製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類...

89
製図の基礎 日本工業大学 製図の基礎

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

製図の基礎

日本工業大学 製図の基礎

Page 2: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

今日の講義内容

日本工業大学 製図の基礎

(1)正面図の選び方

(2)必要な図面の選び方

(3)第三角法の復習

(4)線の種類の復習

(5)寸法線・寸法補助線の復習

(6)寸法記入のルール

(7)半径の記入方法

(8)直径の記入方法

Page 3: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の役割と種類

日本工業大学 製図の基礎

設計者 加工・製作者

意思疎通

役割

(テキストP.2)

決められたルール(規則)に従って図面を描く

分からないからといって自分勝手に描かない!

わからない時にはテキストを調べてみよう!

Page 4: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

前回の課題①の模範図面

日本工業大学 製図の基礎

3515

3545

10

20 30

Page 5: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

前回の課題②の模範図面

日本工業大学 製図の基礎

4575

30

20

30

20

30

1530

40

Page 6: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

練習課題

日本工業大学 製図の基礎

Page 7: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 8: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

中心線(対称軸)を描く(正面図も平面図も対称)

Page 9: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方②

外形の円弧の中心線を描く

Page 10: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方③

外形の円弧を描く

Page 11: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方④

正面図の外形を完成させる

Page 12: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

平面図の外形を描く①

Page 13: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

平面図の外形を描く②

正面図にも対応する線を描く

Page 14: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

見えない線は隠れ線で描く(隠れ線は破線)

平面図の外形を描く③

Page 15: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

穴の中心線を描く(正面図・平面図の両方)

Page 16: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

平面図で穴は見えないので隠れ線で描く

穴を描く

Page 17: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

寸法を記入する基準面を確認する.

Page 18: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

22.5 12.5

正面図から記入

基準面に近いところから記入する

外形の円弧の中心の位置

Page 19: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.52030

穴の中心の位置

Page 20: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.530 20

35 外形の寸法

Page 21: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.530 20

35

10切込みの位置(加工が異なるので,上側に記入)

Page 22: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.530 20

35

10

45

80

最大外形寸法は忘れず必ず記入

Page 23: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.530 20

3580

10

45

外形の円弧の半径

Page 24: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.530 20

3580

10

45

穴の直径(穴の径は直径で記述)

Page 25: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

12.522.530 20

3580

10

4520 20

正面図に記入できない寸法を平面図に記入

Page 26: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

40 20 2012.522.5

30 2035

80

10

45

最大寸法は忘れず必ず記入

Page 27: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

図面の描き方①

40 20 2012.522.5

30 2035

80

10

45

完成

Page 28: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(1)正面図の選び方

日本工業大学 製図の基礎

(テキストP.38)

Page 29: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

正面図の選び方

日本工業大学 製図の基礎

最も情報が多く含まれている図面

最も線が多い,複雑に見える図面

正面図

Page 30: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

正面図の書き方

日本工業大学 製図の基礎

普通は横長に描く

Page 31: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(2)必要な面図の選び方

日本工業大学 製図の基礎

Page 32: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

全ての図面が必要か?

平面図

正面図右側面図

情報が全て平面図と重複する

より多くの情報を含む図を残す

Page 33: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(3)第三角法の復習

日本工業大学 製図の基礎

Page 34: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

45 40 20 20

間違い①

第三角法に従って描いていない

平面図

正面図

Page 35: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

第三角法

日本工業大学 製図の基礎

第一角第二角

第三角

第四角

(テキストP.24,25)

Page 36: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

第三角法

日本工業大学 製図の基礎

正面図

右側面図

平面図

最も形状・機能を表す図

Page 37: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

第三角法

日本工業大学 製図の基礎

ポイント:図の数はできるだけ少なく

平面図

右側面図

正面図

(テキストP.38)

Page 38: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

前回の演習課題

日本工業大学 製図の基礎

Page 39: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

45 40 20 20

間違い①

第三角法に従って描いていない

平面図

正面図

平面図はここに描く正面図の右に描くのは右側面図

Page 40: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

1045

4020

20

間違い②

正面図平面図

平面図が回転している

90°回転

平面図はここに描く

Page 41: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

間違い③

平面図と正面図の位置が対応していない

Page 42: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

各図面の位置関係

日本工業大学 製図の基礎

平面図

右側面図

正面図

各図面の枠線は不要

各図面の位置は対応させる

Page 43: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

間違い③

Page 44: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 45: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

間違い④

Page 46: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

ポイント

日本工業大学 製図の基礎

細かい部分を描く前に

必要な全ての図が描けるように

まず全体の配置を決定する

Page 47: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(4)線の種類の復習

日本工業大学 製図の基礎

Page 48: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

線の種類①

日本工業大学 製図の基礎

表2‐3 線の種類による用法(テキストP.19)

細い実線

Page 49: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

中心線

日本工業大学 製図の基礎

(a)図形の中心を表す

細い一点鎖線(0.3㎜)

①円筒形状の場合 ②左右対称形状の場合

(テキストP.29)

Page 50: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 51: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

中心線

日本工業大学 製図の基礎

(a)図形の中心を表す

細い一点鎖線(0.3㎜)

①円筒形状の場合 ②左右対称形状の場合

(テキストP.29)

Page 52: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 53: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

中心線

日本工業大学 製図の基礎

③丸穴・円柱 ④半円・半円切欠き

Page 54: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 55: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

かくれ線

日本工業大学 製図の基礎

対象物の見えない部分の形状を表す

細い波線(0.3㎜)

○正しい ×誤り ×誤り

(テキストP.30)

Page 56: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 57: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(5)寸法線・寸法補助線の復習

日本工業大学 製図の基礎

Page 58: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

寸法線と寸法補助線

日本工業大学 製図の基礎

寸法線 :寸法を記入する

細い実線(0.3㎜)

寸法補助線:寸法を記入するために図形から引き出す

50

30

20

40

(テキストP.30)単位はmm(ミリメートル)

Page 59: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

寸法線と寸法補助線

日本工業大学 製図の基礎

50

30

20

40

5030

20

40良い例

悪い例

寸法補助線が長すぎる大きすぎる

大きすぎる

小さすぎる

小さすぎる

寸法補助線を使っていない

Page 60: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

45

40 20 20

間違い⑤

寸法補助線を使って描く

Page 61: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 62: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法記入のルール

日本工業大学 製図の基礎

Page 63: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

①正面図にできるだけ寸法を記入する

Page 64: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

間違い⑥

Page 65: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 66: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

①正面図にできるだけ寸法を記入する

②重複する寸法は記入しない

Page 67: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

間違い⑦

3580

重複している!!

Page 68: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 69: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

①正面図にできるだけ寸法を記入する

②重複する寸法は記入しない

③対称な形状は対称な寸法で記入する

Page 70: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

45

40 202010

間違い⑧

Page 71: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 72: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

①正面図にできるだけ寸法を記入する

②重複する寸法は記入しない

③対称な形状は対称な寸法で記入する

④計算してわかる寸法は記入しない

Page 73: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 2020

間違い⑨

1010

Page 74: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 75: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

45

間違い⑩

Page 76: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

①正面図にできるだけ寸法を記入する

②重複する寸法は記入しない

③対称な形状は対称な寸法で記入する

④計算してわかる寸法は記入しない

⑤最大外形寸法は必ず記入する

Page 77: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 78: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(6)寸法の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

①正面図にできるだけ寸法を記入する

②重複する寸法は記入しない

③対称な形状は対称な寸法で記入する

④計算してわかる寸法は記入しない

⑤最大外形寸法は必ず記入する

⑥円の寸法は直径で記入する

Page 79: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 80: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(7)半径の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

Page 81: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(7)半径の記入方法①

日本工業大学 製図の基礎

基本

図3‐61 半径寸法の記入の仕方

(テキストP.67)

Page 82: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(7)半径の記入方法②

日本工業大学 製図の基礎

基本

図3‐62 円弧の半径が小さい場合の記入の仕方

(テキストP.67)

Page 83: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 84: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(7)半径の記入方法③

日本工業大学 製図の基礎

基本

図3‐66 半径寸法が他の寸法によって決まる場合

(テキストP.68)

半径は8㎜であるが,8という数字は省略する

Page 85: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(8)直径の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

Page 86: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(8)直径の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

基本

図3‐58 直径寸法の記入の仕方

(テキストP.66)

Page 87: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

12.522.530 20

3580

10

4540 20 20

模範図面

Page 88: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

(8)直径の記入方法

日本工業大学 製図の基礎

(テキストP.66)図3‐58 直径寸法の記入の仕方

Page 89: 製図の基礎 - 日本工業大学leo.nit.ac.jp/~mhiguchi/seizu-02.pdf図面の役割と種類 日本工業大学製図の基礎 設計者 加工・製作者 意思疎通 役割

本日の演習課題

日本工業大学 製図の基礎

R8

この図にはわかりやすくするために寸法補助線を多く使っている