アンロードリリーフ弁(1) · 2-32 ア ン ロ ー ド リ リ ー フ 弁 呼称寸法...

5
2-32 102030 315 100 80 1.9620.0 3.5336.0 7.3575.0 1 2 2 1. 2. MPakgf/cm 2 10 102030 P= V W = = = C= 80 160 315 2.0 7.9MPa20 80kgf/cm 2 7.9 15.7MPa80 160kgf/cm 2 15.7 30.9MPa160 315kgf/cm 2 = = = 1 2 3 = = = A P T PU APT PUE 1 PU P A T PU PUE PUE P A T P A T

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アンロードリリーフ弁(1) · 2-32 ア ン ロ ー ド リ リ ー フ 弁 呼称寸法 10、20、30 最高調整圧力 315 100 80 1.96(20.0) 3.53(36.0) 7.35(75.0)

2-32

アンロードリリーフ弁

呼称寸法10、20、30

最高調整圧力

315

100

80 1.96(20.0)

3.53(36.0)

7.35(75.0)

アンロードリリーフ弁(1)

■概要 ■特長

このアンロードリリーフ弁は、アキュムレータ回

路、あるいは2台のポンプに接続し、低圧大容

量、高圧小容量の二種の圧油を吐出する回路

などに使用されます。

アキュムレータ回路の場合は、ポンプ吐出圧が

カットアウト圧力になったときにバルブが開いて

ポンプはアンロードし、アキュムレータ側の圧力

が、カットイン圧力になったときにバルブが閉ま

り、ポンプはオンンロードとなって吐出した油を

アキュムレータ側に送り出します。

2台のポンプを使用するハイロウ回路の場合は、

圧力が設定圧力(カットアウト圧力)に達したと

きバルブは開き、ポンプからの圧油は自動的に

タンクにもどされ、ポンプはアンロードします。ま

た、設定圧力以下になったときには、バルブは

閉まり自動的にポンプはオンロードとなります。

1.主弁部が特殊形状になっており、アンロー

 ド時のショックが非常に小さくなっています。

2.電気信号によって、アンロード、オンロード�

が可能な電磁切換弁付アンロードリリーフ�

弁もあります。

●油圧記号 ●調整ネジ一回転(時計方向)当たり の圧力上昇値 MPa(kgf/cm2)

■形式表示

アンロードリリーフ弁 作動油の種類

呼称寸法

接続方法

シリーズ番号:10

10、20、30

P ガスケット接続形=

(注)上記値は計算値につき製品には若干のバラツキが

   あります。

無記号

V

W

鉱物系作動油

リン酸エステル系作動油

脂肪酸エステル系作動油

水ーグリコール系作動油

=

=

=

C チェック弁付=

チェック弁の有無

80

160

315

2.0~ 7.9MPa(20~80kgf/cm2)

7.9~15.7MPa(80~160kgf/cm2)

15.7~30.9MPa(160~315kgf/cm2)

=

=

=

圧力調整範囲

1

2

3

ハンドル調整

ねじ調整(キャップ付)

キー付ハンドル調整

=

=

=

圧力調整部形状

A P T

PU

A P T

PUE -ノンショック弁付

(1)

●PU

P

A

T

●PU ●PUE ●PUE(ノンショック弁付)

P

A

T

P

A

T

Page 2: アンロードリリーフ弁(1) · 2-32 ア ン ロ ー ド リ リ ー フ 弁 呼称寸法 10、20、30 最高調整圧力 315 100 80 1.96(20.0) 3.53(36.0) 7.35(75.0)

記 号 説 明入力電源

A D R

B

C

CL

DINコネクタ付

DIN大型コネクタ付

DIN大型コネクタ・ランプ付

■仕様 ■使用上の注意呼 称 寸 法

最高使用圧力 MPa(kgf/cm2)

質 量 kg

ポートA、P

ポートTPU

PUE

PU

PUE

30.9(315)

30.9(315)

15.7(160)

250100

4.9

50

3.8

8.8

7.7

14.5

13.4

(注1)電磁切換弁「DE5」の項をご参照ください。

(注2)仕様は「ZNS5」をご参照ください。

(注3)圧力調整範囲:80を6.4~7.9MPa(65~80kgf/cm2)に調整した場合、最高使用圧力は9.8MPa(100kgf/cm2)まで、

    圧力調整範囲:160を12.8~15.7MPa(130~160kgf/cm2)に調整した場合、最高使用圧力は15.7MPa(160kgf/cm2)

    となります。

(注1)

(注3)

(注2)

最大流量 L / min

電磁切換弁の形式

ノンショック弁の形式

10 20 30

DE5P-10-2 相当0102

ZNS5-1

● Aポートからアキュムレータ(ACC)までの

配管が細く、また長い場合は、カットアウ

ト圧力とカットイン圧力の差が小さくなり

作動が不安定になります。Aポートから

ACCまでの圧力降下量(△P)が〔(カット

アウト圧力-カットイン圧力)×1/3〕以下

になるように配管してください。

■サブプレート

サブプレートをご使用の場合は、上記サブプレート形式で

ご注文下さい。寸法図は付―12、13ページをご参照ください。

P-PU10R38-0

P-PU10G38-0

P-PU10R12-0

P-PU10G12-0

P-PU30R54-0

P-PU30G54-0

P-PU30R32-0

P-PU30G32-0

P-PU20R34-0

P-PU20G34-0

P-PU20R1-0

P-PU20G1-0

PU(E)10

PU(E)20

PU(E)30

PU(E)10

PU(E)20

PU(E)30

2.1kg

4.4kg

6.9kg

Rc 12

G 12

Rc1 1 2

G1 1 2

Rc1 1 2

G1

Rc1

G1

12

G 38

Rc 38

G 34

Rc 34

弁形式 サブプレート形式 接続口径 質量

■付属品

形 式 六角穴付ボルト 数 量 締付トルク N・m(kgf・cm)

M10×40L 56.8±8.5(580±87)

235.2±35.2(2400±360)

333.2±50.0(3400±510)

4本

M16×50L 2本

M16×95L 4本

M18×70L 2本

M18×120L 4本

●取付ボルト

2-33

アンロードリリーフ弁

(1)

シリーズ番号:10

(電磁弁付)

電気接続記号

入力電圧

アンロードリリーフ弁作動油の種類

電磁切換弁のスプール形式

無記号

V

W

W1

鉱物系作動油

リン酸エステル系作動油

脂肪酸エステル系作動油

水ーグリコール系作動油

=

=

=

=

無記号

S

ノンショック弁なし

ノンショック弁付

=

=

12

24

100

200

12V

24V

100V

200V

=

=

=

=

ノンショック弁の有無

●PUE

1

2

3

ハンドル調整

ねじ調整(キャップ付)

キー付ハンドル調整

=

=

=

圧力調整部形状

80

160

315

2.0~ 7.9MPa( 20~ 80kgf/cm2)

7.9~15.7MPa( 80~160kgf/cm2)

15.7~30.9MPa(160~315kgf/cm2)

=

=

=

A

B

ノーマルクローズ

ノーマルオープン

=

=

圧力調整範囲

A

D

R

交流

直流

交直変換

=

=

=

入力電源

W ウエット形(標準応急手動付)=

ソレノイド形式

呼称寸法

10、20、30

接続方法P ガスケット接続形=

C = チェック弁付

チェック弁の有無

Page 3: アンロードリリーフ弁(1) · 2-32 ア ン ロ ー ド リ リ ー フ 弁 呼称寸法 10、20、30 最高調整圧力 315 100 80 1.96(20.0) 3.53(36.0) 7.35(75.0)

許容範囲

許容範囲

許容範囲

カットイン圧力とカットアウト圧力の差

カットアウト圧力(MPa)

(%)

カットイン圧力とカットアウト圧力の差

カットアウト圧力(MPa)

(%)213 10

12

14

16

18

20

15

17

19

21

4 6 8 10 8

カットイン圧力とカットアウト圧力の差

カットアウト圧力(MPa)

(%)12

14

16

18

20

22

16 20 24 28 3210 12 14 16

(MPa)

圧力降下量

流 量 ( L /min )

(MPa)

圧力降下量

流 量 ( L /min )

(MPa)

圧力降下量

流 量 ( L /min )

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.5

0.6

0.7

0.4

0.3

0.2

0.1

0 0 010 20 30 40 50 20 40 60 80 100 50 100 150 200 250

2-34

アンロードリリーフ弁

(1)

■カットイン圧力とカットアウト圧力の差(粘度36mm2/s(cSt))

■圧力降下特性(粘度36mm2/s(cSt))

●圧力調整範囲:80の時 ●圧力調整範囲:160の時 ●圧力調整範囲:315の時

●PU/PUE10 ●PU/PUE20 ●PU/PUE30

Page 4: アンロードリリーフ弁(1) · 2-32 ア ン ロ ー ド リ リ ー フ 弁 呼称寸法 10、20、30 最高調整圧力 315 100 80 1.96(20.0) 3.53(36.0) 7.35(75.0)

2-35

アンロードリリーフ弁

(1)

■寸法図

●ハンドル調整式 ●キー付ハンドル調整式●ネジ調整式

●ハンドル調整式 ●キー付ハンドル調整式●ネジ調整式

●PU10

●PU2030

2-φ15

47.1

85

66.7

42.919.8

35.8

7.2

φ10

30

二面幅30

φ60

最大198

φ35

172

A TP

4-M10

二面幅19

二面幅30

Oリング…3-JIS B2401 P18 Hs90

(ポートP, T, A用)

Oリング…"J"(ポートA, P, T用)

φ60

最大198

92

21 1.8

12

104

3-φ22

31.8

φ6(位置決めピン)

28

112

4

30

二面幅30

φ60

最大 L7

φ35

L8

L4L3L1

L2

B1

B2

L6

5

L5

12.7

TA P

φ60

最大 L7

H4

H3

H6

H2

H5

3-φD2

3-φD3

二面幅19

二面幅30

4-D12-D1

2.4

H1

呼称寸法

30

B1 B2 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7

20 101 30 46 112.7 159 57.1 101.6 247116 51.5 50.8 139.7 208.5 63.5 127 270.5

69.982.5

H6

2327

Oリング寸法"J"

JIS B2401G30 Hs90JIS B2401G35 Hs90

L8 D1 D2 D3 H5

215 35 22243 40 25

H1

144165

M16M18

H2

124145

H3

2845

H4

7293

2531

Page 5: アンロードリリーフ弁(1) · 2-32 ア ン ロ ー ド リ リ ー フ 弁 呼称寸法 10、20、30 最高調整圧力 315 100 80 1.96(20.0) 3.53(36.0) 7.35(75.0)

2-36

アンロードリリーフ弁

(1)●ハンドル調整式 ●キー付ハンドル調整式●ネジ調整式

●ハンドル調整式

●キー付ハンドル調整式●ネジ調整式

●PUE10

●PUE 2030

A TP

ソレノイドaパイロット弁

ノンショック弁

A A

L6

φ35

30

二面幅30

φ60

φ60

最大 L7L8

L3

L2

B1

B2

L5

最大 L7

H4

H6

H2

H5

3-φD2

3-φD3

二面幅19

4-D12-D1

12.7

40

本図はノンショック弁付

の場合を示します。

ノンショック弁無しの

場合はこの寸法が

0になります。

H1

H3 2.4

L4

L1

L9 PG11

93

72

H4

45

28

H3

145

124

H2

M18

M16

82.5

69.9

40 165

144

H1

25

35220.7 22

249.5

H5D3D2D1L8

3-JIS B2401G35 Hs90

3-JIS B2401G30 Hs90

Oリング寸法"J"

27212763.5217.5139.750.860.3116

243.2101.657.1168112.7463910120

L7L6L5L4L3L2L1B2B1

30

呼称寸法

27

23

H6L9

248.7

219.928

22

Oリング…3-JIS B2401 P18 Hs90

Oリング…"J"(ポートA, P, T用)

二面幅19

AA

矢視A-A

矢視A-A

PA

パイロット弁

ノンショック弁

ソレノイドa

PG11

(位置決めピン)

47

7.2

35.8

42.9

φ35

30

二面幅30

φ60

最大 195.5172.5

28

31.83-φ22

11.5 104

φ64

1.8

21

92

12

112

40

171.7

最大195.5

φ60

19.8

85

66.7

90.9

(電

気接

続記

号B

の場

合)

96.2

(電

気接

続記

号C

,CLの

場合

)90.9

(電

気接

続記

号B

の場

合)

96.2

(電

気接

続記

号C

,CLの

場合

φ10 2-φ15

4-M10