サロンで楽しむ ブラームスcollection2018年7月8日(日) 開演16:00(開場15:30)...

2
2018年7月8日(日) 開演16:00(開場15:30) Tel: 06-6377-0750 Mail: [email protected] ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 Op. 24 清水悠宇 (Pf) ヴァイオリンソナタ第2番イ長調 Op. 100 住吉 のりこ (Vn) & 矢田 将人 (Pf) 交響曲第2番ニ長調 Op. 73 (作曲者自身の編曲版) 佐々木 愛 (第1Pf) & 松村 英臣 (第2Pf) ブラームスシリーズ第2回(全3回) 60席限定 \4,000 主催: Le Nuvole 第3回:10月14日(日) サロンで楽しむ ブラームスCollection

Upload: others

Post on 04-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2018年7月8日(日)

    開演16:00(開場15:30)

    Tel: 06-6377-0750

    Mail: [email protected]

    ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 Op. 24

    清水悠宇 (Pf)

    ヴァイオリンソナタ第2番イ長調 Op. 100

    住吉 のりこ (Vn) & 矢田 将人 (Pf)

    交響曲第2番ニ長調 Op. 73

    (作曲者自身の編曲版)

    佐々木 愛 (第1Pf) & 松村 英臣 (第2Pf)

    ブラームスシリーズ第2回(全3回)

    60席限定 \4,000

    主催: Le Nuvole

    第3回:10月14日(日)

    サロンで楽しむ

    ブラームスCollection

  • 【清水 悠宇】京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。現在大阪音楽大学大学院ピアノ

    研究室に在学中。第40回宮崎県高校独唱独奏コンクール ピアノ部門グランプリ受賞、及び

    九州大会にて銀賞を受賞。第13回宝塚ベガ学生ピアノコンクール大学生部門奨励賞を受賞。

    大阪アーティスト協会主催第21回フレッシュコンサートに出演。ロシアンピアノスクールin

    東京 2016, 2017 受講。第20回リスト音楽院セミナーを受講。また同セミナーにて選抜コン

    サートに出演。阪本幹子氏、松村英臣氏、椋木裕子氏、鳥居知行氏、岡原慎也氏に師事。

    【矢田 将人】ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。今までに広島被爆ピアノ

    平和コンサート、Concert Vivace、サマーミュージックフェスティバル大阪に出演。現在、

    兵庫県立兵庫高等学校2年に在学中。真鍋公子、小西豊子、松村英臣の各氏に師事。

    【住吉 のりこ】京都市立堀川高校音楽科、東京芸術大學器楽科卒業。第41回全日本学生音

    楽コンクール西日本大会高校生の部第3位。R.ローザント氏の指名により公開レッスン受

    講。東京芸術大學新人演奏会Radio SKY 出演。IMK 国際マイスタークルゼ受講ファイナル

    コンサート出演。松村英臣氏の伴奏でリサイタル開催。サマーミュージックフェスティバ

    ル、TCP(東京クラシックプレイヤーズ)に参加する他、オーケストラ、室内楽の客演、協奏

    曲、ソロ演奏などの活動を行っている。これまでに田辺良子、東儀幸、田渕洋子、R.ミュ

    ラー、天満敦子、浦川宜也の各氏に師事。

    【佐々木 愛】大阪音楽大学ピアノ専攻卒業。「クフモ室内楽音楽祭」「祝祭・国際モー

    ツァルトin北海道」「Ticino Musica」などのマスタークラスにソロや室内楽で参加、修了

    演奏会に出演。2000年にリサイタル開催以降、「サマーミュージックフェスティバル大

    阪」などの各種演奏会に出演。モーツァルト室内管弦楽団、ステファン・キーロフ弦楽四重

    奏団、国立ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団と協演。浜鍜宏子、上野澄恵、松村英臣の

    各氏に師事。日本演奏連盟会員

    【松村 英臣】大阪音楽大学附属高等学校を経て大阪音楽大学卒業、同大学院修了。90年第

    9回チャイコフスキー国際コンクールにおいて、ディプロマを受けると共にベスト・バッハ

    演奏者賞を受賞、モスクワ音楽院大ホールにおける記念演奏会に出演。以後の活躍は目覚ま

    しく、国内でも大阪府民劇場奨励賞、東京ベストサンクス賞、大阪文化祭賞奨励賞、文化庁

    芸術祭優秀賞など数多くの賞を受賞。7回にわたってベートーヴェンのピアノソナタ全曲演

    奏を行い、続いて4回にわたりJ. S.バッハの平均律クラヴィーア曲集全曲を演奏。ダイナミ

    ズム溢れる深い構築性によって、ヴィルトゥオーソとしての力量を示した。また、オーケス

    トラとの協演も多くいずれも高い評価を得ている。その活動はソロのみならず、声楽や器楽

    のリサイタルの伴奏者としての信頼も厚く、独自のピアニズムの世界を築き上げている。C

    Dでは『チャイコフスキー〈四季〉』『松村英臣ロマンティックセレクション』がリリース

    されている。現在、大阪音楽大学講師。日本演奏連盟会員。

    レ・ヌーヴォレ

    〒531-0071 大阪市北区中津3-10-7

    ℡: 06-6377-0750 http://lenuvole.jp

    地下鉄御堂筋線 中津駅 徒歩5分

    2番出口を右へ出て1つ目の信号、

    セブンイレブンの角を右へ。JRの

    ガードをくぐると「レ・ヌーヴォ

    レ」の看板あり。そちらを右に曲が

    る。

    阪急 中津駅 徒歩3分

    駅改札を出て階段を降りる。

    ファミリーマートと公園の間を進

    む。つきあたりを右へ曲がる