TOEFL Preparation 4(IIP一般

    英語科目)

    51ディチコ ニック

    専門科目Economics in English(IIP専門

    科目)

    54中林 純

    専門科目Business Ethics in English 57中谷 常二

    専門科目English Seminar 1A(IIP一般英

    語科目)

    61平井 大輔

    専門科目English Seminar 1B(IIP一般英

    語科目)

    64平井 大輔

    専門科目Study Abroad Preparation 67藤井 爽

    専門科目TOEFL Preparation 1(IIP一般

    英語科目)

    70藤井 爽・アリソン キツマン

    専門科目TOEFL Preparation 2(IIP一般

    英語科目)

    72藤井 爽・アリソン キツマン

    専門科目TOEIC Preparation 1(IIP一般

    英語科目)

    74松盛 美紀子

    専門科目TOEIC Preparation 2(IIP一般

    英語科目)

    77松盛 美紀子

    専門科目Information and

    Communication Theory in

    English (IIP専門科目)

    80峰滝 和典

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    専門科目International Business in

    English(IIP専門科目)

    83宮本 多幸

  • 専門科目International Business in

    English(IIP専門科目)

    83宮本 多幸

    専門科目Marketing in English(IIP専門科

    目)

    87宮本 多幸

    専門科目Tourism in English(IIP専門科

    目)

    91宮本 多幸

    専門科目ITビジネス特修実習A/Android

    開発入門

    95安達 文野

    専門科目コンピュータ特修実習A/MOS活

    用/WORD

    97安達 文野

    専門科目コンピュータ特修実習B/MOS活

    用/EXCEL

    101安達 文野

    専門科目ITビジネス特修実習B/iPhoneア

    プリ開発入門

    105有田 宙史

    専門科目コンピュータ特修実習A/コン

    ピュータのビジネス活用A

    107石橋 裕基

    専門科目コンピュータ特修実習B/コン

    ピュータのビジネス活用B

    109石橋 裕基

    専門科目ITビジネス特修実習D/iPhoneア

    プリ開発応用

    111北門 達男

    専門科目コンピュータ特修実習A/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Word)

    113橘高 勇太

    専門科目コンピュータ特修実習B/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Excel)

    115橘高 勇太

    専門科目ITビジネス特修実習C/ビッグ

    データ入門

    117金 勝鎭

    専門科目コンピュータ特修実習A/マルチ

    メディアリテラシーA

    120黒田 正治郎

    専門科目コンピュータ特修実習B/マルチ

    メディアリテラシーB

    123黒田 正治郎

    専門科目コンピュータ特修実習A/コン

    ピュータのビジネス活用A

    126古殿 幸雄

    専門科目コンピュータ特修実習B/コン

    ピュータのビジネス活用B

    130古殿 幸雄

    専門科目コンピュータ特修実習A/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Word)

    134高砂 孝緒

    専門科目コンピュータ特修実習B/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Excel)

    137高砂 孝緒

    専門科目コンピュータ特修実習C/プログ

    ラミング実習A

    140津田 博

    専門科目コンピュータ特修実習D/プログ

    ラミング実習B

    143津田 博

    専門科目ITビジネス特修実習A/ゲームビ

    ジネス企画実習

    146中川 雅史

    専門科目コンピュータ特修実習A/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Word)

    150中根 彰宏

    専門科目コンピュータ特修実習B/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Excel)

    154中根 彰宏

    専門科目コンピュータ特修実習A/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Word)

    158西口 貴美子

    専門科目コンピュータ特修実習B/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Excel)

    160西口 貴美子

    専門科目コンピュータ特修実習A/ITパス

    ポート

    162西口 浩司

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目コンピュータ特修実習A/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Word)

    164福岡 敬

    専門科目コンピュータ特修実習B/アドバ

    ンスト・コンピュータ(Excel)

    166福岡 敬

    専門科目ITビジネス特修実習C/起業の計

    画とネット申請の実務

    168森 健

    専門科目ITビジネス特修実習D/ゲーム業

    界の経営データ分析実習

    171森 健

    専門科目コンピュータ特修実習A/マルチ

    メディアリテラシーA

    174森 健

    専門科目コンピュータ特修実習B/マルチ

    メディアリテラシーB

    177森 健

    専門科目コンピュータ特修実習C/パーソ

    ナルCADⅠ(CAD入門)

    180森 健

    専門科目コンピュータ特修実習C/画像処

    理実習A

    183森 健

    専門科目コンピュータ特修実習D/パーソ

    ナルCADⅡ(産業デザイン)

    186森 健

    専門科目コンピュータ特修実習D/画像処

    理実習B

    189森 健

    専門科目コンピュータ特修実習C/Cプロ

    グラミング基礎

    192矢野 芳人

    専門科目コンピュータ特修実習D/Cプロ

    グラミング応用

    194矢野 芳人

    専門科目ITビジネス特修実習A/ITビジネ

    スと動画A

    196吉田 咲子

    専門科目ITビジネス特修実習B/ITビジネ

    スと動画B

    199吉田 咲子

    専門科目コンピュータ特修実習C/ビジネ

    ス図形とプレゼンテーションA

    202吉田 咲子

    専門科目コンピュータ特修実習D/ビジネ

    ス図形とプレゼンテーションB

    205吉田 咲子

    専門科目会計学基礎論 208井上 謙仁

    専門科目特殊講義B(簿記論A IAP) 211井上 謙仁

    専門科目特殊講義C(簿記論B IAP) 214井上 謙仁

    専門科目簿記論A(IAP) 217井上 謙仁

    専門科目簿記論B(IAP) 220井上 謙仁

    専門科目原価計算Ⅰ(IAP) 223北田 智久

    専門科目原価計算Ⅱ(IAP) 227北田 智久

    専門科目上級工業簿記Ⅰ(IAP) 230北田 智久

    専門科目上級工業簿記Ⅱ(IAP) 234北田 智久

    専門科目会計学Ⅰ(IAP) 237戸田 統久

    専門科目会計学Ⅱ(IAP) 241戸田 統久

    専門科目財務会計Ⅰ(IAP) 245戸田 統久

    専門科目財務会計Ⅱ(IAP) 249戸田 統久

    専門科目商業簿記Ⅰ(IAP) 253戸田 統久

    専門科目商業簿記Ⅱ(IAP) 257戸田 統久

    専門科目特殊講義B(簿記論A IAP) 261和田 博志

    専門科目特殊講義C(簿記論B IAP) 264和田 博志

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目簿記論A(IAP) 267和田 博志

    専門科目簿記論B(IAP) 270和田 博志

    外国語科目オーラルイングリッシュ2A 

    272アイヴス ウィリアム・トーマス オニール・

    シャーフ ジョージ ジョセフ・

    クリストファー カー・

    クリストファー カウエン・

    クラフォード ジェフリー・

    コーリ ロバート クーラン・

    ジョナサン クルー・ダン ロバート ゴードン・

    ディチコ ニック・マイケル ショーリ・

    ジョン バプティスト・トレント スプリグス・

    ダイアース リチャード ピーター・

    フランク チェァング・

    ゲイ ショーン エリックキル・

    シンシリピーニ エリック・

    ドネラン マーク ジェームス・

    バーナード プレット・ポスト マイク ダビド・

    ユアン マクドゥーガル・

    ナウラン アンドリュー・ミラー リチャード・

    リン マイケル ポーウェン・

    ルドルフ ジュリーアン・

    ヘイウッド デービッド・

    リバース アントニー デイヴィッド・

    パーメンター  ジェーン

    外国語科目オーラルイングリッシュ2B 

    275アイヴス ウィリアム・トーマス オニール・

    シャーフ ジョージ ジョセフ・

    クリストファー カー・

    クリストファー カウエン・

    クラフォード ジェフリー・

    コーリ ロバート クーラン・

    ジョナサン クルー・ダン ロバート ゴードン・

    ディチコ ニック・マイケル ショーリ・

    ジョン バプティスト・トレント スプリグス・

    ダイアース リチャード ピーター・

    フランク チェァング・

    ゲイ ショーン エリックキル・

    シンシリピーニ エリック・

    ドネラン マーク ジェームス・

    バーナード プレット・ポスト マイク ダビド・

    ユアン マクドゥーガル・

    ナウラン アンドリュー・ミラー リチャード・

    リン マイケル ポーウェン・

    ルドルフ ジュリーアン・

    ヘイウッド デービッド・

    リバース アントニー デイヴィッド・

    パーメンター  ジェーン

    外国語科目月曜5限 フランス語総合3

    【経営】(授業担当者:秋吉孝

    浩)

    278秋吉 孝浩

    外国語科目月曜5限 フランス語総合4

    【経営】(授業担当者:秋吉孝

    浩)

    281秋吉 孝浩

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    外国語科目中国語総合1  284阿部 慎太郎・井上 薫・奥野 行伸・王 竹・

    夏 麒・辜 知愚・久下 景子・久田 麻実子・

    原田 信・根岸 美聡・山本 透江・小出 敦・

    神野 恭行・西尾 和子・青山 剛一郎・

    大野 陽介・陳 学雄・飯塚 君穂・

    福田 知可志・蔡 雅?

  • 阿部 慎太郎・井上 薫・奥野 行伸・王 竹・

    夏 麒・辜 知愚・久下 景子・久田 麻実子・

    原田 信・根岸 美聡・山本 透江・小出 敦・

    神野 恭行・西尾 和子・青山 剛一郎・

    大野 陽介・陳 学雄・飯塚 君穂・

    福田 知可志・蔡 雅?

    外国語科目中国語総合2  288阿部 慎太郎・井上 薫・奥野 行伸・王 竹・

    夏 麒・辜 知愚・久下 景子・久田 麻実子・

    原田 信・幸福 香織・根岸 美聡・山本 透江・

    小出 敦・神野 恭行・西尾 和子・

    青山 剛一郎・大野 陽介・陳 学雄・

    飯塚 君穂・福田 知可志

    外国語科目TOEIC A  292有本 好一郎

    外国語科目TOEIC B  295有本 好一郎

    外国語科目英語1A(再)  298有本 好一郎

    外国語科目英語1B(再)  303有本 好一郎

    外国語科目英語3A  308有本 好一郎

    外国語科目英語3B  311有本 好一郎

    外国語科目TOEIC A  314安保 夏絵

    外国語科目TOEIC B  318安保 夏絵

    外国語科目英語2A  321安保 夏絵

    外国語科目英語2B  325安保 夏絵

    外国語科目TOEIC A  329飯田 美帆

    外国語科目TOEIC B  333飯田 美帆

    外国語科目ライティングA  336飯田 美帆

    外国語科目ライティングB  339飯田 美帆

    外国語科目英語1A【Ⅱ‐2A】Amazing

    Visions of the Future: Aspects

    of Human Activity

    342飯田 美帆・横山 直子

    外国語科目英語1B【Ⅱ‐2B】Framework

    English

    346飯田 美帆・横山 直子

    外国語科目中国語コミュニケーション3 

    350飯塚 君穂

    外国語科目中国語コミュニケーション4 

    354飯塚 君穂

    外国語科目カレッジグラマーA  358一田 小友希

    外国語科目カレッジグラマーB  361一田 小友希

    外国語科目英語2A【Ⅳ‐2】Cultural

    Encounters

    364一田 小友希・白川 泰旭・平井 克尚・

    北岡 一弘・河田 優子・宮田 裕子

    外国語科目英語2B【Ⅳ‐2】Cultural

    Encounters

    367一田 小友希・白川 泰旭・平井 克尚・

    北岡 一弘・河田 優子・宮田 裕子

    外国語科目英語3A【Int‐2】Taking Sides:

    Opinions For and Against

    370一田 小友希・久保 祐美子・東野 ツヤ子・

    平井 克尚・山口 良子

    外国語科目英語3B【Int‐2】Taking Sides:

    Opinions For and Against

    373一田 小友希・久保 祐美子・東野 ツヤ子・

    平井 克尚・山口 良子

    外国語科目英語1A【Ⅲ‐1A】Reading

    Fusion 1

    376岩男 久仁子・吉田 幸治・吉田 由美子・

    都竹 絢子

    外国語科目英語1B【Ⅲ‐1B】Bridging

    Communication Skills

    381岩男 久仁子・吉田 幸治・吉田 由美子・

    都竹 絢子

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    外国語科目オーラルイングリッシュ3A 

    386ウィズ チャールズ・

    ヴォーン マイケル ディビッド・

    ホワイト ショーン・ジョン バプティスト・

    ミラー リチャード・ポスト マイク ダビド・

    クリストファー ルーデンクロー・

    ランキン モニカ・リン マイケル ポーウェン

  • ウィズ チャールズ・

    ヴォーン マイケル ディビッド・

    ホワイト ショーン・ジョン バプティスト・

    ミラー リチャード・ポスト マイク ダビド・

    クリストファー ルーデンクロー・

    ランキン モニカ・リン マイケル ポーウェン

    外国語科目オーラルイングリッシュ3B 

    389ウィズ チャールズ・

    ヴォーン マイケル ディビッド・

    ホワイト ショーン・ジョン バプティスト・

    ミラー リチャード・ポスト マイク ダビド・

    クリストファー ルーデンクロー・

    ランキン モニカ・リン マイケル ポーウェン

    外国語科目TOEIC A  392梅田 肇

    外国語科目TOEIC B  395梅田 肇

    外国語科目TOEIC A  398江崎 早苗

    外国語科目TOEIC B  402江崎 早苗

    外国語科目カレッジグラマーA  406江崎 早苗

    外国語科目カレッジグラマーB  410江崎 早苗

    外国語科目オーラルイングリッシュ1A 

    413オイクル マーティン・クリストファー カー・

    クリストファー カウエン・

    クラーク フィリップミラー・

    クラフォード ジェフリー・

    コーリ ロバート クーラン・

    ジョナサン クルー・マイケル ショーリ・

    ジョン バプティスト・トレント スプリグス・

    ブライアン スレイター・

    ダイアース リチャード ピーター・

    ダン ロバート ゴードン・

    フランク チェァング・ディチコ ニック・

    パーメンター  ジェーン・ハーキー マイケル・

    バーナード プレット・パトリック ポーレン・

    ユアン マクドゥーガル・ランキン モニカ・

    リコボーノ フィリップ・

    リバース アントニー デイヴィッド・

    リン マイケル ポーウェン・

    ルドルフ ジュリーアン・コリン ロジャース

    外国語科目オーラルイングリッシュ1B 

    416オイクル マーティン・クリストファー カー・

    クリストファー カウエン・

    クラーク フィリップミラー・

    クラフォード ジェフリー・

    コーリ ロバート クーラン・

    ジョナサン クルー・マイケル ショーリ・

    ジョン バプティスト・トレント スプリグス・

    ブライアン スレイター・

    ダイアース リチャード ピーター・

    ダン ロバート ゴードン・

    フランク チェァング・ディチコ ニック・

    パーメンター  ジェーン・ハーキー マイケル・

    バーナード プレット・パトリック ポーレン・

    ユアン マクドゥーガル・ランキン モニカ・

    リコボーノ フィリップ・

    リバース アントニー デイヴィッド・

    リン マイケル ポーウェン・

    ルドルフ ジュリーアン・コリン ロジャース

    外国語科目中国語コミュニケーション1 

    419王 蘭・飯塚 君穂

    外国語科目中国語コミュニケーション2 

    422王 蘭・飯塚 君穂

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 外国語科目英語1A【Ⅰ‐2A】Let's Read

    Aloud & Learn English: On

    Campus

    425金光 文・河田 優子・白川 泰旭・横山 直子・

    後藤 江里

    外国語科目英語3A【Int‐3】Transculture:

    Transcending Time, Region

    and Ethnicity

    429金光 文・安保 夏絵

    外国語科目英語3B【Int‐3】Transculture:

    Transcending Time, Region

    and Ethnicity

    432金光 文・安保 夏絵

    外国語科目英語3A【B‐3】Journeys:

    Communication for the

    Future

    435神尾 春香・坂上 加余子・佐藤 浩子・

    溝上 瑛梨・鷲尾 順子・石田 久美子

    外国語科目英語3B【B‐3】Journeys:

    Communication for the

    Future

    438神尾 春香・坂上 加余子・佐藤 浩子・

    溝上 瑛梨・鷲尾 順子・石田 久美子

    外国語科目カレッジグラマーA  441亀田 英一郎

    外国語科目カレッジグラマーB  446亀田 英一郎

    外国語科目ライティングA  451亀田 英一郎

    外国語科目ライティングB  456亀田 英一郎

    外国語科目英語1A【Ⅱ‐1A】Jigsaw 461亀田 英一郎・北田 沙織・桑原 啓二・

    外村 三千代・広瀬 直子・秀澤 薫

    外国語科目英語1B【Ⅱ‐1B】Reading Pass

    1〈Second Edition〉

    466亀田 英一郎・北田 沙織・桑原 啓二・

    外村 三千代・広瀬 直子・秀澤 薫

    外国語科目英語1A  471北岡 一弘

    外国語科目英語1B  475北岡 一弘

    外国語科目ドイツ語総合1  479紀之定 真理恵・吉田 千裕・近藤 悟・

    熊谷 哲哉・志田 章・小田 直史・須摩 肇・

    藤澤 ゆうり

    外国語科目ドイツ語総合2  482紀之定 真理恵・吉田 千裕・近藤 悟・

    熊谷 哲哉・志田 章・小田 直史・須摩 肇・

    藤澤 ゆうり

    外国語科目韓国語総合1  485金 貞蘭・金 美華・金 文洙・金 宝英・

    呉 永三・高 永珍・山田 恭子・松井 聖一郎・

    李 允昊・劉 榮純・嚴 敞俊・趙 卿我

    外国語科目韓国語総合2  488金 貞蘭・金 美華・金 文洙・金 宝英・

    呉 永三・高 永珍・山田 恭子・松井 聖一郎・

    李 允昊・劉 榮純・嚴 敞俊・趙 卿我

    外国語科目フランス語総合3  491久後 貴行・山本 健二

    外国語科目フランス語総合4  494久後 貴行・山本 健二

    外国語科目カレッジグラマーA  497久保 祐美子

    外国語科目カレッジグラマーB  500久保 祐美子

    外国語科目英語2A【Ⅳ‐3】Reading Link<

    経営>

    503久保 祐美子・牧野内 美帆・廣重 尚実

    外国語科目英語2A【Ⅴ‐1】Global

    Leadership‐Case Studies of

    Business Leaders in Japan

    506久保 祐美子・前川 貴子・長山 多佳子・

    藤井 爽・鷲尾 順子・髙橋 奈穂子

    外国語科目英語2B【Ⅳ‐3】Reading Link<

    経営>

    509久保 祐美子・牧野内 美帆・廣重 尚実

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    外国語科目英語2B【Ⅴ‐1】Global

    Leadership‐Case Studies of

    Business Leaders in Japan

    512久保 祐美子・前川 貴子・長山 多佳子・

    藤井 爽・鷲尾 順子・髙橋 奈穂子

  • 英語2B【Ⅴ‐1】Global

    Leadership‐Case Studies of

    Business Leaders in Japan

    外国語科目ドイツ語カルチャーセミナーA <

    経営>

    515熊谷 哲哉

    外国語科目ドイツ語カルチャーセミナーB <

    経営>

    518熊谷 哲哉

    外国語科目ドイツ語コミュニケーション1 <

    経営>

    521熊谷 哲哉

    外国語科目ドイツ語コミュニケーション2 <

    経営>

    524熊谷 哲哉

    外国語科目TOEIC A (ネイティブ) 

    527クラフォード ジェフリー・

    ジョン バプティスト・

    クリストファー ルーデンクロー

    外国語科目TOEIC B(ネイティブ)  530クラフォード ジェフリー・

    ジョン バプティスト・

    クリストファー ルーデンクロー

    外国語科目オーラルイングリッシュ

    2A(再) 

    533クリストファー カー・ブライアン スレイター

    外国語科目オーラルイングリッシュ

    2B(再) 

    536クリストファー カー・ブライアン スレイター

    外国語科目ライティングA(ネイティブ) <

    経営>

    539クリストファー カー・

    ゲイ ショーン エリックキル・

    ダイアース リチャード ピーター・

    ドネラン マーク ジェームス・

    ユアン マクドゥーガル

    外国語科目ライティングB(ネイティブ) <

    経営>

    542クリストファー カー・

    ゲイ ショーン エリックキル・

    ダイアース リチャード ピーター・

    ドネラン マーク ジェームス・

    ユアン マクドゥーガル

    外国語科目オーラルイングリッシュ

    1A(再) 

    545クリストファー カウエン・

    クラーク フィリップミラー・

    バーナード プレット・

    シンシリピーニ エリック

    外国語科目オーラルイングリッシュ

    1B(再) 

    548クリストファー カウエン・

    クラーク フィリップミラー・

    バーナード プレット・

    シンシリピーニ エリック

    外国語科目韓国語コミュニケーション1 

    551高 永珍

    外国語科目韓国語コミュニケーション2 

    554高 永珍

    外国語科目カレッジグラマーA  557後藤 江里

    外国語科目カレッジグラマーB  560後藤 江里

    外国語科目英語1B【Ⅰ‐2B】Good Reading

    Better Grammar

    563後藤 江里・金光 文・河田 優子・白川 泰旭・

    横山 直子

    外国語科目英語2A(再)  568後藤 江里

    外国語科目英語2B(再)  571後藤 江里

    外国語科目英語1A(再)  574小林 英生

    外国語科目英語1B(再)  578小林 英生

    外国語科目フランス語総合1  582小林 裕史・大場 千景・中所 聖一・

    服部 悦子・北野 文英・林 秀治

    外国語科目フランス語総合2  585小林 裕史・大場 千景・中所 聖一・

    服部 悦子・北野 文英・林 秀治

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 外国語科目中国語総合3  588左 虹・山本 透江・青山 剛一郎・大原 美喜・

    野島 本泰

    外国語科目中国語総合4  591左 虹・山本 透江・青山 剛一郎・大原 美喜・

    野島 本泰

    外国語科目カレッジグラマーA  594坂上 加余子

    外国語科目カレッジグラマーB  598坂上 加余子

    外国語科目ライティングA  602坂上 加余子

    外国語科目ライティングB  605坂上 加余子

    外国語科目英語2A【Ⅴ‐3】Globalized

    Business World

    608佐藤 世津子・坂上 加余子・松盛 美紀子・

    森田 晃司・田中 友理

    外国語科目英語2B【Ⅴ‐3】Globalized

    Business World

    611佐藤 世津子・坂上 加余子・松盛 美紀子・

    森田 晃司・田中 友理

    外国語科目カレッジグラマーA  614佐藤 浩子

    外国語科目カレッジグラマーB  617佐藤 浩子

    外国語科目カレッジグラマーA  620佐藤 美奈子

    外国語科目カレッジグラマーB  624佐藤 美奈子

    外国語科目英語2A  628佐藤 美奈子

    外国語科目英語2A(再)(火6)  632佐藤 美奈子

    外国語科目英語2A(再)(水6)  637佐藤 美奈子

    外国語科目英語2B  641佐藤 美奈子

    外国語科目英語2B(再) (火6) 645佐藤 美奈子

    外国語科目英語2B(再) (水6) 650佐藤 美奈子

    外国語科目英語3A【B‐1】Health &

    Environment Reports from

    VOA Volume 3

    654佐藤 美奈子・田平 真澄・久本 真由美・

    藤井 晶宏・宮田 裕子

    外国語科目英語3B【B‐1】Health &

    Environment Reports from

    VOA Volume 3

    657佐藤 美奈子・田平 真澄・久本 真由美・

    藤井 晶宏・宮田 裕子

    外国語科目TOEIC A  660白川 泰旭

    外国語科目TOEIC B  663白川 泰旭

    外国語科目スポーツ英語A  666白川 泰旭

    外国語科目英語3A【Int‐1】Realise Japan<

    経営>

    669白川 泰旭・田和 真希

    外国語科目英語3B【Int‐1】Realise Japan<

    経営>

    672白川 泰旭・田和 真希

    外国語科目フランス語カルチャーセミナーA

    675高橋 梓

    外国語科目フランス語カルチャーセミナーB

    678高橋 梓

    外国語科目TOEIC A  681髙橋 奈穂子

    外国語科目TOEIC B  684髙橋 奈穂子

    外国語科目イングリッシュカルチャーA 

    688髙橋 奈穂子

    外国語科目イングリッシュカルチャーB 

    691髙橋 奈穂子

    外国語科目TOEIC A  694高橋 路子

    外国語科目TOEIC B  697高橋 路子

    外国語科目英語1A【Ⅰ‐1A】English

    Missions! Starter

    700高橋 路子・武智 美佳・平田 美千子・

    宮田 裕子・都竹 絢子

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 外国語科目英語1A【Ⅲ‐2A】Reading

    Fusion 2

    705高橋 路子・久本 真由美・藤井 爽・

    藤村 ゆみ子

    外国語科目英語1B【Ⅰ‐1B】English

    Missions! Basic

    709高橋 路子・武智 美佳・平田 美千子・

    宮田 裕子・都竹 絢子

    外国語科目英語1B【Ⅲ‐2B】Exploring

    Landscapes of Culture &

    Communication

    714高橋 路子・久本 真由美・藤井 爽・

    藤村 ゆみ子

    外国語科目ライティングA  718武智 美佳

    外国語科目ライティングB  723武智 美佳

    外国語科目英語1A  727田村 康子

    外国語科目英語1B  732田村 康子

    外国語科目英語3A  737田村 康子

    外国語科目英語3B  740田村 康子

    外国語科目ライティングA  743田和 真希

    外国語科目ライティングB  746田和 真希

    外国語科目英語2A【Ⅳ‐1】New Connection

    Book 1

    749田和 真希・吉田 幸治・吉田 一穂・宮下 芳・

    溝上 瑛梨・松盛 美紀子・前川 貴子・

    平田 美千子

    外国語科目英語2B【Ⅳ‐1】New Connection

    Book 1

    752田和 真希・吉田 幸治・吉田 一穂・宮下 芳・

    溝上 瑛梨・松盛 美紀子・前川 貴子・

    平田 美千子

    外国語科目TOEFL A(ネイティブ)/【IIP】

    TOEFL Preparation3 

    755ディチコ ニック

    外国語科目TOEFL B (ネイティブ)

    /【IIP】TOEFL Preparation4 <

    経営>

    758ディチコ ニック

    外国語科目TOEIC A  762寺岡 もと子

    外国語科目TOEIC B  765寺岡 もと子

    外国語科目ライティングA  768寺岡 もと子

    外国語科目ライティングB  771寺岡 もと子

    外国語科目TOEIC A  774東野 ツヤ子

    外国語科目TOEIC B  777東野 ツヤ子

    外国語科目イングリッシュカルチャーA 

    780東野 ツヤ子

    外国語科目イングリッシュカルチャーB 

    783東野 ツヤ子

    外国語科目ドイツ語コミュニケーション3 <

    経営>

    786トーマス シュピンレル

    外国語科目ドイツ語コミュニケーション4 <

    経営>

    790トーマス シュピンレル

    外国語科目オーラルイングリッシュ

    3A(再) 

    794ドネラン マーク ジェームス・

    クリストファー カー・ユアン マクドゥーガル

    外国語科目オーラルイングリッシュ

    3B(再) 

    797ドネラン マーク ジェームス・

    クリストファー カー・ユアン マクドゥーガル

    外国語科目ライティングA  800中川 昭

    外国語科目ライティングB  803中川 昭

    外国語科目英語2A  806中川 昭

    外国語科目英語2B  809中川 昭

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    外国語科目中国語カルチャーセミナー1/

    A【経営】

    812中野 徹

  • 外国語科目中国語カルチャーセミナー1/

    A【経営】

    812中野 徹

    外国語科目中国語カルチャーセミナー2/

    B【経営】

    815中野 徹

    外国語科目英語1A(再)  819長山 多佳子

    外国語科目英語1B(再)  824長山 多佳子

    外国語科目英語3A(再)  829長山 多佳子

    外国語科目英語3B(再)  833長山 多佳子

    外国語科目カレッジグラマーA  837成田 修司

    外国語科目カレッジグラマーB  840成田 修司

    外国語科目TOEIC A  843西山 高子

    外国語科目TOEIC B  846西山 高子

    外国語科目英語3A(再)  849西山 高子

    外国語科目英語3B(再)  852西山 高子

    外国語科目スペイン語総合3  855額田 有美

    外国語科目スペイン語総合4  858額田 有美

    外国語科目スペイン語コミュニケーション1

    861橋本 和美

    外国語科目スペイン語コミュニケーション2

    864橋本 和美

    外国語科目スペイン語総合1  867橋本 和美

    外国語科目スペイン語総合2  871橋本 和美

    外国語科目フランス語コミュニケーション1

    875バン ドロム エディ

    外国語科目フランス語コミュニケーション2

    【経営】

    878バン ドロム エディ

    外国語科目イングリッシュカルチャーA 

    881平井 克尚

    外国語科目イングリッシュカルチャーB 

    884平井 克尚

    外国語科目英語2A  887平井 克尚

    外国語科目英語2A(再)  890平井 克尚

    外国語科目英語2A(再)  893平井 克尚

    外国語科目英語2B  896平井 克尚

    外国語科目英語2B(再)  899平井 克尚

    外国語科目英語2B(再)  902平井 克尚

    外国語科目カレッジグラマーA  905平井 大輔

    外国語科目カレッジグラマーB  908平井 大輔

    外国語科目スポーツ英語B  911平井 大輔

    外国語科目ライティング上級A  914平井 大輔

    外国語科目ライティング上級B  917平井 大輔

    外国語科目英語2A【Ⅴ‐2】Core English for

    Global Communication

    920平井 大輔・飯田 美帆

    外国語科目英語2B【Ⅴ‐2】Core English for

    Global Communication

    923平井 大輔・飯田 美帆

    外国語科目TOEIC A  926平田 美千子

    外国語科目TOEIC B  929平田 美千子

    外国語科目英語3A(再)  932吹上 ナオ子

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 外国語科目英語3B(再)  935吹上 ナオ子

    外国語科目ライティングA  938藤井 晶宏

    外国語科目ライティングB  941藤井 晶宏

    外国語科目イングリッシュカルチャーA 

    944藤村 ゆみ子

    外国語科目イングリッシュカルチャーB 

    948藤村 ゆみ子

    外国語科目イングリッシュ カルチャー

    A(ネイティブ) 

    952ヘイウッド デービッド・

    クリストファー カウエン・

    クラフォード ジェフリー・ジョナサン クルー・

    ルドルフ ジュリーアン・ランキン モニカ

    外国語科目イングリッシュ カルチャー

    B(ネイティブ) 

    955ヘイウッド デービッド・

    クリストファー カウエン・

    クラフォード ジェフリー・ジョナサン クルー・

    ルドルフ ジュリーアン・ランキン モニカ

    外国語科目フランス語コミュニケーション3

    【経営】

    958松村 博史

    外国語科目フランス語コミュニケーション4

    【経営】

    961松村 博史

    外国語科目TOEIC A  964松盛 美紀子

    外国語科目TOEIC B  969松盛 美紀子

    外国語科目カレッジグラマーA  972溝上 瑛梨

    外国語科目カレッジグラマーB  976溝上 瑛梨

    外国語科目カレッジグラマーA  980宮下 芳

    外国語科目カレッジグラマーB  983宮下 芳

    外国語科目ドイツ語総合3  986宮本 春美・熊谷 哲哉

    外国語科目ドイツ語総合4  989宮本 春美・熊谷 哲哉

    外国語科目カレッジグラマーA  992森田 晃司

    外国語科目カレッジグラマーB  995森田 晃司

    外国語科目英語1A  998森田 晃司

    外国語科目英語1A  1003森田 晃司

    外国語科目英語1B  1008森田 晃司

    外国語科目英語1B  1013森田 晃司

    外国語科目ライティングA  1018山口 良子

    外国語科目ライティングB  1021山口 良子

    外国語科目英語2A  1024山口 良子

    外国語科目英語2B  1027山口 良子

    外国語科目英語3A(再)  1030山口 良子

    外国語科目英語3B(再)  1033山口 良子

    外国語科目韓国語カルチャーセミナーA 

    1036山田 恭子

    外国語科目韓国語カルチャーセミナーB 

    1039山田 恭子

    外国語科目韓国語コミュニケーション3 

    1042山田 恭子

    外国語科目韓国語コミュニケーション4 

    1045山田 恭子

    外国語科目韓国語総合3  1048山田 恭子・張 京花・李 光輝

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 外国語科目韓国語総合4  1051山田 恭子・張 京花・李 光輝

    外国語科目ライティングA  1054吉田 一穂

    外国語科目ライティングB  1057吉田 一穂

    外国語科目英語1A  1060吉田 一穂

    外国語科目英語1B  1065吉田 一穂

    外国語科目カレッジグラマーA  1070吉田 幸治

    外国語科目カレッジグラマーB  1073吉田 幸治

    外国語科目英語3A【B‐2】15 Topics for

    Tomorrow's World

    1076吉田 幸治

    外国語科目英語3B【B‐2】15 Topics for

    Tomorrow's World

    1079吉田 幸治

    外国語科目TOEIC A  1082吉田 由美子

    外国語科目TOEIC B  1085吉田 由美子

    外国語科目イングリッシュカルチャーA 

    1088吉田 由美子

    外国語科目イングリッシュカルチャーB 

    1092吉田 由美子

    外国語科目スペイン語総合1  1096吉野 達也

    外国語科目スペイン語総合2  1100吉野 達也

    外国語科目ライティング 上級A  1103リコボーノ フィリップ

    外国語科目ライティング 上級B  1106リコボーノ フィリップ

    外国語科目ディスカッション A (ネイティ

    ブ) 

    1109リン マイケル ポーウェン

    外国語科目ディスカッション B (ネイティ

    ブ) 

    1112リン マイケル ポーウェン

    外国語科目TOEIC 上級A/TOEIC Prep. 3 <

    経営>

    1115鷲尾 順子

    外国語科目TOEIC 上級B/TOEIC Prep. 4 <

    経営>

    1119鷲尾 順子

    外国語科目TOEIC上級A  1123鷲尾 順子

    外国語科目TOEIC上級B  1127鷲尾 順子

    共通教養科目生涯スポーツ1 1131詳細はホームページを参照してください

    共通教養科目生涯スポーツ2 1133詳細はホームページを参照してください

    共通教養科目地域と環境の地理学 1135青木 哲哉

    共通教養科目ビジネス実務講座 1138芦塚 格

    共通教養科目キャリアデザイン 1141足塚 智志

    共通教養科目暮らしのなかの憲法 1144有田 伸弘

    共通教養科目教養特殊講義A 1147安藤 尚一

    共通教養科目現代社会と政治 1151池尾 靖志

    共通教養科目現代社会と法 1154稲元 格

    共通教養科目現代の社会論(社会学)  1157猪股 祐介

    共通教養科目国際化と異文化理解 1161上尾 真道

    共通教養科目心理と行動(心理学)  1164上野 将敬

    共通教養科目健康とスポーツの科学 1167大島 寛

    共通教養科目生命の科学 1172大鳥 徹

    共通教養科目現代社会と政治 1175大西 弘子

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 共通教養科目現代社会と倫理 1178岡 宏

    共通教養科目世界近現代史 1181荻野 豊

    共通教養科目国際化と異文化理解(後期) 1184小田 直史

    共通教養科目国際化と異文化理解(前期) 1187小田 直史

    共通教養科目生命の科学 1190角谷 晃司

    共通教養科目心理と行動(心理学)  1193風井 浩志

    共通教養科目地域と環境の地理学 1196角 克明

    共通教養科目健康とスポーツの科学 1199柄木田 健太

    共通教養科目健康とスポーツの科学 1202柄木田 健太

    共通教養科目教養特殊講義C 1205神田 宏・松谷 貴臣

    共通教養科目現代の社会論(社会学)  1208北西 正人

    共通教養科目教養特殊講義 1211教務委員長(経営)

    共通教養科目国際化と異文化理解 1214熊谷 哲哉

    共通教養科目基礎ゼミ 1217経営学部全教員・中谷 常二

    共通教養科目日本近現代史 1220江 介也

    共通教養科目現代社会と倫理 1224後藤 博和

    共通教養科目哲学と人間・社会 1228後藤 博和

    共通教養科目日本語の技法 1231山王丸 有紀

    共通教養科目心理と行動(心理学)  1234塩﨑 麻里子

    共通教養科目芸術鑑賞入門 1237島田 有紀

    共通教養科目現代社会と倫理 1240竹中 利彦

    共通教養科目日本語の技法 1244田中 教子

    共通教養科目人権と社会1  1247谷川 雅彦

    共通教養科目人権と社会2  1250谷川 雅彦

    共通教養科目キャリアデザイン 1253谷口 智彦

    共通教養科目環境科学 1257田端 敬三

    共通教養科目日本文化論 1260辻 貴志

    共通教養科目情報処理基礎 1263津田 博

    共通教養科目日本語の技法 1267都築 由美

    共通教養科目日本語の技法 1270寺西 裕一

    共通教養科目現代の社会論(社会学)  1273戸梶 民夫

    共通教養科目キャリアデザイン 1275土肥 眞琴

    共通教養科目現代社会と倫理 1278中川 玲子

    共通教養科目心理と行動(心理学)  1282長田 道

    共通教養科目現代社会と法 1285中西 基

    共通教養科目心理と行動  1288中道 希容

    共通教養科目生命の科学 1292中村 恭子

    共通教養科目生命の科学 1295中村 恭子

    共通教養科目生命の科学 1298中村 武夫

    共通教養科目キャリアデザイン 1301中村 弘成

    共通教養科目自校学習 1305中谷 常二

    共通教養科目健康とスポーツの科学 1307西田 順一

    共通教養科目人権と社会2 

    1312西村 秀樹

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 共通教養科目暮らしのなかの憲法 1317二宮 貴美

    共通教養科目生命の科学 1319八軒 浩子

    共通教養科目生命の科学 1322八軒 浩子

    共通教養科目国際化と異文化理解 1325原田 信

    共通教養科目思考の技術 1329東 昌紀

    共通教養科目哲学と人間・社会 1332東 昌紀

    共通教養科目国際化と異文化理解 1336福元 健之

    共通教養科目日本文化論 1339藤原 郁代

    共通教養科目日本近現代史 1343前田 一郎

    共通教養科目現代の社会論(社会学)  1346町口 哲生

    共通教養科目キャリアデザイン 1349松本 誠一

    共通教養科目生命の科学 1352三田村 邦子

    共通教養科目健康とスポーツの科学 1356光山 秀行

    共通教養科目人権と社会1  1359宮前 千雅子

    共通教養科目経営・経済のための数学 1362森川 亮

    共通教養科目経営・経済のための数学A 1365森川 亮

    共通教養科目経営・経済のための数学B 1368森川 亮

    共通教養科目思考の技術 1371森川 亮

    共通教養科目現代社会と倫理 1375森本 聡

    共通教養科目哲学と人間・社会 1380森本 聡

    共通教養科目現代社会と法 1385廖 修雅

    共通教養科目暮らしのなかの憲法 1387廖 修雅

    共通教養科目現代社会と政治 1390林 礼釗

    専門科目Business English 1A(IIP一般英

    語科目)

    1394アリソン キツマン

    専門科目Business English 1B(IIP一般英

    語科目)

    1399アリソン キツマン

    専門科目Business Skills A(IIP一般英語

    科目)

    1404アリソン キツマン

    専門科目Business Skills B(IIP一般英語

    科目)

    1407アリソン キツマン

    専門科目English Culture A(IIP一般英語

    科目)

    1410ウィズ チャールズ

    専門科目English Culture B(IIP一般英語

    科目)

    1413ウィズ チャールズ

    専門科目Advanced Accounting in

    English

    1416梶原 晃

    専門科目Basic Accounting in English 1418梶原 晃

    専門科目Information Technology in

    Business in English(IIP専門科

    目)

    1420北門 達男

    専門科目Management in English(IIP専

    門科目)

    1422小林 一雅

    専門科目Business English 2A(IIP一般英

    語科目)

    1425ジョシュア コーエン

    専門科目Business English 2B(IIP一般英

    語科目)

    1429ジョシュア コーエン

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    専門科目English Seminar 2A(IIP一般英

    語科目)

    1433ダン ロバート ゴードン

  • 専門科目English Seminar 2A(IIP一般英

    語科目)

    1433ダン ロバート ゴードン

    専門科目English Seminar 2B(IIP一般英

    語科目)

    1437ダン ロバート ゴードン

    専門科目TOEFL Preparation 3(IIP一般

    英語科目)

    1441ディチコ ニック

    専門科目TOEFL Preparation 4(IIP一般

    英語科目)

    1444ディチコ ニック

    専門科目Economics in English(IIP専門

    科目)

    1447中林 純

    専門科目Business Ethics in English 1450中谷 常二

    専門科目English Seminar 1A(IIP一般英

    語科目)

    1454平井 大輔

    専門科目English Seminar 1B(IIP一般英

    語科目)

    1457平井 大輔

    専門科目Study Abroad Preparation 1460藤井 爽

    専門科目TOEFL Preparation 1(IIP一般

    英語科目)

    1463藤井 爽・アリソン キツマン

    専門科目TOEFL Preparation 2(IIP一般

    英語科目)

    1465藤井 爽・アリソン キツマン

    専門科目TOEIC Preparation 1(IIP一般

    英語科目)

    1467松盛 美紀子

    専門科目TOEIC Preparation 2(IIP一般

    英語科目)

    1470松盛 美紀子

    専門科目Information and

    Communication Theory in

    English (IIP専門科目)

    1473峰滝 和典

    専門科目International Business in

    English(IIP専門科目)

    1476宮本 多幸

    専門科目Marketing in English(IIP専門科

    目)

    1480宮本 多幸

    専門科目Tourism in English(IIP専門科

    目)

    1484宮本 多幸

    専門科目秘書実務Ⅰ 1488浅田 真理子・苅野 正美

    専門科目秘書実務Ⅱ 1491浅田 真理子・苅野 正美

    専門科目経営学A 1494芦塚 格

    専門科目経営学B 1497芦塚 格

    専門科目中小企業経営論 1500芦塚 格

    専門科目秘書学Ⅰ 1503足塚 智志

    専門科目秘書学Ⅱ 1506足塚 智志

    専門科目業績管理会計 1509新井 康平

    専門科目海外経済事情A 1512李 兌賢

    専門科目多国籍企業論 1515李 兌賢

    専門科目比較経営論 1518李 兌賢

    専門科目サービス・マーケティング 1521李 美花

    専門科目フードビジネス論 1524李 美花

    専門科目総合商社論 1527井川 哲宏

    専門科目国際政治学Ⅰ 1530池尾 靖志

    専門科目国際政治学Ⅱ 1534池尾 靖志

    専門科目スポーツと情報 1537池川 哲史

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目ファイナンシャルプラニング論 1542池田 大輔

    専門科目銀行論 1545池田 大輔

    専門科目企業分析 1548石橋 研一

    専門科目企業分析Ⅰ 1550石橋 研一

    専門科目企業分析Ⅱ 1552石橋 研一

    専門科目財務分析 1554石橋 研一

    専門科目経営史Ⅱ 1556井田 泰人

    専門科目現代日本経営史 1560井田 泰人

    専門科目海外経済事情B 1564井出 文紀

    専門科目貿易論Ⅰ 1567井出 文紀

    専門科目貿易論Ⅱ 1570井出 文紀

    専門科目情報分析論 1574稲浦 綾

    専門科目生命保険論 1577稲葉 浩幸

    専門科目保険論Ⅰ 1580稲葉 浩幸

    専門科目保険論Ⅱ 1583稲葉 浩幸

    専門科目英文会計Ⅱ 1586井上 謙仁

    専門科目交通論Ⅰ 1589井上 学

    専門科目交通論Ⅱ 1592井上 学

    専門科目地域経済論 1595井上 学

    専門科目タックスプラニング論 1598今中 勇兵

    専門科目会計学基礎論 1601今西 義行

    専門科目企業分析Ⅰ 1604今西 義行

    専門科目企業分析Ⅱ 1607今西 義行

    専門科目簿記論A 1610今西 義行

    専門科目簿記論B 1612今西 義行

    専門科目特殊講義G(観光英語) 1614今矢 文枝

    専門科目アドバンスト・インターンシップ 1618岩井 貴美

    専門科目ビジネス・インターンシップⅠ 1621岩井 貴美

    専門科目ビジネス・インターンシップⅡ 1624岩井 貴美

    専門科目環境経営論 1627上西 聡子

    専門科目環境経営論 1630上西 聡子

    専門科目経営学A 1633上西 聡子

    専門科目経営学B 1636上西 聡子

    専門科目経営管理論Ⅰ 1639上西 聡子

    専門科目経営管理論Ⅱ 1642上西 聡子

    専門科目会計情報システム論Ⅰ 1645浮田 泉

    専門科目会計情報システム論A 1648浮田 泉

    専門科目会計情報論 1651浮田 泉

    専門科目ミクロ経済学 1655宇野 伸孝

    専門科目ネットワーク産業論 1658浦上 拓也

    専門科目ビジネス実践B(地方公営企業の

    政策課題分析)

    1661浦上 拓也

    専門科目企業形態論 1664浦上 拓也

    専門科目経営制度論 1667浦上 拓也

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目電子商取引法 1670浦川 章司

    専門科目英文会計Ⅰ 1673浦崎 直浩

    専門科目会計学基礎論 1676浦崎 直浩

    専門科目財務会計Ⅰ 1679浦崎 直浩

    専門科目財務会計Ⅱ 1682浦崎 直浩

    専門科目商学A 1685大内 秀二郎・井出 文紀

    専門科目流通システム論Ⅰ 1688大内 秀二郎

    専門科目流通システム論Ⅱ 1691大内 秀二郎

    専門科目マーケティング戦略論 1695太田 一樹

    専門科目流通政策論 1698太田 一樹

    専門科目スポーツ指導論 1700岡田 龍司

    専門科目トレーニング実習 1703岡田 龍司・町田 貴幸・加藤 大門

    専門科目観光資源論 1706岡野 英伸

    専門科目国際観光論 1709岡野 英伸

    専門科目商学B 1711岡野 英伸・花木 正孝

    専門科目地域観光論 1714岡野 英伸

    専門科目チャネル戦略論 1717岡山 武史

    専門科目マーケティング 1721岡山 武史

    専門科目リレーションシップ・マーケティ

    ング

    1724岡山 武史

    専門科目エアロビックダンス実習 1728奥田 千代

    専門科目健康づくりと運動プログラム 1732奥田 千代

    専門科目体力測定評価(理論) 1736奥田 千代

    専門科目ビジネスイングリッシュ 1739勝田 英紀

    専門科目商学A 1742勝田 英紀・髙橋 愛典

    専門科目特殊講義B(貿易入門) 1745勝田 英紀

    専門科目特殊講義H(通関業務論Ⅰ) 1748勝田 英紀

    専門科目特殊講義I(通関業務論Ⅱ) 1751勝田 英紀

    専門科目特殊講義K(通関実務Ⅰ) 1754勝田 英紀

    専門科目特殊講義L(通関実務Ⅱ) 1757勝田 英紀

    専門科目貿易実務論Ⅰ 1760勝田 英紀

    専門科目貿易実務論Ⅱ 1763勝田 英紀

    専門科目ファイナンス論Ⅰ 1766桂 眞一

    専門科目ファイナンス論Ⅱ 1769桂 眞一

    専門科目商学B 1772桂 眞一・金 相俊

    専門科目証券市場論 1775桂 眞一

    専門科目証券投資論(H22入学生以降) 1779桂 眞一

    専門科目特殊講義H(パーソナルファイナ

    ンス論)

    1782桂 眞一

    専門科目特殊講義J(パーソナルファイナ

    ンス論)

    1785桂 眞一

    専門科目特殊講義R(パーソナルファイナ

    ンス論)

    1788桂 眞一

    専門科目キャリア・マネジメント論Ⅰ 1791上小城 伸幸

    専門科目キャリア・マネジメント論Ⅱ 1794上小城 伸幸

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目経営学A 1797上小城 伸幸

    専門科目経営戦略論Ⅰ 1800上小城 伸幸

    専門科目経営戦略論Ⅱ 1803上小城 伸幸

    専門科目経営戦略論A 1806上小城 伸幸

    専門科目経営戦略論B 1809上小城 伸幸

    専門科目アプリケーション構築論Ⅰ 1812上條 英樹

    専門科目アプリケーション構築論Ⅱ 1816上條 英樹

    専門科目国際会計Ⅰ 1820川原 尚子

    専門科目国際会計Ⅱ 1823川原 尚子

    専門科目特殊講義K(社会環境会計) 1826川原 尚子

    専門科目特殊講義L(持続可能性とCSR) 1829川原 尚子

    専門科目簿記論B 1833川原 尚子

    専門科目ITビジネス論 1836川村 洋次

    専門科目コンテンツビジネス論 1839川村 洋次

    専門科目情報管理論 1842川村 洋次

    専門科目プログラム設計論Ⅰ 1845北門 達男

    専門科目プログラム設計論Ⅱ 1847北門 達男

    専門科目情報セキュリティ論 1849北門 達男

    専門科目情報ネットワーク論 1851北門 達男

    専門科目特殊講義M(世界の観光事情) 1853北田 晃司

    専門科目原価計算Ⅰ 1856北田 智久

    専門科目観光・サービス各論B 1859金 相俊

    専門科目観光マーケティング 1862金 相俊

    専門科目特殊講義N(地方創生論) 1865金 相俊

    専門科目旅行業務論 1868金 相俊

    専門科目旅行産業論 1871金 相俊

    専門科目データ分析論 1874金 勝鎭

    専門科目経営戦略論 1877金 泰旭

    専門科目経営戦略論Ⅰ 1880金 泰旭

    専門科目経営戦略論Ⅱ 1883金 泰旭

    専門科目事業システム論 1886金 泰旭

    専門科目特殊講義Q(International

    Studies Asian View)

    1889金 泰旭

    専門科目商学A 1891金 度渕

    専門科目商学B 1895金 度渕

    専門科目簿記論A 1899木村 充男

    専門科目簿記論B 1901木村 充男

    専門科目会計学基礎論 1903國村 良二

    専門科目簿記論A 1905國村 良二

    専門科目水泳・水中運動実習 1908熊本 和正・奥田 千代

    専門科目体力測定評価(実習) 1911熊本 和正・難波 真理

    専門科目サービスマネジメント論Ⅰ 1915毛海 千佳子

    専門科目サービスマネジメント論Ⅱ 1918毛海 千佳子

    専門科目サービス産業論 1921毛海 千佳子

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目ネットビジネス実習Ⅲ 1924古殿 幸雄

    専門科目プロジェクト管理実践 1928古殿 幸雄

    専門科目プロジェクト管理論 1931古殿 幸雄

    専門科目経営科学 1935古殿 幸雄

    専門科目経営科学 1939古殿 幸雄

    専門科目情報システム入門 1943古殿 幸雄

    専門科目情報システム論 1947古殿 幸雄

    専門科目観光・サービス各論A 1951近藤 祐二

    専門科目スポーツ生理学 1954佐川 和則

    専門科目キャッシュフロー会計 1958佐野 秀隆

    専門科目連結会計 1961佐野 秀隆

    専門科目ホテルマネジメント論 1964四宮 由紀子

    専門科目ホテル戦略論 1967四宮 由紀子

    専門科目観光事業論Ⅰ 1970四宮 由紀子

    専門科目観光事業論Ⅱ 1973四宮 由紀子

    専門科目意思決定会計 1976島 吉伸

    専門科目原価計算Ⅰ 1980島 吉伸

    専門科目原価計算Ⅱ 1983島 吉伸

    専門科目工業簿記(IAP) 1986島 吉伸

    専門科目特殊講義D(工業簿記) 1988島 吉伸

    専門科目特殊講義E(実践簿記Ⅰ) 1990島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義F(実践簿記Ⅱ) 1993島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義G(実践簿記Ⅲ) 1996島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義H(実践簿記Ⅳ) 1999島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義I(実践簿記Ⅴ) 2002島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義J(実践簿記Ⅵ) 2005島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義M(実践簿記Ⅶ) 2008島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義N(実践簿記Ⅷ) 2011島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義O(実践簿記Ⅸ) 2014島 吉伸・戸田 統久

    専門科目特殊講義P(実践簿記Ⅹ) 2017島 吉伸・戸田 統久

    専門科目マクロ経済学 2020新開 潤一

    専門科目国際経済論 2023新開 潤一

    専門科目日本経済論 2026新開 潤一

    専門科目B2Bビジネス応用 2029新宮 徹也

    専門科目B2Bビジネス基礎 2031新宮 徹也

    専門科目ネットビジネス実習Ⅱ 2033新宮 徹也

    専門科目ネットビジネス論Ⅱ 2035新宮 徹也

    専門科目スポーツコミュニケーション論 2037杉浦 健

    専門科目リーダーシップ論 2040杉浦 仁美

    専門科目リーダーシップ論 2043杉浦 仁美

    専門科目健康心理学 2046杉浦 仁美

    専門科目組織調査論Ⅰ 2049杉浦 仁美

    専門科目組織調査論Ⅱ 2052杉浦 仁美

    専門科目組織調査論A 2055杉浦 仁美

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目組織調査論B 2058杉浦 仁美

    専門科目組織調査論B 2061杉浦 仁美

    専門科目特殊講義G(経営組織心理学) 2064杉浦 仁美

    専門科目特殊講義M(健康心理学) 2067杉浦 仁美

    専門科目デザインマーケティング 2070杉林 弘仁

    専門科目民法Ⅱ 2073杉本 圭

    専門科目経営学A 2076厨子 直之

    専門科目経営学B 2079厨子 直之

    専門科目経営管理論 2082厨子 直之

    専門科目商学A 2085頭師 暢秀

    専門科目商学B 2089頭師 暢秀

    専門科目マーケティング 2093鈴木 雄也

    専門科目マクロ経済学 2096鈴木 善充

    専門科目ミクロ経済学 2100鈴木 善充

    専門科目日本経済論 2103鈴木 善充

    専門科目コミュニケーション基礎 2106砂留 洋子

    専門科目財務管理論 2110関野 賢

    専門科目財務管理論Ⅰ 2113関野 賢

    専門科目財務管理論Ⅱ 2116関野 賢

    専門科目投資決定論 2119関野 賢

    専門科目商学A 2122関谷 次博

    専門科目人材形成史 2125関谷 次博

    専門科目マーケティング・ケーススタディ 2128瀨良 兼司

    専門科目会社法 2132千手 崇史

    専門科目会社法(会計学科) 2136千手 崇史

    専門科目商法総則・商行為 2140千手 崇史

    専門科目商法総則・商行為(会計学科) 2144千手 崇史

    専門科目サービスサイエンス 2148仙波 真二

    専門科目サービスサイエンス 2151仙波 真二

    専門科目サービス経営論 2154仙波 真二

    専門科目サービス経営論 2157仙波 真二

    専門科目プログラミング論Ⅰ 2160仙波 真二

    専門科目プログラミング論基礎 2163仙波 真二

    専門科目特殊講義D(定性的調査分析法) 2166仙波 真二

    専門科目コーポレートファイナンス論 2169外島 健嗣

    専門科目マーケティング戦略論 2172髙井 計吾

    専門科目経営学A 2174髙井 計吾

    専門科目経営学B 2176髙井 計吾

    専門科目マーケティング 2178高岸 義

    専門科目マーケティングゲーム 2181高岸 義

    専門科目価格戦略論 2184高岸 義

    専門科目商学A 2187高岸 義

    専門科目商学B 2190高岸 義

    専門科目レジャー産業論 2193高橋 一夫

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目観光産業分析 2197高橋 一夫

    専門科目特殊講義C(観光入門) 2201高橋 一夫

    専門科目旅行事業人材育成プログラム(JTB

    との共同プログラム)

    2205高橋 一夫

    専門科目救急処置実習 2207高橋 均・太田 育夫・田中 雅博・大田 光允・

    田中 ひかる・西田 順一

    専門科目商業簿記Ⅰ 2211高橋 泰代

    専門科目商業簿記Ⅱ 2215高橋 泰代

    専門科目上級簿記Ⅰ 2219高橋 泰代

    専門科目上級簿記Ⅱ 2223高橋 泰代

    専門科目ビジネス実践A(企業プロモー

    ション動画制作)

    2227高橋 良任

    専門科目ロジスティクスサービス論 2231髙橋 愛典

    専門科目ロジスティクス戦略論 2234髙橋 愛典

    専門科目国際ロジスティクス論 2237髙橋 愛典

    専門科目会計職業倫理 2240髙原 利栄子

    専門科目監査基準論 2243髙原 利栄子

    専門科目監査報告書論 2246髙原 利栄子

    専門科目経営内部統制論 2249髙原 利栄子

    専門科目簿記論A 2252髙原 利栄子

    専門科目キャリア形成関連法 2255髙道 正能

    専門科目職業・職種分析 2258髙道 正能

    専門科目ブランド論 2261滝本 優枝

    専門科目マーケティング 2264滝本 優枝

    専門科目マーケティング 2267滝本 優枝

    専門科目マーケティング戦略論Ⅰ 2270滝本 優枝

    専門科目マーケティング戦略論Ⅱ 2273滝本 優枝

    専門科目システム設計論Ⅰ 2276田口 由美子

    専門科目システム設計論Ⅱ 2279田口 由美子

    専門科目システム設計論応用 2282田口 由美子

    専門科目システム設計論基礎 2285田口 由美子

    専門科目情報分析論 2288田口 由美子

    専門科目ネットビジネス基礎 2291多田 伶

    専門科目ネットビジネス基礎 2294多田 伶

    専門科目ネットビジネス実習Ⅰ 2297多田 伶

    専門科目ネットビジネス実習Ⅰ 2300多田 伶

    専門科目ビジネスエコノミクス 2303田中 智泰

    専門科目企業論 2306田中 智泰

    専門科目経営学A 2309田中 智泰

    専門科目経営学B 2312田中 智泰

    専門科目スポーツ科学概論 2315田中 ひかる

    専門科目スポーツ心理学 2319田中 ゆふ

    専門科目機能解剖学 2323田邉 智

    専門科目商学B 2327谷内 正往

    専門科目商業史Ⅰ 2331谷内 正往

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目商業史Ⅱ 2334谷内 正往

    専門科目キャリア心理学 2337谷口 智彦

    専門科目職業選択理論 2340谷口 智彦

    専門科目国際マーケティングⅠ 2343田端 昌平

    専門科目国際マーケティングⅡ 2346田端 昌平

    専門科目財務会計Ⅰ 2349田端 博之

    専門科目財務会計Ⅱ 2353田端 博之

    専門科目税務会計Ⅰ 2356田端 博之

    専門科目税務会計Ⅱ 2360田端 博之

    専門科目Webマーケティング 2362玉置 了

    専門科目消費者行動論Ⅰ 2365玉置 了

    専門科目消費者行動論Ⅱ 2368玉置 了

    専門科目サービスサイエンス 2371田村 直樹

    専門科目生産財マーケティング 2373田村 直樹

    専門科目ダイバーシティ経営論 2375團 泰雄

    専門科目人的資源管理論 2378團 泰雄

    専門科目人的資源管理論Ⅰ 2381團 泰雄

    専門科目人的資源管理論Ⅱ 2384團 泰雄

    専門科目コンピュータ実習 2387津田 博

    専門科目システム運用論 2391津田 博

    専門科目システム企画論 2394津田 博

    専門科目システム企画論Ⅰ 2397津田 博

    専門科目システム企画論Ⅱ 2400津田 博

    専門科目データベース構築論 2403津田 博

    専門科目データベース設計論 2406津田 博

    専門科目データベース設計論Ⅰ 2409津田 博

    専門科目データベース設計論Ⅱ 2412津田 博

    専門科目ビジネス実践B(課題解決演習) 2415津田 博

    専門科目プログラミング論Ⅰ 2418津田 博

    専門科目プログラミング論Ⅱ 2421津田 博

    専門科目プログラミング論応用 2424津田 博

    専門科目プログラミング論基礎 2427津田 博

    専門科目経営組織論 2430筒井 万理子

    専門科目経営組織論Ⅰ 2433筒井 万理子

    専門科目経営組織論Ⅱ 2436筒井 万理子

    専門科目組織行動論 2439筒井 万理子

    専門科目マネジメント・コントロール 2442椿本 晃久

    専門科目マネジメント・コントロールⅠ 2445椿本 晃久

    専門科目マネジメント・コントロールⅡ 2448椿本 晃久

    専門科目意思決定論 2451椿本 晃久

    専門科目経営学B 2454椿本 晃久

    専門科目特殊講義E(ベーシック経営数理

    A)

    2457椿本 晃久

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

    専門科目特殊講義F(ベーシック経営数理

    B)

    2460椿本 晃久

  • 専門科目特殊講義F(ベーシック経営数理

    B)

    2460椿本 晃久

    専門科目消費者行動論 2463鶴坂 貴恵

    専門科目ミクロ経済学 2467鶴指 眞志

    専門科目外国文献研究A 2470東郷 寛

    専門科目外国文献研究B 2473東郷 寛

    専門科目公共経営論 2476東郷 寛

    専門科目地域経営論 2479東郷 寛

    専門科目リスクマネジメント論 2482徳常 泰之

    専門科目損害保険論 2485徳常 泰之

    専門科目スポーツ医学 2488得丸 智弘

    専門科目スポーツ経営論 2491冨山 浩三

    専門科目特殊講義B(スポーツサービス

    論)

    2494冨山 浩三

    専門科目ITビジネス入門 2497鞆 大輔

    専門科目コンピュータ概論 2500鞆 大輔

    専門科目プログラム設計論Ⅰ 2502鞆 大輔

    専門科目プログラム設計論Ⅰ 2505鞆 大輔

    専門科目プログラム設計論Ⅱ 2508鞆 大輔

    専門科目情報倫理 2510鞆 大輔

    専門科目情報倫理 2512鞆 大輔

    専門科目データ分析論 2514中岡 孝剛

    専門科目経営統計論A 2517中岡 孝剛

    専門科目経営統計論B 2520中岡 孝剛

    専門科目統計学 2523中岡 孝剛

    専門科目統計学 2526中岡 孝剛

    専門科目キャリア形成論 2529中島 敬方

    専門科目キャリア形成論 2532中島 敬方

    専門科目ダイバーシティ・マネジメント 2535中島 敬方

    専門科目雇用政策論 2538中島 敬方

    専門科目租税法 2541中野 浩幸

    専門科目ミクロ経済学 2544仲林 真子

    専門科目経営学A 2547中村 文亮

    専門科目経営学A 2550中村 文亮

    専門科目経営学B 2553中村 文亮

    専門科目経営学B 2556中村 文亮

    専門科目経営管理論 2559中村 文亮

    専門科目経営管理論Ⅰ 2562中村 文亮

    専門科目ターンアラウンド・マネジメント 2565中谷 常二

    専門科目ビジネス・エシックス 2568中谷 常二

    専門科目特殊講義C(人生を考える人間

    学)

    2571中谷 常二

    専門科目特殊講義D(幸福論を読む) 2574中谷 常二

    専門科目組織設計論Ⅰ 2577中山 敬介

    専門科目組織設計論Ⅱ 2580中山 敬介

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目組織設計論A 2583中山 敬介

    専門科目組織設計論B 2586中山 敬介

    専門科目スポーツ行政論 2589中山 健

    専門科目スポーツ行政論 2592中山 健

    専門科目発育発達学 2595灘本 雅一

    専門科目E-リテイリング 2598名渕 浩史

    専門科目マーケティングリサーチ論 2601名渕 浩史

    専門科目マーケティング戦略論Ⅰ 2604名渕 浩史

    専門科目マーケティング戦略論Ⅱ 2607名渕 浩史

    専門科目特殊講義C(障がい者スポーツの

    世界)

    2610難波 真理

    専門科目ビジネス実践A(社会起業) 2613西井 香織

    専門科目スポーツ心理学 2615西田 順一

    専門科目報酬システム分析Ⅰ 2619西村 聡

    専門科目報酬システム分析Ⅱ 2622西村 聡

    専門科目報酬システム分析A 2625西村 聡

    専門科目報酬システム分析B 2628西村 聡

    専門科目スポーツ栄養学 2631野草 礼子

    専門科目会計学説史 2633橋本 武久

    専門科目会計史 2636橋本 武久

    専門科目ビジネス・シミュレーション 2639羽藤 憲一

    専門科目会計情報システム論Ⅱ 2642羽藤 憲一

    専門科目会計情報システム論B 2645羽藤 憲一

    専門科目企業と情報戦略 2648羽藤 憲一

    専門科目情報戦略論 2651羽藤 憲一

    専門科目情報戦略論Ⅰ 2654羽藤 憲一

    専門科目情報戦略論Ⅱ 2657羽藤 憲一

    専門科目外国為替論 2660花木 正孝

    専門科目銀行論 2664花木 正孝

    専門科目特殊講義D(銀行論入門) 2668花木 正孝

    専門科目特殊講義D(銀行論入門) 2672花木 正孝

    専門科目マクロ経済学 2676韓 福相

    専門科目スポーツビジネス論 2680彦次 佳

    専門科目スポーツ社会学 2683彦次 佳

    専門科目スポーツ社会学 2686彦次 佳

    専門科目企業分析 2689日野 和則

    専門科目企業分析Ⅰ 2692日野 和則

    専門科目企業分析Ⅱ 2695日野 和則

    専門科目財務分析 2698日野 和則

    専門科目海外経済事情A 2701日野 真紀子

    専門科目経営史 2704日野 真紀子

    専門科目商業史Ⅰ 2708日野 真紀子

    専門科目西洋経営史 2712日野 真紀子

    専門科目技術経営論 2715辺 成祐

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目経営学A 2719辺 成祐

    専門科目経営学B 2722辺 成祐

    専門科目生産管理論 2725辺 成祐

    専門科目生産管理論Ⅰ 2729辺 成祐

    専門科目生産管理論Ⅱ 2733辺 成祐

    専門科目マーケティング戦略論Ⅰ 2737廣田 章光

    専門科目マーケティング戦略論Ⅱ 2743廣田 章光

    専門科目製品戦略論 2746廣田 章光

    専門科目会計学基礎論 2750藤川 義雄

    専門科目データ分析論 2752藤本 和則

    専門科目ネットビジネス論 2755藤本 和則

    専門科目スポーツビジネス論 2758藤本 淳也

    専門科目スポーツマーケティング論 2761藤本 淳也

    専門科目健康管理概論 2765藤本 美香

    専門科目ITビジネス・プランニング論Ⅰ 2768布施 匡章

    専門科目ITビジネス・プランニング論Ⅱ 2771布施 匡章

    専門科目ITビジネス入門 2774布施 匡章

    専門科目経営情報論 2777布施 匡章

    専門科目国際経営論 2780古沢 昌之

    専門科目新興国ビジネス論 2783古沢 昌之

    専門科目株式会社会計 2786古屋 裕樹

    専門科目簿記論A 2788古屋 裕樹

    専門科目簿記論B 2790古屋 裕樹

    専門科目囲碁で学ぶ経営科学入門/特殊講

    義C(~H27入まで)

    2792古家 正大

    専門科目イノベーション論 2794文能 照之

    専門科目データ分析 2797文能 照之

    専門科目ベンチャービジネス論 2800文能 照之

    専門科目ビジネスイングリッシュ 2803益倉 孝

    専門科目トレーニング科学 2806町田 貴幸

    専門科目業界発展分析 2809松本 誠一

    専門科目経営学B 2812松本 誠一

    専門科目特殊講義A(中小企業経営者論) 2815松本 誠一

    専門科目フォロワーシップ論 2818松山 一紀

    専門科目モチベーション論 2821松山 一紀

    専門科目戦略的人的資源管理論Ⅰ 2824松山 一紀

    専門科目戦略的人的資源管理論Ⅱ 2827松山 一紀

    専門科目民法Ⅰ 2830三井 良之

    専門科目民法Ⅱ 2833三井 良之

    専門科目マーケティング 2836峯尾 圭

    専門科目マーケティング 2839峯尾 圭

    専門科目マーケティング戦略論Ⅰ 2842峯尾 圭

    専門科目マーケティング戦略論Ⅱ 2845峯尾 圭

    専門科目広告論 2848峯尾 圭

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目広告論 2851峯尾 圭

    専門科目流通企業戦略論 2854峯尾 圭

    専門科目コミュニケーション基礎 2857峰滝 和典

    専門科目コミュニケーション論 2860峰滝 和典

    専門科目特殊講義J(企業文書情報論) 2863峰滝 和典

    専門科目スポーツコミュニケーション論 2866三村 覚

    専門科目財務会計Ⅰ 2869宮井 幸亮

    専門科目財務会計Ⅱ 2872宮井 幸亮

    専門科目簿記論A 2875宮井 幸亮

    専門科目簿記論B 2878宮井 幸亮

    専門科目外国文献研究A 2881宮本 多幸

    専門科目外国文献研究B 2883宮本 多幸

    専門科目経営数学A 2885森川 亮

    専門科目経営数学B 2889森川 亮

    専門科目商業簿記Ⅰ 2893森本 和義

    専門科目商業簿記Ⅱ 2896森本 和義

    専門科目上級簿記Ⅰ 2899森本 和義

    専門科目上級簿記Ⅱ 2902森本 和義

    専門科目意思決定会計 2905安酸 建二

    専門科目業績管理会計 2909安酸 建二

    専門科目原価計算Ⅰ 2913安酸 建二

    専門科目原価計算Ⅱ 2916安酸 建二

    専門科目コンピュータ概論 2919矢野 芳人

    専門科目情報倫理 2922矢野 芳人

    専門科目ビジネス実践B(価値動態の分析

    とデザイン)

    2924山縣 正幸

    専門科目企業行動論 2928山縣 正幸

    専門科目企業行動論Ⅰ 2932山縣 正幸

    専門科目企業行動論Ⅱ 2936山縣 正幸

    専門科目企業発展論 2940山縣 正幸

    専門科目特殊講義K(デザイン経営の基

    礎)

    2944山縣 正幸

    専門科目簿記論A 2948山口 忠昭

    専門科目簿記論B 2951山口 忠昭

    専門科目キャリア・カウンセリング論Ⅰ 2954山下 京

    専門科目キャリア・カウンセリング論Ⅱ 2957山下 京

    専門科目コーチング 2960山下 京

    専門科目ファシリテーション 2963山下 京

    専門科目経営史 2966山田 雄久

    専門科目経営史Ⅰ 2970山田 雄久

    専門科目経営史Ⅱ 2974山田 雄久

    専門科目現代日本経営史 2978山田 雄久

    専門科目商業史Ⅰ 2982山田 雄久

    専門科目商業史Ⅱ 2985山田 雄久

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目民法Ⅰ 2989山本 真史

    専門科目コミュニケーション基礎 2992湯口 恭子

    専門科目ビジネス・プラクティス 2995湯口 恭子

    専門科目交通論Ⅰ 2998横見 宗樹

    専門科目交通論Ⅱ 3001横見 宗樹

    専門科目航空交通論 3004横見 宗樹

    専門科目マーケティング戦略論Ⅰ 3008横山 剛

    専門科目マーケティング戦略論Ⅱ 3012横山 剛

    専門科目コーポレートガバナンス論 3016芳澤 輝泰

    専門科目ビジネス・エシックス 3019芳澤 輝泰

    専門科目経営学A 3022芳澤 輝泰

    専門科目経営学B 3025芳澤 輝泰

    専門科目公企業経営論 3028吉田 忠彦

    専門科目公企業経営論 3031吉田 忠彦

    専門科目公企業経営論 3034吉田 忠彦

    専門科目非営利組織経営論 3037吉田 忠彦

    専門科目コミュニケーション基礎 3040李 超

    専門科目特殊講義I(チームビルディン

    グ)

    3043李 超

    専門科目秘書学Ⅰ 3046李 超

    専門科目秘書学Ⅱ 3049李 超

    専門科目商学A 3052柳 偉達

    専門科目商学B 3055柳 偉達

    専門科目中国ビジネス論 3058柳 偉達

    専門科目簿記論A 3062和田 泰史

    専門科目簿記論A 3065和田 泰史

    専門科目簿記論B 3068和田 泰史

    専門科目簿記論B 3071和田 泰史

    専門科目会計学基礎論 3074和田 博志

    専門科目国際経済論 3077渡辺 泰明

    専門科目簿記論A 3081渡 照雄

    専門科目簿記論B 3083渡 照雄

    専門科目アメリカ経済論Ⅰ 3085伊澤 正興

    専門科目アメリカ経済論Ⅱ 3087伊澤 正興

    専門科目ヨーロッパ経済論Ⅰ 3089石井 聡

    専門科目ヨーロッパ経済論Ⅱ 3092石井 聡

    専門科目西洋経済史Ⅰ 3095石井 聡

    専門科目西洋経済史Ⅱ 3098石井 聡

    専門科目経済地理学 3101片岡 博美

    専門科目社会保障法A(総論・社会保険関

    係法)

    3103衣笠 葉子

    専門科目社会保障法B(社会福祉関係法) 3107衣笠 葉子

    専門科目中国経済論Ⅰ 3111呉 喆人

    専門科目中国経済論Ⅱ 3114呉 喆人

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • 専門科目アジア経済論 3118嶋本 大地

    専門科目知的財産法A(知財の基礎) 3120諏訪野 大

    専門科目知的財産法B(知財の保護・活

    用)

    3123諏訪野 大

    専門科目国際取引法 3126田中 美穂

    専門科目経済政策論Ⅰ 3129玉井 寿樹

    専門科目経済政策論Ⅱ 3132玉井 寿樹

    専門科目近代経済学史Ⅰ 3135中井 大介

    専門科目近代経済学史Ⅰ 3138中井 大介

    専門科目近代経済学史Ⅱ 3141中井 大介

    専門科目近代経済学史Ⅱ 3144中井 大介

    専門科目租税法A(総論) 3147中野 浩幸

    専門科目租税法B(各論) 3150中野 浩幸

    専門科目海商法 3154野口 夕子

    専門科目保険法 3158野口 夕子

    専門科目手形小切手法A(手形小切手の流

    通)

    3162藤嶋 肇

    専門科目金融商品と法 3166藤田 増夫

    専門科目国際金融論Ⅰ 3169星河 武志

    専門科目国際金融論Ⅱ 3172星河 武志

    専門科目労働法A(労働法のしくみ) 3175三柴 丈典

    専門科目労働法B(採用から退職まで) 3179三柴 丈典

    専門科目産業組織論Ⅰ 3183村上 礼子

    専門科目産業組織論Ⅱ 3186村上 礼子

    専門科目経済社会学Ⅰ 3189湯浅 俊郎

    専門科目経済社会学Ⅱ 3192湯浅 俊郎

    専門科目環境法A(環境法概説) 3196吉川 正史

    専門科目環境法B(環境法の現代的展開) 3199吉川 正史

    専門科目特殊講義(日本語文献講読Ⅰ) 3202宇野 伸孝

    専門科目特殊講義(日本語文献講読Ⅱ) 3205宇野 伸孝

    専門科目特殊講義(日本の商業事情Ⅰ) 3208高岸 義

    専門科目特殊講義(日本の商業事情Ⅱ) 3211高岸 義

    専門科目特殊講義(日本の経営事情Ⅰ) 3214東郷 寛

    専門科目特殊講義(日本の経営事情Ⅱ) 3217東郷 寛

    頁教員氏名科目区分科目名

    目 次

  • シラバス№: 2011400003

    Business English 1A(IIP一般英語科目)科目名 :

    Business English 1A英文名 :

    アリソン キツマン担当者 :

    インテンシブ・インタナショナル・プログラム(IIP)開講学科:

    2単位 開講期: 必修選択の別:開講年次:単 位 :

    科目区分: 専門科目

    備 考 :

    ■授業概要・方法等

    Students will learn and practice spoken and written communication strategies useful in business. At an intensive pace

    they will develop fluency and confidence in the English speaking, vocabulary, writing, and extensive reading skills they

    already have, as well as learn new, more formal, presentation and business writing skills. Some culture,

    pronunciation, and TOEIC practice are included.The order of content may vary slightly.

    ■アクティブ・ラーニングの形態

    実験・実習科目・グループワーク・プレゼンテーション

    ■ICTを活用したアクティブ・ラーニング

    自主学習支援(e‐learning等を活用)

    ■使用言語

    日本語・英語の併用

    ■学習・教育目標及び到達目標

    Daily speaking practice will be done in pairs, small groups, with online native English speakers, and by short

    presentations. Students will be required to learn and practice structures associated with travel and living in another

    country. Students will ACTIVELY participate in a wide variety of English speaking activities. 各クラスでは英語を話す必要

    があります。

    ■成績評価方法および基準

    Active in‐class oral participation 45%

    Textbook‐based and E‐cube homework 15%

    Tests and quizzes 25%

    Computer‐based homework 15%

    ■試験・課題に対するフィードバック方法

    Feedback will be giving during class and though UNIPA. 行統一作の主題の趣旨をUNIPAを通して開示する

    ■教科書

    [ISBN]9781405881418 『Intelligent Business,Elementary, SKILLS BOOK』 (Christine Johnson)

    NEW textbooks (without previous student answers) MUST be purchased and ready to use for the 2nd class. 第二クラ

    スのために購入しなければなりません。答えが記載された教科書は禁止されています。

    ■参考文献

    An English‐Japanese Dictionary – For the best vocabulary references, cell phone dictionaries are not recommended.

    確実な語彙力をつけるため、辞書(携帯電話の辞書は不可)は必ず持参すること。

    Other materials provided by the teacher.

    ■関連科目

    IIP Business English 1B

    ■授業評価アンケート実施方法

    Surveys will be conducted according to the bylaws of the university and the department. 大学実施規程に準拠して行いま

    す。

    ■研究室・メールアドレス

    Building 18, North 405

    [email protected]

  • Building 18, North 405

    [email protected]

    ■オフィスアワー

    火曜日4限

    ■授業計画の内容及び時間外学修の内容・時間

    第1回  Class introduction: My English Notebook ‐ goa