公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - mlitbefore after after...

52
公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 飯石藍 PPP/PFI推進首長会議

Upload: others

Post on 18-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

公民連携による新たな公共空間活用の可能性

飯石藍

PPP/PFI推進首長会議

Page 2: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 3: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 4: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 5: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 6: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 7: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

BEFORE

Page 8: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 9: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

AFTER

Page 10: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

AFTER

Page 11: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

民間でやってきたことが公共空間/施設でも援用できないだろうか?

Page 12: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

人口減少

高齢化

施設老朽化

財政破綻

Page 13: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

更新投資の増大

税収確保の困難化

施設総量の削減 更新/運営コストの削減

自治体経営の改善

Page 14: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 15: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

7つの公共空間について

公園のリノベーション

役所のリノベーション

水辺のリノベーション

学校のリノベーション

ターミナルのリノベーション

図書館のリノベーション

団地のリノベーション

Page 16: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 17: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 18: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 19: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 20: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

①募集記事掲載②活用物件例の紹介③コラム④イベント開催などの情報発信

公共施設活用ニーズ

掲載依頼マッチング

行政 民間

物件掲載依頼

情報発信

MediaMedia

メディア事業では、⾏政の「公共空間を使って欲しい」ニーズと、⺠間の「公共空間を使いたい」ニーズをつなぐ機会を創出するマッチングを促進しています。

①募集記事掲載②活⽤事例の紹介③コラム④イベント開催などの情報発信

物件掲載依頼

マッチング

民間

9E HA9E HA メディア事業では、行政の「公共空間を使って欲しい」ニーズと、民間の「公共空間を使いたい」

ニーズをつなぐ機会を創出するマッチングを促進しています。

公共空間活⽤ニーズ

情報発信

3

Page 21: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

公共アドバイザー ⺠間アドバイザー

・エリア調査・物件の発掘・サウンディング調査・企業ヒアリング調査

・PPP⼿法の導⼊の検討・事業スキームの構築・公募書類作成⽀援・募集情報の発信・事業契約、協定の⽀援

・提案書作成⽀援・事業スキームの検討・SPC設⽴⽀援

・テナント募集・テナントヒアリング・テナント選定・出店契約サポート

・⾏政との協議・折衝・コンセプト策定・公共空間の設計・デザイン・公共空間の運営⼿法の監修

③⺠間応札⽀援

⑤テナントリーシング⽀援

④設計・監理プロデュース

①物件の可能性調査

②事業者選定⽀援

活⽤物件選定

活⽤⽅針決定 公募 設計 活⽤⼯事

Produce/Consulting

プロデュース/コンサルティング事業では、建築、不動産、企画の総合⼒により、遊休公共空間活⽤の可能性調査からリーシング・運営までのプロセスをワンストップで⽀援します。

8

Page 22: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

空間ができるプロセスの逆転

計画する人

建築家都市計画課行政

つくる人

工務店ゼネコン

使う人

事業者テナント

近代のプロセス

現代・これからのプロセス

Page 23: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

妄想企画 逆プロポ

Page 24: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 25: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 26: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

公園・公共空間が変わると周辺のイメージ、まちの価値が上がる

Page 27: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

⾵景をつくってみる

社会実験

仮設で使ってみる

暫定利⽤

使い⽅を提案する

サウンディング

本格的に借りてみる

⺠間貸付

公共空間を使う4つのステップ

Page 28: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付タイムズスクエア(NY)

Page 29: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付タイムズスクエア(NY)

Page 30: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付LIVE + RALLY PARK(仙台)

Page 31: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付COMMUNE 2nd(東京)

Page 32: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付COMMUNE 2nd(東京)

Page 33: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付Kaikado cafe(京都)

Page 34: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利⽤

サウンディング

⺠間貸付Kaikado cafe(京都)

京都市資産有効活⽤市⺠等提案制度 を活⽤

Page 35: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

社会実験

暫定利用

サウンディング

民間貸付泊まれる公園 INN THE PARK(静岡)

Page 36: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 37: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 38: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 39: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

公民連携のかたち:オガールプロジェクト

Page 40: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

オガールプロジェクト

Page 41: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

オガールプロジェクト

Page 42: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

オガールプロジェクト

Page 43: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

公民連携のかたち:南池袋公園

Page 44: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少
Page 45: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

複雑だから面白い、公共空間のダイナミズム

Page 46: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

3つの変革

Page 47: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

空間の変革

・新しい機能の組み合わせ

・用途変更

・使えなかった空間の活用

Page 48: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

制度の変革 →規制緩和

2011年 河川法準則改正

2017年 都市公園法改正

Page 49: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

2011年 河川法準則改正

Page 50: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

2017年 都市公園法改正

2%→12%へ

Page 51: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少

組織の変革

・公共を担う新しい民間組織

・カウンターパートナー

としての行政側の体制

・契約のカタチ

Page 52: 公民連携による 新たな公共空間活用の可能性 - MLITBEFORE AFTER AFTER 民間でやってきたことが 公共空間/施設でも 援用できないだろうか?人口減少