dreamcontest2018 ja01v cc15 · 2019. 10. 31. · 歯車はdmu 80 fd...

4
17 試作・テスト加工部品部門 試作・テスト加工部品部門 このねじ、半端ないって 野田プラスチック精工株式会社 愛知県丹羽郡 TEL. 0587-50-0780 https://www.nodapla.jp GOLD PRIZE WINNER 材  質シャープペンシル用替え芯 加工機械HSC 70 linear 、立形マシニングセンタ、その他(割出台) 加工時間12時間 受賞コメント 個人的なことですが、この作品の加工方法を考えている最中に悪性リンパ腫という 病気になり、そこから一年離れて戻ってきて、完成させたという経緯があります。 その作品が、こうして金賞までいただけたので本当に嬉しかったです。加工で特に 苦労した点は、 35 mmある雌ネジの加工方法とその工具を手で削って自作したこと です。この作品が完成できたのは、社長が挑戦させてくれたのと、会社の仲間が 私の分まで代わりに仕事をしてくれ、時間を設けてくれたおかげです。とても感謝 しています。シャープ芯では製品として必要性がないので、今後は樹脂や金属でも できる技術を身につけていきたいと思います。これはまた出品するチャンスがあればの 話ですが、今5軸加工を学んでいるところなので、次は5軸大賞を狙っていきたいと 思います。 (コメント:安藤 達哉 氏) アピールポイント 雄ねじ側は0.5 mm用の芯にねじピッチ0.6 mmの二条ねじを加工し、 雌ねじ側は雄ねじに加工した芯が入るように0.9 mm用の芯に二条ねじの 雄ねじ加工をした。また、雌ねじの加工に市販の工具をねじの下穴に 干渉しないようにする為、手加工で細く長く削る必要があり、折れない ように特に注意して作製した。 評価コメント 脆性材のシャープペンシル芯にこのクリアランスの良さでねじ加工を 実現するとは、本当に「このねじ、半端ないって」です。雄ねじの加工法は 想像できますが、雌ねじの加工法はどうなっているのでしょうか。 驚異的であり、神業です! (左から) 尾上 明加 氏、 製造部 主任 安藤 達哉 氏、 井上 直道 氏、 製造部 係長 中嶋 正幸 氏、 代表取締役社長野田 浩輝 氏、 取締役 工場長 助川 昌弘 1 mm

Upload: others

Post on 29-Mar-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: DREAMCONTEST2018 JA01V CC15 · 2019. 10. 31. · 歯車はDMU 80 FD duoBLOCKを使用したことにより、B軸が0~90° の 加工しか行えないことから、通常、歯面加工にはエンドミルによるスワーフ

17試作・テスト加工部品部門

試作・テスト加工部品部門

このねじ、半端ないって野田プラスチック精工株式会社愛知県丹羽郡TEL. 0587-50-0780https://www.nodapla.jp

GOLD PRIZEWINNER

金 賞

材  質 : シャープペンシル用替え芯加工機械 : HSC 70 linear、立形マシニングセンタ、その他(割出台)加工時間 : 1個 2時間

■受賞コメント個人的なことですが、この作品の加工方法を考えている最中に悪性リンパ腫という病気になり、そこから一年離れて戻ってきて、完成させたという経緯があります。その作品が、こうして金賞までいただけたので本当に嬉しかったです。加工で特に苦労した点は、35 mmある雌ネジの加工方法とその工具を手で削って自作したことです。この作品が完成できたのは、社長が挑戦させてくれたのと、会社の仲間が私の分まで代わりに仕事をしてくれ、時間を設けてくれたおかげです。とても感謝しています。シャープ芯では製品として必要性がないので、今後は樹脂や金属でも できる技術を身につけていきたいと思います。これはまた出品するチャンスがあればの話ですが、今5軸加工を学んでいるところなので、次は5軸大賞を狙っていきたいと思います。

(コメント: 安藤 達哉 氏)

アピールポイント雄ねじ側は0.5 mm用の芯にねじピッチ0.6 mmの二条ねじを加工し、 雌ねじ側は雄ねじに加工した芯が入るように0.9 mm用の芯に二条ねじの雄ねじ加工をした。また、雌ねじの加工に市販の工具をねじの下穴に干渉しないようにする為、手加工で細く長く削る必要があり、折れないように特に注意して作製した。

評価コメント脆性材のシャープペンシル芯にこのクリアランスの良さでねじ加工を実現するとは、本当に「このねじ、半端ないって」です。雄ねじの加工法は想像できますが、雌ねじの加工法はどうなっているのでしょうか。驚異的であり、神業です!

(左から) 尾上 明加 氏、製造部 主任 安藤 達哉 氏、井上 直道 氏、製造部 係長 中嶋 正幸 氏、代表取締役社長 野田 浩輝 氏、取締役 工場長 助川 昌弘 氏

1 mm

Page 2: DREAMCONTEST2018 JA01V CC15 · 2019. 10. 31. · 歯車はDMU 80 FD duoBLOCKを使用したことにより、B軸が0~90° の 加工しか行えないことから、通常、歯面加工にはエンドミルによるスワーフ

18 19試作・テスト加工部品部門 試作・テスト加工部品部門

BRONZE PRIZEWINNER

銅 賞BRONZE PRIZE

WINNER

銅 賞くびれねじ堀口エンジニアリング株式会社千葉県成田市TEL. 0476-36-1331

切削品なのに歪みゼロの2.5倍メガネ型ルーペサークルアンドスクエア株式会社大阪府大阪市TEL. 06-6911-5115

44本の真鍮ノズル野田プラスチック精工株式会社愛知県丹羽郡TEL. 0587-50-0780https://www.nodapla.jp

アピールポイント・市販の刃物では加工不可能な形状のネジ切りを実現した。・ 5本の刃物を自作してネジの外径に半球R1.5、 底面に球3 mmを加工。・ ネジ山間2 mmの隙間の奥に、 正確な球形状(くびれ)を加工するのに苦労した。

評価コメント刃物を自作して総形工具として加工を行い、ネジ山間2 mmの隙間の奥に、φ3 mmのくびれ形状を実現しています。ネジふくらみ部の干渉をさけながら溝をつける技術は素晴らしく、その点が高く評価されました。

アピールポイント5軸機でなく3軸MCのみで実用可能なメガネを再現した。機械加工後の表面粗さはRa0.08 μm程度。そこからレンズ部分のハンドポリッシュだけでRa0.02 μm以下に仕上げた。面精度も10 μm以内で仕上がっており、目視で像の歪みはゼロに感じられる。

評価コメントPMMAに対して、Ra0.08 μm程度の美しい曲面仕上げを施し、歪みのない機能するレンズを実現しています。加工時間が20時間30分であることからも、 苦労が伝わります。

アピールポイントφ50 mm×L70 mmの真鍮丸棒からマシニングで削り出し加工。また、44本すべてのノズル形状にはφ0.5 mmの穴が中心部φ13.5 mm(深さ約18 mm)まで貫通しており、ノズル部を破らずに穴あけする事にかなり注意した。

評価コメント削り出しで、外径状φ0.75 mm×長さ12.5 mm のノズルを44本を形成し、φ0.5 mm×深さ18 mm長穴をあけています。凄い加工技術です、感心しました。

SILVER PRIZEWINNER

銀 賞

材  質 : BC6加工機械 : 旋盤加工時間 : 1個 3時間

材  質 : PMMA加工機械 : 立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 20時間30分

材  質 : 真鍮加工機械 : 立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 30時間

50 mm 25 mm25 mm

Page 3: DREAMCONTEST2018 JA01V CC15 · 2019. 10. 31. · 歯車はDMU 80 FD duoBLOCKを使用したことにより、B軸が0~90° の 加工しか行えないことから、通常、歯面加工にはエンドミルによるスワーフ

20 21試作・テスト加工部品部門 試作・テスト加工部品部門

SKILLS PRIZEWINNER

技能賞 ラップレス鏡面電極株式会社吉岡精工神奈川県横浜市TEL. 045-500-1363https://www.yoshioka.co.jp

アピールポイント加工時間は両面の「粗+仕上げ」を含めた旋盤工程のみで10分。旋盤加工仕上げのみで「Ra=0.036」面粗度を実現した。従来の加工工程である「旋盤+ラップ」という2工程を経ることなく、旋盤のみ1工程で要求精度を実現する加工工程を新たに構築した。

評価コメントA1070の両面に旋削加工のみでラップレス加工を実現しています。加工溝がほぼ見えない上に、両面加工するためにチャック方法も工夫している点が評価されました。

材  質 : A1070加工機械 : 旋盤加工時間 : 1個 10分

材  質 : アルミニウム加工機械 : 複合加工機加工時間 : 1個 70分

材  質 : SCM440加工機械 : TL40

立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 25分

材  質 : A5052加工機械 : NV5000B加工時間 : 1個 60分

材  質 : エポキシガラス樹脂加工機械 : NLX 1500 Y加工時間 : 1個 35分

材  質 : SUS304加工機械 : 旋盤加工時間 : 1個 4時間

材  質 : POM加工機械 : NV5000加工時間 : 1個 8時間

材  質 : 発泡スチロール加工機械 : 立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 3時間

材  質 : 内側SCM、外側SUS420J2加工機械 : NT3150 DCG加工時間 : 1個 7時間

材  質 : S45C加工機械 : DMU 80 FD duoBLOCK

立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 15時間

照射ホルダー 偏心ピン

高さ(厚み×200)六角柱

試験片

「極薄曲加工(ゴクウスキョクカコウ)」

反転軸 発泡スパイラル

高速圧延用レシービングガイド 円弧歯車&円弧ラック

株式会社エスケー精工 / 長野県上田市TEL. 0268-36-0022http://www.sk-seiko.com

切削方法で治具、工具、加工順を検討し、平面、平行、直角度を 要求されている公差0.01 mmをクリアした。

寿機械株式会社 / 北海道札幌市TEL. 011-781-3271

・深穴ロングドリルと外径h6交差との同軸度0.015 mm・偏心量2.0 mm・端面長穴位置とシャフトとの直角度0.01 mm以内

有限会社小川鉄工所 / 滋賀県犬上郡TEL. 0749-48-1813

A5052使用での立ち壁試作のデモ加工品。厚み0.1 mmで加工。 高さが厚みの200倍になるので、側面の倒れ歪がテーマになる試作品。 工具の工夫よりも加工データに工夫が必要で、 無理な圧力が掛からないようにプログラムを作成した。

株式会社キグチテクニクス / 島根県安来市TEL. 0854-22-2619

航空宇宙産業用テストピース。通常はメタルでこの形状に加工しているが(複数の機械と工程で作成)今回は新素材(エポキシガラス樹脂)でトライした。加工時間は短いが、構想とプログラム作成で時間を費やした。3本中1本の成功となり条件出しやセット方法に苦労した。

株式会社キャステム / 広島県福山市TEL. 084-955-2221

材質SUS304、肉厚0.1 mm(片肉)。加工中に破れてしまうので、対策として加工治具の精度アップ、加工方法の変更、刃物選定、バイト取り付け時角度振り、切削条件を変更した。以上の工夫をすることによって完成する事が出来た。

株式会社Kテック / 秋田県北秋田市TEL. 0186-78-5228http://www13.plala.or.jp/ktec

NCインデックスを使用した加工方法でスタートしたが、寸法のバラつきや加工面のビビリの問題等が出た為、急遽治具を数種類作成しての加工に切り替えたところに苦労した。時間は治具作成も合わせると予定の数倍かかったが、加工箇所毎にクランプを工夫し改善した。

有限会社東海モデリング / 愛知県清須市TEL. 052-502-4677http://www.tmg-shisaku.com

ブロックから4面削り出しで製作した。1つの面を加工後に溶かしたワックスを 流し込み、冷えて固まったら平面を削り、4面とも同じ工程で加工後にワックスを外して製品のバリ取り。柔かい材料でなるべく細く長く仕上げるのに苦労した。

寿機械株式会社 / 北海道札幌市TEL. 011-781-3271

・内側のノズル部品を同軸度0.01以内で製作。・ 外側のホルダは使用時の熱膨張を考慮し、ノズルとの位置決めキーのクリアランスキー溝+0.020 / +0.010とし、ホルダーとノズル部品の幅クリアランスは+0.015 / +0.010の取付精度と厳しい。

中里歯車工業有限会社 / 埼玉県川口市TEL. 048-282-1274http://nakazatohaguruma.com

歯車はDMU 80 FD duoBLOCKを使用したことにより、B軸が0~90°の加工しか行えないことから、通常、歯面加工にはエンドミルによるスワーフ加工を行うが、チルト角を90°固定にし、リード角を歯面に添う角度にし、歯面を仕上げた。

10 mm

20 mm 50 mm

10 mm

25 mm

20 mm

10 mm 50 mm

25 mm 150 mm

Page 4: DREAMCONTEST2018 JA01V CC15 · 2019. 10. 31. · 歯車はDMU 80 FD duoBLOCKを使用したことにより、B軸が0~90° の 加工しか行えないことから、通常、歯面加工にはエンドミルによるスワーフ

22 23試作・テスト加工部品部門 試作・テスト加工部品部門

材  質 : SUS303加工機械 : NVX 5100Ⅱ加工時間 : 1個 3時間

材  質 : SCM415加工機械 : DMU 80 P加工時間 : 1個 合計8時間(荒加工3時間、仕上加工5時間)

材  質 : 木材 (24 mm厚 パイン集成材)

加工機械 : 複合加工機加工時間 : 1個 2時間40分

材  質 : 紙加工機械 : NVX 5100Ⅱ加工時間 : 1個 10分

材  質 : A5052加工機械 : CMX 600 V

5軸制御マシニングセンタ加工時間 : 1個 50時間

材  質 : POLMAX加工機械 : 立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 9時間

材  質 : アルミニウム加工機械 : 5軸制御マシニングセンタ加工時間 : 1個 2時間

材  質 : STAVAX(調質材)加工機械 : 立形マシニングセンタ加工時間 : 1個 12時間

材  質 : A5052加工機械 : MILLTAP 700加工時間 : 1個 20時間

材  質 : 木材 (24 mm厚 パイン集成材)

加工機械 : 複合加工機加工時間 : 1個 2時間40分

ベーゴマ歯研レス スパイラルベベルギア

世界一?薄い名刺3次元 Aluminum Block

究極の勘合φ0.25 mm PIN

マイクロマルチノズル

剣山

「1/1木のプラモデル」背もたれ付椅子 Version2 製作キット

株式会社二羽歯切 / 石川県金沢市TEL. 076-262-8934http://niwagear.com

5軸マシニングセンタで歯研レスを達成。専用機不要と工具費のコスト低減。加工工程は荒加工→浸炭焼入れ→仕上げ加工(歯研工程を5軸マシニングセンタで実施)浸炭焼入れ後の硬度はHRC57~HRC65の高硬度材。

株式会社兵藤製作所 / 京都府久世郡TEL. 0774-43-8691http://hyodo-mfg.com

外形の段の直角を出すのに5軸加工機のA、C軸の動き方を考え、治具を 作成しクランプした。一番外の側面(特にR形状に凹んでいる部分)、 V形状の一番細い部分がR1ぐらいで深さもあり、工具の付出量が長くなる為、回転数、切削送りをビビらないように工夫した。

株式会社兵藤製作所 / 京都府久世郡TEL. 0774-43-8691http://hyodo-mfg.com

デザイン性を考えながら、長く回り、バランスがある形にするのが苦労した。

株式会社兵藤製作所 / 京都府久世郡TEL. 0774-43-8691http://hyodo-mfg.com

厚さ0.08 mmの紙に破けないように、字が読める深さで削るのに苦労した。紙なので治具を工夫して加工した。

株式会社兵藤製作所 / 京都府久世郡TEL. 0774-43-8691http://hyodo-mfg.com

φ0.25 mmのため、長くなればなるほど反ってくるので、削った面が刃物に当たらないように、角度、回転数、切削送りを工夫した。

株式会社吹野金型製作所 / 京都府京都市TEL. 075-933-3817http://www.fukino.co.jp

HRC53°の高硬度材に17ヶ所のφ0.3 mm×1の穴と、φ0.3 mm×1の 柱形状を勘合させた。加工は全てエンドミルによる切削加工。

株式会社吹野金型製作所 / 京都府京都市TEL. 075-933-3817http://www.fukino.co.jp

先端ノズル数91本、ノズル先端径φ0.2 mm、高さ1 mm、ノズル穴径φ0.1 mm、深さ2.5 mm、極小径ドリルによる穴あけ加工と極小径エンドミルによるノズル先端の削り出し加工及びすき間うめ加工をした。単一素材による完全切削加工。

株式会社山根精機 / 福岡県古賀市TEL. 092-410-0323http://www.yamaneseiki.co.jp

側厚0.5 mmの立ち上がり15 mmと、97本の円錐形状(先端40ミクロン) 加工を実現するために、CAD / CAMを駆使し、加工中に干渉しない、 高回転(S24000)でも振れない形状に、市販の工具を改造し、加工した。

奥田 圭一 / 奈良県生駒郡

脚後を上下で分割した形で削り出し、それを契(ちぎり)で接続した。契は、鼓の形に加工するが、NCの加工だけで完結するように、瓢箪状の形にアレンジした。輪郭を刳り貫く際、ビットを下ろす位置を見直し、欠けの発生を少なくした。

「1/1木のプラモデル」スツール Version 3.01 製作キット

奥田 圭一 / 奈良県生駒郡

製作したスツールに、釘・接着剤等を使わない日本の伝統的な木造建築の工法・技法を取り入れ、組立・解体ができるようにした。ビットを下す始点位置を見直した結果、欠けの発生を若干少なく出来た。治具を製作キットに加え、解体・組立を容易にした。

20 mm50 mm 200 mm

25 mm100 mm

25 mm20 mm

10 mm

25 mm

200 mm