Transcript

広 報

8

15

22

29

5

12

19

26

6

5

杏仁堂医院

関 谷 医 院

霜 鳥 医 院

さえき内科

市 立 病 院

石 川 医 院

林俊壱クリニック

村 上 医 院

(62)0123

(61)0205

(62)0579

(66)8500

(62)2800

(66)2140

(66)3000

(63)4600

お元気でクリニック

わたなべ皮フ科

石 澤 医 院

中之島クリニック

貝瀬皮膚科

見附南医院

金 井 医 院

星整形外科医院

(63)3800

(62)7750

(62)2500

(61)2551

(66)8100

(63)4477

(62)0116

(66)8808

休日・夜間のお医者さん●休日在宅当番医  午前9時~午後5時

●長岡休日・夜間急患診療所 長岡市西千手2-5-1長岡市健康センター内 ☎37-1199 ▶月~金曜日午後7時~10時▶日曜日・祝日午前9時~午後6時●県央医師会応急診療所 三条市興野1-13-67(三条地域振興局隣) ☎0256-32-0909 ▶月~土曜日午後7時~10時▶日曜日・祝日・年末年始・お盆午 前9時~午後4時30分、午後7時~10時●中越こども急患センター 長岡市西千手2-5-1長岡市健康センター内 ☎86-5099 ▶月~土曜日(祝日を除く)午後7時~10時(受付は午後9時30分まで)●消防署☎119、見附消防署☎62-0555

内    科 外    科

田中萌も あ

亜ちゃん

(葛巻町)平成 20 年2月 10 日生まれ

●お母さんに●お聞きしました

名前の由来は?草花が育つように元気に 育 っ て ほ し い な と思って名付けました。

萌亜ちゃんはどんなお子さん?家では、お姉ちゃん(亜胡ちゃん)と一緒に赤ちゃんごっこや保育園ごっこをしたり、2人で走り回ったりしています。最近は、「お母さんといっしょ」の「みんな・みんな・みんな」という曲をテレビを見ながら踊っています。お姉ちゃんのまねをして、お姉ちゃんに負けないように何でもがんばっています。

萌亜ちゃんに一言お姉ちゃんと仲良く楽しく過ごしてください。元気で大きくなってね。

3月18日㈮に保健福祉センターで行われた3歳児健診で。お母さん(智子さん)とお姉ちゃん(亜胡ちゃん)と一緒に。

 4月21日㈭、ネーブルみつけの来館者数が300万人を超えました。 300万人目の来館者となったのは、貝瀬昇作さん(魚沼市)です。この日は、奥さんの美千代さんとともに、長岡市の病院に行く合間にネーブルみつけに立ち寄ったそうです。 貝瀬さんは、「(自分が300万人目と聞いて)あまりに唐突でびっくりしました。仕事の関係で、以前はよく来ていたんです。いつも市民の皆さんが楽しんでいる場所ですね。見附にはぶらっと来れる所があってうらやましいです」と話していました。 ネーブルみつけは平成16年の7月にオープンしてから、来館者数が年々増加していて、平成21年度、22年度は、年間50万人を超えています。市の人口(約4万3千人)の10倍もの人たちに利用してもらっている計算となります。

市民の皆さんに親しまれてネーブルみつけの来館者数

300万人を突破

貝瀬さんには、久住市長から 300 万人目の来館証明書と見附の特産品販売所「みらい市場」(ネーブルみつけ内)で使える商品券などが送られました。

まちかどトピックス

Top Related