セミナー...岩手大学 女性のキャリア形成支援 リカレントプログラム2020...

2
岩手大学 女性のキャリア形成支援 リカレントプログラム2020 13:30 15:00 ●主催:岩手大学 ●共催:盛岡市、北上市、もりおか女性センター ●後援:岩手県、久慈市、釜石市、八幡平市、奥州市、(株)岩手日報社 <申込・問合せ先> 岩手大学男女共同参画推進室 TEL: 019-621-6998 FAX: 019-621-6999 E-mail: [email protected] HP: https://www.iwate-u.ac.jp/gender 「岩手大学 性のキャリア形成支援リカレントプログラム2020」は 地域の女性リーダー育成を特色とした全5回のプログラムです。 この第3回の一部を一般公開します。 プログラムに関心をお持ちの方、テーマにご興味のある方はぜひ ご参加ください。 参加費無料 一般公開セミナー セミナ 一般公開セミナー 岩手大学 女性のキャリア形成支援 リカレントプログラム 2020 3rd 仕事を楽しむための「マネジメント思考」と「ロジカルシンキング」 ~少しのコツで、まわりが動く~ 「言いたいことが伝わらない」「なぜか空回りしている気がする」 「自分の仕事の意味がわからない」…そんな悲しい気持ちにさようなら。 「マネジメント思考」や「ロジカルシンキング」で小さなコツをつかみ 仕事力をあげて、楽しく仕事をすすめましょう! /////////////////////////////////////// 岩手大学・盛岡市・もりおか女性センター 共同開催セミナー ●対象:岩手県内の事業所で働く、将来リーダーとなることが期待される女性 ●申込:名前・所属・連絡先(電話、メールアドレス)をご連絡ください。 締切: 9月7日(月) ※オンラインの環境の整わない方は、受講会場を設けますので、お申込の際にご連絡ください。 会場は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じます。来場される方はマスク着用にてご参加ください。 //////////////// オンラインセミナー とします //////////////// 講師:株式会社ワークシフト研究所 講師・研究員 森家 明味 先生 ㈱ワークシフト研究所…「全ての人が能力を発揮できる社会」を目指し、経営学の理論をベースに、限られた時間で成果を出 す個人と組織を育成するための思考技術を学ぶ場を提供。「明るく楽しい雰囲気で実務に役立つ」と定評の独自教育プログラ ム「ワークシフト・メソッド」を、全国各地の民間企業や官公庁で多数実施しているもりや めいみ (この一般公開セミナーは、盛岡市女性活躍推進事業(女性人材育成セミナー)として、岩手大学・盛岡市・もりおか女性 センターが共同で開催します。)

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: セミナー...岩手大学 女性のキャリア形成支援 リカレントプログラム2020 月13:30 15:00 主催:岩手大学 共催:盛岡市、北上市、もりおか女性センター

岩手大学 女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2020

月 13:30 ▶ 15:00

●主催:岩手大学

●共催:盛岡市、北上市、もりおか女性センター

●後援:岩手県、久慈市、釜石市、八幡平市、奥州市、(株)岩手日報社

<申込・問合せ先>岩手大学男女共同参画推進室

TEL: 019-621-6998 FAX: 019-621-6999 E-mail: [email protected]: https://www.iwate-u.ac.jp/gender

「岩手大学 女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2020」は

地域の女性リーダー育成を特色とした全5回のプログラムです。

この第3回の一部を一般公開します。

プログラムに関心をお持ちの方、テーマにご興味のある方はぜひ

ご参加ください。

参加費無料

一般公開セミナー

セミナー

一般公開セミナー岩手大学 女性のキャリア形成支援リカレントプログラム20203rd

仕事を楽しむための「マネジメント思考」と「ロジカルシンキング」~少しのコツで、まわりが動く~

「言いたいことが伝わらない」「なぜか空回りしている気がする」「自分の仕事の意味がわからない」…そんな悲しい気持ちにさようなら。「マネジメント思考」や「ロジカルシンキング」で小さなコツをつかみ仕事力をあげて、楽しく仕事をすすめましょう!

/////////////////////////////////////// 岩手大学・盛岡市・もりおか女性センター共同開催セミナー

●対象:岩手県内の事業所で働く、将来リーダーとなることが期待される女性

●申込:名前・所属・連絡先(電話、メールアドレス)をご連絡ください。 締切:9月7日(月)

※オンラインの環境の整わない方は、受講会場を設けますので、お申込の際にご連絡ください。

会場は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じます。来場される方はマスク着用にてご参加ください。

//////////////// オンラインセミナー とします ////////////////

講師:株式会社ワークシフト研究所 講師・研究員 森家 明味 先生

㈱ワークシフト研究所…「全ての人が能力を発揮できる社会」を目指し、経営学の理論をベースに、限られた時間で成果を出す個人と組織を育成するための思考技術を学ぶ場を提供。「明るく楽しい雰囲気で実務に役立つ」と定評の独自教育プログラ

ム「ワークシフト・メソッド」を、全国各地の民間企業や官公庁で多数実施している。

もりや めいみ

(この一般公開セミナーは、盛岡市女性活躍推進事業(女性人材育成セミナー)として、岩手大学・盛岡市・もりおか女性センターが共同で開催します。)

Page 2: セミナー...岩手大学 女性のキャリア形成支援 リカレントプログラム2020 月13:30 15:00 主催:岩手大学 共催:盛岡市、北上市、もりおか女性センター

◆参加申込書

必要事項をご記入の上、E-mailまたはFAXで、岩手大学男女共同参画推進室までお申込み

ください。メールアドレスをお持ちでない方はFAX番号をご記入ください。記入頂いた情

報は本プログラム関係のみ使用いたします。

「岩手大学 女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2020」の詳細につきましては、幣室HPをご覧ください→。

E-mail : [email protected] FAX:019-621-6999

岩手大学男女共同参画推進室

ふり がな

名 前 所 属

連絡先 ※受講会場参

加希望の方は

〇をつけてく

ださいTEL E-mail

岩手大学 女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2020

<9/14 一般公開セミナー>

締切:9/7(月)

3rd

◆受講会場 盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)へのアクセス

〒020-8551 盛岡市上田4-3-5(岩手大学理工学部構内)

盛岡駅東口バスターミナル11番のりば より、

岩手県交通駅上田線「松園バスターミナル」行「上田四丁目」下車(約10分)駐車場有

※駐車場には理工学部正門からは進入できません

至八戸

盛岡駅

上盛岡

舘坂橋

至秋田

至宮古

至仙台

至仙台

至盛岡IC NHK盛岡

盛岡一高

上田四丁目

岩手大学前

夕顔瀬橋

北大橋

旭橋

バスターミナル

開運橋

正門

北上川

岩手大学

理工学部

舘坂橋経由 盛岡IC

正門

NHK盛岡、R4

R4

理工学部正門

1号館

2号館

3号館4号館

7号館

学生食堂銀河

オープンラボ

総合教育研究棟

高度試作加工センター

警備員室

テクノホール

銀河ホール

野球場

専用駐車場

駐車場への径路

コラボ MIU盛岡市産学官連携研究センター

理工学部キャンパス