条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3...

19
2 本   10月末日締切 穿

Upload: others

Post on 06-Jan-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

2

条 幅 規 定 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

楷 

〉(この課題で書体は自由。但し、この課目は一人一点のみとする)

行 

山 

本 

飛 

雲 

先生書

 

次号予告「悠然得佳趣」

□秋しゅうしょく色林に入りて紅こう

黯あん

淡たん

、日光竹を穿うが

ちて翠すい

玲れい

瓏ろう

。(蘇舜欽)

条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本  ― 10月末日 締切―

吉 

田 

成 

美 

先生書

 

秋の日の幽居のさまである。

Page 2: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

3

条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本  ― 10月末日 締切―

条幅随意(臨書)(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

舟 

尾 

圭 

碩 

先生書

井之上 

南 

岳 先生臨

吹く可か

勢せ

農の 

いろこ所そ

三み

盈え

年ね 

多た

可か

佐さ

こ農の 

尾の上の松二に 

あき者は

支き

耳に

介け

り  

≪新古今和歌集二九〇 

藤原秀能≫

 

吹く風の 

色こそ見えね 

たかさこの 

尾の上の松に 

秋は来にけり

条幅随意(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

▽風信帖

兼恵止観妙門頂戴供養不知攸厝己冷伏惟

Page 3: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

4

半 紙 規 定 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題で書体は自由。但、この課目は一人一点とする)

条 幅 随 意 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

条幅随意(半折1/2縦・の・み・) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

吉 

田 

成 

堂 先生書

釋 

空の詩 「はかなしごと」  

圓まど

満か

なる 

碧あを

の花群むら 

断わら

童は

髪がみ 

端きらら正

に揺りて 

いかばかり秋の 

あはれを。

≪手本(課題例)にとらわれず意欲的な作品を期待します。≫  

半折作品は各課目ごとに横1/8に一枚ずつたたんで提出ください。

条幅随意(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

清 原 大 龍 先 生 書

条幅随意(半折1/2)漢字・詩文書の手本は、各月 交互の掲載となります。

中田品子の句

 

じゃがいもの

 

北海道の土落とす

収穫の秋、最近は年中あるものが多い

ですが、やはり旬のものがいいですね。

「じゃがいも」といえば、昔、北海道

の友人から、送ってもらったじゃがい

もの味が忘れられません。

Page 4: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

5

半 紙 規 定 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題で書体は自由。但、この課目は一人一点とする)

□木も

葉よう

秋しゅう

声せい

を動う

かす(周弘)

 

木の葉は風に吹かれてさらさらと秋の声をひびかすのである。

吉 田 成 美 先 生 書

次号予告「楓林江色寒」

Page 5: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

6

半 紙 随 意 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

半紙随意の漢字・詩文書の手本は、各月 交互の掲載となります .

半 紙 規 定 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題で書体は自由。但、この課目は一人一点とする)

□木も

葉よう

秋しゅう

声せい

を動う

かす(周弘)

 

木の葉は風に吹かれてさらさらと秋の声をひびかすのである。

吉 田 成 美 先 生 書

次号予告「楓林江色寒」

Page 6: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

7

半 紙 随 意 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

吉 田 成 美 先 生 書

半紙随意の漢字・詩文書の手本は、各月 交互の掲載となります .

□江山淸趣  

江こう

山ざん

の清せい

趣しゅ 

(周鼎)

川や山の清き

いおもむき。

Page 7: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

8

半 紙 随 意( 臨 書 )参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点とする)

≪臨 

書≫ 

字形を縦長にとり、線の強弱、墨の潤渇も意識して書こう。

「恵止観妙門頂」

▽風信帖

半 紙 随 意 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

吉 田 成 美 先 生 臨

Page 8: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

9

半 紙 随 意 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

≪仮 

名≫ 

吹く可か

勢せ

農の 

いろこそみ盈え

年ね 

多た

可か

佐さ

この 

尾の上農の

松耳に 

秋盤は

き尓に

遣け

舟 尾 圭 碩 先 生 書

 

吹く風の 

色こそ見えね 

たかさこの 

尾の上の松に 

秋は来にけり

Page 9: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

10

半 紙 随 意 参 考 手 本   ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目のいずれか一点のみとする)

半紙随意の実用書・手紙文の手本は、各月 交互の掲載となります

一 般 硬 筆 部 参 考 手 本 ≪A≫  ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目A・Bのいずれか一点のみとする)

大 坪 桂 子 先 生 書

≪手紙文≫ 令和と改元されて以来 

書店には典拠となった万葉集にちなむ様々な本が並び太宰府を訪れる人が

急増しているとのことです 

万葉の歌人達も突如脚光を浴び驚いていることでしょう 

Page 10: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

11

一 般 硬 筆 部 参 考 手 本 ≪A≫  ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目A・Bのいずれか一点のみとする)

≪暮らしに役立つ書≫   

兵 頭 白 慧 先 生 書

罫のある便箋に書いてみよう。≪26㎝×18㎝≫ 

紙質は自由。

※ 本研究社にて「特選便箋」を発売しております。本誌裏面をご参照の上、ご利用ください。

Page 11: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

12

一 般 硬 筆 部 参 考 手 本 ≪B≫  ― 10月末日 締切―

(この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目A・Bのいずれか一点のみとする)

小 畠 秋 聲 先 生 書

Page 12: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

13

一般の方も是非チャレンジしてください。坂元紫香 先生書

今月のかきかたドリル(形や注意する点に気をつけてゆっくり書こう�)

Page 13: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

14

(この課題以外の語句のものもよい。但し、その学年にふさわしい語句が望ましい。)

小 学 4 年 小 学 3 年 小 学 2 年 ようねん・小学1年

≪条幅1/4=

四尺画仙紙半折1/4…68㎝×17・5㎝≫ 

中学 2・3年 中 学 1 年 小 学 6 年 小 学 5 年

学 生 部 条 幅1/4 参 考 手 本    ― 10月末日 締切―学 生 毛 筆 部 規 定 参 考 手 本    ― 10月末日 締切―

Page 14: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

15

学 生 毛 筆 部 規 定 参 考 手 本    ― 10月末日 締切―

ようねん・小学一年

次号予告「つ  

き」

□「き」は、〝ハネ〟と〝トメ〟のふでづかいのちがいに気き

をつけ、「く」はのびやかに書きましょう。

坂 元 紫 香 先 生 書

小学二年

□「ね」の〝むすび〟は、筆ふで

の軸じく

だけをまわさないように気をつけて書きましょう。

次号予告「かおり」

小学三年

次号予告「文  

化」

□始筆のはいり方と線の方向に注意し、中心とバランスに気をつけ、明るく伸びやかに書こう。

吉 田 成 美 先 生 書

小学四年

□転折の強弱をはっきりとつけ、各字の空間は均等にとりバランスよく書こう。

次号予告「 

歌 

Page 15: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

16

学 生 毛 筆 部 規 定 参 考 手 本    ― 10月末日 締切―

小学五年

次号予告「令  

和」

□〝はつがしら〟の書き順に注意して、払いを伸びやかに。「山」は左右の空きに気をつけて。

秋 永 春 霞 先 生 書

小学六年

□「創」は〝へん〟と〝つくり〟のバランスに気をつけて。「造」の〝しんにょう〟は伸びやかに。

 

次号予告「飛  

梅」

中学一年

次号予告「日本の古典」

□点画の連続と筆脈・筆圧の変化に気をつけ、リズムに乗った動きのある作品にしよう。

吉 田 成 美 先 生 書

中学二・三年

□各文字の字形に注意しながら、〝トメ〟・〝ハネ〟、線の強弱を意識し、流れのある作品にしよう。

次号予告「万葉集」(行書)

Page 16: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

17

学生

硬筆

部規

定参

考手

本 

  ―

10月末

日締

切―

とめる

坂 

元 

紫 

香 

先生

書 

ようねん(※ようねんの方は、小学一年の課題を書いてもよい。但、審査は従来通りです。)

まげる

たててよこせんにつける(そら)

しっかり つける

小学一年

Page 17: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

18

学生

硬筆

部規

定参

考手

本 

  ―

10月末

日締

切―

(かえ)(なに)

はねる

立ててよこせんに

     つけるはねるはねる

坂 

元 

紫 

香 

先生

書 

小学二年

(あつ)(さむ)

まっすぐおろすつける 長く書く立ててよこかくにつける

小学三年

Page 18: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

19

学生

硬筆

部規

定参

考手

本 

  ―

10月末

日締

切―

上の横画より短い(つづ)

はねる はねる とめるとめる

坂 

元 

紫 

香 

先生

書 

小学四年はねる

たててよこかくにつける

はねるはねる

小学五年

小 

畠 

秋 

聲 

先生

書 

Page 19: 条幅規定参考手本 10月末日締切 条幅随意・条幅随 …3 条幅随意・条幅随意(臨書)参考手本 ―10月末日締切― 条幅随意(臨書) (この課題以外の語句書体自由のものもよい。但、この課目は一人一点のみとする)

20

学生

硬筆

部規

定参

考手

本 

  ―

10月末

日締

切―

はねるはねるとめる

小 

畠 

秋 

聲 

先生

書 

小学六年

中学