シリコン光電子融合技術の現状と展望 - nedonedo...

26
NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて 東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構長 生産技術研究所 教授 荒川泰彦 特別講演 1335分~1405

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

シリコン光電子融合技術の現状と展望

スパコンの超小型実装に向けて

東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構長 生産技術研究所 教授

荒川泰彦

特別講演 13時35分~14時05分

Page 2: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

1.オンチップ・サーバ

LSIの限界の打破に向けて 光エレ実装プロジェクトがめざす目標

Page 3: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

社会的背景

1.2 ZB 2010

(出典) IEICE vol.94, no.8, 2011

JAPN WW

2006年以後、情報量が劇的に増加 2年で2倍以上の増加 2010年には、 ZB (Zetta Byte) を超えた 1GB (Giga-byte: 109):新聞1年分 1ZB (Zetta-byte):百万年分の新聞

IT機器の消費電力予測は、2025年には 5.2倍(国内、2006年比) 9.4倍(世界、2006年比)

情報爆発に伴うIT機器消費電力の爆発的増加 ⇒IT機器の高性能化と低消費電力化が鍵

光エレ実装プロジェクトが本課題を解決する

Page 4: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

電子集積回路LSIの限界

電子回路の動作周波数の増大に伴い、配線の抵抗値が指数関数的に増大し、遅延により、伝送可能な距離が極めて短くなる コア数の増加による性能拡大のみでは、やがて限界が訪れる。

年 1000

1万

10万

100万

1000万

1億

10億

100億

1000億

1兆

1970 1980 1990 2000 2010 2020 2030

VLSI・ULSI

LSI

電子

回路

集積

度×

動作

効率

トランジスタ

IC

電子 集積回路 信号の高周波化に伴い、

電気では伝送不可能になり、 光による伝送が必要になる

20Gbpsの場合

Page 5: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

0.1

1.0

2009 2014 2019 2024

配線

間隔

 (2

009年

比)

①ロジック回路②フリップ・チップ・パッド③BGA

Pad size

LSI Scaling

入出力パッドのサイズ限界 ・パッドサイズの下限により、IO配線の帯域密度が劇的に高くなる

電気配線による高速性と低消費電力 の両立性困難

JIEP_Optelectronics packaging Road map

LSIのボトルネックと光配線による障壁突破

LSIのボトルネックは、入出力信号の帯域密度の限界にある

配線長(cm)

消費

電力

(W

/ch)

・2020年代には電気配線密度に 限界があり光配線が不可欠になる

電気配線の限界に到達

2006 2010 2014 2018 2022

100

10

1

0.1

I/O

帯域

密度

(Tbps/

cm

2)

IBM

Former PETRA_PJ

PECST_PJ

ITRS Road map for electrical interconnect

光配線のポテンシャルと目標

西暦(年) ITRS

光配線

Page 6: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

光エレ実装プロジェクトの目標

電子回路LSIの限界の突破することにより、高性能・低消費電力オンチップサーバ機能の実現をはかる ソフトウェア、アーキテクチャを含めた開発 アプリケーションへの展開可能性

2021年度末の光電子集積サーバボードのデモ実証をめざす

Power supply CPU

DRAM

DRAM

Optical I/O

Page 7: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 事業原簿 ○-○

プロジェクトの概要

・基盤要素技術 -光源、受光器等の部品 -超小型光回路要素部品 -光部品駆動電子回路 -要素部品実装技術 -集積化技術 ・革新的デバイス技術

光エレクトロニクス実装基盤技術開発

低消費電力100Gbps デジタルコヒーレント技術

光入力

光出力

高速アナログ配線

DSP LSI

局発用狭線幅

波長可変光源

ドライバ 回路

コントローラ 電源

送信用狭線幅

波長可変光源

受信 フロントエンド

DP - QPSK 変調器

一芯双方向波長多重 光トランシーバ技術 (WDM-PON)

一芯双方向光トランシーバ技術(PON)

光電子集積 光通信システム

年度

光エレクトロニクス実装システム化技術開発

2012 2014 2016 2020 2018

未来開拓研究 プロジェクト実施期間

プロジェクト実施期間

シス テ ム 性 能

光電子集積サーバ によるデータセンター

5mm×5mm

小型トランシーバ基板(光I/Oコア)

LSI向け光I/O 基板

光電子集積サーバボード

光入出力LSI

小型光送受信器内蔵 光ファイバー(AOC)

光インターフェース付 SSD

光電子集積 サーバシステム

光電子集積 サーバボード

Page 8: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

2.光エレ実装プロジェクトの挑戦

光I/Oコア 革新デバイス技術 デジタルコヒーレント技術開発 超小型光回路要素部品

Page 9: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

光I/Oコア ・低消費電力・超高速の世界最小チップ型光トランシーバを開発 ・5mW/Gbps、25Gbps/chの光トランシーバを5㎜角で実現

AOC LSIパッケージ

活用例

ボード内光エンジン

Page 10: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

TX RX

光I/Oコア集積チップ外観

Tx Rx

変調器

グレーティング カプラ

受光器

光I/Oコアの構成

断面構造

光I/O(光ピン) (縦型光導波路)

・Siフォト集積チップにLD/IC搭載、光・電気I/Oを実装

10

Page 11: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

Siフォト集積チップ

Rx 光変調器 受光器

MOSキャパシタタイプSi光変調器

Si

SiO2

p-Si

n-poly-Si

p+-Si

Al via

Al via

Al via

gate-oxide p+-Si

MOSキャパシタタイプ・マッハツェンダー型 Si光変調器

• 高速 (~25 Gbps/ch) • 高変調効率(VπL < 1V・cm) • 低光損失 (<4dB) • 低駆動電圧(<1.0V)

面入射型Ge受光器 • 高速 (~25 Gbps/ch) • 高変換効率 (Q.E.> 60%) • MMFとの高結合効率 • 低バイアス電圧(<3.0V)

面入射型Ge受光器

BOX p- Si

i-Ge(1.4mm)

Al/TiN

SiO2

入射光

無反射コーティング

p+Si p+Si

Tx

光I/Oコアに集積された光変調器と受光器

Page 12: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

・集積デバイス、光エレ実装要素技術の整合を図り光I/Oコアを設計試作

送信器

ドライバ

光源

信号IN

光I/O

電気I/O

変調器

受信器

光I/Oコア送信側 25Gbps光出力波形

光I/Oコア受信側 電気出力波形

光I/Oコア

AOC基板

・5mm×5mmの光I/Oコアを開発し、25Gbps動作を実証

PIN_PD

GC 光ピン

LD

MOS変調器

光I/Oコアの動作実証

光I/Oコア評価用ボード

12

Page 13: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

マルチモードファイバ伝送実証

25-Gbps/chでエラーフリーのマルチモードファイバ300m伝送を実証

伝送測定系

アイパターンと誤り符号率

Page 14: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

光I/Oコアの将来のICTシステムへの展開

AOC

光ケーブル ( 25 Gbps, >10cm )

LSI

サーバ ボード

Server on package

LSIチップ (I/O >1.2Tbps)

シャーシ サーバシステム チップ間 (10Tbps)

光I/Oコア

光電子融合モジュール

光I/Oコアのアプリケーション

Page 15: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

小型化・低電力化に向けた革新デバイス技術

高性能・低消費電力オンチップサーバに向けた革新デバイス技術

15

Page 16: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

量子ドットレーザ(Quantum Dot Laser) 提案・理論解析・磁場実験 1982 荒川、榊 温度安定性 定電流動作(電流調整不要) 広い動作温度範囲(-40℃~220℃) 低消費電力 高速/長距離伝送/高信頼性 25Gbps直接変調、20年以上の寿命 低コスト/量産性 QDレーザ社の新ビジネスモデル

量子ドットレーザ 量子井戸レーザ

革新的光源技術

Page 17: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

革新的光源技術:シリコン上量子ドットレーザ

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5

100 oC 110 oC 90 oC

80 oC 70 oC

60 oC50 oC40 oC30 oC25 oC

Out

put o

ptic

al p

ower

(a.u

.)

Current density (kA cm-2)

Page 18: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

革新的光検出器技術

-1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0 1.510-7

10-6

10-5

10-4

10-3

10-2

10-1

(1) Al2O3 (2) PPO & Al2O3

Curre

nt (A

)

Bias Voltage (V)

プラズマ酸化

プラズマ酸化によりGe光検出器の低暗電流化を実現

Page 19: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

革新的光変調器技術

超小型(<100um)フォトニック結晶変調器で10Gbps動作を実現

Page 20: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

•数10~数100kmのデータセンタ間を100Gbpsの大容量でシンプルに接続する技術を開発 •低電力デジタルコヒーレントDSP-LSI、集積光デバイスなどの要素技術と、小型トランシーバの開発し、スイッチ/ ルータのインターフェースカードから直接データセンタ間接続実現

DSP-LSI (31x31mm2)

•ルータ・サーバ機器間インタフェース技術、狭帯域化伝送技術、低電力化技術を統合し、20nm CMOSプロセスを用いたDSP-LSをI試作

• 100Gbps DP-QPSK光変調方式による良好な伝送特性(伝送距離840km)を確認

開発目標

DSP-LSI 集積光デバイス

ルータ・ サーバ IF

送信DSP

受信DSP

狭帯域伝送

DSPコアブロック

送信用 8×15.25 ×6.2mm

受信用 16 x 30 x 5 mm

•部品の小型化・近接配置、超高精度実装技術を開発し、従来デバイスから機能削減なしに容積比1/2以下の小型化を実現

•従来サイズのデバイスと遜色ない特性(線幅・受信特性)を確認

デジタルコヒーレント伝送によるデータセンタ間接続技術開発

要素技術の開発成果

事業化 PETRA参画企業において、2015年1月からDSP-LSI、集積光デバイスの事業化を開始

Page 21: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

•クライアント信号接続用CFP 100Gトランシーバの標準規格(145x82x14mm)にDSP-LSI、送受信光デバイスを搭載。データセンタ間相当距離(70~840km)を伝送し、エラーフリー動作を確認。

事業化 PETRA参画企業において、2015年1月からCFP-DCOトランシーバの事業化を開始、平成27年9月からCFP2-ACOトランシーバの事業化開始予定

CFP-DCOタイプ デジタルコヒーレントトランシーバ

試作CFPトランシーバ内部構造 光送信デバイス 光受信デバイス DSP

伝送速度:32GBaud

受信コンスタレーション

Y Pol. X Pol.

誤り率

(対数値

)

受信光パワー(dBm)

トランシーバ 受信感度特性

CFP2-ACOタイプ デジタルコヒーレントトランシーバ • CFP-DCOのさらに半分のサイズ(108x42x12mm)を実現。CFP-DCO向けに開発したOIF準拠の光部品を適用し、DSP-LSIを外部に実装することで発熱体を分散配置。 OFC2015の展示会で動態展示を実施

従来(幹線向け)比 電力1/3、実装体積1/2以下を実現

デジタルコヒーレント伝送によるデータセンタ間接続技術開発

Page 22: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

3.スパコン vs プロセッサ(PC)

LSIの性能のトレンドが光電子融合により維持されるならば、スパコン京の2030年頃の姿は?

Page 23: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

スーパーコンピュータとPC/サーバの性能のトレンド

http://www.top500.org/June 2013

京 天河二号

1993

1998

2003

2008

2013

2018

1GFlops

1TFlops

1PFlops

1EFlops

地球

スーパー コンピュータ

Pentium Core i7

(Sandy Bridge)

PC/サーバ (Intel)

Page 24: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

8cm

合計 約2400 チップ

・京スパコンを100万分の1 ・脳機能コンピューティング ・革新的光デバイス 野球ボール大スパコン

約80チップ (20x4)

サーバラック

超小型スパコン ~野球ボール大スパコン

現在 20年後

On-board サーバ

10年後

光電子サーバクラスタ

<50cm

光電子プリント基板

<5cm

光電子集積サーバ

LSI

光電子集積 インターポーザ

・データセンタレベルでの 運用可能性検証 ・消費電力30%削減

(NEDOプロジェクト)

到達には 技術ギャップが存在

Page 25: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

4.野球ボール大スパコンのインパクト

脳機能コンピュータ(超人的人工知能) ~クラウドから分散型へのパラダイムシフト~

新産業革命の牽引役へ

Page 26: シリコン光電子融合技術の現状と展望 - NEDONEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16 シリコン光電子融合技術の現状と展望 スパコンの超小型実装に向けて

NEDO 光エレクトロニクスシンポジウム 2015.6.16

まとめ

シリコンフォトニクスの将来像 10年後には、オンチップサーバ 20年後には、手のひらに、スパコン(野球ボール大、手鞠状) 新産業革命の牽引役 超人的人工知能

Power supply CPU

DRAM

DRAM

Optical I/O

数年後 10年後

20年後

ご静聴ありがとうございました