経済産業省×ey新日本有限責任監査法人 共同webinar アジア...

15
オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDXアジアにおける“新産業”とのデジタル共創 ~アジアDXpage 4

Upload: others

Post on 31-Jul-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

オープニングリマーク:アジアにおける“新産業”とのデジタル共創~アジアDX~

アジアにおける“新産業”とのデジタル共創 ~アジアDX~page 4

Page 2: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

本セミナーの趣旨・アジェンダ

ü5⽉24⽇〜28⽇の「⽇ASEANビジネスウィーク」に向けたアジアDX関連ナレッジのストック・テイク

ü調査報告書「東南アジア等・インド地域を対象にしたアジアDX具体化に向けた実態調査」の報告

ü 「共創」という新しい形の新興国⽀援

üアジアDXに取組むパイオニア的企業によるパネルディスカッション

Page 3: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü 経産省及び関係機関は5⽉24⽇〜28⽇を「⽇ASEANビジネスウィーク」と銘打ち、期間中に関連ウェビナーを集中的に開催(https://www.ameicc.org/aseanjapan_businessweek/)

ü 「デジタル」や「グリーン」分野におけるASEANのリアリティやビジネスオポチュニティを広く発信

⽇ASEANビジネスウィーク

Page 4: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü 成⻑戦略実⾏計画(2020年7⽉閣議決定)にアジアDXが位置付け

ü ⽇本企業の企業⽂化を変⾰するきっかけとして、現地企業との連携・オープンイノベーションを促進

ü DXが進展するアジアとの共創を加速させ、新事業を創出

アジアDXプロジェクトの推進

⽇本アジア新興国

アジアDXプロジェクト

イノベーションの還流ビジネスモデルの横展開

相互補完的な企業間連携

新産業創造地域・包括的成⻑

・リアルテック・安⼼安全・信⽤⼒・超低⾦利資⾦

・若く豊富な⼈⼝・未成熟なインフラ・社会制度・DXに対する強いウォンツ

2

Page 5: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü 最初のパイオニア的企業数社を育てるプロジェクトへ政策資源を集中投資し、リーディングモデルを創出

ü 「同僚・同⼠効果(Peer effect)」を通じて、他企業のアジアDXの取組みにつなげる

ü 経産省は事業フェーズに応じた⽀援策を⽤意

アジアDX関連⽀援策

リーディングモデル

企業変⾰に向けた意識喚起

アジアを舞台とした新事業プラニング 新事業開発

現地情報提供先⾏モデル提⽰ 等

有望企業の発掘マッチング⽀援 等

予算的⽀援税制措置 等

海外政府との調整⽀援広報協⼒ 等

J-Bridge(P6)DXPF(P8)

調査報告書(P4)DISG(P5) ADX実証(P10) 広報⽀援(P11)

ピア・エフェクト(P12)

事業化

3

Page 6: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

調査報告書 「東南アジア等・インド地域を対象にしたアジアDX具体化に向けた実態調査」

ü ヘルスケア・農業・フィンテック・ロジスティクスの4分野を対象に、共創で現地の社会課題解決に貢献しうる可能性・強み等を調査

ü この後のセッションで解説。ホワイトペーパーはこちらhttps://www.meti.go.jp/policy/external_economy/cooperation/oda/adxreport_210324_sea_india_taiwan.html

4

Page 7: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü 「イノベーション」を通じた更なる成⻑⼒の強化と「持続可能」な経済成⻑の実現の同時達成を⽬指す⽇ASEAN間の枠組み

ü Webページ等を通じた情報発信に加え、テーマを複数設定し、幅広い関係者(政府関係者・産業界・学界)が参画するウェビナーを約⽉1回の頻度で開催

ü 過去ウェビナーのサマリーはこちら(https://ameicc.org/disg/)

DISG

5

Page 8: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

J-Bridge

ü 海外スタートアップ企業等と⽇本企業の連携・協業のためのビジネスプラットフォーム

ü 既に200社以上が御登録済み

ü 専⾨の⼈員を国内外に配置し、マッチング等を⽀援

ü マッチング等に加え、現地情報提供やオンラインイベントの開催等種々のサービスを提供

ü J-Bridgeのサイトはこちら(https://www.jetro.go.jp/jdxportal/j-bridge.html)

6

重点分野___

ヘルスケアモビリティ

⼩売り 農⽔産業

カーボンニュートラル

スマートシティ

対象地域・国 ___l インドネシアl シンガポールl ベトナムl インド

l イスラエルl オーストラリアl アメリカ(※)l ヨーロッパ(※)

※カーボンニュートラル等の技術を有する海外企業⽀援を中⼼に実施します。

Page 9: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

J-Bridgeでのサポート例ü 専任の担当者が国内外のネットワークを通じて専⾨家と連携し、戦略選定やパートナー候補企業選定、事業化実現を⽀援

7

Page 10: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü J-Bridgeの機能のひとつで、オンラインを活⽤したセミナー、マッチング、ハッカソン等を開催

ü アーカイブ動画視聴はこちらからお申込みください(https://www.jetro.go.jp/jdxportal/platform/)※視聴はJ-Bridgeの登録が必要です。会員の⽅はSlack上のリンクより遷移ください。

DXプラットフォーム(DXPF)

開催回数

︓50 回

開催国数

︓7 か国

登壇企業数

︓145 社

延べ参加者数

︓1万 ⼈8

Page 11: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü ⽇本企業3社の事業課題に対して、現地企業100社以上が応募し、選考を経て、9社が最終ピッチを実施

ü 詳細はこちら(https://www.jetro.go.jp/singapore/DX/DXPF2.html)

DXPFのイベント例 “ASEAN DXPF Corporate Innovation Program”

9

Page 12: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü 現地企業等と連携し、デジタル技術を活⽤して現地社会課題を解決する事業の PoC を予算的に⽀援

ü 本年の公募開始は5⽉下旬〜6⽉上旬を予定

ü 昨年度は33件の事業を採択。事業概要はこちらhttps://www.jetro.go.jp/news/announcement/2020/89bff31203b57b8b.html

ADX実証事業

10

Page 13: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ü パイオニア的企業の広報を全⾯的に⽀援。お気軽に御相談いただきたい

ü TradeWaltz社との対談記事はこちらhttps://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2021/0308/

ü MEDRiNG社に関する⽇本国政府の公式ツイートはこちらhttps://mobile.twitter.com/JapanGov/status/1356998180823392259

※TradeWaltz社のニュースリリース

広報⽀援

※⽇本国政府の公式ツイート11

Page 14: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

ADX Pioneersü パイオニア的企業に登壇いただきサクセスストーリーを講演いただくウェビナーを数カ⽉に1回開催

ü 広報⽀援の⼀環としても使⽤いただけ、登壇希望についてお気軽に御相談いただきたい

ü アーカイブはDXプラットフォーム内に保存(https://www.jetro.go.jp/jdxportal/platform/)

※MUFGと共催した第1弾 12

Page 15: 経済産業省×EY新日本有限責任監査法人 共同Webinar アジア ...オープニングリマーク: アジアにおける“新産業”との デジタル共創~アジアDX~

【アジアDX政策全般について】経済産業省 ⼤⾂官房 アジア新産業共創政策室⼤⻄ [email protected]浅⼭ [email protected]

【⽇ASEANビジネスウィークについて】経済産業省 通商政策局 アジア⼤洋州課菊池 [email protected][email protected]

【J-Bridgeについて】JETRODX推進チーム [email protected]

お問い合わせ先