ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 - kk2 · 2020. 10. 20. ·...

7
ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 スマートフォンやPCを使って、 「講師 質問 したり、 設問」「アンケート」回答 できるシステム DPP KK 2 デジタルプレゼンテーションプラットフォーム を使用します。 1 2020/10/19

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

ライブ視聴・DPP操作方法のご案内

スマートフォンやPCを使って、「講師に質問」 したり、

「設問」や「アンケート」に回答できるシステム

【DPP:KK2デジタルプレゼンテーションプラットフォーム】を使用します。

12020/10/19

Page 2: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

ライブ視聴へ参加しますプログラムページの[Live Now]アイコンをクリックします。※配信開始時間に、[Live Now]アイコンが表示されます。

※配信開始時間は、プログラムにより異なります。(本番開始10~15分前からを予定)

【PC画面(サンプル)】 【スマートフォン画面(サンプル)】22020/10/19

Sample Sample

【お願い】事前に、ご利用の環境で動画視聴できるか、以下のページよりご確認をお願いします。(Jストリームのサイトより)https://www.stream.co.jp/check/office/

Page 3: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

ライブ視聴について・「声が途切れる」「映像が固まる」時は、画質が「高画質」になっている場合「標準画質」に変更して下さい。

・「声が聞こえにくい」時は、音量を上げて下さい。

【PC画面】

クリックして画質を変更します音量のバーで調整します

32020/10/19

Page 4: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

「設問」の回答

[設問]ボタンを押して、該当する選択肢の番号を選択します。

【PC画面】 【スマートフォン画面】42020/10/19

Page 5: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

「講師に質問」[講師に質問]ボタンを押して、フォームに質問したい講師のお名前と質問内容を入力し、送信ボタンを押します。

※講師が複数いる場合は講師の名前を入れてください

52020/10/19

Page 6: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

「アンケート」に回答

終了後、[アンケート]を押して、回答フォームにお進みください。

ご協力をよろしくお願いいたします。

※アンケートの集計結果はKK²Webサイトで公開をいたします(お名前は表示いたしません)

62020/10/19

Page 7: ライブ視聴・DPP操作方法のご案内 - KK2 · 2020. 10. 20. · ライブ視聴・dpp操作方法のご案内 スマートフォンやpcを使って、「講師に質問」したり、

こんな時は?

● 映像が止まってしまった。音が止まってしまった。→ブラウザの「リロード」ボタンを押し[Live Now]ボタンをもう一度押してください。

● 誤ってライブ映像画面を消してしまった。→[Live Now]ボタンをもう一度押してください。

● 設問に間違って答えてしまった。→[回答し直す]をクリックして回答のやり直しができます。但し、一度別の設問を選択すると回答のやり直しはできません。

2020/10/19 7