code for koriyama itを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

41
ををを ! をををををををををを I T

Upload: jin-ookubo

Post on 02-Aug-2015

32 views

Category:

Engineering


8 download

TRANSCRIPT

Page 1: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

を活用 ! 市民協働でつくる郡山IT

Page 2: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

大久保 仁code for KORIYAMA 代表

Page 3: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

IT で郡山市をより良い地域に。

市民コミュニティ「 code for KORIYAMA 」が 5 月に郡山のまちなかにある商店街の皆様と " まち歩き " イベントを開催しました。

そこから生まれたのは " オープンなデータ " だけではなく、出会いや街の再発見など多く成果がありました。

本セッションでは code for KORIYAMA( 主催 ) 、まざっせKORIYAMA( 共催 ) 、商店街きらめき21研究会(協力)、郡山市 ( 後援 ) による活動の紹介や本イベントによる市民協働での街づくりについてお話します。

Page 4: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

大久保 仁code for KORIYAMA 代表

宮川 雄次特定非営利活動法人まざっせ KORIYAMA 理事長

次田 喜正特定非営利活動法人まざっせ KORIYAMA 副理事長

植木 一雄 / 遠藤 威史郡山市役所 ソーシャルメディア推進課

Page 5: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

市民、地域のみなさんと協力し、 IT で郡山市をより良い地域にしていくための活動しているコミュニティです。

街や市民が抱える課題解決のためデータ収集やアプリ開発、オープンデータを活用し郡山市をよりよい街にするため、アイディアソンやハッカソンの開催、また街歩きなどのイベントを行い、市民活動のムーブメントを起こすのを目標として 2014 年 7 月 活動開始しました。

http://koriyama.io/

Page 6: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602
Page 7: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

郡山

Page 8: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータを市民の力で!

Page 9: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータを市民の力で!

オープンデータを市民の手でつくる

Page 10: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータを市民の力で!

職業、年齢は関係なく参加できる

Page 11: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータを市民の力で!

得意な IT で、郡山をもっと面白く

Page 12: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータを市民の力で!

参加者が、実感できる形へ

Page 13: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータ活用

アプリ作成講座

Page 14: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータ活用

アプリ作成講座

子供、学生の教育が、未来をつくる

Page 15: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータ活用

アプリ作成講座

社会人と学生の交流

Page 16: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータ活用

アプリ作成講座

産官学連携を進める

Page 17: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

ここ

WEB サイトアプリ作成

Page 18: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

http://koriyama.spending.jp/

一歩づつ、いろいろな形で貢献したい

WEB サイトアプリ作成

Page 19: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

誰でも街づくりに参加する事を支援したい

まち歩き用アプリWEB サイトアプリ作成

Page 20: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

市民の力だからできることを

街灯マッピングアプリ(故障発見、通報)

WEB サイトアプリ作成

Page 21: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンデータを市民の力で!

第二弾

Page 22: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

まち歩きから、街を知り、地域の発展に貢献。

郡山市駅前周辺のおすすめ店や名所を紹介するマップをみんなの力で作成するイベントです。

参加者は3〜4名のグループにわかれ、紙の地図とスマホを片手に気になるお店や名所の情報を紙に記入、写真を撮影して行きます。

集めたデータは郡山市のオープンデータとして自由に利用、加工していただけるように後日公開します。

共催:まざっせ KORI YAMA協力:商店街きらめき21研究会後援:郡山市 / 郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会

郡山まちづくりデザインプロジェクト in まちなか

Page 23: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

3つの目的

街を知る。広める。

人を知る。繋がる。

データを集める。盛り上がる。

Page 24: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

チームで行動する

案内人

メモ スマホ地図1日目

Page 25: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

たくさんのコミュニケーション

Page 26: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

楽しく街を知る、味わう

Page 27: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

人を知り、歴史を知る

Page 28: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

おまけ

Page 29: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

情報(楽しさ)を共有

Page 30: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

スマイルフォトコンテスト

Page 31: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

楽しく、できることから、街づくりに貢献

Page 32: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

オープンな地図つくりを学ぶ

2日目

Page 33: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

知る、やってみるが大切

Page 34: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

みんなで、郡山の地図づくり

Page 35: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

IT だからできることで貢献

Page 36: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

2日間で296件

Page 37: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

宮川 雄次特定非営利活動法人まざっせ KORIYAMA 理事長

Page 38: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

次田 喜正特定非営利活動法人まざっせ KORIYAMA 副理事長

Page 39: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

遠藤 威史郡山市役所 ソーシャルメディア推進課

Page 40: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

code for KORIYAMA 3つの目標

市民、企業、学校などさまざまな方々と、よりよい地域、住みやすい地域をつくる。新たな産業やイノベーションがうまれる。

郡山市の特色を活かした活動と、オープンデータで個性と新しい歴史や文化をつくり、未来を描いていく。

市民参加によるオープンデータ都市として全国に発信していく

Page 41: code for KORIYAMA ITを活用!市民協働でつくる郡山 20150602

ご清聴ありがとうございました。