テーマ 新しい総合計画について - imakane · 専門部会 氏名 部会 役職...

46
テーマ 新しい総合計画について 平成23年2月15日 ところ 今金町民センター

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

テーマ新しい総合計画について

と き 平成23年2月15日

ところ 今金町民センター

Page 2: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

平成13年度に第4次総合計画の具現の旗を掲げ、出航、3年目に船長が交代し、市町村合併という暴風圏に突入したが、船団を組まずに単独

航海を行ってきている。

みんなで 漕ぎだそう

Page 3: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

将来の町の像・・・目的 を

明らかにしたもの

施策の方向性・・・目標・

手段を分野別に定めたもの

具体的事業化・・・方法財政状況や社会情勢を考慮し選択

実施するもの

Page 4: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

∗ 町の進むべき方向性を定める

∗ 航海の予定表

総合計画って何?

∗ サービスの執行の視点∗ ● 実際に船を運行する作業

∗ 管理する視点∗ ● 船がきちんと運航されている∗ かの管理

∗ 経営の視点∗ ● 先行きの予測(リスクの認識)∗ ● 進むべき方向の決定

Page 5: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

1.実現の可能性を重視

1.柔軟な計画の運用

1.予算編成とのリンク

1.財政計画の位置づけ

1.町民との約束

1.町長任期との整合性

求められる条件求められる条件合意形成

議会

町民

行政

町民と考える計画

町民参加・参画・協働

Page 6: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

専門部会 氏 名部会役職

応募・推薦元団体等

総務部会

上 村 義 雄 議会総務厚生常任委員会

岡 一 雄 部会長 自治会連合会

岡 本 健 一 青年会議

鈴 木 隆 夫 応募

中 野 君 代 女性団体連絡協議会

林 晃 一 副部会長第4次総合計画策定審議会委員

教育部会

近 藤 弘 毅 社会教育委員会田 口 慎 一 文化財保護委員会戸 室 孝 俊 体育指導委員会長 畑 一 幸 校長会

(第2回までの審議委員)

Page 7: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

厚生部会

天 沼 寧 副部会長 国保病院運営委員会

大 谷 長 晧 民生委員児童委員協議会

織 田 厳 部会長 地域自立支援協議会

木 島 武 雄 特別養護老人ホーム 豊寿園

境 田 藤 太 老人クラブ連合会

富 沢 昭 雄 社会福祉協議会

村 本 照 光 議会総務厚生常任委員会

産業部会

伊 藤 修史郎 森林組合

岸 泉 農業委員会

小田島 親 守 農業協同組合

下田屋 守 商工会

末 藤 春 義 部会長 応募

鈴 木 幹 男 土地改良区

田 中 稔 応募

螺 良 弘 志 副部会長 建設協会

Page 8: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

教育部会

小田島 輝 志 文化財保護委員会

加 藤 三 明 議会産業教育常任委員会

澤 田 卓 校長会

橘 宣 雄副部会長

教育委員会

辻 浩 一 体育指導委員会

永 井 章部会長

小中学生保護者代表

水 本 宏 社会教育委員会

宮 下 英 明さゆりの会代表(小百合保育園保護者)

山 崎 仁 議会産業教育常任委員会

Page 9: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

平成21年9月11日 総合計画策定審議会委員の公募

14日 総務厚生常任委員会で計画の基本方針を説明

17日 総合計画策定庁内調整会議発足

11月27日 総合計画策定審議会委員の団体推薦依頼

平成22年1月15日 まちづくり町民アンケート・職員アンケート実施

(町民アンケート:回収数734票、回収率48.9%)(職員アンケート:回収数198票、回収率100%)

町民1500人を対象

2月17日 第1回総合計画策定審議会委嘱状交付

3月17日 第2回総合計画策定審議会

5月24・25日 策定に向けた各課ヒアリング

26日 第1回総括部会

6月18日 第1回総合計画策定庁内調整

会議・作業専門部会〃 第3回総合計画策定審議会

町長諮問7月6日 第4回総合計画策定審議会

8月10日 第5回総合計画策定審議会11日 第2回作業専門部会24日 第3回作業専門部会31日 第2回庁内調整会議

9月1日 第6回総合計画策定審議会15日 総務部会17日 産業部会27日 厚生部会・厚生作業専門部会 合同開催

10月1日 産業部会(2回目)・産業作業専門部会合同開催

〃 教育部会・教育作業専門部会 合同開催〃 総務作業専門部会6日 第3回庁内調整会議8日 第2回総括部会

14日 第7回総合計画策定審議会

15日 まちづくり情報誌において策定作業の経過を町民へ周知

20日 第3回総括部会28日 第8回総合計画策定審議会

11月10日 町長へ答申

第5次今金町総合計画策定の経過

Page 10: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

町民意向町民意向・・・・・・アンケートアンケート 平成平成2222年1月実施年1月実施

1818歳以上歳以上9090歳未満の町民歳未満の町民1,5001,500人へ配布し、有効回答数人へ配布し、有効回答数734734人)人)

※※ 結果、町民は今金町の「今と未来」を、次のように描いています。結果、町民は今金町の「今と未来」を、次のように描いています。

11 求められる地域の活性化求められる地域の活性化

「現在の今金町は活気があるか」「現在の今金町は活気があるか」・・・・・・・・活気がないという回答が大半活気がないという回答が大半

地方における産業の低迷を受けた率直なご意見地方における産業の低迷を受けた率直なご意見。。

今金町に対する町民自身のイメージ今金町に対する町民自身のイメージ。。

今後は、今後は、産業振興を軸とした活性化に、産業振興を軸とした活性化に、なお一層取り組んでいく必要があります。なお一層取り組んでいく必要があります。

22 おおむね高い施策満足度おおむね高い施策満足度

5段階評定により5段階評定により2828の施策分野の満足度をお聞きしたところ、の施策分野の満足度をお聞きしたところ、

医療と雇用対策で満足度がやや低い医療と雇用対策で満足度がやや低いものの、消防・防災を筆頭に、多くの項目でものの、消防・防災を筆頭に、多くの項目で

満足度が高い傾向が得られました。満足度が高い傾向が得られました。

各分野の施策を進めることで満足度を一層高めていくことが求められます。各分野の施策を進めることで満足度を一層高めていくことが求められます。

Page 11: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

「行政経営」

の指針

第5次総合計画に求められる役割

※ 協 働:地域の課題解決に向けて、行政だけでまたは町民だけで解決できない場合に、お互いの不足を補い、ともに協力して課題の解決に向かう取り組みの考え方。

※ 行政経営:民間の優れた経営理念や手法を積極的に取り入れ、町民の視点に立ち、成果重視の行政を展開すること。

地域活性化の

ための町民の行動

指針

町民と行政の

協働のための

指針

今金町の “地域経営指針”

Page 12: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

町長からの町づくりの考えを示す

Page 13: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

第五次今金町総合計画 政策体系図

【 3つの基本目標に沿い、17本の政策分野を掲げています。】

基本方向基本方向

地域の宝を活かす

まちづくり

人々の定住を促進するまちづくり

みんなで支えあい、みんなで拓くまちづくり

みんなで育てる『確かな地域力』

Page 14: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会
Page 15: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会
Page 16: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

1 あんしん 今 金~安全・安心な暮らし~

● 手助けが必要な方をまちぐるみで見守り、町民みんなが心と身体の健康増進に積極的に取り組み、生きがいを持って生活できるまち。

● 身近な地域で医療が受けられ、安心して生活を送ることができるまち。

● 治安がよく、火災・災害の予防活動が入念に行われるとともに、環境にやさしい生活様式の実践を通じて良好な生活環境を後世にわたって保全できるまち。

● 自助、共助、公助を基本に、町民一人ひとりが、積極的に参画し、共に考え、共に創る協働のまち。

目標像

Page 17: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

1 行政経営

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 地域づくり活動の活性化(2) まちづくり情報の共有化(3) 計画行政への参画(4) 公共施設の管理・運営へ

の積極的な参加(5) 納税義務の遂行

(1) 地域づくり活動の促進(2) まちづくり情報の共有化(3) 町民との協働による計画

行政の推進(4) 組織基盤の強化(5) 財政の安定化

職員の意欲・能力の向上を図り、PDCAサイクルのもと、町民と行政が協働で自律した行政経営を推進します。

Page 18: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

2 消防・防災

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 防火・防災の意識の徹底

(2) 地区ごとの自主防災体制の確立

(3) 消防・防災活動への協力

(1) 防火意識の啓発と防火指導の徹底

(2) 消防力の強化(3) 災害予防対策・

危機管理対策の強化(4) 応急体制の強化

地域ぐるみであらゆる災害・有事に備えるとともに、安心できる防災体制の維持・確保を進めます。

Page 19: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

(1) 水道の安定供給の促進(2) 良好な住生活の確保(3) 公園・緑地の環境維持への協力(4) 防犯活動の強化

3 住 生 活

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 水道の安定供給の促進(2) 良好な住生活の確保(3) 公園・緑地の維持・管理(4) 防犯体制の強化

(1) 水道の安定供給の促進

(2) 良好な住生活の確保(3) 公園・緑地の環境

維持への協力(4) 防犯活動の強化

安全な水の安定供給、住宅環境の向上、防犯対策の充実により、安全・快適に生活できるまちづくりを進めます。

Page 20: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

4 環境保全

(1) 自然環境の保護・再生(2) 汚水処理の普及促進(3) 一般廃棄物の適切な処理

の推進(4) 公害防止・環境美化・

景観形成の推進(5) エネルギーの有効利用

(1) 自然環境の保護・再生(2) 下水道の利用(3) ゴミの減量化の実践(4) 公害防止・環境美化・景観形成の推進(5) 地球環境保全対策の推進(6) エネルギーの有効利用

生態系や水、資源、エネルギーなど自然の循環メカニズムの保全を図るとともに、美しい景観のまちづくりを進めます。

Page 21: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

5 健 康

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 一人ひとりの健康づくりの推進

(2) 職域・地域での健康づくりの推進

(3) 心の病気の予防(4) 適切な受療の推進

(1) 主体的な健康づくりの促進(2) 成人保健の充実(3) メンタルヘルス対策の推進(4) 医療に関する相談の推進(5) 地域医療体制維持の確立(6) 国民健康保険・後期高齢者

医療保険運営の安定化

健康で、元気に暮らせるまちづくりを推進し、保健サービスの提供を充実し、安定した医療体制を確保します。

Page 22: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

6 福 祉

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

誰もが住み慣れた地域で自立して生活し、地域で支えあいながら、様々な活動にいきいきと参加するまちづくりを推進します。

(1) 福祉への理解と実践

(2) 地域での支えあい活動の展開

(3) 地域にやさしい事業所づくり

(1) 福祉に携わる人(スタッフ)の育成と確保

(2) 高齢者介護・福祉の充実(3) 障がいのある人への福祉の

推進(4) 低所得者福祉の推進(5) 地域福祉の推進(6) 年金相談の実施

Page 23: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

2 生き生き 今 金~育ち、輝く地域人~

● 学校、家庭、地域社会が一体となって、子どもたち一人ひとりの個性や能力を最大限に伸ばす教育が推進され、郷土への誇りと人を思いやるやさしさをもち、生きる力と生涯にわたって学び続ける意欲を育むまち。

● 個人だけではなく団体・企業ぐるみなどで、幅広い世代の町民が、積極的に学習機会を活かして知識と経験を深め、様々の分野においてまちづくりのリーダーが育まれるまち。

● まちぐるみで学習活動やスポーツ活動に楽しみ、交流し、その成果がまちづくりに活かされ、新たな文化創造につながるまち。

目標像

Page 24: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

7 人の育成

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 家庭・地域における地域人教育の推進

(2) 人づくりへの支援(3) まちづくり活動

への参画

(1) 子どもたちへの地域人教育の推進

(2) 産業人の育成(3) 福祉分野における

マンパワーの充実(4) まちづくり人材の育成

自分自身の生活や仕事のほか、広くまちづくりについて、知識や技能を高め実践する人づくりを進めます。

Page 25: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

8 子育て支援

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 幼児教育・保育の充実(2) 親と子の健やかな成長の

支援(3) 子育て支援の強化(4) ひとり親家庭支援の充実(5) 子育てボランティア等に

対する支援体制の充実

(1) 自治会・町内会による子育て支援の推進

(2) 家庭教育の理解と実践(3) 子育て家庭が働きやすい職場

づくり(4) 自治会・町内会によるひとり

親家庭を支える地域活動の推進(5) 子育てボランティアへの参画

子育てを地域全体で支えながら、子どもたちが心身ともに健やかに成長し、安心して子どもを産み育てられるまちづくりを進めます。

Page 26: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

9 学校教育

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

■ 学校の取り組み

(1) 地域ぐるみの学校教育の推進

(2) 家庭の8ヵ条の実践

(1) 小中学校の教育内容の充実(2) 学校給食による食育推進(3) 特別支援教育環境の充実(4) 各種就学援助の充実(5) 教育環境の充実(6) 子どもたちへのサポートの推進(7) 高等教育との連携の推進(8) 子どもたちの生活習慣改善

ふるさと今金の「人・自然・生活」などを活かし、「生きる力」(確かな学力・豊かな心・健やかな体)を地域とともに育みます。

(1) 学校の9ヵ条の実践と検証

Page 27: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

① 「おはよう」「おやすみ」「ありがとう」などあいさつをしよう。② 早寝早起きを心がけよう。③ 規則正しい食事に努めよう。④ 学校でのできごとを話し合えるように努めよう。⑤ 子どもが家事を手伝えるようにしていこう。⑥ 家で読書や勉強する環境づくりに努めよう。⑦ 子どもと一緒に地域の活動に参加しよう。⑧ まなびと生活習慣について学校と協力しよう。

家庭の8カ条

① 始業前時間を有効活用し、朝読書や学習等を実施します② TTや特別支援教育支援員による決め細やかな指導の充

実を図ります。③ 少人数指導による取り組みを実践します。(中学校)④ 基礎・基本の学習内容の充実を図り授業改善をしていきます⑤ 「家庭学習の手引き」を作成し配付します。⑥ 学習の定着を図るため保護者と連携を図っていきます。⑦ 人の話をきちんと聞く態度を育てます。⑧ 自分の考えを相手に伝えようとする態度を育てます。⑨ 健やかな子どもの成長のため保護者との対話に努めます

学校の9カ条

Page 28: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

10 社会教育

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

(1) 意欲的な学習・創作活動の推進

(2) みんなで創る生涯学習環境づくり

(1) 学習活動の促進(2) 青少年教育の推進(3) 成人教育の充実(4) 読書活動の推進(5) 国際交流活動の推進(6) 社会教育団体の育成支援

町民一人ひとりが、それぞれの年代やライフスタイルに応じて、

学び、創る活動を楽しみ、ともに心豊かに生活できるまちづくりを推進します。

Page 29: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

11 スポーツ振興

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

町民が気軽にスポーツ・レクリエーション活動を楽しみ、交流を深め、健康増進と自己実現につなげるまちづくりを推進します。

(1) 意欲的なスポーツ活動の推進

(2) みんなで創る生涯スポーツ環境づくり

(1) スポーツ活動の促進

(2) スポーツのまち づくりの推進

(3) 活動の場の提供

Page 30: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

12 文化振興

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

町民が気軽に文化活動を楽しみ、交流を深め、自己実現につなげるとともに、今金町の歴史を学び、郷土愛を深め、次世代育成へとつなげるまちづくりを推進します。

(1)文化活動を通した交流の推進

(2) 文化・伝承活動の推進(3) 文化団体の活性化と

生きがいづくり

(1) 文化・芸術活動の促進(2) 文化財の保存と継承・

活用(3) 埋蔵文化財の保存と

活用

Page 31: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

● 時代の変化に対応できる柔軟な経営感覚を持ち、常に挑戦を続ける情熱あふれる担い手が、人・もの・情報などの地域資源を活用して、産地間競争力・国際競争力の高い産品や商品を安定的に供給するまち。

● 消費や交流の中心地として、幅広い世代の町民が集い賑わいのある市街地が形成されたまち。

● 地域産業を発展させる基盤として、情報通信ネットワークや交通基盤が形成されるとともに、快適な住環境のもと人々が定住するまち。

3 はつらつ 今 金」~力強い地域産業~

目標像

Page 32: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

13 農林業振興

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

意欲ある担い手による質・量ともに安定した農林業生産を目指します。

(1) 農業経営体質強化の推進(2) 高品質で環境にやさしい

農畜産物の安定生産(3) 販売の強化(4) 基盤整備よる効率的な農地

利用の推進(5) 林業の振興

(1) 農業経営体質強化の促進(2) 高品質で環境にやさし

い農畜産物の安定生産の促進

(3) 販売強化の促進(4) 基盤整備よる効率的な

農地利用の推進(5) 林業の振興

Page 33: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

14 商工業振興

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

地域資源を活かした魅力ある生産・加工と、マーケットの広域的・潜在的な掘り起こしを促進します。

(1) 経営体力づくり

(2) 多様なビジネスモデルの開拓

(3) 働きやすい職場づくり

(1) 事業所の体力づくりへの支援・指導

(2) 多様なビジネス展開の促進

(3) 勤労者の就労環境の向上

Page 34: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

15 観光・交流・定住

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

地域資源の活用と地域情報の発信を図り、来訪者や定住者の増加につながるまちづくりを進めます。

(1) 町民主体のイベント・交流事業の推進

(2) ホスピタリティの充実

(3) 農業を通じた交流・定住の促進

(1) 情報発信機能の強化(2) 観光・交流・定住に関する

コーディネート機能等の整備(3) 地域資源を生かした観光・

交流の推進(4) 定住のための宅地・住宅の

確保

Page 35: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

16 情報通信

誰もが自分に必要な情報を入手・活用し、豊かな生活の実現や活力ある産業の振興につながるまちづくりを進めます。

(1) 積極的な情報発信

(2) 産業情報化の推進

(3) 個人情報の保護

(1) ホームページ活用による行政情報の発信

(2) 町民の情報化の促進(3) 行政内部の情報化の推進(4) 情報化に関する調査・

研究の推進

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

Page 36: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

17 交 通

■ 目指す姿

■ 町民の取り組み ■ 行政の取り組み

冬道対策など道路環境の向上と公共交通の維持・確保を図り、生活基盤として確立した交通体系の整備を図ります。

(1) みんなの道づくり

(2) 交通安全に関する学習の推進と安全運転の推進

(3) 公共交通の積極的な利用

(1) 道路環境の向上

(2) 交通安全対策の推進

(3) 公共交通の維持・確保

Page 37: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会
Page 38: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

今金町第4次 総合計画所管課別事業進捗状況

(総事業費ベース)(単位:千円)

部局名 総事業額 実施済額 未実施額 実施比率 未実施比率

総事業 43,553,768 42,836,316 717,452 98.4 1.6

総務財政課 333,117  286,297  46,820  85.9  14.1 

まちづくり推進課 591,504  554,393  37,111  93.7  6.3 

税務住民課 56,792  56,792  0  100.0  0.0 

保健福祉課 2,774,438  2,598,596  175,842  93.7  6.3 

産業振興課(農政・畜産林務)

3,544,022  3,449,441  94,581  97.3  2.7 

産業振興課(耕地振興・整備)

22,410,047  22,361,652  48,395  99.8  0.2 

産業振興課(商工観光)

1,366,717  1,276,439  90,278  93.4  6.6 

農業委員会 17,862  17,862  0  100.0  0.0 

公営施設課 9,782,634  9,580,810  201,824  97.9  2.1 

教育委員会 2,496,115  2,473,514  22,601  99.1  0.9 

国保病院 133,130  133,130  0  100.0  0.0 

消防署 47,390  47,390  0  100.0  0.0 

Page 39: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

(町費負担分ベース)

部局名 総事業額 実施済額 未実施額 実施比率 未実施比率

総事業 11,707,607 11,277,510 430,097 96.3 3.7

総務財政課 333,117 286,297 46,820 85.9 14.1

まちづくり推進課 548,690 515,054 33,636 93.9 6.1

税務住民課 56,662 56,662 0 100.0 0.0

保健福祉課 1,700,369 1,571,321 129,048 92.4 7.6

産業振興課(農政・畜産林務)

882,274 845,080 37,194 95.8 4.2

産業振興課(耕地振興・整備)

1,855,865 1,818,728 37,137 98.0 2.0

産業振興課(商工観光)

943,088 853,449 89,639 90.5 9.5

農業委員会 11,338 11,338 0 100.0 0.0

公営施設課 3,377,611 3,343,589 34,022 99.0 1.0

教育委員会 1,830,092 1,807,491 22,601 98.8 1.2

国保病院 121,111 121,111 0 100.0 0.0

消防署 47,390 47,390 0 100.0 0.0

※ 平成13年度からの10カ年計画のうち9ヵ年が経過し最終年度となっている。

上記の実施状況表は各事業個別の進捗ではなく、事業費を基準としたもの。

経過年数を単純な目安として、進捗状況を10分の9とした場合、実施比率が

90%前後を平均的な進捗状況とみなすことができる。

ただし、大規模な事業が未実施の場合、必然的に実施比率は低くなるので、

その点は留意する必要がある。

総体的に事業の実施率は、総事業費・町費ベースでも10割近くまで事業が

進捗していることから、事業の実施状況は順調であると考えられる。

Page 40: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

今金町第4次総合計画実施状況(平成22年7月現在)

(総事業費ベース 単位:%)

Page 41: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会
Page 42: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会
Page 43: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

第4次総合計画実施計画に登録されている事業のうち未実施の公共事業

平成23年2月14日現在所管課 事業名 H22事業費 (うち町費) 備考

総務財政課 倉庫建設事業 54,400  54,400 保留

産業振興課 公費造林促進事業 4,992  1,920 H22事業完了

町有林造林事業 13,116  4,577 

光台・鈴岡線広域管理道開設事業 130,000  0 

除間伐奨励事業 4,846  3,005 

畜産環境保全施設整備事業 27,651  3,588 

公営施設課 パンケオイチャヌンペ川砂防事業 30,500  0 

プラザ21改修工事 80,000  80,000 きめ細かな臨時交付金

利別通線交付金事業 28,350  1,450 過疎債 26,900

教育委員会 今金中学校ガラスブロック改修工事 4,000  4,000 

総合体育館等改修事業 47,000  47,000 実施計画から抹消

今金中学校改修事業 0  0 事業登録のみ

実施計画に登録されていない未実施の公共事業

事業名 H22事業費 (うち町費) 備考

防雪柵事業(町費) 39,521  39,521 

イマヌエル通線交付金事業 5,950  350 過疎債 5,600

森林管理道新御影線開設事業 32,687  817 過疎債 15,200

就学前子育て支援施設整備事業 379,040  11,960 過疎債 226,800

Page 44: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会
Page 45: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

∗ ライフラインや治安面が信頼でき、困った時にみ

んなで支えあえる“安心力”

∗ 大人も子どもも学びを通して明日を切り拓いてい

ける “人間力”

∗ 第1次産業を中心として様々な産業が連携し、も

の・サービスを生み出す“産業力”

Page 46: テーマ 新しい総合計画について - Imakane · 専門部会 氏名 部会 役職 応募・推薦元団体等 総務部会 上村義雄 議会総務厚生常任委員会

乗組員全員

乗組員全員がが

役割を果たし

役割を果たし

安全航行を・・

安全航行を・・