アンチエイジング 外来臨床検討 カロリーリストリクションのす...

2
会  場 キロロリゾート ホテルピアノ (北海道 余市郡) 会  費 10 万円 (税込み) 宿泊費・朝/夕食付(Buffet Partyの費用含む) SAPPORO ANTI AGING CLUB 2009 2009 3 13 (金)3 15 (日) 日  時 座長・講師 日本抗加齢医学会 認定単位 5 単位 (更新・受験用) 全10時間の プログラム! 本年で4度目を迎え、今年は例年以上に 講師の先生方とのディスカッションや質疑応答の時間を増やしました。 今話題のカロリーリストリクションから、普段の講演ではなかなか聴くことのできない 少人数制ならではの症例検討など、有意義な時間をお過ごしいただけるよう準備しております。 スキーなどを楽しむ時間もございますので、ご家族の方やお友達とご一緒にご参加いただけます。 ( ※ 講 義 へご参 加されない方の費用などにつきましては、事務局までお問い合わせください。) 白澤 卓二 Takuji Shirasawa 順天堂大学大学院 医学研究科 加齢制御医学講座教授 福澤 素子 Motoko Hukuzawa 表参道福澤クリニック 副院長 坪田 一男 Kazuo Tsubota 慶應義塾大学医学部 眼科 教授 川田 浩志 Hiroshi Kawada 東海大学医学部 血液内科/抗加齢ドック 准教授 下川  功 Isao Shimokawa 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 教授 青木  晃 Akira Aoki 順天堂大学大学院 医学研究科 加齢制御医学講座准教授 満尾  正 Tadashi Mitsuo 満尾クリニック 院長 伊藤  守 Mamoru Ito 株式会社 コーチ・トゥエンティワン 代表取締役 宝金 清博 Kiyohiro Houkin 札幌医科大学医学部 脳神経外科学講座 教授 田村 忠司 Tadashi Tamura 株式会社ヘルシーパス 代表取締役社長 佐久間 啓 Kei Sakuma あさかホスピタル 院長 熊本 悦明 Yoshiaki Kumamoto 日本Men’ s Health 医学会 理事長 南野  徹 Toru Minamino 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科 森田 祐二 Morita Yuji 同志社大学 アンチエイジング リサーチセンター http://www.kiroro.co.jp/hotel/piano.html 〒046-0593 北海道余市郡赤井川村常盤128番地1 電話総合案内:0135-34-7111 アンチエイジング 外来臨床検討 ~データはこう読む! カロリーリストリクションのすすめ方!

Upload: others

Post on 10-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アンチエイジング 外来臨床検討 カロリーリストリクションのす …mediproduce.com/seminars/pdf/sapporo_2009.pdf · アンチエイジング医学・医 療

会  場 キロロリゾート ホテルピアノ (北海道 余市郡)

会  費 10 万円 (税込み) 宿泊費・朝/夕食付(Buffet Partyの費用含む)

S A P P O R O ★ A N T I ★ A G I N G ★ C L U B

2 0 0 9

2009年3月13日(金) ~ 3月15日(日)日  時

座長・講師

日本抗加齢医学会認定単位 5単位(更新・受験用)

全10時間のプログラム!

本年で4度目を迎え、今年は例年以上に講師の先生方とのディスカッションや質疑応答の時間を増やしました。

今話題のカロリーリストリクションから、普段の講演ではなかなか聴くことのできない少人数制ならではの症例検討など、有意義な時間をお過ごしいただけるよう準備しております。

スキーなどを楽しむ時間もございますので、ご家族の方やお友達とご一緒にご参加いただけます。(※講義へご参加されない方の費用などにつきましては、事務局までお問い合わせください。)

白澤 卓二Takuji Shirasawa

順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授

福澤 素子Motoko Hukuzawa

表参道福澤クリニック副院長

坪田 一男Kazuo Tsubota

慶應義塾大学医学部眼科 教授

川田 浩志Hiroshi Kawada

東海大学医学部血液内科/抗加齢ドック准教授

下川  功 Isao Shimokawa

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授

青木  晃Akira Aoki

順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座准教授

満尾  正Tadashi Mitsuo

満尾クリニック院長

伊藤  守Mamoru Ito

株式会社コーチ・トゥエンティワン代表取締役

宝金 清博Kiyohiro Houkin

札幌医科大学医学部脳神経外科学講座教授

田村 忠司Tadashi Tamura

株式会社ヘルシーパス代表取締役社長

佐久間 啓Kei Sakuma

あさかホスピタル院長

熊本 悦明Yoshiaki Kumamoto

日本Men’s Health医学会 理事長

南野  徹Toru Minamino

千葉大学大学院医学研究院循環器内科

森田 祐二Morita Yuji

同志社大学アンチエイジングリサーチセンター

http://www.kiroro.co.jp/hotel/piano.html〒046-0593 北海道余市郡赤井川村常盤128番地1電話総合案内: 0135-34-7111

アンチエイジング 外来臨床検討 ~データはこう読む!カロリーリストリクションのすすめ方!

Page 2: アンチエイジング 外来臨床検討 カロリーリストリクションのす …mediproduce.com/seminars/pdf/sapporo_2009.pdf · アンチエイジング医学・医 療

(フリガナ)

お 名 前

生年月日

西暦

月  日

ご連絡先

該当する方にチェックをしてください。

□ご 自 宅□ご所属先

ご 所 属

住所 〒

TEL      (     )FAX      (     )E-mail         @

FAX番号 03-5775-2076E-mail [email protected]

上記情報は 株式会社メディ・プロデュースにて管理し、第三者へ譲渡することは一切ございません。参加費お振込先 三井住友銀行 新宿支店  普通/3646237  口座名/株式会社 メディプロデュース

(フリガナ)

お 名 前

生年月日

西暦

月  日

ご連絡先

該当する方にチェックをしてください。

□ご 自 宅□ご所属先

ご 所 属

住所 〒

TEL      (     )FAX      (     )E-mail         @

参加申込みについて■ 定 員:30名程度 ■ 参加費:10万円(税込み)■ 参加お申込み方法:申込書に記入しFAX、もしくは申込書内容をE-mailにて事務局まで送信してください。定員になり次第受付を締め切りとさせて頂きます。

FAX:03-5775-2076  e-mail:[email protected]■ 参加費お支払方法:お申し込み後、別途詳細をお知らせ申し上げます。そちらを確認いただき、参加費を指定の銀行口座へお振込みください。※振込手数料はご負担願います。

お振込み先 銀 行 名:三井住友銀行 支 店 名:新宿支店 口座番号:普通預金 3646237 口 座 名:株式会社 メディプロデュース■ 参加登録確認方法:参加費の受領確認後、登録が完了となった方には、受講日の1ヶ月前に受講票をメールもしくは、FAXにて送付致します。

参加について■ 単位取得:日本抗加齢医学会認定単位(5単位)が取得できます。講習会当日会場にて単位申請を必ず行ってください。講習会の認定単位は専門医・指導士認定試験【更新用・受験用】単位となります。

■ その 他:天候によりスケジュールが変更になる場合もあります。

SAPPORO ANTI AGING CLUB 2009 契約の解除について キャンセルの場合は、2009年2月10日(火)までにご連絡ください。それを過ぎますとキャンセル料が発生する場合がございます。代理出席は可能です。

参加登録に関するお問い合わせ (株)メディ・プロデュース TEL:03-5775-2075 FAX:03-5775-2076 e-mail: [email protected]

参加申込書

□ 2名参加   □ 1名参加   □ その他 (参加者:   名)※ 参加人数をチェックしてください。

坪田 一男慶應義塾大学医学部眼科 教授

パネリスト:3月13日(金)Day 1st

休 憩

伊藤  守株式会社コーチ・トゥエンティワン 代表取締役一昨年に引き続き、受診者とどのように接することで、満足度がどう変わっていくかなど、これからのクリニック経営において欠かすことのできない事項についてコーチングの第一人者伊藤氏にお話し頂きます。

アンチエイジングクリニックにおける臨床症例に加え、福澤先生からは今とても注目を浴びている漢方に関しての症例を各2例ずつご紹介頂きデータの読み方や対処法について皆さんで討議頂きます。普段の講演会ではなかなかじっくりディスカッションできないので、是非この機会をご利用ください。

坪田 一男坪田先生の講義ならびにアメリカでのカロリーリストリクションソサエティーのインタビュー映像をご覧頂き、実際に皆様にもカロリーリストリクションを体験して頂きます。食事は、すべてカロリー表示をしておりますので、食べすぎないようお食事をお楽しみください。

参加者の各クリニックの抱えている問題やアンチエイジングクリニックの開設にあたっての意見交換など、自己紹介を含めてディスカッションして頂けるようご準備しております。

下川  功長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 教授

川田 浩志 東海大学医学部血液内科/抗加齢ドック 准教授満尾  正 満尾クリニック 院長

福澤 素子 表参道福澤クリニック 副院長

青木  晃 順天堂大学大学院医学研究科 加齢制御医学講座 准教授

田村 忠司 株式会社ヘルシーパス 代表取締役社長

S A P P O R O ★ A N T I ★ A G I N G ★ C L U B 2 0 0 9スキーリゾートでアンチエイジング医学・医療について学ぶ 3日間

スキーリゾートでアンチエイジング医学・医療について学ぶ 3日間

特別Guest講演

アンチエイジング臨床症例検討

Buffet Party

アンチエイジングクリニックの経営指南

アンチエイジング アップデート2009

カロリーリストリクションの基礎

食事

カロリーリストリクションの実践

ディスカッション

アンチエイジング アップデート2009

カロリーリストリクションの基礎

食事

カロリーリストリクションの実践

ディスカッション

アンチエイジング臨床症例検討

Buffet Party

アンチエイジングクリニックの経営指南

※お部屋は基本的にツインルームとなります。シングルユースの場合、一泊あたり+8,000円となりますので、ご了承頂けます様よろしくお願い致します。

※3名様以上でご参加の場合、この申し込み用紙をコピーしてお使いください。※2009年2月10日(火)までは、キャンセル料は無料です。※飛行機の予約が取れなくなることもございますので、お早めにお申し込みください。

午前中:フリータイム、スキーをお楽しみください。18:00-21:30

3月14日(土)Day 2nd

16:00-21:30 休 憩

熊本 悦明 日本Men’s Health医学会 理事長

AgingとSelf-Esteem、Confidenceの維持

3月15日(日)Day 3rd

休 憩

最新の基礎研究について、南野先生からは血管老化のメカニズムについて、宝金先生からは、再生医療について脳梗塞からのアプローチという側面でご講演頂きます。

坪田 一男

■ 発達と成長からみたアンチエイジング佐久間 啓 あさかホスピタル 院長■ アスタキサンチンの効果森田 祐二 同志社大学アンチエイジングリサーチセンター

■ 老化シグナルによる心血管制御メカニズム南野  徹 千葉大学大学院医学研究院循環器内科■ アンチエイジングと再生医療 ~脳梗塞でのアプローチ宝金 清博 札幌医科大学医学部 脳神経外科学講座 教授

実際のクリニックにて、どのようにアンチエイジングに介入していくかを佐久間先生、森田先生よりご講演頂きます。明日の診療に役立てるための情報として、是非ご活用ください。

アンチエイジング・サイエンス

アンチエイジングはこう進化する

アンチエイジング・インターベンション

アンチエイジング・サイエンス

アンチエイジングはこう進化する

アンチエイジング・インターベンション

9:00-12:10

~ 男の生理《睡眠関連勃起・早朝勃起》との関連において ~AgingとSelf-Esteem、Confidenceの維持~ 男の生理《睡眠関連勃起・早朝勃起》との関連において ~