創業者のための「会計・税務基礎講座」の開催について€¦ ·...

3
2019年10月7日 各 位 株式会社もみじ銀行 創業者のための「会計・税務基礎講座」の開催について もみじ銀行(頭取 小田 宏史)は、地元広島に新たな経済成長を産み出す創業支援の一環とし て、創業を検討している方および創業間もない方を対象に、決算書の仕組みや確定申告や消費税そ の他の税法等の基礎知識について、実習を通じて身につけていただく講座を開催しますので、お知 らせいたします。創業を目指す皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。 開催日時:2019 年 11 月 11 日(月)、18 日(月)10:00~17:00(全 2 回) 場:もみじ銀行本店 本館 3 階中会議室(広島市中区胡町 1-24) 師:税理士 石田 雄二 氏[石田雄二税理士事務所] 象:創業を検討している方、創業後間もない方 ※専門家の方は対象となりません。 参 加 料:無料 申込締切日:2019 年 11 月 6 日(水) 員:20名(先着順・定員になり次第締め切らせていただきます。) 催:公益財団法人ひろしま産業振興機構、株式会社日本政策金融公庫 持 参 物:電卓をご持参ください。 申込方法:別添の受講申込書にて、ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンターのホ ームページまたはFAX、Eメールでお申込ください。 以 上 【本件に関するお問い合わせ先】 営業統括部 地域開発支援グループ 土井 TEL:(082)241-3022

Upload: others

Post on 21-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2019年10月7日

各 位

株式会社もみじ銀行

創業者のための「会計・税務基礎講座」の開催について

もみじ銀行(頭取 小田 宏史)は、地元広島に新たな経済成長を産み出す創業支援の一環とし

て、創業を検討している方および創業間もない方を対象に、決算書の仕組みや確定申告や消費税そ

の他の税法等の基礎知識について、実習を通じて身につけていただく講座を開催しますので、お知

らせいたします。創業を目指す皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。

開催日時:2019年11月11日(月)、18日(月)10:00~17:00(全2回)

会 場:もみじ銀行本店 本館3階中会議室(広島市中区胡町1-24)

講 師:税理士 石田 雄二 氏[石田雄二税理士事務所]

対 象:創業を検討している方、創業後間もない方

※専門家の方は対象となりません。

参 加 料:無料

申込締切日:2019年11月6日(水)

定 員:20名(先着順・定員になり次第締め切らせていただきます。)

共 催:公益財団法人ひろしま産業振興機構、株式会社日本政策金融公庫

持 参 物:電卓をご持参ください。

申込方法:別添の受講申込書にて、ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンターのホ

ームページまたはFAX、Eメールでお申込ください。

以 上

【本件に関するお問い合わせ先】

営業統括部 地域開発支援グループ 土井

TEL:(082)241-3022

共催/株式会社もみじ銀行・株式会社日本政策金融公庫・公益財団法人ひろしま産業振興機構

➡ https://www.hiwave.or.jp/hsusc/

創業前後の各種相談に対応します(総合支援窓口)

ひろしま創業サポートセンター➡ https://hiroshima-starters.com/

11月6日(水)https://www.hiwave.or.jp/hsusc/seminer/2756申込受付用URL・二次元コード

Web(申込みサイト)またはメール,FAXでお申込みください。▶詳しくは裏面をご覧ください。

申込締切日

参加費無料

経営者に必須である知識を身に付けませんか?創業者が初めて経験する「所得税の確定申告」や「消費税その他の税法」から、「利益創出の考え方」、「法人成りのメリット」など、知っておきたい情報を

税理士がわかりやすく解説します。

会計・税務基礎講座

2019年11月11日●月・18日●月10:00~17:00 (開場9:30)※両日とも

日 時

●創業を検討している方●創業間もない方※専門家の方は対象となりません。

対象者

もみじ銀行本店〈本館3階中会議室〉(広島市中区胡町1-24)※裏面に地図あり

会 場

先着20名※定員になり次第締め切らせていただきます

定 員

創業者のための

電卓を持参して下さい

講 師 紹 介

石田雄二税理士事務所税理士

石田 雄二 氏

昭和63年3月、中央大学商学部卒。㈱竹中工務店勤務を経て、平成7年4月、石田雄二税理士事務所を開業。「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。(公財)ひろしま産業振興機構ひろしま創業サポートセンター 創業サポーター、ランチェスター協会 認定インストラクター、広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。

日 程 時 間 テーマ/内容

11月11日[月]

10:00~12:30 ● 「決算書」の仕組みを学ぶ

13:30~15:15 ● 経営を読み解く「管理会計」スキル

15:15~17:00 ● 創業者が押さえておくべき(所得税)「確定申告の基礎知識」

11月18日[月]

10:00~12:30 ● 創業者が押さえておくべき「消費税その他の税法」

13:30~16:30 ● 「法人成りのメリット 」「創業融資獲得の極意」他

16:30~17:00● 事前質問に対する回答 ※事前に質問がある方は、申込みの際にご記入ください。● 質疑応答

創業者のための 会計・税務基礎講座  参加申込書ホームページの申込みサイトまたはメール,FAX にて ひろしま創業サポートセンター へお申込みください

ふりがな 男 ・ 女 TEL(日中連絡可能な番号)

氏  名     歳 e-mail

住  所〒     ー

事業内容(屋号・法人名)

●予定する事業内容/既に実施している事業内容、屋号・法人名・業種をご記入ください。

事業の特徴●貴社事業の強みや特色などをご記入ください。

質 問 欄

●該当するものに□ 又はご記入をお願いいたします。1. 本セミナーをどのようにお知りになりましたか  □ホームページ(□広島市 □ひろしま産業振興機構 □金融機関 □その他) □新聞広告 □広報誌  □メルマガ・フェイスブック □友人・知人(           )からの紹介   □創業支援機関等(           )からの紹介 □その他(                           )

2. 現在のご職業についてお聞きします  □会社員 □自営業 □学生 □非常勤・臨時職員等 □フリーランス □その他(                   )

3. 創業状況についてお聞きします  □創業前の方:創業予定年月日(      年   月頃)/創業予定場所(       市)  □創業されている方:開業・法人設立年月日(      年   月   日)/創業場所(       市)  □どちらでもない

4. 事業内容に係る経験年数  □なし □5年未満 □5年〜 10 年 □ 10 年〜 15 年 □ 15 年以上

講師への質 問

●セミナーの中で,講師がお答えする時間があります。

そ の 他●事務局への連絡事項等,自由にご記入ください。

胡町電停八丁堀電停 銀山町電停

●ローソン●ファミリーマート

●パルコ新館

●福屋

広島電鉄「銀山町」電停すぐ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

もみじ銀行本店

●ヤマダ電機

●三越

●参加申込書到着後5日以内に、メール又は電話により受付確認連絡(受講の可否含む。)を差し上げます。連絡がない場合は、必ず事務局へお問い合わせください。●ご記入いただいた情報は、各共催機関にて管理し、法令に定める場合を除き第三者へ提供することはありません。今後、各共催機関からセミナー等の情報をお送りすることもありますが、予めご了承ください。

留 意事 項

お問い合わせ 公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター[担当:藤岡] TEL:082-240-7702〒730-0052 広島市中区千田町 3-7-47 広島県情報プラザ 1F URL:https://www.hiwave.or.jp/hsusc/seminer/2756

申込期限 2019 年 11 月 6 日(水)必着URL

二次元コード二次元コードまたは URL からアクセスしていただき、必要事項をご記載のうえお申込みください。https://www.hiwave.or.jp/hsusc/seminer/2756

メール [email protected] 下の太枠内に必要な情報をご記入いただき、082-249-3232 まで送信してください。

受講特典本セミナーは、産業競争力強化法に基づく「特定創業支援事業」です。本セミナーを受けた方は、創業支援機関の他の創業支援事業と合わせることにより、株式会社等を設立する際の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大等の特例を受けることが出来ます。

【適用条件】 1ヶ月以上に渡り4回以上支援を受け、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」のノウハウを習得できたと認められる場合等

●広島市以外の広島県内の他の自治体で創業される場合も特典が適用されます。●特典の詳細は広島市(商業振興課☎082-504-2236)までお問い合わせください。

本セミナーで対応する項目

経営 財務人材育成 販路開拓