石川県における iotに関する取り組み - aist ·...

18
石川県における IoTに関する取り組み 石川県工業試験場 電子情報部 米沢裕司

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

石川県におけるIoTに関する取り組み

石川県工業試験場電子情報部 米沢裕司

Page 2: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

本日の内容

1.IoT相談窓口(工業試験場)

2.AI・IoTの導入に向けた総合的支援(石川県)

3.AI・IoT技術支援工房(工業試験場)

Page 3: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

平成29年1⽉に、⼯業試験場内にIoTに関するご相談を一元的に受けるための「IoT相談窓口」を設け、IoTを⽤いた新製品開発や⽣産効率の向上などについて技術支援を実施

技術相談

研究開発

「遠隔監視や制御などのIoT機能を搭載した製品を開発したい」「AI技術やIoTによって、⼯場の⽣産性を向上させたい」 など

IoT機能を搭載した製品などの共同開発を実施

IoT相談窓口

Page 4: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

技術セミナー

一般向けセミナー

地域団体や企業内勉強会などに職員が出向き、 「IoTと人⼯知能(AI)」などをテーマを紹介

IoT機器を開発する技術者向けのセミナーを開催

IoT機器の開発

IoTとAI

IoT相談窓口

Page 5: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

ご相談の状況

平成28年(窓口開設前)

平成29年(窓口開設後)

前年比

IT系企業 17社 20社 1.18倍

製造業等非IT系企業

12社 32社 2.67倍

計 29社 52社 1.79倍

IoT相談窓口

Page 6: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

ご相談事例①:IoT機器の開発

(ご相談内容)

装置の異常等をセンサを用いて監視するIoT機器を開発したい

ソフトウェアの開発を支援(センサ信号の処理⽅法等を助⾔)

センサの値に異常があった場合に⾃動でメール通知するなどの機能を備えた機器が完成。現在、更なる改良を実施中。

電⼦回路基板の開発を支援(電⼦回路の設計⽅法等を助⾔)

IoT相談窓口

Page 7: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

ご相談事例②:AIを用いた検査工程自動化

(ご相談内容)

工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい

不良品良品

AI技術を紹介(AIの特徴や動向を説明)

AI導入を支援(AIの導入⽅法や性能検証の⽅法等を助⾔)

AIにより、従来の画像検査では分からない不良品を検出できることを確認。現在、実⽤化に向けて、社内検証や改良を実施中。

半導体部品の画像例

IoT相談窓口

Page 8: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

企業のAI・IoTの導入・生産性向上による競争力強化・現下の人手不足にも効果

企業のAI・IoTの導入支援(H28~)・AI・IoTの活用に向けた研究会・AI・IoT導入に対する設備投資支援

AI・IoTの重要性が浸透する一方、企業の取組の熟度や課題に違いがあることが判明

企業の段階毎の課題にきめ細かく対応した総合的な支援

AI・IoTの導入に向けた総合的支援

Page 9: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

企業の課題

≪資⾦⾯≫・実際に導入する際に、導入資⾦が問題

≪技術⾯≫・具体的な導入事例を知りたい

・導入を前提に、技術的なアドバイスが欲しい

≪人材育成⾯≫・社内にAI・IoTのメリットを理解し、活⽤を検討できる人材がいない

各段階での支援

支援枠の拡大(3倍増)AI・IoT導入費に対する支援

AI・IoT技術支援工房の開設・AI・IoT機器の導入事例を展示・実演・アドバイザーの配置・AI機器の試作開発の支援

AI・IoT実践道場の開講座学やデモ機の実体験による人材育成の支援

設備導入段階

導入を前提とした検討段階

検討を始める段階

IoT相談窓口を発展

AI・IoTの導入に向けた総合的支援

Page 10: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

いしかわAI・IoT技術支援工房

石川県工業試験場のエントランスホール奥に展示スペースを設置10月9日に開所

Page 11: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

いしかわAI・IoT技術支援工房

①工業試験場に相談があった事例に基づいたデモ機によるAI・IoTの展示実演

②技術指導・相談体制の強化

③企業のAI・IoT試作品開発支援

3つの役割

・AI・IoT技術アドバイザーによる助言・指導

・工業試験場職員による個別訪問、情報提供、助言・指導

Page 12: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

4つの展示・実演内容

○モノの位置・動線の⾒える化

○機械の稼働状況の⾒える化

○機械の故障予知

○製品の自動検査

いしかわAI・IoT技術支援工房

IoT

AI

Page 13: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

工房内全景

いしかわAI・IoT技術支援工房

Page 14: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

現在位置を表示

動線を表示

4つの展示・実演内容

○モノの位置・動線の⾒える化原材料や仕掛品がどこにあるかや、どういった経路で動いているかをリアルタイムに表示

表示切り替え

いしかわAI・IoT技術支援工房

生産工程やレイアウト改善による効率化

原材料や仕掛品を探す時間を削減

Page 15: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

稼働状況一覧

時間帯ごとの稼働状況

4つの展示・実演内容

○機械の稼働状況の⾒える化

表示切り替え

いしかわAI・IoT技術支援工房

模型(ベルトコンベアをイメージ)

工場の機械が異常停止していないかをリアルタイムに表示

異常停止に速やかに対応することができ、稼働率が向上

Page 16: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

AIが異常振動を感知して故障を予測し、故障に至らない段階の適切な時期に修理部品の発注を促す

4つの展示・実演内容

○機械の故障予知

機械の停止を予防し稼働率を向上

いしかわAI・IoT技術支援工房

Page 17: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

人間が行っている不良品判定をAIが代行

4つの展示・実演内容

○製品の自動検査

いしかわAI・IoT技術支援工房

熟練者に頼っていた検品作業を自動化、迅速化

Page 18: 石川県における IoTに関する取り組み - AIST · 工場での外観検査工程をAIとカメラを使って自動化したい 良品 不良品 ai叒術を紹介 (aiの厣徴や動匇を説明)

いしかわAI・IoT技術支援工房

AI用ソフトウェアの試作開発に利用するための高性能コンピュータを導入

CPU︓Xeon Gold6148 20core 2.4GHz 2個メモリ︓512GB DDR4-2400GPU︓GV100 内部メモリ32GB PCI-Express 4個ストレージ︓SSD2TB 2個

静音ラックに格納した高性能コンピュータ

コンピュータ内部

CPU GPU