全米で最も革新的な学校』に 5年連続選ばれる大学...los angeles washington dc...

4
設立 1885学長 Michael M. Crow (2002年就任) 職員数 4,820全学生数 119,900AWARDS 受賞ランキング ABOUT ASUについて アリゾナ州立大学はU.S. News and World Report誌において、 『アメリカで最も革新的な学校』に5年連続で選ばれた。同誌の本ランキングは、全米の大 学の学長、副学長、入試部長等が、カリキュラム、教授陣、学生、キャンパスライフ、テク ノロジー、施設など様々な面で『最も革新的な改善を行っている学校』を、全米1,500以上 の教育機関から15校までノミネートするものであり、世界にも広く公表されている。 世界最先端の同大学の研究を支える教授には、ノーベル賞5人、ピュリツァ6人、グッゲ ンハイムフェロー36人、フルブライト奨学生181人が含まれる。メインキャンパスにあるサス テイナビリティ学科は、全米初のサステイナビリティ学科として設立され、世界屈指の大規 模かつハイレベルなサステイナビリティ教育研究機関として有名。 著名な教授陣と充実したカリキュラム ASUには計20人以上の医師・看護師が在籍しており、各種医療を提供している(レイクハバ スを除く)。レジデンス内に入るには、学生IDカードが必須。毎日24時間フロントデスクで スタッフが常駐している。緊急時の電話ボックスがキャンパス中に設置されている。エス コートサービスを使うことで、キャンパス内の移動をキャンパス警察がエスコートしてくれ る。キャンパス警察は毎日24時間キャンパス内の治安を管理している。ASUのスマホアプリ で、キャンパス内の移動やリアルタイムの安全情報を取得できる。 テクノロジーを駆使したキャンパスライフ BY NUMBERS 数字で見るASU Times Higher Educationによる世界インパクト ランキングにおいて、アリゾナ州立大学は 世界5位(米国内1位)にランクイン。日本国 1位の北海道大学でも世界76位となる。広 島大学は国内4位(世界順位としては101位~ 200位)また、アリゾナ州立大学はTHE世界 大学ランキング2020で世界155位、QS世界大 学ランキング2020215位をとなる。 THE 世界インパクトランキング5THE 世界インパクトランキング 2020 15年間で全学生数が2倍以上に 2002年に現学長である Michael M. Crow学長が就任後、 5万人程であった学生数は、 現在倍以上の12万人まで増 加した。学部生や院生だけ でなく、社会人を対象とし Executive Programやオンラ インで学士課程を修了出来 るプログラムなどが世界中 から注目を浴びている。 15年間で年間研究費が4倍以上に 2004年に約1.5億ドルだった年間研 究費は、15年間を経て約6.4憶ドル まで増加した。純粋に学生数が増え たことも研究費の増加に繋がってい るが、”Academic Enterprise”をモデ ルに掲げ、不動産資産の開発、ベン チャー企業との共同開発や投資、 ファンドレイジングなど新たな取り 組みが大きな鍵でもある。 『全米で最も革新的な学校』に 5年連続選ばれる大学 順位 大学名 スコア 1 University of Auckland New Zealand 98.5 2 University of Sydney Australia 98.1 3 Western Sydney University Australia 97.9 4 La Trobe University Australia 96.6 5 Arizaona State University United States 96.3 76 北海道大学 Japan 85.3 =77 東京大学 Japan 85.1 97 東北大学 Japan 83.7 101-200 広島大学 Japan 75.4 - 83.3

Upload: others

Post on 20-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 全米で最も革新的な学校』に 5年連続選ばれる大学...Los Angeles Washington DC Nairobi US News & World Report より、国際マネジメントの分野で 4年連続で1位のランキング

設立 1885年

学長 Michael M. Crow (2002年就任)

職員数 約4,820人

全学生数 約119,900人

AWARDS受賞ランキング

ABOUTASUについて

アリゾナ州立大学はU.S. News and World Report誌において、『アメリカで最も革新的な学校』に5年連続で選ばれた。同誌の本ランキングは、全米の大学の学長、副学長、入試部長等が、カリキュラム、教授陣、学生、キャンパスライフ、テクノロジー、施設など様々な面で『最も革新的な改善を行っている学校』を、全米1,500以上の教育機関から15校までノミネートするものであり、世界にも広く公表されている。

世界最先端の同大学の研究を支える教授には、ノーベル賞5人、ピュリツァ―賞6人、グッゲンハイムフェロー36人、フルブライト奨学生181人が含まれる。メインキャンパスにあるサステイナビリティ学科は、全米初のサステイナビリティ学科として設立され、世界屈指の大規模かつハイレベルなサステイナビリティ教育研究機関として有名。

著名な教授陣と充実したカリキュラム

ASUには計20人以上の医師・看護師が在籍しており、各種医療を提供している(レイクハバスを除く)。レジデンス内に入るには、学生IDカードが必須。毎日24時間フロントデスクでスタッフが常駐している。緊急時の電話ボックスがキャンパス中に設置されている。エスコートサービスを使うことで、キャンパス内の移動をキャンパス警察がエスコートしてくれる。キャンパス警察は毎日24時間キャンパス内の治安を管理している。ASUのスマホアプリで、キャンパス内の移動やリアルタイムの安全情報を取得できる。

テクノロジーを駆使したキャンパスライフ

BY NUMBERS数字で見るASU

Times Higher Educationによる世界インパクトランキングにおいて、アリゾナ州立大学は世界5位(米国内1位)にランクイン。日本国内1位の北海道大学でも世界76位となる。広島大学は国内4位(世界順位としては101位~200位)また、アリゾナ州立大学はTHE世界大学ランキング2020で世界155位、QS世界大学ランキング2020で215位をとなる。

■THE 世界インパクトランキング5位THE 世界インパクトランキング 2020

■15年間で全学生数が2倍以上に2002年に現学長であるMichael M. Crow学長が就任後、5万人程であった学生数は、現在倍以上の12万人まで増加した。学部生や院生だけでなく、社会人を対象としたExecutive Programやオンラインで学士課程を修了出来るプログラムなどが世界中から注目を浴びている。

■15年間で年間研究費が4倍以上に

2004年に約1.5億ドルだった年間研究費は、15年間を経て約6.4憶ドルまで増加した。純粋に学生数が増えたことも研究費の増加に繋がっているが、”Academic Enterprise”をモデルに掲げ、不動産資産の開発、ベンチャー企業との共同開発や投資、ファンドレイジングなど新たな取り組みが大きな鍵でもある。

『全米で最も革新的な学校』に5年連続選ばれる大学

順位 大学名 国 スコア

1 University of Auckland New Zealand 98.5

2 University of Sydney Australia 98.1

3 Western Sydney University Australia 97.9

4 La Trobe University Australia 96.6

5 Arizaona State University United States 96.3

76 北海道大学 Japan 85.3

=77 東京大学 Japan 85.1

97 東北大学 Japan 83.7

101-200 広島大学 Japan 75.4 - 83.3

Page 2: 全米で最も革新的な学校』に 5年連続選ばれる大学...Los Angeles Washington DC Nairobi US News & World Report より、国際マネジメントの分野で 4年連続で1位のランキング

参考・出典:Arizona State University – University history and milestoneshttps://www.asu.edu/about/university-history-and-milestones3

Page 3: 全米で最も革新的な学校』に 5年連続選ばれる大学...Los Angeles Washington DC Nairobi US News & World Report より、国際マネジメントの分野で 4年連続で1位のランキング

参考・出典:Arizona State University – University history and milestoneshttps://www.asu.edu/about/university-history-and-milestones4

5

Page 4: 全米で最も革新的な学校』に 5年連続選ばれる大学...Los Angeles Washington DC Nairobi US News & World Report より、国際マネジメントの分野で 4年連続で1位のランキング

Future HubsTorontoSilicon ValleyBerlinIstanbulCape TownHo Chi Minh

歴史2017年に創立70周年を迎え、アメリカアリゾナ州にあるグローバルマネージメントおよびグローバルビジネスを専門とする、歴史上最も古い高等教育機関。1946年の設立以来、グローバルリーダーを育てることに特化してきたThunderbirdは、グローバルビジネス教育の分野で、常にトップランクに評価され、グローバルマネージメント教育の世界基準として認識される地位を確立してきた。

世界が認めるプログラムThunderbirdは、経営学教育を評価する国際認証機関のThe Association to Advance Collegiate Schools of Business (AACSB)及びThe Higher Learning Commission (HLC)より、世界でも最高水準の教育を提供する教育機関として認証されている。また、ThunderbirdのMGMプログラムは、ウォール・ストリート・ジャーナル2019年版において、世界24各国114のビジネススクールの中から、第1位に輝いた。

アラムナイ“T-birds”Thunderbirdのアラムナイ(卒業生ネットワーク”T-birds”)は世界約145ヶ国42,000人以上の卒業生で組織される。世界的にも規模が大きいこのネットワークは、エコノミスト誌<The Economist 2014>で『将来性の高いアラムナイネットワーク』として第3位にランク付けされている。

実績約70年に渡り、常にトップランクのビジネススクールであり続けるThunderbirdは、世界的で活躍して来たグローバルリーダー、実務経験豊かなコンサルタント、ビジネス書などの多くの出版実績を持つ優れた教授陣が世界43か国から集結する。卒業生は42,000人を超え、Thunderbird Executive Programの修了生は10万人を超える。

Master’s in ManagementTimes Higher Education/ Wall Street Journal 2019

1 位

Internationalism of AlumniThe Economist

1 位

U.S. News & World Report 2016, 2017, 2018, 2019

1 位

AWARDS受賞ランキング

TokyoSeoulJakarta

MoscowGenevaDubai

Existing HubsLos AngelesWashington DCNairobi

US News & World Reportより、国際マネジメントの分野で4年連続で1位のランキングを得る。2005年、BusinessWeekより、5年連続でフルタイムのMBAプログラムTOP50ランクイン、グローバル分野ではTOP10の評価を獲得。さらに、2007年、Wall Street Journalより、全米企業採用担当者のアンケート調査における国際ビジネス教育分野で、全米1位を獲得。The Economistより、卒業生の国際性で世界1位を獲得。The Financial TimesのグローバルMBAランキングにおいて、2007年から2011年まで5年連続で国際ビジネス分野で1位を獲得。

WORLDWIDE NETWORK世界に広がる海外オフィス

世界で最も歴史あるグローバルビジネス大学院

アリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営大学院 東京オフィス住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー49階(アカデミーヒルズ内)Tel:03-6634-6749

■日本オフィス