(一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター...

8

Upload: others

Post on 22-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング
Page 2: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

(一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)

7

Page 3: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

10/2

10/3

10/17

10/18

10/31

11/1

11/21

11/22

12/6

12/7

1/10

1/11

2/5

2/6

1/31

2/16

3/20

2018年

2019年

ロジスティクス経営士資格認定講座の構成と全体の流れロジスティクス経営士資格認定講座の構成と全体の流れ

Page 4: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

山内 弘隆湯浅 和夫丸山 正晃宇澤 修一山田  登樋口 恵一飯田 正幸早川 典雄秋葉 淳一川島 孝夫髙橋  啓山口 邦男楠堂 昌純菅田  勝

一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授株式会社湯浅コンサルティング 代表取締役社長元アクセンチュア株式会社 製造・流通本部 マネイジング・ディレクターアサヒロジ株式会社 専務取締役 事業統括本部長海外調達支援&物流改革研究所 所長川崎陸送株式会社 代表取締役社長公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 JILSアドバイザー株式会社セイノー情報サービス 取締役 物流技術担当 兼 LLPオペレーション担当株式会社ダイワロジテック 代表取締役社長 CEO東京海洋大学大学院 前教授 タイ荷主協議会 Representative日本通運株式会社 ロジスティクスエンジニアリング戦略室長フェデックス エクスプレス フェデックス サプライチェーン 専任本部長三菱食品株式会社 ロジスティクス本部 戦略オフィス 主幹株式会社ロジスティクス革新パートナーズ 代表取締役

Page 5: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

10/2(火)

10/2(火)

14:45-17:45

10:30-14:30

10:00-11:45

9:30-10:15

18:00-19:45

10/3(水) 13:00-15:00

10/17(水)13:00-14:30

14:45-16:15

16:30-18:00

秋葉 淳一 ㈱ダイワロジテック 代表取締役社長 CEO(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)(第10期ロジスティクス経営士)

4.ロジスティクスにおけるAI、IoT、ビッグデータの活用

4.ロジスティクスと経営の評価  企業事例:味の素AGF㈱

5.財務諸表による競合比較

大野 有生 ㈱NTTデータ コンサルティング&マーケティング事業部兼 中国・APAC事業推進部 課長(第15期ロジスティクス経営士)

荒木 協和 サンスターグループSTARLECS㈱ 経営統括本部 理事 ロジスティクス担当

6.ロジスティクスと経営戦略  企業事例:サンスター㈱のSCM事例  「日用雑貨の在庫適正化」

5.経営戦略から見たSCM

7.SCMとベンチマーキング

17:40-18:1015:40-17:309:30-15:30

10/18(木)

10/31(水)

11/1(木)

9:30-10:40

9:30-12:00

10:50-18:30

13:00-17:00

15:15-16:45

9:30-12:00

3.ロジスティクス戦略におけるICTと  IoT活用の現状と方向性について

2.企業競争力としてのロジスティクス戦略の実践と評価

1.ロジスティクスと経営戦略

1.財務分析と経営管理指標2.ロジスティクスと在庫マネジメント

3.ロジスティクスと経営の評価、  企業事例:川崎陸送㈱

懇親会

開講式・講座オリエンテーション 山内 弘隆 ロジスティクス経営士専門委員会 委員長一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授

山田  登 

ロジスティクス経営士専門委員会指導委員

海外調達支援&物流改革研究所 所長(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)(第7期ロジスティクス経営士)

川島 孝夫 東京海洋大学大学院 前教授タイ荷主協議会(TNSC)Representative(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

松本 賢治 ㈱日本能率協会コンサルティング執行役員 デジタルイノベーション推進本部 本部長

丸山 正晃 元アクセンチュア㈱製造・流通本部 マネイジング・ディレクター(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

丸山 正晃 元アクセンチュア㈱製造・流通本部 マネイジング・ディレクター(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

樋口 恵一 川崎陸送㈱ 代表取締役社長(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

石川  裕 味の素AGF㈱取締役 副社長執行役員

川島 孝夫 東京海洋大学大学院 前教授タイ荷主協議会(TNSC)Representative(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

1)ケーススタディの意義とすすめ方2)ケースブックの紹介

(ケーススタディの解き方=ケーススタディの例題1)※パソコンを使用します。

ロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラムロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラム

会場…JILS研修室

会場…JILS研修室

会場…JILS研修室

「自社のロジスティクス課題について」

Page 6: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

9:30-12:30

13:30-17:30

9:30-12:30 コーポレート・ガバナンスとリスクマネジメントの実践

論文作成のポイント

11/21(水)

財務分析と経営管理指標-補講(小テストの解説)

11/22(木)

16:45-18:15

13:30-16:30

11/22(木)

13:00-18:30

10:00-11:00

11:15-13:00

14:00-15:30

9:30-12:00

13:00-17:00

9:30-12:00

12/6(木)

12/7(金)

2019年 1/10(木)

(エグゼクティブサマリーフォームへの個人指導・30分/1人)

ロジスティクスにおける企業間コラボレーション1)発表者による講演2)受講者参加によるディスカッション

【第2単元:ロジスティクスと経営管理】6.ABC/ABM(Activity Based Costing/Management)

湯浅 和夫

堀尾  仁藤田 正美

楠堂 昌純

㈱湯浅コンサルティング 代表取締役社長(ロジスティクス経営士専門委員会 副委員長)味の素㈱ 理事 食品事業本部 物流企画部長キユーピー㈱執行役員 ロジスティクス本部 本部長三菱食品㈱ロジスティクス本部 戦略オフィス 主幹(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)(第1期ロジスティクス経営士)

岡田 和典 岡田ビジネスディベロップメンツ代表取締役社長

1.組織の設計と基本デザイン

川島 孝夫 

2.人材戦略の概要と企業事例

東京海洋大学大学院 前教授タイ荷主協議会(TNSC)Representative(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

宮下 篤志 フェリックス・パートナーズ㈱代表取締役

飯田 正幸 JILSアドバイザー(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)(第4期ロジスティクス経営士)

(ケースブックの取り組み方)

ロジスティクス経営士専門委員会 指導委員

ロジスティクス経営士専門委員会 指導委員

丸山 正晃 元アクセンチュア㈱製造・流通本部 マネイジング・ディレクター(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

ロジスティクス経営士専門委員会 指導委員

ロジスティクス経営士専門委員会 指導委員

早川 典雄  ㈱セイノー情報サービス 取締役 物流技術担当 兼 LLPオペレーション担当(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)(第4期ロジスティクス経営士)

会場…JILS研修室

会場…JILS研修室

会場…JILS研修室

ロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラムロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラム

※パソコンを使用します。:

Page 7: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

1/11(金)

2/5(火)

2/6(水)

2019年 2/16(土)

2019年 3/20(水)

13:30-15:00

15:30-17:30

9:30-18:30

9:30-18:30

16:00-17:00

17:00-19:00

9:30-12:30

1.資格認定証授与式

1人25分/委員2名による面接

2.懇親会

ロジスティクス経営士専門委員会 委員

ロジスティクス経営士専門委員会 委員

石原 伸志 東海大学 海洋学部 客員教授

山口 邦男 フェデックス エクスプレスフェデックスサプライチェーン 専任本部長(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)(第3期ロジスティクス経営士)

菅田  勝 ㈱ロジスティクス革新パートナーズ 代表取締役(ロジスティクス経営士専門委員会 委員)

1.グローバリゼーションの企業事例:FedEx

2.ロジスティクスとグローバリゼーション

グリーン物流の推進による経営革新~環境対応を「ロジスティクスの強み」にする~

会場…JILS研修室

会場…JILS研修室

会場…JILS研修室

会場…AP浜松町

会場…JILS研修室

1/11(金)

9:30-17:00

1)グループ・ディスカッション2)グループ発表※パソコンを使用します。

ロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラムロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラム

Page 8: (一橋大学 大学院 経営管理研究科 教授)...企業事例:サンスター のSCM事例 「日用雑貨の在庫適正化」 5.経営戦略から見たSCM 7.SCMとベンチマーキング

7 開講期間:2018年10月2日(火)~2019年3月20日(水) BA-1813

(1名当たりの金額:消費税込)

2018年 9 月25日(火)