会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合...

62
【ご利用ガイド】 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ビジネスWEBバンキング

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

【ご利用ガイド】

会津商工信用組合 法人・個人事業主向け

ビジネスWEBバンキング

Page 2: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

ごあいさつ

この度は、「会津商工信用組合ビジネス WEB バンキングサービス」にお申込いただき、誠にあ

りがとうございます。

「会津商工信用組合ビジネス WEB バンキングサービス」は、パソコンから、残高照会、入出

金明細照会、振込・振替、総合振込、給与・賞与振込などのお取引が、手軽に、しかも窓口に比

べお得にご利用いただける便利なサービスです。

このご利用ガイドは、「会津商工信用組合ビジネス WEB バンキング」のサービス内容や操作方

法についてご説明してあります。利用規定等についてはホームページに掲載しておりますのであ

わせてご覧ください。

本サービスをご利用いただくうえで、不正アクセス行為等を防止するために、ご利用にあたって

は、次の点にご注意ください。

◎お名前、電話番号、生年月日等、類推されやすいログインID、パスワードの利用を避け、パ

スワードは定期的に変更を行って下さい。又、ログインID、ログインパスワード等を第三者

の目に届く場所に保管はしないでください。

◎ビジネス WEB バンキングに使用しているパソコンには、必ずウイルス対策ソフトを導入し、

常に最新のバージョンに更新していただくとともに、定期的なウイルスチェックを行って下さ

い。また、OSやブラウザは最新の状態でご利用いただきますようお願いいたします。

◎インターネットカフェ等の共用パソコン等には、不正にIDやパスワードを搾取するソフトが

仕掛けられている危険性があるため利用は避けてください。

◎メールは身に覚えのない電子メールの添付ファイルは絶対に開かないでください。このような

不審な電子メールに記載されたURLをクリックし、サイトにアクセスすることは避けてくだ

さい。

◎ビジネス WEB バンキングの 1 日あたりの限度額は最低限に設定し、限度額を超える分は窓口

にてお手続きいただくか、必要時のみ限度額を変更するようにしてください。

◎資金移動を伴う取引を行った際や、ID・パスワード等の変更が行われた際には、メールが送

信されますので必ず受信できる状態にしてください。

以上

<操作方法等に関するお問い合せ先>

会津商工信用組合 総務部

℡ 0242-22-6565

受付時間 平日9:00~17:00

(1 月 1 日~3 日、12 月 31 日及び土日祝日を除く)

<不審な取引の発生等緊急時連絡先>

曜日 受付時間帯 連絡先電話番号 連絡先名称

平日

00:00~09:00 047-498-0151 しんくみ ATM センター

09:00~17:00 各お取引店 各お取引店

17:00~24:00 047-498-0151 しんくみ ATM センター

土曜・日曜・祝日 00:00~24:00

Page 3: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

目 次

第 1 章 サービスの概要. 1

1.ご利用日 1

2.ご利用時間 1

3.サービス内容 1

4.サービスご利用時に使用する情報 2

5.承認方法 2

6.手数料 3

7.ご利用環境 3

第 2 章 ご利用開始のための準備と初期登録 4

1.ご利用開始までの流れ 4

2.管理者(マスタ-ユ-ザ)の登録 5

3.利用担当者(一般ユーザ)の登録 12

第 3 章 ログインおよびトップページについて 16

1.ログイン 16

2.トップページ 17

第 4 章 明細照会 19

1.トップページ 19

2.残高照会 19

3.入出金明細照会 20

4.振込入金明細照会 21

第 5 章 振込振替 22

1.振込振替のご利用にあたって 22

2.共通 23

3.都度指定方式 24

(1)承認なし方式 24

(2)振込した振込先情報の口座登録 28

(3)シングル承認方式 29

4.登録済振込先口座選択方式 34

(1)承認なし方式 34

(2)シングル承認方式 35

5.最近 10回の取引から選択 36

(1)承認なし方式 36

(2)シングル承認方式 37

6.受取人番号指定方式 38

(1)承認なし方式 38

(2)シングル承認方式 39

7.承認待ちデータの修正・削除 40

(1) 承認待ちデータの引戻し 40

(2)振込データの修正・削除 41

8.振込データの状況照会・取消 42

(1) 振込データの状況照会・取消 42

(2) 未承認取引の状況照会 43

9.振込先口座の登録・変更・削除 44

10.グループの登録・変更・削除 45

Page 4: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

3

第 6 章 管理 46

1.共通 46

2 企業情報照会 46

3.口座メモの変更 47

4.利用者情報の変更 48

5.利用者情報の削除 50

6.利用者の停止・解除 51

7.パスワードの変更 52

8.操作履歴照会 53

第7章 API 連携認証(利用登録) 54

1.API連携サービスとは 54

2.API連携認証 54

3.API連携サービスご利用にあたっての注意事項 54

4.API連携認証(利用登録)手順 54

Page 5: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

1

第 1 章 サービスの概要

1. ご利用日

平日、土曜日、日曜日、祝日にご利用いただけます。

1月 1日~3日、5 月 3日~5日は休止させていただきます。

2. ご利用時間

サービス内容 平日(注1) 土曜・日曜・祝日・(注1)

12 月 31 日

残高照会・明細照会 0:00~24:00 0:00~24:00

振込

振替

当日扱い 0:00~24:00

(注2)

0:00~24:00

(注2)

予約扱い 0:00~24:00 0:00~24:00

照会、予約取消

データ

伝送

総合振込 8:00~24:00

(注 3)

9:00~24:00 (注 3)

給与・賞与振込

口座振替

(注1)1 月 1 日~3 日、5 月 3 日~5日、第1・第3月曜日 1 時 40 分~6時 00 分、

ハッピーマンデー前日 21 時 00 分~翌 6 時 00 分、

第2・第4日曜日前日 23:30~7:00 は休止させていただきます。

(注 2)受取口座の金融機関が対応していない場合や、受取口座の振込制限等の条件、システムの

メンテナンス時間帯によっては翌営業日のお取扱い、またはお取引できない場合があります。

(注 3)受付時間(14:35)を過ぎた場合は、翌営業日受付のお取り扱いとなります。

3. サービスの内容

サービス項目 サービス内容

照会・振込振替サービス

残高照会 お届けいただいた普通預金、当座預金の残高がご照会いただけます。

入出金明細照会 お届けいただいた普通預金、当座預金の入出金明細がご照会いただけます。

振込入金明細照会 お届けいただいた普通預金、当座預金への振込入金明細がご照会いただけます。

振込・振替

事前に窓口でご登録いただいた振込先への振込がご利用いただけます。パソコン

からご登録いただいた振込先への振込・振替は予約のみでご利用いただけます。

なお、同一店のご本人口座への資金移動のことを振込と区別して振替といいます。

振込・振替予約 振込・振替予約受付日の翌日以降 28 日先までの営業日を指定することで振込・

振替予約がご利用いただけます。

データ伝送

サービス

総合振込 振込指定日の 25 営業日前~1 営業日前の 14 時 35 分まで受付いたします。

給与・賞与振込

当組合宛は振込指定日の 25 営業日前~2 営業日前の 14 時 35 分まで、他行宛

を含む場合は振込指定日 25 営業日前~3 営業日前の 14 時 35 分まで受付いた

します。

口座振替 振込指定日の 14 営業日前~2 営業日前まで受付致します。

※ 1 口座 1 日あたりの各振込限度額は、お申込いただいた額になります。なお、限度額の変更は、お申込書にご記

入いただいた額以内であれば、企業情報の変更で、お申込書にご記入いただいた額以上への変更は変更のお申込

が必要となります。

※ 口座振替は当組合本支店に普通預金・当座預金をお持ちのお客さまからの引落しのみ対応しておりますので、他

行にお持ちの口座からの引落しはできません。

Page 6: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

2

4. サービスご利用時に使用する情報

※各種パスワードは、お客様がご本人であることを確認するための重要な情報です。これらは第三

者に知られることの無いように、またお忘れにならないようにご注意ください。

5. 承認方法(振込振替、データ伝送)

振込振替、データ伝送を完了させるにあたり、承認が必要になる場合があります。

振込振替は承認なし方式またはシングル承認方式を選択、総合振込、給与・賞与はシングル承

認方式(承認なしの選択は不可)となっております。変更する場合は、後記の「承認方法の選択」

で変更できます。

(1)振込振替

振込振替を実行するためには、承認方式に関わらず事前にお届けいただいた「振込振替暗

証番号」「承認暗証番号」(他行宛の場合のみ)および「確認暗証番号」の入力が必須です。

この入力を誰が行うかで承認方式が分かれます。

イ. 承認なし方式

振込データを登録した利用者自身が、「振込振替暗証番号」「承認暗証番号」(他行宛の

場合のみ)および「確認暗証番号」を入力して取引を完了します。

ロ. シングル承認方式

振込登録した利用者とは別な承認者(承認権限のある利用者)が、「振込振替暗証番号」

「承認暗証番号」(他行宛の場合のみ)および「確認暗証番号」を入力(承認)して、取

引を完了します。

(2)データ伝送(総合振込、給与・賞与振込、口座振替)

イ. シングル承認方式

振込データを登録した利用者とは別な承認者(承認権限のある利用者)が、「確認用パ

スワード」を入力して、取引を完了します。

項目 内容 備考

ログインID サービス利用時にお客様を確認させて

いただくためのID。

6~12桁の半角英数字。

英字と数字を必ず 1 文字以

上組み合わせてください。 ログインパスワード サービス利用時にお客様を確認させて

いただくためのパスワード。

確認用パスワード 各取引の承認時、または各種登録事項を

変更する際に使用するパスワード。

照会用暗証番号 照会サービスを行う際に使用する暗証

番号。

「利用申込書(控)」でご確

認ください。

4桁の数字。 振込振替暗証番号 振込・振替取引を行う際に使用する暗証

番号。

承認暗証番号 他行宛振込取引を行う際に使用する暗

証番号。

確認暗証番号 振込・振替取引の内容確認の際に使用す

る暗証番号。

Page 7: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

3

6. 手数料

各手数料は変更になる場合がございますので、窓口へご確認ください。

(1) ご利用手数料

利用開始月の翌月から料金が発生し、当月分を毎月 7 日に引落しさせていただきます。

サービス内容 月額ご利用手数料

照会・振込振替 1,100 円(税込)

照会・振込振替 + データ伝送 2,200 円(税込)

※データ伝送(総合振込、給与・賞与振込、口座振替)

(2)振込振替手数料(1 件につき)

(3)総合振込、給与・賞与振込手数料(1 件につき)

※給与・賞与振込手数料につきましては、別途、「給与振込に関する協定書」により定めます。

7. ご利用環境

ご利用可能な環境につきましては、当組合のホームページをご確認ください。

内容 組合員 非組合員

当組合同一店内 5 万円未満 無料 無料

5 万円以上 無料 無料

当組合本支店 5 万円未満 無料 110 円

5 万円以上 無料 330 円

他金融機関 5 万円未満 330 円 440 円

5 万円以上 330 円 660 円

内容 組合員 非組合員

当組合同一店内 5 万円未満 無料 無料

5 万円以上 無料 無料

当組合本支店 5 万円未満 無料 110 円

5 万円以上 無料 330 円

他金融機関 5 万円未満 330 円 440 円

5 万円以上 330 円 660 円

Page 8: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

4

第 2 章 ご利用開始のための準備と初期登録

1.ご利用開始までの流れ

(1)初期登録の流れ

初めてビジネス WEB バンキングをご利用いただくためには、ログイン ID の取得等の初期

設定を行っていただきます。主な流れは、次の通りです。

(2)初期登録時に使用する情報

項目 内容 備考

代表口座情報 支店番号 3桁の支店番号 「手続き完了のお知らせ」

及び「利用申込書(控)」で

ご確認ください。

科 目 普通預金または当座預金

口座番号 7桁の口座番号

初回ログインパスワード 初回ログインの際に使用する仮パ

スワード

初回確認用パスワード 初期登録の際に使用する仮パスワ

ード

1.管理者(マスタ-ユ-ザ)のログイン ID の取得および登録をします。

(1)代表口座情報の登録をします。

(2)管理者情報の登録をします。

(3)振込の承認方法・限度額の登録をします。

2.利用担当者(一般ユーザ)の登録をします。(最大 3名までの登録とします。)

(1)ログイン ID、ログインパスワード、メールアドレス、利用者名等を登録します。

(2)利用者に付与する権限を登録します。

(3)利用可能口座・限度額を登録します。

3.サービスのご利用が開始します。

Page 9: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

5

2.管理者(マスタ-ユ-ザ)の登録

(1)管理者(マスタ-ユ-ザ)

本サービスのご利用にあたり、マスターユーザとして「管理者」を 1 名任命していただく必

要があります。

管理者は、企業情報の変更や利用者の登録など、マスターユーザとして本サービスの管理業

務全般を行います。

利用者ごとに各取引実行の可否および取引金額の上限等を設定することで、お客さまに合っ

た運用が可能となり安全に取引が行えます。

管理情報が設定・変更された場合は、セキュリティ確保の観点から、変更確認の電子メール

を送信いたしますので、変更内容をご確認ください。

管理者の主な役割は、以下のとおりです。

● 企業情報の管理

● 利用者情報(ログイン ID・パスワード、権限、限度額等)の登録・変更・削除

● 利用者の利用停止・解除

(2)管理者のログインID・パスワードの決定

① ログインID

パソコンからビジネス WEB バンキングに接続する際に必要になります。

② 新しいログインパスワード

パソコンからビジネス WEB バンキングに接続する際に必要になります。

③ 新しい確認用パスワード

総合振込、給与・賞与振込、お客さま情報の変更をする際に取引内容を確認していただく

ために必要になります。

【重 要】

○ ログインID、ログインパスワード、確認用パスワードは、6桁から 12 桁の半角英数字でそれぞ

れ必ず 1 文字以上混在させてください。英字の大文字・小文字は別文字と見ます。

○ 記号やスペースは認めておりません。

○ ログインID、パスワードは同一のものを使用しないでください。

○ パスワードの有効期限は 90 日となっておりますので、期限前に定期的にお客さまご自身で変更し

ていただきますようにお願いいたします。なお、パスワードは画面上でいつでも変更可能です。

Page 10: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

6

(3)関係書類の準備

①「会津商工信用組合ビジネス WEB バンキング利用申込書(兼変更・解約申込書)」控

(以下「利用申込書」と言います。)

②当組合よりお渡しした「手続き完了のお知らせ」

③上記(2)で決定していただいたログインID・パスワード

④メールアドレス

当組合からの取引結果の通知やご案内等に使用します。

※取引結果のメールが複数回未着となった場合には、インターネットバンキングのお取引

を制限させていただきます。

(4)管理者(マスタ-ユ-ザ)の登録手順

①ログインIDの取得

当組合のホームページ(http://www.aizushinkumi.co.jp)にアクセスし、

ビジネス WEB バンキングログイン をクリックします。

【クライアント証明書ご利用の場合】

(1)「始めてご利用されるお客様」の ログ

イン ID 取得 をクリックします。

〈文字サイズの変更〉

画面右上の「文字サイズを変更」ボタンを利

用して、文字サイズを「大」「中」「小」いず

れかから選択いただけます。

※「クライアント証明書ご利用の場合」は、

電子証明書発行 をクリックします。

※「クライアント証明書ご利用の場合」は、

ログインID取得 をクリックします。

Page 11: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

7

〈ソフトウェアキーボード入力について〉

・パスワードはセキュリティ確保のためキーボードから入力せ

ず、「ソフトウェアキーボートを開く」をクリックして、ソ

フトウェアキーボードから該当文字をクリックします。

・大文字と小文字は使い分けします。間違えた場合は、「1 文

字クリア」または「全てクリア」をクリックして入れ直しま

す。

・ 決定 をクリックすると入力されます。

(4)入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

(2)「手続きの完了のお知らせ」記載の支

店番号・科目・初回ログインパスワー

ド、「利用申込書(控)」記載の口座番

号を入力してください。

(3)「確認用パスワード」は「手続き完了

のお知らせ」記載の「仮確認用パスワ

ード」を入力してください。

Page 12: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

8

〈利用者情報の登録〉

・マスタ-ユ-ザとなる管理者の方の利用者情報を登

録します。ログイン ID、新しいパスワードは本利用

ガイドのP.5「管理者(マスタ-ユ-ザ)の登録」

で決定して頂いた任意のⒶⒷⒸにより入力します。

● 利用者名(全角 30 文字以内の管理者名)

● ログインID Ⓐ

● メールアドレス

(「申込書」に記入の「eメールアドレス」)

● 新しいログインパスワード Ⓑ

● 新しい確認用パスワード Ⓒ

※パスワードはセキュリティ確保のため、ソフトウェ

アキーボードを使用して入力してください。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

〈入力内容の確認〉

・ 入力内容が表示されますので確認します。

・ よろしければ 登録 をクリックします。

※ 登録しますと、確認の電子メールが届きます

ので必ずご確認ください。

電子メールが届かない場合は、正しいアドレ

スが登録されていないか、受取る電子メール

に制限(迷惑メール対応等)が設定されてい

る可能性があります。

当組合からの電子メールを受信できるよう

設定し直してください。

取引結果のメールが複数回未着となった場

合には、インターネットバンキングのお取引

を制限させていただきますのでご注意くだ

さい。

※ 電子メールアドレスの修正は、6 章「利用者

情報の変更」(P47)で行います。

〈サービス開始登録結果〉

・管理者(マスタ-ユ-ザ)の登録が完了しまし

た。 ログインへ をクリックします。

以上で、登録は完了ですが、ワンタイムパスワー

ドご利用の場合は「②ワンタイムパスワードの設

定」に進んでください。

承認方法の変更が必要な場合は、「③承認方法の

決定」に進んでください。

・ログインID、ログインパスワード、確認用パスワードは任意

の文字列を決めて入力してください。(半角英数字 6~12 文

字、英数字混在)

・入力いただいたログインIDが既に他のお客さまでご使用にな

られている場合は、ご登録いただけません。別のログインID

で再度ご登録をお願いいたします。

Page 13: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

9

②ワンタイムパスワード・クライアント証明書の設定

ワンタイムパスワード・クライアント証明書機能をご利用の場合、別冊「セキュリティ機能

ご利用ガイド」をご覧いただき、手続きを行ってください。

③承認方法の決定

変更が必要な場合は、以下の手順で変更してください。変更しない場合は、この処理は不要

です。

・トップページの 管理 をクリックします。

・ 企業管理 をクリックします。

・ 企業情報の変更 をクリックします。

Page 14: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

10

・企業情報変更画面が表示されます。

〈承認の選択〉

・「承認機能」から、承認方法を選択します。

※初期値は、振込振替が「承認なし」となっておりま

す。総合振込、給与・賞与振込、口座振替が「シン

グル承認」(固定)となっております。

※各限度額は、利用申込書ご記入の限度額が登録され

ておりますので、ここでの変更は不要です。

限度額を引き下げる場合はこの画面から変更し

ます。利用申込書ご記入額以上に引き上げる場合は

変更の利用申込が必要となりますので、窓口にご相

談ください。

・よろしければ 変更 をクリックします。

・「確認用パスワード」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・よろしければ 実行 をクリックします。

Page 15: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

11

・変更された内容は即時反映されます。

Page 16: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

12

3.利用担当者(一般ユーザ)の登録

実際に取引業務を行う方の利用者情報を登録します。

管理者(マスタ-ユ-ザ)は利用者を兼ね取引業務を行うことができますが、ログインパス

ワードの失念等により利用停止となった揚合には、お客様ご自身で利用可能な状態に変更する

ことができなくなり、改めてご利用の申込みをいただくことになります。

このため、お 1 人でご利用になる場合であっても、管理者(マスタ-ユ-ザ)以外に利用

者(一般ユーザ)を 1 名登録し、その利用者 ID で取引業務を行うことをお勧めいたします。

※マスターユーザ以外の一般ユーザは最大 3名までの登録とします。

・ 管理 をクリックします。

・ 利用者管理 をクリックします。

・ 利用者情報の管理 をクリックします。

・ 新規登録 をクリックします。

Page 17: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

13

〈利用者登録〉

・利用者基本情報入力画面が表示されますので、以

下の項目を入力します。

○ログイン ID

○ログインパスワード(仮のパスワードです)

○利用者名(全角 30 文字以内)

○メールアドレス

※ログイン ID、ログインパスワードは、6 桁から

12 桁の半角英数字でそれぞれ 1 文字以上混在

させてください。

※ログインパスワードは、セキュリティ確保のため

ソフトウェアキーボードを使用して入力してく

ださい。

※ID、パスワードは同一のものをご使用できませ

ん。パスワードには、お名前、電話番号、生年月

日、車のナンバー等、類推されやすい番号は使用

しないでください。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

・担当者に付与する権限に合せてチェックを入れま

す。

・承認権限を付与する項目にチェックを入れます。

※振込振替の承認方法が「承認なし」の場合は、「振

込振替」は表示されません。

・設定が完了しましたら 次へ をクリックします。

・この利用者が利用できる支払ロ座を選択します。

利用ロ座は、複数選択することができます。

・この利用者が振込できる限度額を申込書記入の

限度額以内で入力します。

・設定が完了しましたら 登録 をクリックします。

Page 18: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

14

・設定内容を確認します。

・「確認用パスワード」、「ワンタイムパスワード

※」をソフトウェアキーボードから入力しま

す。

※「ワンタイムパスワード」ご利用の場合のみ

表示されます。

・よろしければ 実行 をクリックします。

~ 省 略 ~

・一般ユーザの利用者情報が登録されました。

・利用者登録した「ログイン ID」「ログインパズワ

ード」を担当者の方へ交付します。

・利用者に、速やかにログインしてログインパスワ

ードを変更するよう指示します。

・ 印刷 をクリックすると印刷用 PDF ファイルが

ダウンロードされます。そのまま印刷する場合は

開く をクリックして PDF ファイルを開き印刷

します。保存する場合は 保存 をクリックし、フ

ォルダを指定して保存します。

※印刷はすべて印刷用PDFファイルとしてダウンロード

されます。

~ 省 略 ~

Page 19: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

15

※新たに管理者よりログイン ID を交付された利用

者は、速やかにログイン ID・ログインパスワー

ドの確認とログインパスワードの変更を行いま

す。

・管理者より交付されたログイン ID・ログインパ

スワードを入力して ログイン をクリックしま

す。

※ログインパスワードを入力の際は、セキュリティ

確保のため、ソフトウェアキーボードを使用して

入力してください。

※ワンタイムパスワード・クライアント証明書機能

をご利用の場合、別冊「セキュリティ機能ご利用

ガイド」をご覧いただき、手続きを行ってくださ

い。

・現在のログインパスワードに管理者より交付され

たログインパスワードを、新しいログインパスワ

ードにご自分で決定したログインパスワードを

入力します。

※承認権限が付与されている場合は、ここで「確認

用パスワード」の変更も表示されますので一緒に

変更します。

・ 実行 をクリックします。

・パスワードの期限を確認します。

・ 確認 をクリックします。

・ビジネスバンキングのトップページが表示されま

す。

以上でご利用開始までの登録は終了です。

Page 20: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

16

第 3 章 ログインおよびトップページについて

1. ログイン

会津商工信用組合ホームページ

(http://www.aizushinkumi.co.jp)にアクセスし、

ビジネス WEB バンキングログインをクリックします。

・「ログイン ID」を入力します。

・「ログインパスワード」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・ ログイン をクリックします。

・「クライアント証明書」ご利用の場合は、

電子証明書ログインをクリックします。

Page 21: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

17

2.トップページ

・終了するときは、必ずログ

アウトで終了します。

・直近 3 回のログイン日時が表示されます。覚

えのない取引がないか、ログインの都度、ご

確認ください。

・未承認取引、登録途中の一時保存取引、差戻し取引がある揚合、

件数が表示されます。

・ 一覧表示 をクリックすると取引が表示されます。

・取引に係る未読のお知らせが最大 10 件まで表示されます。 詳細

をクリックすると取引内容が表示されます。

・ 全タイトル をクリックすると、未読、既読を含めすべてのお知

らせが表示されます。

・メニュータグから業務を選択します。

詳細については P18 をご覧ください。

Page 22: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

18

3.ビジネス WEB バンキングトップページメニュータグ

メニュー項目 メニュー概要 参照

明細照会

残高照会 お客様が指定された口座に対する残高照会を

行うことができます。 P19

入出金明細照会

お客様の口座への入金や出金(振込や引き落

とし等)の情報(入出金明細情報)の照会を

行うことができます。

P20

振込入金明細照

お客様の口座への入金情報(振込入金明細情

報)の照会を行うことができます。 P21

資金移動

振込振替 お客様の口座から他の口座への資金移動を行

うことができます。 P22

総合振込

お客様の口座から、取引毎に振込先口座情報

および日付、金額を指定し、複数の振込を一

括で行うことができます。

別冊 給与・賞与振込

お客様の口座から、指定した各社員の口座お

よび、日付、金額を指定し、振込を行うこと

ができます。

口座振替

当組合本支店のお取引先口座情報および、日

付、引落金額を指定し、当組合より代金を回

収し、お客様の口座に入金を行うことができ

ます。

承 認 承認

各業務で確定された取引の依頼内容を確認

し、取引の承認・差戻し・削除を行うことが

できます。

P32

管 理

企業管理 企業情報の照会などを行うことができます。

P46

利用者管理 利用者情報の照会などを行うことができま

す。 P48

操作履歴照会 ご自身または他の利用者が行った操作の履歴

照会を行うことができます。 P53

【重 要】

◎ビジネスバンキングを終了するときは、必ず「ログアウト」をクリックしてください。

◎ブラウザの「戻る」や「進む」ボタンを使用しますと、正常に機能しなくなりますので使用しない

でください。

◎不正利用防止の観点から、30分間何も操作が行われなかった場合は、強制ログアウトになります。

なお、10 分前には警告メッセージが表示されますので、「OK」をクリックして進めてください。

Page 23: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

19

第 4 章 明細照会

1.トップページ

2.残高照会

指定された預金口座に対する残高情報の照会を行うことができます。

・メニュータグから 明細照会 をクリックします。

・業務選択から 残高照会 をクリックします。

・対象口座から、照会する口座を選択します。

・「照会用暗証番号」をソフトウェアキーボード

から入力します。

・ 照会 をクリックします。

・選択された口座の預金残高、お引き出し可能金

額、前日残、前月末残が表示されます。

・ 印刷 をクリックすると印刷用 PDF ファイル

がダウンロードされます。

・「振込振替へ」をクリックすると、指定した口座から振込振

替のお取引を続けて行うことができます。

Page 24: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

20

3. 入出金明細照会

ご登録いただいた利用口座の入出金明細情報を照会することができます。

照会条件 照会内容

すべての明細を照会

期間で指定

当月 当月分の全明細(未照会および照会済)を照会可能

前月 前月分の全明細(未照会および照会済)を照会可能

最近 1 週間 最近 1 週間分の全明細(未照会および照会済)を照会可能

日付で指定 選択した日付指定内の全明細(未照会および照会済)を照会可能(最長 90 日

前まで可能)

未照会の明細を照会(すべて) 照会可能期間内の未照会明細をすべて照会可能

・業務選択から 入出金明細照会 をクリックしま

す。

・照会する口座を選択します。

・「照会用暗証番号」をソフトウェアキーボード

から入力します。

・ 照会 をクリックします。

・照会条件を選択します。

※照会内容については下記の表を確認ください。

・照会結果が表示されますので、ご確認ください。

・ 印刷 をクリックすると印刷用 PDF ファイルが

ダウンロードされます。

・「ANSER 連携ソフトウェアダウンロード」ボタ

ンをクリックすると、ANSER-API ファイル形

式(タブ区切りのテキストファイル)のファイル

を取り込むことができます。

Page 25: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

21

4.振込入金明細照会

ご登録いただいた利用口座の振込入金明細情報を照会することができます。

照会条件 照会内容

未照会の明細を照会 未照会分の振込入金明細を照会できます。

照会済(当日分)の明細を照会

取引番号※を指定して、照会日当日の振込入金明細のうち照会済分の明細を照

会できます。 ※取引番号は、取引ごとに付された 3 桁の番号です。

照会済明細の当日分を全て照会される場合は、取引番号の範囲指定を未入力に

してください。

・業務選択から 振込入金明細照会 をクリックし

ます。

・照会する口座を選択します。

・照会条件を選択します。

※照会内容については下記の表を確認ください。

・「照会用暗証番号」をソフトウェアキーボード

から入力します。

・ 照会 をクリックします。

・照会結果が表示されますので、ご確認ください。

・ 印刷 をクリックすると印刷用 PDF ファイル

がダウンロードされます。

・「ANSER 連携ソフトウェアダウンロード」ボタ

ンをクリックすると、ANSER-API ファイル形

式(タブ区切りのテキストファイル)のファイル

を取り込むことができます。

Page 26: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

22

第 5 章 振込振替

1.振込振替のご利用にあたって

(1) お振込み資金の引落日について

お振込指定日の前営業日までに、引落口座に必要な資金をご入金してください。残高が不足し

ている場合は、その振込振替は取消されたものとして取り扱います。お振込する場合は、再度登

録が必要となりますので、ご注意ください。

指定日 ご契約口座からの資金引落日

当日扱 振込操作後即時

予約扱 振込指定日早朝

(2) 取消しについて

承認操作をされたお客様が、承認の取消しをご利用いただけます。

既に完了しているお振込みを取消しする場合は、組戻しによる対応となりますので、お取引店

にお問合せください。

指定日 取消期限

当日扱 取消しできません

予約扱 振込指定日の前日

(3) 口座確認機能

振込先の口座番号を入力し、受取人名を取得する機能です。

下記の取扱時間帯において、受取人名の入力が省略されます。

※口座確認機能利用後に振込操作を完了させずに、振込を中止する操作を複数回繰り返さ

れると振込操作ができなくなる場合がありますので、ご注意ください。万が一利用でき

なくなった場合には、お取引店でお手続きください。

取扱日 取扱時間

平日 0:00~24:00

土曜・日曜・祝日 0:00~24:00

(4) 振込指定日

振込指定日に 28 日先までの営業日を指定することで振込予約が可能です。

(5)振込依頼人名

お客様が任意に入力された「振込依頼人名(半角カナ)」を発信します。

※同一店舗(同一企業における振替)については、依頼人名は反映されません。

※振込依頼人名にチェックされていない場合は入力された振依頼人名が反映されませんので、必ず振込

依頼人名にチェックをいれてください。

※振込依頼人名に入力できる文字は「数字・半角カナ・アルファベット大文字・記号」で、最大 20 文

字まで入力可能です。

※「振込依頼人名」にチェックし、 振込依頼人名を入力してください。

Page 27: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

23

2.共通

最初にトップページの資金移動⇒振込振替のメニューを表示します。

〈振込・振替におけるご留意事項〉

●不正送金の被害防止の為にも、振込・振替実行後、当組合より振込・振替受付番号を記入

した電子メールをお送りしますので、必ず内容をご確認ください。なお、取引結果のメー

ルが複数回未着となった場合には、安全性の観点から、インターネットバンキングのお取

引を制限させていただきますのでご注意ください。

●事前登録(窓口へお届けいただいた振込先)以外の振込先については、当日振込はできず、

予約扱いのみとなります。

●予約扱いで振込・振替依頼を行った場合は、パソコンでの照会、もしくは通帳への記帳に

より取引結果を必ず照合してください。

●1 日あたりの振込振替限度額と本日の振込振替累積額を画面上でご確認のうえ、振込・振

替手続きを行ってください。

●振込先の口座の種類(科目)、ロ座番号、受取人名が相違していると、振込ができない場合

があります。この場合、お取引店窓ロにて組戻しの手続きが必要となることがありますの

で、十分ご確認のうえご入力ください。なお、組戻しの場合、振込手数料の他に組戻し手

数料が必要となります。組戻しできない場合には、お客様と受取人の間でご協議いただく

ことになりますのでご了承ください。

●会津商工信用組合ビジネスWEBバンキングでは、「振込受付書(兼振込手数料受取書)」

の発行はしておりません。

●当日振込について、受取口座の金融機関が対応していない場合や、受取口座の振込制限等

の条件、システムのメンテナンス時間帯によっては翌営業日のお取扱い、またはお取引で

きない場合があります。(当日振込の可否については、インターネットバンキングの取引

画面にてご確認ください)

・メニュータグから 資金移動 をクリックします。

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

Page 28: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

24

3.都度指定方式

新規に振込先を指定します。

(1)承認なし方式

・作業内容選択から 新規取引 をクリックしま

す。

・支払口座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 新規に振込先口座を入力 をクリックします。

・振込先の口座情報として、「金融機関名」「支店名」

「科目・口座番号」「受取人名」を入力します。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

〈金融機関欄および支店名欄に入力について〉

・金融機関名欄および支店名欄の右側にある 文字ボ

タンにより入力 ボタンをクリックすると、金融

機関名、支店名を検索することができます。

Page 29: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

25

〈振込指定日・取引名の入力〉

・振込指定日を西暦 8 桁で入力します。

カレンダーを表示 をクリックしてカレンダー

を表示し振込指定日を選択すると簡単に入力で

きます。

・「取引名」に振込内容等後で分かる名前を入力す

ることができます。(任意)未入力の場合は、登

録日が自動設定されます。

・「支払金額」を入力します。(「振込メッセージ」

または「振込依頼人名」の入力は任意)

・振込先を追加する場合は 振込先の追加 をクリッ

クして追加していきます。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

・振込内容が表示されますので内容を確認してくだ

さい。

・振込内容を修正する場合は修正部分に応じて 取引

情報の修正 または 明細の修正 をクリックして

ください。

・支払口座を変更する場合は 支払口座の修正 をクリ

ックしてください。

・振込内容を印刷する場合は 印刷 をクリックし

てください。

・よろしければ 次へ をクリックします。

・「振込振替暗証番号」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・よろしければ 次へ をクリックします。

Page 30: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

26

※当日振込について、受取口座の金融機関が対応していない場合や、受取口座の振込制限等の

条件により即時振込が行えない場合があります。

お取引の際、画面に表示されるメッセージをご確認の上、お取引ください。

ただいまご指定の口座に対する当日扱いの振込が、即時に取引できない場合があります。

また、ご指定の入金先金融機関・口座状態によっては振込できない場合があります。振込先を十分にご確

認の上、お取引ください。

Page 31: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

27

・取引内容をご確認のうえ、「ワンタイムパスワード

※1」「承認暗証番号※2」「確認暗証番号」をソフ

トウェアキーボードから入力し、「実行」ボタンを

クリックしてください。

※1「ワンタイムパスワード」ご利用中で、振込指

定方式が「利用者登録口座一覧から選択」「最

近の取引から選択」「新規に振込口座を入力」

の場合に表示されます。

※2 当組合宛の場合は「承認暗証番号」欄は表示さ

れません。

〈二重振込警告について〉

・既に同一振込情報(「受付日」)または「指定日」「支

払口座」「入金先口座情報」「振込金額」)が存在す

る場合、二重振込警告メッセージが表示されます。

依頼内容をご確認後、お取引を継続する場合は「取

引を継続する」をチェックし、「実行」ボタンをク

リックしてください。

・実行確認画面が表示されます。

・振込が完了しました。

・複数の入金先口座を選択した場合は、 次の取

引へ をクリックすると、次の入金先口座への

振込振替を行うことができます。

・ 印刷 をクリックすると、印刷用 PDF ファイ

ルが表示されます。

〈振込先口座登録について〉

・今回振込した振込先情報は、次回の操作を簡略化す

るために登録しておくことができます。

・登録する場合は 振込先口座に登録をクリックして

ください。詳しくは、次ページの「(2)振込した

振込先情報の口座登録」をご覧ください。

※事前登録(窓口へお届けいただいた振込先)以外の

振込先については、当日振込はできず、予約扱いの

みとなります。

~ 省略 ~

~ 省略 ~

Page 32: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

28

(2)振込した振込先情報の口座登録

・振込内容等を「登録名」として付けることができ

ます。(任意)未入力の場合は、受取人名が自動

設定されます。

・「所属グループ」に登録する場合は、該当グルー

プを選択します。(任意)

・よろしければ 登録 をクリックします。

・振込先登録結果が表示されます。

・引続き振込する場合は 実行結果へ をクリックしま

す。

・終了する揚合は ログアウト をクリックします。

Page 33: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

29

(3)シングル承認方式

ア.担当者による振込登録

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 振込データの新規作成 をク

リックします

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 新規に振込先ロ座を入力 をクリックします。

Page 34: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

30

・振込先の口座情報として、「金融機関名」「支店名」

「科目・口座番号」「受取人名」「支払金額」(振

込金額)を入力します。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

〈金融機関欄および支店名欄に入力について〉

・金融機関名欄および支店名欄の右側にある 文字ボタン

により入力 ボタンをクリックすると、金融機関名、

支店名を検索することができます。

〈振込先登録について〉

・今回振込する振込先情報は、次回の操作を簡略化するために登録しておくこ

とができます。登録する場合は「口振込先として登録する」にチェックを入

れます。この揚合、登録名に振込内容等を付けることができます。未入力の

場合は、受取人名が自動的に登録されます。

・所属グループに登録する場合は、該当グループを選択します。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

※事前登録(窓口へお届けいただいた振込先)以外の振込先については、当日

振込はできず、予約扱いのみとなります。

※所属グループについては、第 5 章「10.グループの登録・変更・削除」(P44)

を参照してください。

・振込先を追加する場合は「振込先の追加」をクリックして追加していきます。

・入力が完了しましたら 次へ をクリックします。

〈振込指定日・取引名の入力〉

・振込指定日を西暦 8 桁で入力します。

カレンダーを表示 をクリックしてカレンダーを表示

し振込指定日を選択すると簡単に入力できます。

・「取引名」に振込内容等後で分かる名前を入力すること

ができます。(任意)未入力の場合は、登録日が自動設

定されます。

・ここで「支払金額」を入力することができます。

Page 35: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

31

・振込内容を確認します。

・振込内容を修正する場合は修正部分に応じて「取

引情報の修正」または「明細の修正」をクリック

してください。

・支払ロ座を変更する場合は「支払ロ座の修正」を

クリックしてください。

・よろしければ 確定 をクリックします。

※この段階では、まだ振込はされておりません。

〈承認者について〉

・シングル承認方式の場合は、1 名選択します。

・振込を完了させるためには、承認処理が必要と

なります。前画面で選択した承認者に承認処理

を依頼してください。

・引続き振込振替を行う場合は「同一□座から振

込振替」をクリックします。

・終了する場合は「ログアウト」をクリックしま

す。

※担当者の操作はここで終了です。以降は承認者による承認処理の手順です。

※承認者に承認処理を依頼してください。承認者は、32 ページ「イ. シングル承認」へお進みく

ださい。

Page 36: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

32

イ.シングル承認

・承認依頼を請けた承認者がログインします。

・トップページから「承認待ち取引」に件数が表

示されていることを確認して 一覧表示 をク

リックします。

※メニュータグの 承認 をクリックしても同じ

です。

・承認する取引を選択します。

・ 承認 をクリックします。

※この段階では、まだ振込はされておりません。

~ 省略 ~

・振込内容を確認します。

・「振込振替暗証番号」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・よろしければ 次へ をクリックします。

Page 37: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

33

~ 省略 ~

・最終確認画面が表示されます。

・振込内容をもう一度確認してください。

・「ワンタイムパスワード」を入力します。

(「ワンタイムパスワード」ご利用中で、振込指

定方式が「利用者登録口座一覧から選択」「最

近の取引から選択」「新規に振込口座を入力」

の場合に表示されます。)

・「承認暗証番号」をソフトウェアキーボードか

ら入力します。

※「承認暗証番号」は、他行宛の場合のみ表示さ

れ、当組合宛の場合は表示されません。

・「確認暗証番号」をソフトウェアキーボードか

ら入力します。

・よろしければ 承認実行 をクリックします。

これで振込がされました。

・終了する場合は「ログアウト」をクリックしま

す。

Page 38: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

34

4.登録済振込先口座選択方式

都度指定方式の振込先一覧から振込先を選択します。

(1)承認なし方式

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 新規取引 をクリックします。

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 利用者登録ロ座一覧から選択 をクリックしま

す。

・登録振込先一覧から振込先ロ座を選択します。

・振込する金額が、登録されている金額と同じ場合

は「登録支払金額を使用する」を選択すると便利

です。

・ 次へ をクリックします

・登録振込先一覧を特定の受取人名やグループに

絞り込んで表示することができます。

・「絞り込み条件を開く」をクリックし、条件を入力

し 絞り込み をクリックします。

※次は「振込指定日」の入力ですが、ここから最後の振込実行までは「都度指定方式」の「承

認なし方式」の【振込指定日の入力】以降の操作と同じです。24 ページ以降により引き続

き処理を行ってください。

Page 39: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

35

(2)シングル承認方式

・登録振込先一覧を特定の受取人名やグループに

絞り込んで表示することができます。

・「絞り込み条件を開く」をクリックし、条件を入

力し 絞り込み をクリックします。

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 振込データの新規作成 をクリ

ックします。

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 利用者登録ロ座一覧から選択 をクリックします。

・登録振込先一覧から振込先ロ座を選択します。

・振込する金額が、登録されている金額と同じ場合

は「登録支払金額を使用する」を選択すると便利

です。

・ 次へ をクリックします

※次は「振込指定日」の入力ですが、ここから最後の振込実行までは「都度指定方式」の「シ

ングル承認方式」の【振込指定日の入力】以降の操作と同じです。29 ページ以降により引

き続き処理を行ってください。

Page 40: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

36

5.最近 10 回の取引から選択

最近 10回の取引履歴から振込先を選択します。

(1)承認なし方式

※次は「振込指定日」の入力ですが、ここから最後の振込実行までは「都度指定方式」の「承認

なし方式」の【振込指定日の入力】以降の操作と同じです。24 ページ以降により引き続き処

理を行ってください

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 新規取引 をクリックします。

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 最近 10 回の取引から選択 をクリックします。

・振込先ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします

Page 41: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

37

(2)シングル承認方式

※次は「振込指定日」の入力ですが、ここから最後の振込実行までは「都度指定方式」の「シン

グル承認方式」の【振込指定日の入力】以降の操作と同じです。29 ページ以降により引き続

き処理を行ってください

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 振込データの新規作成 を

クリックします。

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 最近 10 回の取引から選択 をクリックします。

・振込先ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします

Page 42: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

38

6.受取人番号指定方式

登録番号(事前に依頼書によりお届けいただいた登録番号)を入力して、新規に振込先を指定できます。

(1)承認なし方式

~ 省略 ~

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 新規作成 をクリックします。

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 受取人番号を指定 をクリックします。

・受取人番号を入力します。

※依頼書に記載されている「登録番号」を入力します。

・ 次へ をクリックします

※次は「振込指定日」の入力ですが、ここから最後の振込実行までは「都度指定方式」の「承

認なし方式」の【振込指定日の入力】以降の操作と同じです。24 ページ以降により引き

続き処理を行ってください

Page 43: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

39

(2)シングル承認方式

~ 省略 ~

※次は「振込指定日」の入力ですが、ここから最後の振込実行までは「都度指定方式」の「シン

グル承認方式」の【振込指定日の入力】以降の操作と同じです。29 ページ以降により引き続

き処理を行ってください

・業務選択から 振込振替 をクリックします。

・作業内容選択から 新規作成 をクリックします。

・支払ロ座を選択します。

・ 次へ をクリックします。

・ 受取人番号を指定 をクリックします。

・受取人番号を入力します。

※依頼書に記載されている「登録番号」を入力しま

す。

・ 次へ をクリックします

Page 44: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

40

7.承認待ちデータの修正・削除

振込データの「確定」後で承認前に誤りに気がついた場合は、まず振込データを承認待ちの状

態から作成中の状態に戻し(「引戻し」といいます)、その後に修正・削除を行います。

(1)承認待ちデータの引戻し

・振込データを確定させた利用者がログインしま

す。

※引戻しは、確定させた利用者のみが行えます。

・ 振込振替 をクリックします。

~ 省略 ~ ・ 承認待ちデータの引戻し をクリックします。

・承認待ちデータが表示されます。

・修正または削除したい取引を選択します。

・ 引戻し をクリックします。

・振込内容が表示されますので確認してください。

・よろしければ 実行 をクリックします。

~ 省略 ~

~ 省略 ~

・引戻しが完了しました。

※この操作により振込データが承認待ちの状態から

作成中の状態になりました。

・引続き振込データの修正・削除を行いますので、次

頁の振込データの修正・削除に進んでください。

Page 45: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

41

(2)振込データの修正・削除

作成中の振込データや差戻しされた振込データの修正・削除を行うことができます。

・ 資金移動 をクリックします。

・ 振込振替 をクリックします。

・ 作成中振込データの修正・削除 をクリックします。

修正の場合は 修正 をクリックします。

・削除の場合は 削除 をクリックします。

・下記のように該当振込内容が表示されますの

で、本当に削除してよろしければ、 削除 を

クリックします。

注意)削除を取り消すことはできません。

~ 省略 ~

~ 省略 ~

~ 省略 ~

取引情報の修正を行います。

支払口座の修正を行います。

明細の修正を行います。

・振込データの修正が完了しました。

・これにより承認待ちの状態になります。

Page 46: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

42

8.振込データの状況照会・取消

過去に行った取引の状況照会や、予約中取引の取消が可能です。

(1)承認済振込予約データの取消

承認済の振込予約データの取消は、承認取消により行います。

承認取消は、承認処理をした最終承認者のみ行うことができます。承認取消した振込データは

削除され、再び振込予約データとして利用するはできませんのでご注意ください。

~ 省略 ~

・最終承認者がログインします。

・ 振込振替 をクリックします。

・ 振込データの状況照会・取消 をクリックしま

す。

・ 承認済み取引の状況照会 をクリックしま

す。

・承認済み取引一覧が表示されますので、承認

取り消しする取引を選択します。

・内容を確認のうえ、「承認暗証番号」を入力

し、よろしければ、 実行 をクリックしてくだ

さい。

・「取消」のラジオボタンをクリックします。

・「振込振替暗証番号」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・ 次へ をクリックします。

・照会を行う場合は、「照会」のラジオボタンをク

リックし、「照会用暗証番号」をソフトウェアキ

ーボードから入力後、 次へ をクリックします。

取引照会結果が表示されます。

※照会は、当日を含めおよそ過去 3 ヶ月分を

ご覧いただけます。

Page 47: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

43

(2)未承認取引の状況照会

未承認取引の照会ができます。

~ 省略 ~

・ 振込振替 をクリックします。

・ 振込データの状況照会・取消 をクリック

します。

・ 未承認取引の状況照会 をクリックします。

・取引状態等条件を指定することにより表示を絞

り込むことができます。

・「絞り込み条件を開く」をクリックすると表示さ

れます。条件を入力し、 絞り込み をクリックし

ます。

・未承認取引一覧が表示されます。

・「取引状態」欄に振込データの状態が表示され

ます。

・振込データの詳細な内容の確認は、取引を選択

して。照会 をクリックします。

・未承認取引照会結果が表示されます。

Page 48: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

44

9.振込先口座の登録・変更・削除

振込先ロ座は、都度指定方式の振込時に登録することも、本操作で登録することもできます。

登録した振込先ロ座はいつでも変更、削除することができます。

〈振込先口座の登録〉

・新規に登録する場合は、新規登録をクリックす

ると下記の画面が表示されますので、口座情報

を入力します。

~ 省略 ~

〈振込先口座の削除〉

・削除したい場合は、一覧から削除する振込口座を

選択して削除をクリックしてください。下記画面

が表示されますので、実行をクリックしてくださ

い。

〈振込先口座の変更〉

・変更したい場合は、一覧から変更する振込口座を選

択して変更をクリックしてください。下記画面が表

示されますので、実行をクリックしてください。

・ 振込振替 をクリックします。

・ 振込先の管理 をクリックします。

・ 振込先の登録/変更/削除 をクリックします。

Page 49: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

45

10.グループの登録・変更・削除

振込先グループの新規登録・登録振込先グループ名変更・削除・または振込先の所属変更が可

能です。

~ 省略 ~

・ 振込振替 をクリックします。

・ 振込先の管理 をクリックします。

・ グループの登録/変更/削除 をクリックします。

〈グループの登録〉

・新規に登録する場合は、 新規登録 をクリック

すると下記の画面が表示されますので、グルー

プ名を入力します。 ・

〈グループの削除〉

・削除するグループ名を選択して、グループ削除 をク

リックすると下記の画面が表示されますので、削除

するグループ情報を確認後、 実行 をクリックして

ください。

〈グループ名の変更〉

・変更するグループ名を選択して、 グループ名変更

をクリックすると下記の画面が表示されますの

で、新しいグループ名を入力してください。

Page 50: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

46

第 6 章 管 理

1.共通

以下の操作は管理者(マスタ-ユ-ザ)のみが行えます。

ただし、各利用者ご自身のパスワードは、利用者が行えます。

2.企業情報の照会

企業情報、承認機能、限度額の照会を行うことができます。

・企業情報照会画面が表示されます。

・メニュータグから 管理 をクリックします。

・業務選択から 企業管理 をクリックします。

・ 企業情報の照会 をクリックします。

Page 51: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

47

3.口座メモの変更

複数ロ座をご利用の場合、ロ座ごとに利用目的等の任意のメモ情報を登録することで、目的の

ロ座を特定し易くなります。

・業務選択から 企業管理 をクリックします。

・ 口座メモの変更 をクリックします。

・口座メモを入力します。

・よろしければ、 変更 をクリックします。

・口座メモが変更されました。

Page 52: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

48

4.利用者情報の変更

ログインID、ログインパスワード、利用者名、メールアドレス、利用権限、承認権限の変更が

できます。利用者がログインパスワードを失念した場合も、ここで初期化できます。

・業務選択から 利用者管理 をクリックします。

・利用者情報の管理 をクリックします。

・利用者一覧が表示されますので、変更する利

用者を選択します。

・ 変更 をクリックします。

・利用者基本情報変更画面が表示されますの

で、変更する項目を入力します。

・ 次へ をクリックします。

※基本情報に変更がない場合は、そのまま「次

へ」をクリックして進みます。

※利用者がログインパスワードを失念した場

合は、ここで初期化できます。

Page 53: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

49

・利用者権限変更画面が表示されますので、変

更する項目を入力します。

・ 次へ をクリックします。

※権限に変更がない場合は、そのまま「次へ」

をクリックして進みます。

・利用ロ座、限度額変更画面が表示されますの

で、変更する項目を入力します。

・ 変更 をクリックします。

※権限に変更がない揚合は、そのまま「変更」

をクリックして進みます。

・内容確認画面が表示されますので、変更内容を

確認します。

・「確認用パスワード」「ワンタイムパスワード※」

をソフトウェアキーボードから入力します。

※「ワンタイムパスワード」ご利用の場合のみ

表示されます。

・よろしければ 実行 をクリックします

・利用者登録結果画面が表示されますので、印刷

する場合は、「印刷」をクリックします。 ~ 省略 ~

~ 省略 ~

Page 54: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

50

5.利用者情報の削除

・業務選択から 利用者管理 をクリックします。

・ 利用者情報の管理 をクリックします。

・利用者一覧が表示されますので、変更する利

用者を選択します。

・ 削除 をクリックします。

・選択した利用者情報が表示されますので確認し

てください。

・「確認用パスワード」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・よろしければ 実行 をクリックします。

・選択した利用者情報が削除されました。

Page 55: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

51

6.利用者の停止・解除

ログインパスワードおよび確認用パスワードは 6 回間違えるとサービスを利用できなくなります。

管理者(マスタ-ユ-ザ)は、利用できなくなった利用者(一般ユーザ)を利用可能な状態に変更する

ことができます。

※管理者(マスタ-ユ-ザ)のサービス状態は、変更することができませんのでご注意ください。

万一、管理者(マスタ-ユ-ザ)が利用停止の状態となった場合は、お取引店にご連絡いただき、

パスワードの再申請の手続きが必要となります。

利用可能 利用停止の利用者を利用可

能に変更します

ログインパスワード利用停止 利用者をログイン停止しま

す。

~ 省略 ~

・利用者停止・解除をクリックします。

・業務選択から 利用者管理 をクリックします。

・「確認用パスワード」をソフトウェアキーボー

ドから入力します。

・よろしければ 実行 をクリックします。

・停止または解除されました。

※利用者のパスワードの失念は、この方法では解

除できません。第 7 章「4.利用者情報の変更」

によりパスワードを初期化してくたさい。

・利用者一覧から停止・解除する利用者を選択し

ます。

・変更後のサービス状態を選択します。

Page 56: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

52

7.パスワードの変更

ご自分のログインパスワード(確認用パスワードを付された管理者は確認用パスワードも含む)は、

管理者(マスタ-ユ-ザ)にかかわらずいつでも変更することができます。

※パスワードの有効期限は 90 日です。セキュリティ確保のためにもパスワードは定期的に変更

してください。

・パスワード変更をクリックします。

・業務選択から 利用者管理 をクリックします。

・パスワード変更画面が表示されます。

・ソフトウェアキーボードから現在のパスワー

ド、新しいパスワードをそれぞれ入力します。

※新しいパスワードは確認のため 2 回同じパス

ワードを入力します。

・よろしければ 実行 をクリックします。

・パスワードが変更されました。

Page 57: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

53

8.操作履歴照会

管理者自身または他の利用者が行った操作履歴を照会することができます。

※照会可能日数は、操作日を含め過去 100日間です。

※管理者(マスタ-ユ-ザ)以外でも、操作履歴照会の権限を与えられた利用者(一般ユーザ)は照会

可能です。

・業務選択から 操作履歴照会 をクリック

します。

・検索条件を入力します。

・条件を複数入力した場合は、すべての条件を満

たす履歴が照会されます。

・ 検索 をクリックします。

・操作履歴が表示されます。

・ 印刷 をクリックすると、印刷用 PDF ファイ

ルが表示されます。「このファイルを開くか、

または保存しますか」と聞かれるので、印刷す

る場合は、「開く」を選択して一旦開いて印刷

します。

保存する場合は、保存先を指定して保存しま

す。

Page 58: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

54

第7章 API連携認証(利用登録)

1.API連携サービスとは

「会津商工信用組合ビジネスWEBバンキング」にお申込みいただいている利用口座の明細情

報を他社システム家計簿・資産管理サービスやクラウド会計ソフト等に連携するサービスです。

「会津商工信用組合ビジネスWEBバンキング」のログインIDや認証情報を各種サービスやソ

フトの外部企業に預ける(登録)ことなく連携できるため、セキュリティ不安が解消されます。

2.API 連携認証

お客様が指定したAPI業者と「会津商工信用組合ビジネスWEBバンキング」を連携させる

ために、予め「会津商工信用組合ビジネスWEBバンキング」側で本人確認及び連携意思確認の

認証操作を行っていただくことを「API連携認証」といいます。

3.API 連携サービスご利用にあたっての注意事項

・API 連携サービスのご利用にあたっては、事前に API 業者のサービス利用契約が必要です。

・API 業者へお客様の情報提供を停止するには、API 業者への利用停止の手続きが必要です。

・API 業者との API 連携サービスには、有効期限が定められています。有効期限が過ぎた場合

は、再度、利用登録をいただく必要があります。

・API 連携先のサービスは、当組合が提供するサービスではございません。サービス内容につ

いてのご不明な点につきましては、それぞれのサービスを提供する API 業者へお問い合わせ

ください。

4.API 連携認証(利用登録)手順

手順1-1 API 連携認証(利用登録)(電子証明書方式のお客様)

電子証明書ログイン

※.Windows のバージョンにより、

クライアント証明ウィンドウの内容

が異なる場合がありますが、操作方

法は同じです。

① API連携先の画面より遷移し、<API連携

認証(利用登録)>画面が表示されます。

「電子証明書ログイン」ボタンをクリックし、

クライアント認証ウィンドウに表示される証

明書情報を確認のうえ、該当の証明書を選択

し、「OK」ボタンをクリックしてください。

Page 59: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

55

手順1-2 API 連携認証(利用登録)(ID・パスワード方式のお客様)

手順2 API 連携認証(認可業務選択)(利用登録)

ログインパスワード

ログインID

利用業務を選択

API連携

API連携

ログインパスワード

次へ

② <API 連携認証(利用登録)>画面が表

示されます。「ログインパスワード」を入力し

て、「API 連携」ボタンをクリックし、手順2

へ進みます。

API連携先の画面より遷移し、<API連携認証

(利用登録)>画面が表示されます。

「ログインID」、「ログインパスワード」を入

力して、「API連携」ボタンをクリックし、

手順2へ進みます。

<API 連携認証(認可業務選択)(利用登録)>

画面が表示されましたら、API 連携先にて利用

する業務を選択し、「次へ」ボタンをクリックし

ます。

※.API 連携事業者によっては表示されない場合

があります。表示されない場合は、手順3へ進み

ます。

Page 60: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

56

手順3 API 連携認証(照会用暗証番号登録)(利用登録)

手順4 API 連携認証(照会用暗証番号登録結果)

手順5 API 連携認証(情報アクセス許可)(利用登録)

照会用暗証番号

許可手続きを継続する

許可

登録

照会用暗証番号の追加登録

確定

<API 連携認証(照会用暗証番号登録)(利用登

録)>画面が表示されましたら、「照会用暗証番

号」の登録状態が未登録の口座を選択して、当

組合へ届け出ている「照会用暗証番号」を入力

し、「登録」ボタンをクリックします。

※.照会用口座に対し「照会用暗証番号」が登

録済の場合は表示されません。表示されない場

合は、手順5へ進みます。

<API 連携認証(照会用暗証番号登録結果)>

画面が表示されます。

イ.確定する場合

「確認」ボタンをクリックして、手順5へ進

みます。

ロ.「照会用暗証番号」を追加登録する場合

「照会用暗証番号の追加登録」ボタンをクリッ

クして、手順3を再度行います。

<API 連携認証(情報アクセス許可)(利用登録)

>画面が表示されます。意思確認をご一読のう

え、API 連携先からのお客様口座情報へのアク

セスを許可する場合は、「許可手続きを継続す

る」を選択し、「許可」ボタンをクリックします。

遷移元の API 連携先画面に遷移します。

Page 61: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

57

サービスご利用のヒント

用 語 集

■ ログイン ID インターネットバンキングサービスにログインする際に入力していただく、お客様のお名前に代

わるものです。

■ ログインパスワード インターネットバンキングサービスにログインする際に入力していただく、お客様がご本人であ

ることを確認させていただくための重要な情報です。

■ 確認用パスワード

取引時などに入力していただく、本人確認用のパスワードです。

■ ワンタイムパスワード

本人認証の際に入力していただく、1分毎に自動発行される1回限りで無効になるパスワードで

す。

Page 62: 会津商工信用組合 - aizushinkumi.co.jp · 会津商工信用組合 法人・個人事業主向け ... 第2章 ご利用開始のための準備と初期登録 4 1.ご利用開始までの流れ

58

ご 注 意 事 項

■ログイン IDを忘れた

ログイン ID をお忘れになるとログインできません。大切な情報ですので、ご本人様確認の

為、電話でのお問い合わせはお受けできません。お手数でも、お取引の店舗窓口までお越し

いただき、お手続きくださるようお願いいたします。

■ログインパスワードを忘れた

ログインパスワードをお忘れになるとログインできません。大切な情報ですので、ご本人様確

認の為、電話でのお問い合わせはお受けできません。お手数でも、お取引の店舗窓口までお

越しいただき、お手続きくださるようお願いいたします。

■確認用パスワードを忘れた

確認用パスワードをお忘れになると様々なご登録事項の設定・変更、取引の承認等がご利用に

なれなくなります。大切な情報ですので、ご本人様確認の為、電話でのお問い合わせはお受

けできません。お手数でも、お取引の店舗窓口までお越しいただき、お手続きくださるよう

お願いいたします。

■暗証番号を忘れた

お取引の店舗窓口までお越しいただき、お手続きくださるようお願いいたします。

■ログイン・確認用パスワードを間違えて入力した

パスワードを連続して誤入力すると、セキュリティ確保のため一定時間『あいづしんくみイン

ターネットバンキングサービス』がご利用いただけなくなります。しばらく待って正しいログ

イン・確認用パスワードを入力してください。

■ログイン・確認用パスワードが無効になった

さらにパスワードを連続して誤入力すると、セキュリティ確保のためパスワードが無効になり

ます。

サービス再開にあたっては、お手数でも、お取引の店舗窓口までお越しいただき、お手続き

くださるようお願いいたします。なお、セキュリティ確保のための大切な情報になりますの

で、電話でのお手続きはお受けできませんので、ご了承願います。

■暗証番号を間違えて入力した

お手数でも、お取引の店舗窓口までお越しいただき、お手続きくださるようお願いいたしま

す。なお、セキュリティ確保のための大切な情報になりますので、電話でのお手続きはお受

けできませんので、ご了承願います。

■ワンタイムパスワードを利用中のまま機種変更または端末初期化してしまった

ワンタイムパスワードの利用解除を行わずに機種変更や端末の初期化を伴う修理等を行った場

合、資金移動やお客様登録情報の変更ができなくなります。

サービス再開にあたっては、お手数でも、お取引の店舗窓口までお越しいただき、お手続き

くださるようお願いいたします。なお、セキュリティ確保のための大切な情報になりますの

で、電話でのお手続きはお受けできませんので、ご了承願います。

■会津商工信用組合ホームページが開けず、ログインページを表示できない。

通常、会津商工信用組合ホームページよりインターネットバンキングログインページを表示す

る手順となっておりますが、当組合ホームページが表示できない場合には、下記インターネッ

トバンキングログインページのURLを直接ブラウザへ入力してください。

(https://www.bizsol.anser.ne.jp/2096c/rblgi01/I1RBLGI01-S01.do?slv=0)