frosio塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 ·...

16
2016/10/6 01 FROSIO塗装検査員資格のご紹介

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

FROSIO塗装検査員資格のご紹介

Page 2: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

2

防食塗装の重要性 塗装は船舶の状態を良好に維持すると

共に保守を容易にするため非常に重要

塗装の効果を最大限とするには,建造段階における施工品質向上が必須

過去には,船体の腐食衰耗による強度低下が原因の重大海難も発生

IMO(国際海事機関): バラストタンク等に対する塗装性能基準

(PSPC)を採択(2006年12月8日)

⇒ FROSIO Level III等の資格を有する 塗装検査員による適合検証(検査)が必要

はじめに

Page 3: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

3

「Professional Council for Education and Certification of Inspectors for Surface Treatment(表面処理検査官の教育と認定に関わる専門評議会)」

塗装検査員を認定する専門機関として、1986年ノルウェーで設立

NS476(塗装検査員認定のためのノルウェー標準規格)に基づき厳格に認定

→ 資格認定機関として活動

欧州で確固たる地位と信頼

IMO PSPCの発効により、世界的に広く認知・普及

FROSIOとは?

Page 4: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

4

• National Institute of Technology, (TI), ノルウェー • pH Value, ノルウェー • JOTUN Academy, ノルウェー • OCEANEERING ASSET INTEGRITY AS, ノルウェー • HEMPEL Academy, デンマーク • SLV Duisburg, ドイツ • INSAVALOR/SEATECH, フランス • pH VALUE (Japan) Ltd, 日本 • DICCA, UNIVERSITY OF GENOVA, イタリア • GUBKIN Russian State University of Oil and Gas, ロシア • AIMEN, スペイン

FROSIO資格取得要件 1. FROSIO認定講習機関による教育訓練コース(計80時間)の受講

Page 5: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

5

FROSIO資格取得要件 2. Certifying bodies(認定機関)により実施される資格試験(理論: 4

時間、実技: 4時間)に合格すること

(日本)

ACQPA(フランス)

Gruppo ISPAC(イタリア)

SOPCOR(ロシア) (ノルウェー)

Authorize

母国語での試験実施 NKCS(認定機関)の主な業務 資格認定試験の実施 和文試験問題の作成, FROSIO Level III有資格者により試験を監督 審査員会の運営(試験の採点及び合否審査) FROSIOの承認を得た審査員(FROSIO Level III有資格者)

Page 6: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

6

FROSIO資格取得要件

検査員資格 レベル III : Red cert.

5年以上の実務経験 (2年以上の検査業務経験含む)

検査員資格 レベル II : Green cert. 2年以上の実務経験

検査員候補資格 レベル I 実務経験が2年未満 検査員資格レベル III及び II: 有効期限5年 検査員候補レベル I : 有効期限5年(2016年以降発行分)

合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル III)

Level III Certificate(サンプル)

Level II Certificate(サンプル)

Page 7: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

7

80時間(理論55時間・実技25時間)の講習 1. 腐食(メカニズム・陰極電気防食) 2. 鉄面処理(用具・方法・規格) 3. 表面処理(用具・方法・規格) 4. 塗料と塗装(組成・種類・特性・製造) 5. 現場環境条件(用具・方法・範囲) 6. 塗装(用具・方法・技術) 7. 文書作成(手順・仕様・規格・データシート・報告書) 8. 検査(方法論・備品・機器・役割・義務・責任) 9. 調査(欠陥と原因・事実解明・法的見解) 10.金属溶射(亜鉛メッキ・溶射・無機塗装) 11.防火(火災の種類・防火原則・製品) 12.算定(技術的・金銭的) 13.環境 14.健康と安全(基本原則・規制と法規)

教育訓練コース(講習)

Page 8: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

8

資格認定試験 資格認定試験(計8時間:理論4時間・実技4時間) 合格基準:2/3以上の得点(理論 / 実技試験共) 試験問題は記述式: - 知識の習得 - 内容の十分な理解 が必要 - 表現力(記述力)

→ 塗装検査員に求められる基本的な能力 の有無が試される

不合格となった場合: 当該試験から5年間は,講習を再受講することなく,2回まで再受験可能

Page 9: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

8000

9000

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

FROSIO有資格者の現状 FROSIO有資格者数の推移(全世界計)

2016年7月: 8,714

5,105

2,981

28

1,098

2,092 IMO PSPC-WBT採択

PSPC-WBT発効に伴う造船国需要による増加

6,462 PSPC-COT発効

PSPC-WBT採択以降 約3倍に増加

9

合計 8,714

検査員 Level III 7,755

検査員 Level II 783

検査員候補 Level I 176

Page 10: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

10

PSPC以外 でもFROSIO有資格者が必要とされてきている 海外顧客への取引拡大(特にEU・アジア圏内への顧客要求) 海外案件を受注した企業からの要求(スペック要求) オフショア案件への部品供給 仕様要求が厳しいエネルギー関連の案件が増加

(洋上風車・FLNG・FPSOなど)

最近の動向(日本)

※ 実際のSPEC例(一部抜粋)

Page 11: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

日本のFROSIO受講者・所属内訳推移

11

5 4

1

3 3 4

0 0

10

0

2 1

2 2

6

3

2008年11月開催

2015年11月開催

Page 12: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

12

最近の動向(ドイツ) 国策により、2000年代以降、原発の段階的廃止・

再生可能エネルギーへのシフトが進められる 風力発電エネルギー利用の着実な伸び 現在、着床式ユニット約1,000基以上が稼働

設置作業時・稼働後の施行品質管理・検査のみならず、設計段階から補修・メンテを考慮して塗装システムを作成すべき

稼働後10年経過し、塗装補修及びメンテナンスが大きな課題。

特に防食環境が厳しく、補修・メンテが困難なスプラッシュゾーン(飛沫部位)。莫大なコスト。

→ FROSIO塗装検査員需要の増大 写真提供: ITH

Page 13: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

FROSIO有資格者の現状(全世界)

(Europe) Total Europe: 4,729 Norway 1,597 Germany 705 France 463 Spain 353 Denmark 257 Poland 254 Italy 229 Romania 133 Sweden 120 Other Europe 618

(Asia) Total Asian: 3,425 Korea 1,295 China 1,016 Japan 652 Singapore 153 Other Asian 309

FROSIO有資格者数(国別) As of July 2016

(Other regions) Total others: 560 Russia 183 Others 377

13

World Total: 8,714

54.3% 39.3%

6.4%

Europe Asia Other regions

Page 14: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

14

FROSIOコース実績/予定 開催地 言語 2015 2016* 開催地 言語 2015 2016* ノルウェー ノルウェー 5回 4回 クロアチア 英語 1回 1回 フランス フランス 5回 4回 ギリシャ 英語 1回 - ロシア ロシア 5回 5回 オーストリア ドイツ - 1回 イタリア イタリア 1回 2回 ルーマニア 英語 - 1回 デンマーク 英語 3回 3回 ドイツ ドイツ 6回 6回 日本 日本語 2回 2回 スウェーデン ノルウェー - 1回 韓国 英語 4回 7回 オランダ 英語 - 1回 中国 英語 5回 4回 スペイン スペイン/英語 2回 7回 シンガポール 英語 2回 2回 ポーランド 英語→ドイツ 2回 5回 全世界合計 44回 56回 *: 2016年7月時点で判明している予定

Page 15: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

15

~ おわりに ~ 昨今の船舶及び海洋構造物の防食塗装の重要性への認識

の高まり 塗装検査員に期待される役割,果たすべき責任の増大 欧州で信頼を得てきたFROSIOの認定検査員は,その役割

を果たす力がある

おわりに

NKCSはFROSIO認定業務を通じて,船舶,海洋及び陸

上鉄鋼構造物に関わる防食塗装品質の向上を支援し,業界の安全確保及び環境保全への貢献に努める。

Page 16: FROSIO塗装検査員資格のご紹介 · 2019-05-08 · 合格者は,実務経験により3段階のレベルに区分 (IMO PSPCで認められる塗装検査員資格は,レベル

2016/10/6 01

16

ご清聴ありがとうございました。