ifrs 参考開示】 国際財務報告基準 (ifrs )ifrs参考開示 【ifrs参考開示】...

84
株式会社大和証券グループ本社 IFRS 参考開示 IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS) に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書 連結会計年度 2018年4月1日 2019年3月31当社の連結決算に関する金融商品取引法等に基づく法定開示としての連結財務諸表は、我が国において一般に公 正妥当と認められる企業会計の基準(JGAAP)によっております。これに対して、IFRS に基づく本連結財務諸表 は、株主・投資家のみなさまに有益な情報を提供することを目的に参考情報として開示するものであり、会社法、 金融商品取引法及び東京証券取引所上場規則に基づくものではありません。また、異なる会計基準で作成された 財務諸表間には、直接的な比較可能性がない点にご留意ください。

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

【IFRS参考開示】

国 際 財 務 報 告 基 準 ( I F R S ) に 基 づ く

連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

連結会計年度 自 2018年4月1日

至 2019年3月31日

当社の連結決算に関する金融商品取引法等に基づく法定開示としての連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準(JGAAP)によっております。これに対して、IFRS に基づく本連結財務諸表は、株主・投資家のみなさまに有益な情報を提供することを目的に参考情報として開示するものであり、会社法、金融商品取引法及び東京証券取引所上場規則に基づくものではありません。また、異なる会計基準で作成された財務諸表間には、直接的な比較可能性がない点にご留意ください。

Page 2: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

目 次

表紙

独立監査人の監査報告書...............................................................................4

【連結財務諸表】

連結損益計算書.......................................................................................5

連結包括利益計算書...................................................................................6

連結財政状態計算書...................................................................................7

連結持分変動計算書...................................................................................8

連結キャッシュ・フロー計算書.........................................................................9

【連結財務諸表注記】

1. 企業情報.........................................................................................10

2. 作成の基礎.......................................................................................10

3. 重要な会計方針の要約.............................................................................12

4. 連結及び企業結合.................................................................................21

5. セグメント情報...................................................................................25

6. 顧客との契約から生じる収益.......................................................................28

7. 受入手数料.......................................................................................30

8. トレーディング損益...............................................................................30

9. 金融収益及び金融費用.............................................................................31

10. その他の営業収益及びその他の営業費用............................................................32

11. 販売費及び一般管理費............................................................................33

12. 金融商品の分類..................................................................................33

13. 金融商品の公正価値..............................................................................34

14. 認識の中止......................................................................................43

15. 相殺............................................................................................43

16. 流動・非流動の区分..............................................................................45

17. リスク管理......................................................................................46

18. 商品有価証券等..................................................................................57

19. デリバティブ及びヘッジ会計......................................................................58

20. 担保............................................................................................61

21. 営業債権及び貸付金..............................................................................61

22. 営業投資有価証券................................................................................62

23. その他の投資....................................................................................62

24. その他の金融資産................................................................................62

25. FVTOCI指定の金融資産...........................................................................63

26. 持分法適用投資..................................................................................64

27. 有形固定資産....................................................................................65

28. 投資不動産......................................................................................66

29. 無形資産........................................................................................67

2

Page 3: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

30. リース取引......................................................................................68

31. 法人所得税及び繰延税金..........................................................................68

32. 営業債務........................................................................................71

33. 借入金及び社債..................................................................................71

34. その他の金融負債................................................................................72

35. 引当金..........................................................................................73

36. 退職後給付制度..................................................................................73

37. 繰延収益........................................................................................74

38. 資本及びその他の資本項目........................................................................74

39. その他の包括利益................................................................................77

40. 配当............................................................................................77

41. 株式報酬制度....................................................................................78

42. 1株当たり利益..................................................................................82

43. キャッシュ・フロー情報..........................................................................82

44. 偶発負債........................................................................................83

45. 関連当事者......................................................................................84

46. グループ企業....................................................................................84

47. 後発事象........................................................................................84

3

Page 4: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

独立監査人の監査報告書

2019年6月 24日

株式会社大和証券グループ本社

取締役会 御中

有限責任 あずさ監査法人

指定有限責任社員

業 務 執 行 社 員 公認会計士 小 倉 加 奈 子

指定有限責任社員

業 務 執 行 社 員 公認会計士 間 瀬 友 未

指定有限責任社員

業 務 執 行 社 員 公認会計士 深 井 康 治

当監査法人は、会社の求めに応じて、株式会社大和証券グループ本社の 2018年4月1日から 2019年3月 31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結財政状態計算書、連結持分変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書及び連結財務諸表注記について監査を行った。

連結財務諸表に対する経営者の責任

経営者の責任は、国際会計基準審議会によって公表された国際財務報告基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。

監査人の責任

当監査法人の責任は、当監査法人が実施した監査に基づいて、独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準は、当監査法人に連結財務諸表に重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得るために、監査計画を策定し、これに基づき監査を実施することを求めている。

監査においては、連結財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するための手続が実施される。監査手続は、当監査法人の判断により、不正又は誤謬による連結財務諸表の重要な虚偽表示のリスクの評価に基づいて選択及び適用される。財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、当監査法人は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、連結財務諸表の作成と適正な表示に関連する内部統制を検討する。また、監査には、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も含め全体としての連結財務諸表の表示を検討することが含まれる。 当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。

監査意見 当監査法人は、上記の連結財務諸表が、国際財務報告基準に準拠して、株式会社大和証券グループ本社及び

連結子会社の 2019年3月 31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及びキャッシュ・フローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。

利害関係 会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。

以上

※ 上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途保管しております。

4

Page 5: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

【連結財務諸表】

連結損益計算書

(単位:百万円)

注記 前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

営業収益:

受入手数料 7 313,626 283,027

トレーディング損益 8 106,739 85,373

営業投資有価証券関連損益 11,834 2,221

金融収益 9 187,091 289,582

その他の営業収益 10,19 58,619 34,827

営業収益 677,909 695,030

金融費用 9 (144,766) (227,154)

その他の営業費用 10 (28,570) (27,589)

営業収益純額 5 504,573 440,287

販売費及び一般管理費 11 (368,673) (372,357)

その他の損益 49,251 1,141

持分法適用投資に係る損益 15,145 6,974

税引前利益 5 200,296 76,045

税金費用 31 (45,809) (25,370)

当期純利益 154,487 50,675

当期純利益の帰属:

親会社の所有者 154,336 50,635

非支配持分 151 40

(単位:円)

注記 前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

1株当たり利益

親会社株主に帰属する1株当たり利益:

基本的1株当たり利益 42 93.34 31.70

希薄化後1株当たり利益 42 92.75 31.51

5

Page 6: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

連結包括利益計算書

(単位:百万円)

注記 前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

当期純利益 154,487 50,675

その他の包括利益:

特定の条件を満たした時に純損益に振替えられるもの:

為替換算調整勘定 (4,067) 3,799

持分法適用企業のその他の包括利益に対する持分相当額

(281) (570)

FVTOCIの金融資産 (6,770) 1,280

その後に純損益に振替えられることのないもの:

FVTOCI指定の金融資産 11,984 (6,657)

FVTPL指定の金融負債 (1,999) 99

その他の包括利益 39 (1,133) (2,049)

当期包括利益 153,354 48,626

当期包括利益の帰属:

親会社の所有者 153,240 48,631

非支配持分 114 (5)

6

Page 7: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

連結財政状態計算書

(単位:百万円)

注記 前期

(2018年 3月 31日) 当期

(2019年 3月 31日)

資産:

現金及び銀行預け金 20,43 3,610,636 4,153,271

商品有価証券等 14,18,20 4,170,557 3,785,251

デリバティブ 15,19 1,761,714 1,736,551

有価証券担保貸付金 15 6,042,177 5,753,856

営業債権及び貸付金 15,21 4,946,762 4,916,503

営業投資有価証券 22 117,790 113,326

その他の投資 14,20,23 1,028,276 873,104

その他の金融資産 15,24 711,468 789,051

FVTOCI指定の金融資産 20,25 216,655 193,154

持分法適用投資 26 294,262 179,141

有形固定資産 27 118,897 136,545

投資不動産 28 60,091 86,341

無形資産 29 112,824 124,691

その他の資産 24,443 26,345

当期税金資産 31 19,260 11,182

繰延税金資産 31 7,021 7,618

資産合計 23,242,833 22,885,930

負債:

商品有価証券等 18 2,830,473 2,040,197

デリバティブ 15,19 1,509,580 1,569,457

有価証券担保借入金 15 5,321,322 5,728,054

営業債務 15,32 3,765,472 3,435,499

銀行業における預金 3,513,855 3,632,576

顧客預り金 214,626 247,896

借入金 33,43 2,519,022 2,778,527

社債 33,43 1,522,375 1,491,770

その他の金融負債 15,34 505,201 457,753

引当金 35 26,985 31,782

退職給付に係る負債 36 41,759 43,441

その他の負債 37 46,964 39,517

未払法人所得税 31 9,211 5,978

繰延税金負債 31 48,822 44,694

負債合計 21,875,667 21,547,141

資本:

資本金 38 247,397 247,397

資本剰余金 38 232,113 232,033

利益剰余金 822,546 839,012

自己株式 38 (54,310) (87,321)

その他の資本の構成要素 38 115,269 104,293

親会社の所有者に帰属 する持分

1,363,015 1,335,414

非支配持分 4,151 3,375

資本合計 1,367,166 1,338,789

負債及び資本合計 23,242,833 22,885,930

7

Page 8: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

連結持分変動計算書

(単位:百万円)

親会社の所有者に帰属する持分

非支配

持分 資本合計

資本金 資本

剰余金

利益

剰余金 自己株式

その他の資本の

構成要素

合計

2017年 3月 31日残高

247,397 232,112 706,942 (12,719) 120,313 1,294,045 3,994 1,298,039

当期包括利益 - - 154,336 - (1,096) 153,240 114 154,354

当期純利益 - - 154,336 - - 154,336 151 154,487

そ の他 の包括 利益

- - - - (1,096) (1,096) (37) (1,133)

配当金 - - (43,500) - - (43,500) (26) (43,526)

自己株式の取得 - - - (43,129) - (43,129) - (43,129)

自己株式の処分 - - (135) 1,538 - 1,403 - 1,403

振替及びその他の変動

- 1 4,903 - (3,948) 956 69 1,025

資本の変動合計 - 1 115,604 (41,591) (5,044) 68,970 157 69,127

2018年 3月 31日残高

247,397 232,113 822,546 (54,310) 115,269 1,363,015 4,151 1,367,166

当期包括利益 - - 50,635 - (2,004) 48,631 (5) 48,626

当期純利益 - - 50,635 - - 50,635 40 50,675

そ の他 の包 括 利益

- - - - (2,004) (2,004) (45) (2,049)

配当金 - - (43,575) - - (43,575) (36) (43,611)

自己株式の取得 - - - (34,819) - (34,819) - (34,819)

自己株式の処分 - - (208) 1,808 - 1,600 - 1,600

非支配持分との

資本取引 - (80) - - - (80) (18) (98)

振替及びその他の変動

- - 9,614 - (8,972) 642 (717) (75)

資本の変動合計 - (80) 16,466 (33,011) (10,976) (27,601) (776) (28,377)

2019年 3月 31日残高

247,397 232,033 839,012 (87,321) 104,293 1,335,414 3,375 1,338,789

8

Page 9: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

連結キャッシュ・フロー計算書

(単位:百万円)

注記 前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー:

税引前利益 200,296 76,046

非資金項目等の調整:

減価償却費及び償却費 29,243 30,318

受取利息及び配当金 (64,077) (94,433)

支払利息 50,786 53,361

減損損失 - -

持分法適用投資に係る損益 (15,145) (6,974)

その他 (139,236) 115,713

営業関連資産・負債の増減の調整:

商品有価証券等及びデリバティブの増減額 411,058 (569,435)

営業投資有価証券の増減額 (21,725) 7,200

営業債権及び貸付金並びに営業債務の増減額 (842,799) (34,890)

有価証券担保貸付金及び有価証券担保借入金の増減額 (1,426,684) 694,017

銀行業における預金の増減額 420,316 118,720

顧客預り金の増減額 1,007 32,802

その他 104,272 (262,803)

利息の受取額 50,243 68,850

配当金の受取額 13,911 20,358

利息の支払額 (50,203) (50,957)

法人税支払額又は還付額 (50,422) (20,758)

営業活動によるキャッシュ・フロー純額 (1,329,159) 177,135

投資活動によるキャッシュ・フロー:

定期預金の増減額 17,087 12,679

その他の投資等の取得による支出 (1,070,343) (914,982)

その他の投資等の償還/売却による収入 1,891,907 1,109,295

有形固定資産の取得による支出 27 (4,193) (23,718)

有形固定資産の売却による収入 27 1,094 873

投資不動産の取得による支出 28 (3,829) (26,250)

無形資産の取得による支出 29 (31,753) (36,762)

関連会社株式の取得による支出 (16,595) (10,875)

共同支配株式の償還による収入 - 124,046

子会社の支配獲得による支出 (7,398) (1,513)

貸付による支出 (50) (592)

貸付金の回収による収入 48 26

その他 (1,008) 59

投資活動によるキャッシュ・フロー純額 774,967 232,286

財務活動によるキャッシュ・フロー:

短期借入金の収支 43 277,128 30,828

長期借入れによる収入 43 303,055 335,200

長期借入金の返済による支出 43 (149,284) (116,600)

社債の発行による収入 43 480,615 284,962

社債の償還による支出 43 (393,430) (318,236)

自己株式の売却による収入 38 1,403 714

自己株式の取得による支出 38 (43,129) (34,819)

配当金の支払額 40 (43,500) (43,575)

子会社の所有持分の変動による支出 - (97)

その他 (44) 62

財務活動によるキャッシュ・フロー純額 432,814 138,439

現金及び現金同等物の為替変動による影響 (5,047) 4,425

現金及び現金同等物の純増減額 (126,425) 552,285

現金及び現金同等物の期首残高 43 3,696,092 3,569,817

連結拡大に伴う現金及び現金同等物の増加額 150 -

現金及び現金同等物の期末残高 43 3,569,817 4,122,102

9

Page 10: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

【連結財務諸表注記】

1. 企業情報

株式会社大和証券グループ本社(報告企業、以下、当社)は、日本に拠点をおく株式会社であり、株式を公開しておりま

す。登記上の本社は、東京都千代田区丸の内一丁目9番1号であります。

当社の連結財務諸表は、当社及び当社の子会社(以下、当社グループ)並びに当社グループの関連会社及び共同支配企業

に係る持分より構成されております。

当社グループの 2019年3月 31日に終了する連結会計年度の本連結財務諸表は、2019年6月 24日開催の執行役会の分科

会であるディスクロージャー委員会により公表が承認されております。

当社グループの主たる事業は有価証券関連業を中核とする投資・金融サービス業であり、具体的な事業として有価証券

及びデリバティブ商品の売買等及び売買等の委託の媒介、有価証券の引受け及び売出し、有価証券の募集及び売出しの

取扱い、有価証券の私募の取扱い、その他有価証券関連業並びに銀行業務、その他の金融業等を営んでおります。当社

グループは、日本をはじめ、欧州、アジア、米州の主要な金融市場に営業拠点を設置し、グローバルに展開するネット

ワークにより世界中のお客様の資金調達と運用の双方のニーズに対応した幅広いサービスを提供しております。

2. 作成の基礎

(1) 国際財務報告基準に準拠している旨

当社グループの連結財務諸表は、国際会計基準審議会(以下、IASB)によって公表された国際財務報告基準(以下、

IFRS)に準拠して作成されております。

当社グループは、2015年3月 31日に終了する連結会計年度より IFRSを初めて適用し、移行日は 2013年4月1日で

あります。また、IFRSに準拠する最初の連結財務諸表の作成にあたり、当社グループは IFRS第1号「国際財務報告

基準の初度適用」(以下、IFRS第 1号)を適用しております。

なお、IFRS に基づく連結財務諸表は、金融商品取引法等に基づく法定開示としての連結財務諸表には該当せず、法

定開示としての連結財務諸表は、引き続き我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準(以下、

JGAAP)により作成されております。

IFRS により作成した連結財務諸表における JGAAP との、親会社の所有者に帰属する当期純利益に係る主要な差異の

概要は次のとおりであります。

①のれんの減損及び償却

JGAAP では、のれんは 20年以内のその効果の及ぶ期間にわたり規則的に償却され、減損の兆候が存在すると判断さ

れる場合においては、のれんの減損損失の認識要否に係る判定を行うこととされております。IFRS では、のれんは

規則的な償却が禁止され、減損の兆候の存在の有無に関わらず、少なくとも年1回の減損テストによる測定を実施

することとされております。

これにより、親会社の所有者に帰属する当期純利益は 1,944百万円増加しております。

②金融商品の分類及び測定

JGAAPでは、金融資産及び金融負債の評価は、その性質や保有する目的の別に、時価、償却原価、又は取得原価によ

る測定が行われております。IFRSでは、金融資産は保有する企業の管理に係る事業モデル及び契約上のキャッシュ・

フローの特性に基づき分類され、償却原価あるいは純損益又はその他の包括利益を通じて公正価値により測定され

ます。金融負債は、純損益を通じて公正価値で測定されるものを除き、取得原価により測定されます。IFRS では、

さらに、当初認識時にある一定の要件を満たす場合において、金融資産及び金融負債を純損益を通じて公正価値で

認識するものとして指定することや、売買目的保有ではない資本性金融商品に対する投資について、当初認識時に

おいてその公正価値の事後的な変動を、その他の包括利益に表示するという取消不能な指定をすることが可能とな

っています。なお、その他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産に指定された資本性金融商品につい

ては、当該事後的な変動及び対応する税金費用を純損益へリサイクルすることが禁止されます。また、IFRS では、

ヘッジ取引におけるヘッジ手段は公正価値で測定され、JGAAPにおける金利スワップの特例処理や、為替予約等の振

当処理は認められず、公正価値の事後的な変動は純損益へ計上されております。

これらにより、親会社の所有者に帰属する当期純利益は 11,681百万円減少しております。

③「Day1」利益又は損失

IFRS では、公正価値と取引価格の差額(「Day1」利益又は損失)は、活発な市場における無調整の相場価格又は観

察可能なインプットを使用した評価技法に基づいている場合を除き、当該差額を繰り延べるように調整することが

要求されております。

これにより、親会社の所有者に帰属する当期純利益は 2,416百万円減少しております。

1 0

Page 11: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) 測定の基礎

当社グループの連結財務諸表は、注記 3「重要な会計方針の要約」に記載している公正価値で測定される金融資産及

び金融負債を除き、取得原価を基礎として作成されております。

(3) 機能通貨及び表示通貨

当社の機能通貨は日本円であります。当社グループの連結財務諸表は当社の機能通貨である円貨建で表示され、特

に記載がない限り、すべて百万円単位(百万円未満を四捨五入)で表示されております。

(4) 会計方針の変更

当社グループは、当期首(2018年 4月 1日)より、IFRS第 15 号「顧客との契約から生じる収益」(2014年 5月公

表、2015年 9月、2016年 4月改訂、以下 IFRS第 15号)を適用しております。

IFRS第 15号では、顧客との契約から生じる収益の認識について、5つのステップによる単一のフレームワークを制

定しております。また、契約から生じる収益及びキャッシュ・フローに関して、それらの性質、金額、時期及び不

確実性について、定量的及び定性的な情報の開示を行っております。

当社グループは、IFRS第 15号適用にあたり修正遡及アプローチを採用しております。なお、本適用に伴う連結財務

諸表への重要な影響はありません。

(5) 重要な会計判断、見積り及び仮定

当社グループが IFRS に準拠した連結財務諸表を作成するにあたり、経営者は報告期間の末日における資産、負債、

収益及び費用の報告額並びに偶発負債の開示に影響を及ぼす判断、見積り及び仮定の設定を行うことが要求されて

おります。実際の業績はこれらの見積りとは異なる場合があります。

見積り及びその基礎となる仮定は、継続して見直されます。会計上の見積りの変更による影響は、その見積りが変

更された期間及び将来の期間において認識されます。

経営者が会計方針を適用する過程で行った判断に関する情報のうち、連結財務諸表で認識する金額に重要な影響を

与えているものは以下の注記に含まれております。

・ 連結の範囲:注記 3「重要な会計方針の要約」(1)連結及び企業結合 ・ 金融商品の分類:注記 3「重要な会計方針の要約」(4)金融商品、注記 12「金融商品の分類」

翌期において資産及び負債の帳簿価額に重要な修正をもたらすリスクのある、将来に関する仮定及び見積りの不確

実性に関する情報のうち重要なものは、以下の注記に含まれております。

・ 金融商品の公正価値:注記 3「重要な会計方針の要約」(4)金融商品 ③公正価値の決定、 注記 13「金融商品の公正価値」

(6) 公表されたが未だ有効ではない基準

連結財務諸表の承認日までに新設又は改訂の行われた会計基準等のうち、当社グループが早期適用していない主な

ものは以下のとおりであります。なお、IFRS第 16号「リース」の適用による重要な影響は生じないと見込んでおり

ます。

IFRS 強制適用時期 (以降開始年度)

当社グループ適用時期

基準の概要

IFRS 第 16号

リース 2019年 1月 1日 2020年3月期

・ リースの定義について、支配の概念を導入

・ リースの借手は、一部の例外規定を適用する場合を除き、すべてのリースについて、リース負債の発生を伴う使用権資産の取得を認識(使用権モデル)

1 1

Page 12: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

3. 重要な会計方針の要約

(1) 連結及び企業結合

①子会社

子会社とは、当社グループが支配する企業をいいます。当社グループは、投資先に対するパワー、投資先への関与

により生じる変動リターンに対するエクスポージャー又は権利、及び投資先に対するパワーを通じて変動リターン

の額に影響を及ぼす能力の3つの要素をすべて有する場合に投資先である子会社を支配していると判定しておりま

す。投資先に対するパワーは、変動リターンに重要な影響を及ぼす活動(関連性のある活動)を指図する現在の能力

を与える既存の実質的な権利を有する場合に存在します。当該既存の実質的な権利は、通常、議決権(その権利が実

質的である潜在的議決権を含む)の過半数を通じて獲得されます。ただし、当社グループが議決権の過半数を有して

いない場合でも、契約上の取決め等を通じて、当社グループが支配を得るに十分な議決権を有していると判定でき

る場合には、子会社に含めております。また、当社グループが議決権の過半数を有している場合でも、共同支配企

業に該当するなど、当社グループが支配しているとは判定できない場合もあります。

また、議決権が関連性のある活動を指図する現在の能力の決定的な要因ではなく、その能力が他の契約上の取決め

などを通じて取得されるように組成された企業(ストラクチャード・エンティティ)があります。当社グループは、

ストラクチャード・エンティティへの関与の性質や範囲を勘案したうえで、上記と同様の判定を行い、ストラクチ

ャード・エンティティを支配していると判定された場合には、当該ストラクチャード・エンティティを連結の対象

としております。

当社グループは、支配の3要素のうち1つ以上に変化があったことを示す事実や状況がある場合には、投資先を支

配しているかどうかを再検討しております。

連結会社間の内部取引及び債権債務は、原則として相殺消去しております。

子会社の財務諸表は、当社グループが支配を獲得した日以降、支配を喪失する日までの間、当社グループの連結財

務諸表に含まれております。

支配の喪失に至らない、子会社に対する持分の変動は資本取引として会計処理しております。また、当社グループ

が子会社に対する支配を喪失した場合は、残存持分を支配喪失時における公正価値にて評価するとともに、当該公

正価値と受取対価との合計額と、子会社の資産及び負債、並びに非支配持分の従前の帳簿価額との差額を純損益に

計上しております。

②関連会社及び共同支配企業

関連会社とは、当社グループがその財務及び営業の方針決定に対して重要な影響力を有している企業で、子会社及

び共同支配企業に該当しない企業をいいます。原則として当社グループが投資先の議決権の 20%以上 50%以下を直接

的に又は子会社を通じて間接的に保有している場合には、重要な影響力がないことが明確に証明されない限り、当

社グループが重要な影響力を有していると推定されます。また、保有する議決権が 20%未満であっても、財務及び営

業の方針決定に対して重要な影響力を及ぼし得る一定の事実が存在する場合にも関連会社に含めております。

共同支配企業とは、複数の当事者が共同支配を有する取決めに基づき、当該取決めの純資産に対する権利を有し、

その関連性のある活動に関する意思決定について、支配を共有している当事者の全員一致の合意を必要とする企業

をいいます。

当社グループは、関連会社及び共同支配企業に対する投資を、持分法を用いて会計処理しております。

ただし、IAS 第 28 号「関連会社及び共同支配企業に対する投資」の持分法適用に係る免除規定に基づき、ベンチャ

ーキャピタルである子会社による関連会社及び共同支配企業への投資については、IFRS 第9号に従って、純損益を

通じて公正価値により測定する会計処理を選択しております。

持分法では、関連会社及び共同支配企業に対する投資は、重要な影響力あるいは共同支配の取得時の原価に、その

取得以降の関連会社又は共同支配企業の純資産の変動に対する当社グループの持分を調整して、連結財政状態計算

書に計上されております。なお、関連会社及び共同支配企業に関して、投資原価が投資先の識別可能な資産及び負

債の正味の公正価値に対する当社グループの持分を上回った額はのれんとして投資の帳簿価額に含まれております。

当社グループの連結損益計算書には関連会社及び共同支配企業の純損益に対する当社グループの持分が反映されて

おります。また、関連会社及び共同支配企業のその他の包括利益の変動から生じた、当社グループの比例的持分の

変動はその他の包括利益で認識しております。なお、当社グループと関連会社又は共同支配企業との間の取引から

生じる未実現利益及び損失は、原則として当社グループの関連会社又は共同支配企業に対する持分を相殺消去する

こととしております。

当社グループは各報告日において、関連会社及び共同支配企業に対する投資が減損している客観的証拠があるか否

かを判定しております。減損の客観的証拠の有無は、関連会社及び共同支配企業の財務情報や公正価値に関する情

報等により判定しております。減損の客観的証拠がある場合には、当社グループは関連会社及び共同支配企業の回

収可能価額とその帳簿価額との差額を減損損失として純損益に計上しております。

1 2

Page 13: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

関連会社に対する重要な影響力あるいは共同支配企業に対する共同支配を喪失した場合、当社グループは残存持分

を公正価値で認識しております。重要な影響力を喪失した日の関連会社又は共同支配企業の投資の帳簿価額と残存

持分の公正価値及び受取対価の合計額との差額は純損益として認識しております。

③企業結合

(ⅰ)移行日(2013年4月1日)以降に行われた企業結合

企業結合は取得法を用いて会計処理されております。移転された対価は、移転した資産、被取得企業の旧所有者に

対して発生した負債及び発行した資本持分の取得日における公正価値の合計額として計算されております。取得企

業は、取得した識別可能な資産及び引き受けた負債を、原則として取得日の公正価値で測定しております。なお、

取得費用は連結損益計算書上、発生時に費用処理されております。

企業結合が段階的に達成された場合、被取得企業に対する支配獲得前に保有していた持分は取得日に公正価値で再

評価され、その評価差額は純損益に認識しております。

のれんは当初、移転対価(以前に保有していた被取得企業の資本持分の取得日の公正価値を含む)と被取得企業のす

べての非支配持分の金額が、取得した識別可能な資産及び引き受けた負債の取得日における正味の金額を超過する

額として測定されております。一方、取得したすべての資産及び引き受けたすべての負債を正しく識別しているか

どうか再検討した結果、その正味の金額が移転対価等を上回る場合、その差額を割安購入益として直ちに純損益に

認識しております。

(ⅱ)移行日より前に行われた企業結合

当社グループは移行日より前に行われた企業結合に IFRS 第3号「企業結合」(2008 年度版)(以下、IFRS 第3号)を

遡及適用しないことを選択しております。

(2) 外貨換算

当社グループにおいては、各社が営業活動を行う主たる経済環境に即した機能通貨を定めており、それぞれの財務

諸表に含まれる項目は、その機能通貨を使用して測定されております。当社グループの連結財務諸表は、当社の機

能通貨である円貨建で表示されております。当社グループは、各子会社の連結処理を段階法を用いて行っており、

在外営業活動体の処分時に純損益に振替えるべき為替差額の累計額も、段階法を用いて連結した場合に生じる各社

に帰属する金額としております。

①取引及び残高

外貨建取引は、取引日における為替レートにより当社グループそれぞれの機能通貨で換算を行っております。外貨

建貨幣性資産及び負債は、報告日における為替レートで機能通貨に換算しております。外貨建非貨幣性項目のうち、

取得原価で測定されるものは当初取引日における為替レートで、公正価値で測定されるものはその公正価値の測定

日における為替レートで機能通貨に換算しております。

為替差額は、その他の包括利益を通じて公正価値で測定するものとして指定された金融資産に関連するものを除き、

純損益に計上されております。

②在外営業活動体

在外営業活動体の資産及び負債は報告日時点の為替レートにより、損益項目については為替レートの著しい変動が

ない限り原則として平均為替レートにより、日本円に換算しております。当該換算から生じる為替差額は、その他

の包括利益で認識し、累計額を「その他の資本の構成要素」に含めて表示しております。

在外営業活動体の持分全体、あるいは子会社の支配、関連会社や共同支配企業に対する重要な影響力又は共同支配

の喪失を伴う持分の処分の場合には、当該在外営業活動体に関連する為替差額の累計額を処分損益の一部として純

損益に振替えております。

在外営業活動体の取得により生じたのれん並びに資産及び負債の帳簿価額の公正価値への調整額については、当該

在外営業活動体の資産及び負債として取り扱い、報告日の為替レートで機能通貨に換算しております。

(3) 現金及び現金同等物

現金同等物とは、手許現金及び要求払預金のほか、流動性の高い短期投資のうち、容易に一定の金額に換金可能で

あり価値の変動について僅少なリスクしか負わないものをいいます。当社グループは、現金及び現金同等物に預入

時点から満期日までが 3ヶ月以内の定期預金等を含んでおります。

(4) 金融商品

①当初認識

当社グループは、金融商品の契約条項の当事者となった場合に、かつ、その場合にのみ、当該金融商品を認識して

おります。通常の方法による売買、すなわち市場における規則又は慣例により一般に設定されている期間内での資

産の引渡しを要求する契約による有価証券等の購入又は売却は、取引日に認識又は認識の中止を行っております。

1 3

Page 14: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

②当初測定及び事後測定

金融商品は公正価値で当初測定されております。純損益を通じて公正価値で測定するものではない金融商品の場合

には、金融資産の取得又は金融負債の発行に直接起因する取引コストを加算又は減算した金額で当初測定されてお

ります。当初認識後、当社グループは、金融商品を以下の分類に基づき、公正価値又は償却原価で測定しておりま

す。

金融資産

・ 償却原価で測定される金融資産

・ その他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産(以下、FVTOCIの金融資産)

・ 純損益を通じて公正価値で測定される金融資産(以下、FVTPLの金融資産)

・ その他の包括利益を通じて公正価値で測定するものとして指定された金融資産(以下、FVTOCI 指定の金融

資産)

金融負債

・ 償却原価で測定される金融負債

・ 純損益を通じて公正価値で測定される金融負債(以下、FVTPLの金融負債)

・ 純損益を通じて公正価値で測定するものとして指定された金融負債(以下、FVTPL指定の金融負債)

(ⅰ)償却原価で測定される金融資産

当社グループの金融資産は、以下の条件がともに満たされる場合に、当初認識時に測定された金額から、元本の

返済を控除し、当初の金額と満期金額との差額の実効金利法による償却累計額を加減し、損失評価引当金を調整

した償却原価で事後測定されております。

・ 金融資産の契約上のキャッシュ・フローを回収するために保有することを目的とする事業モデルに基づい

て保有されている。

・ 金融資産の契約条件により、元本及び元本残高に対する利息の支払いのみであるキャッシュ・フローが所

定の日に生じる。

(ⅱ)FVTOCIの金融資産

負債性金融商品は、以下の条件がともに満たされる場合にはその他の包括利益を通じて公正価値で測定されてお

ります。

・ 金融資産の契約上のキャッシュ・フローの回収と売却の両方によって目的が達成される事業モデルに基づ

いて保有されている。

・ 金融資産の契約条件により、元本及び元本残高に対する利息の支払いのみであるキャッシュ・フローが特

定の日に生じる。

FVTOCI の金融資産は、利息収益、為替差損益、減損損失及びその戻し入れは純損益に認識され、公正価値と償

却原価との差額の変動はその他の包括利益に認識されます。認識の中止に際して、その他の包括利益に認識され

ている公正価値の累積変動額及びその税効果は純損益に振替えられます。

(ⅲ)純損益を通じて公正価値で測定されるデリバティブ

当社グループは、先物取引、先渡取引、オプション取引、スワップ取引などの様々なデリバティブ取引を行って

おります。デリバティブは、公正価値で測定され、それが正の場合は資産として、負の場合は負債として、それ

ぞれ公正価値で計上されております。デリバティブの公正価値の変動は、連結損益計算書上、トレーディングに

係るものの場合は「トレーディング損益」、トレーディングに係るもの以外の場合については純額で「その他の

営業収益」に計上されております。

(ⅳ)純損益を通じて公正価値で測定される非デリバティブ金融資産及び金融負債

(a)商品有価証券等

売買目的、すなわち主として短期間で売却又は買い戻す目的で取得又は発生した金融資産又は金融負債は連結

財政状態計算書に公正価値で計上されております。その公正価値変動は、連結損益計算書上、「トレーディン

グ損益」に計上されております。利息及び配当による収益又は費用は、連結損益計算書上、「金融収益」又は

「金融費用」に計上されております。

(b)営業投資有価証券、その他の投資等

売買目的で保有する金融資産及びその他の包括利益を通じて公正価値で測定するものとして指定された資本

性金融商品を除く非デリバティブ金融資産で、上記の償却原価ないしその他の包括利益を通じて公正価値で測

定するための要件を満たさないものは、連結財政状態計算書に公正価値で計上されております。その公正価値

の変動は、連結損益計算書上、「営業投資有価証券関連損益」又は「その他の営業収益」に計上されておりま

す。利息及び配当による収益又は費用は、連結損益計算書上、「営業投資有価証券関連損益」、「金融収益」

又は「金融費用」に計上されております。

1 4

Page 15: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(ⅴ)FVTOCI指定の金融資産

この区分に分類された資本性金融資産は、当初認識時に当社グループが指定したものであります。当社グループ

は、売買目的で保有する以外の資本性金融商品については、当初認識時にその他の包括利益を通じて公正価値で

測定する金融資産に取消不能の指定をすることができ、この指定は個々の金融商品ごとに決定されております。

当社グループは、証券関連ビジネス拡大のための関係維持・強化を目的として長期にわたり保有することが見込

まれる資本性金融商品について、当初認識時に上記指定を行うこととしております。

当該投資に係る評価差額は、連結財政状態計算書上、資本の「その他の資本の構成要素」に直接計上されており、

認識を中止した場合、あるいは、公正価値が著しく下落し、回復見込みがないと判断された場合、当該評価差額

を直接利益剰余金に振替えておりますが、純損益へのリサイクルは行われません。当該投資からの配当は、配当

が明らかに投資原価の一部回収である場合を除き純損益に認識しております。

なお、当該投資に指定されるものを除く資本性金融商品は、純損益を通じて公正価値で事後測定されております。

(ⅵ)償却原価で測定される金融負債

当社グループは、純損益を通じて公正価値で測定する金融負債を除くすべての金融負債について、実効金利法を

用いて計算された償却原価による事後測定を行っております。

(ⅶ)FVTPL指定の金融負債

この区分に分類された金融負債は、当初認識時に当社グループが取消不能の指定をしたものであります。当社グ

ループは、下記のいずれかの条件を満たした場合にのみ、当初認識時に純損益を通じて公正価値で測定される金

融負債に指定することができ、指定するか否かは個々の金融商品ごとに決定されております。

・ 純損益を通じて公正価値で測定する金融負債に指定しなければ、資産又は負債の測定又はそれらに係る利得

又は損失の認識を異なる方法で行うことから生じるであろう測定又は認識の不整合(会計上のミスマッチ)を、

その指定により除去又は大幅に低減する場合。

・ 金融負債のグループ又は金融資産と金融負債のグループが、文書化されたリスク管理又は投資の戦略に従っ

て、公正価値ベースで管理され業績評価されており、そのグループに関する情報が社内的に当社グループの

経営幹部に提供されている場合。

・ 金融負債にキャッシュ・フローを大幅に変更させる1つ以上の組込デリバティブが含まれており、組込デリ

バティブの分離が禁じられることが分析なしに明らかではない場合。

FVTPL指定の金融負債は、連結財政状態計算書に公正価値で計上されております。当該金融負債の公正価値の変

動のうち自己の信用リスクの変動に起因する金額は、連結財政状態計算書上、資本の「その他の資本の構成要素」

に直接計上され、純損益へのリサイクルは行われません。当該金融負債の公正価値の変動の残りの金額は、連結

損益計算書上「トレーディング損益」に計上されております。

この分類に含まれるのは、当社グループの発行する組込デリバティブを内包する混合金融商品や、経済的に金

利・為替エクスポージャーを管理するためにデリバティブを利用しているものの、ヘッジ会計が適用されていな

い当社グループが発行する負債性金融商品であります。

③公正価値の決定

金融商品の公正価値は、測定日時点で、市場参加者間の秩序ある取引において、資産の売却によって受け取るであ

ろう価格又は負債を移転するために支払うであろう価格と定義されます。

当該金融商品が活発な市場で取引されて相場価格が観察可能な場合には、原則として、この相場価格を使用して公

正価値を算定しております。相場価格が観察できない場合には、評価技法による合理的な見積りによって公正価値

を算定しております。

当社グループは、以下の条件を満たした場合に、市場リスク又は信用リスクのいずれかに対する正味リスクエクス

ポージャーに基づき金融資産及び金融負債の公正価値を測定し、リスクリザーブとして計上しております。

・ 金融資産と金融負債のグループの管理を、特定の市場リスク又は特定の相手先の信用リスクに対する正味エ

クスポージャーに基づき、文書化したリスク管理又は投資の戦略に従って行っている。

・ その基礎に基づく金融資産と金融負債のグループに関する情報を経営幹部に提供している。

・ それらの金融資産及び金融負債を、各報告期間末の連結財政状態計算書において公正価値で測定することを

要求されているか又は選択している。

金融商品の公正価値についての分析及びその測定方法についての更なる詳細は、注記 12「金融商品の公正価値」に

記載されております。

④「Day1」利益又は損失

当初認識時における金融商品の公正価値の最善の根拠は、通常は取引価格でありますが、それらが相違する場合が

あります。この公正価値と取引価格の差額(「Day1」利益又は損失)は、活発な市場における無調整の相場価格又は

観察可能なインプットを使用した評価技法に基づいている場合を除き、使用したインプットが観察可能となると見

込まれるときまで、もしくは、契約満期までのいずれか短い方の期間を通じて純損益に認識しております。なお、

1 5

Page 16: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

当該取引が終了したとき、使用したインプットが観察可能となったとき、及び実質的相殺取引を行ったときは、そ

の時点で繰延べられている「Day1」利益又は損失をすべて純損益に認識しております。

「Day1」利益又は損失の期中変動についての情報は、注記 13「金融商品の公正価値」に記載されております。

⑤ヘッジ会計

当社グループは、主として金利リスクに対するエクスポージャーを管理するため、ヘッジ目的のデリバティブ商品

を利用しております。当社グループは、特定の金利リスク等を管理するため、以下の要件を満たす取引にヘッジ会

計を適用しております。

(ⅰ)ヘッジ関係が、適格なヘッジ手段及びヘッジ対象のみで構成されていること

(ⅱ)ヘッジ関係の開始時に、ヘッジ関係並びにヘッジの実行に関する企業のリスク管理目的及び戦略の公式な指定

と文書化がされていること(なお、この文書にはヘッジ手段、ヘッジ対象、ヘッジされるリスクの性質、及びヘ

ッジ関係が(ⅲ)に記載するヘッジ有効性の要求を満たしているかどうかを企業が判定する方法(ヘッジ非有効部

分の発生原因の分析及びヘッジ比率の決定方法)を含む)

(ⅲ)ヘッジ関係が、以下のヘッジ有効性の要求のすべてを満たしていること

・ ヘッジ対象とヘッジ手段との間に経済的関係があること

・ 信用リスクの影響が、当該経済的関係から生じる価値変動に著しく優越するものではないこと

・ ヘッジ関係のヘッジ比率が、企業が実際にヘッジしているヘッジ対象の量と企業がヘッジ対象の当該量を実

際にヘッジするのに使用しているヘッジ手段の量から生じる比率と同じであること

なお、経済的関係の評価にあたっては、ヘッジ対象とヘッジ手段の間の主要な条件(名目金額、満期、参照指標等)

が一致又は密接に関連している場合には主に定性的評価により行い、密接に関連していないと判断される場合には

定量的評価を行います。

当社グループがヘッジ会計を適用するヘッジ関係は、公正価値ヘッジ及びキャッシュ・フロー・ヘッジであり、そ

れぞれ以下のとおり会計処理されております。

(公正価値ヘッジ) ヘッジ手段として指定されたデリバティブの公正価値の変動は、純損益に認識し、ヘッジされたリスクに起因するヘッジ対象の公正価値変動は、ヘッジ対象の帳簿価額を調整するとともに、純損益に認識しております。

ヘッジ手段が消滅、売却、終了又は行使等により、ヘッジ会計の要件を満たさなくなった場合、ヘッジ会計を中止しており、償却原価で計上されるヘッジ対象については、ヘッジ会計の中止時点の公正価値ヘッジによる調整額を、元々のヘッジ対象の残存期間にわたり純損益に償却しております。ヘッジ対象の認識が中止された場合、公正価値調整の未償却部分は即時に純損益に認識されております。

(キャッシュ・フロー・ヘッジ) ヘッジ指定された適格なキャッシュ・フロー・ヘッジの場合、ヘッジ手段に係る損益のうちの有効部分は、「その他の資本の構成要素」に直接認識されております。ヘッジ手段に係る損益のうちの非有効部分は、即時に純損益に認識されております。

⑥金融商品の相殺

資産及び負債として認識された金額を相殺する法的に強制力のある権利を有しており、かつ、純額で決済するか、

資産の回収と債務の決済を同時に実行する意図を有している場合、金融資産及び金融負債は相殺され、純額が連結

財政状態計算書に表示されております。

⑦金融商品の認識の中止

当社グループは、金融資産から生じるキャッシュ・フローに対する契約上の権利が消滅した場合、又は当該契約上

の権利を移転する場合等で当社グループが譲渡資産の所有に係るリスクと経済価値のほとんどすべてを第三者に移

転するなど、金融資産の認識の中止要件を満たしている場合においてのみ、金融資産の認識を中止しております。

金融負債の認識の中止については、当該金融負債に関する当社グループの契約上の義務が免責、取消し、又は失効

した場合においてのみ実行しております。

⑧予想信用損失の認識及び測定

(ⅰ)金融商品の信用リスクが当初認識以降に著しく増大したのかどうかの判定方法

当社グループは、当初認識以降に金融商品の信用リスクが著しく増大したと判定される場合には全期間予想信用

損失を測定しており、当初認識以降に金融商品の信用リスクが著しく増大していないと判定される場合には 12ヶ

月予想信用損失を測定しております。

当社グループは、各報告日において、当初認識以降の信用リスク(予想残存期間にわたる債務不履行発生のリスク)

の著しい増大の有無を判定しております。この判定においては、期日経過情報、担保によるカバー率の変動及び

信用格付の遷移等、過大なコストや労力を掛けずに利用可能で、金融商品に係る信用リスクに影響を与える可能

性のある合理的で裏付け可能な情報を将来予測的な情報も含めて勘案しております。

投資適格と評価される外部格付が付された有価証券等の金融商品については、原則として信用リスクが低いもの

と判定しております。また、担保の徴収による信用リスクの低減が図られている金融資産のうち、その担保の性

質や管理の状況等を勘案し、一定の要件を満たすものについては、信用リスクは低いものと判定しております。

1 6

Page 17: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

なお、当社グループは、その債権管理において主として用いられている管理上の分類方針を踏まえ、予想信用損

失の認識・測定における債務不履行の定義を債務者について次に掲げる事由に相当する状況が生じることとして

おります。

・ 債務弁済の3ヶ月以上(又は 90日以上)の延滞

・ 債務者に対する弁済条件の緩和の実施

・ 財政状態及び経営成績の悪化による、条件どおりの債務弁済が困難な事態

・ 法的、形式的な経営破綻の事実の発生

(ⅱ)金融資産に信用減損が生じているかどうかの判定方法

当社グループは、予想信用損失の認識・測定に用いられる債務不履行の定義に相当する状況等、金融資産の将来

キャッシュ・フローの見積りに不利な影響を及ぼす事象が発生した場合に、金融資産に信用減損が生じていると

判断しております。

(ⅲ)直接償却の方針

当社グループは、金融資産の全部又は一部の回収に合理的な見込みがないと判断される場合、金融資産の全部又

は一部について直接償却を実施しております。

(ⅳ)予想信用損失の測定方法

当社グループは、金融資産の種類に応じて、個別に又は集合的に、予想信用損失の測定を行っております。

有価証券及び一部の貸付金等、個別に債務者の格付が入手可能な金融資産については、その格付及び損失測定期

間に対応する PD(Probability of Default)、LGD(Loss Given Default)及び債権額をインプットとする見積技法に

より測定しております。PD及び LGDは、外部機関から入手した情報(信用格付別の累積デフォルト率等)を基礎と

し、将来予測的な情報も勘案して決定しております。

営業債権及びその他の貸付金等については、金融資産の信用リスク特性に応じて、集合ベースで、ロス・レート

及び債権額をインプットとする見積技法により予想信用損失を測定しております。ロス・レートは、過去の信用

損失発生の実積率を基礎とし、その直近における変化、及び将来予想的な情報を勘案して決定しております。な

お、サービスの提供などにより生じた一部の営業債権等については、原則として、信用リスクの程度に関わらず、

常に損失評価引当金を全期間の予想信用損失に等しい金額で測定しております。

さらに、マクロ経済環境の状況によっては、上記により測定された予想信用損失に対して、必要な調整を行うこ

ととしております。

(5) 有形固定資産

当社グループは、有形固定資産の認識後の測定について原価モデルを採用しており、有形固定資産を取得原価から

減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した額で計上しております。有形固定資産の取得原価を見積耐用年数に

わたり残存価額まで減額するため、定額法による減価償却を行っております。なお、土地は減価償却しておりませ

ん。減価償却費は、連結損益計算書の「販売費及び一般管理費」又は「その他の営業費用」に計上されております。

主な資産の見積耐用年数は以下のとおりであります。

・ 建物及び建物附属設備 2年~50年 ・ 器具備品 2年~20年

(6) 投資不動産

当社グループは、投資不動産の認識後の測定について原価モデルを採用しており、投資不動産を取得原価から減価

償却累計額及び減損損失累計額を控除した額で計上しております。投資不動産の取得原価を見積耐用年数にわたっ

て残存価額まで減額するため、定額法により減価償却を行っております。減価償却費は、連結損益計算書の「その

他の営業費用」に計上されております。

投資不動産は、取引コストも含めた取得原価で当初認識しております。既存の投資不動産の取替部分に係る費用は、

認識基準が満たされる場合には、発生時に取得原価に含められ資産として認識しておりますが、投資不動産の日々

の維持管理業務に関係する費用は発生時に費用として認識しております。

(7) 無形資産

①のれん

子会社又は事業の取得等により生じたのれんは、連結財政状態計算書上の「無形資産」に計上しております。持分

法適用会社については、のれんの帳簿価額を投資の帳簿価額に含めております。のれんは償却せず、各報告日にお

いて減損テストを実施し、取得原価から減損損失累計額を控除した額で計上しております。当初認識時におけるの

れんの測定については上記「(1)連結及び企業結合 ③企業結合」及び注記 4「連結及び企業結合」に、減損テストに

ついては「(9)非金融資産の減損」及び注記 29「無形資産」に記載しております。

1 7

Page 18: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

②その他の無形資産

当社グループが取得したその他の無形資産で、耐用年数が確定できるものについては、取得原価から償却累計額及

び減損損失累計額を控除した額で計上しております。耐用年数の確定できない無形資産については償却せず、取得

価額から減損損失累計額を控除した額で計上しております。

自己創設されたソフトウェアに係る支出は、当社グループが、その開発を完了させ、期待する将来の経済的便益を

生み出すように使用する意図と能力を立証することができ、生成する識別可能資産が存在し、その取得原価を信頼

をもって測定決定できる場合においてのみ、無形資産として計上しております。自己創設されたソフトウェアは、

取得価額から償却累計額及び減損損失累計額を控除した額で計上しております。

のれん及び耐用年数の確定できないその他の無形資産を除き、無形資産は自己創設に該当するものを含め、当該資

産が使用可能な状態になった日から見積耐用年数(ソフトウェアは5年)にわたり、定額法により償却しております。

(8) リース資産

リース資産は、所有に伴うリスクと経済価値のほとんどすべてが移転される場合には、ファイナンス・リースに分

類されております。リース資産はリース期間の開始日に算定した当該リース資産の公正価値又は最低支払リース料

総額の現在価値のいずれか低い金額で、連結財政状態計算書に認識されております。当初認識後は、その資産に適

用される会計方針に基づいて会計処理しております。

ファイナンス・リース以外のリース取引はオペレーティング・リースであり、当該リース資産は、当社の連結財政

状態計算書に認識されておりません。

(9) 非金融資産の減損

当社グループは各報告日現在で、資産が減損している可能性を示す兆候があるか否かを検討しております。減損の

兆候が存在する場合、当社グループは当該資産の回収可能価額を見積もっております。のれん及び耐用年数の確定

できない又は未だ使用可能ではない無形資産についても、少なくとも年1回、各報告日現在での回収可能価額を見

積もっております。

資産又は資金生成単位の回収可能価額とは、資産又は資金生成単位の処分コスト控除後の公正価値と使用価値のい

ずれか高い金額をいいます。資金生成単位については、証券店舗等の個別性の強い資産又は処分予定資産について

は個別物件単位で行い、のれんを含むその他の事業用資産については管理会計上の区分に従っており事業セグメン

トの範囲内となっております。

資産又は資金生成単位の帳簿価額が回収可能価額を超過する場合は、資産は減損しているとみなされ、回収可能価

額まで減額されます。なお、資金生成単位について認識した減損損失は、まずその単位に配分されたのれんの帳簿

価額を減額し、次に当該単位内の各資産の帳簿価額に基づいた比例按分により、当該単位の中の他の資産に配分し

ております。

のれん以外の資産について、過去に認識した減損損失がもはや存在しないか又は減少している可能性を示す兆候が

あるか否かを、各報告日に検討しております。そのような兆候が存在する場合、当社グループは当該資産又は資金

生成単位の回収可能価額を見積もることとしております。最後に減損損失が認識されて以降、当該資産の回収可能

価額の算定に用いた見積りに変更があった場合にのみ、過去に認識した減損損失の戻し入れを行うこととしており

ます。減損損失の戻入額は、資産の帳簿価額が、過年度に当該資産に減損損失が認識されなかったと仮定した場合

の減価償却控除後の帳簿価額を上限として計上しております。戻し入れは純損益に認識しております。のれんに関

連する減損損失は戻し入れておりません。

(10) 引当金

引当金は、当社グループが過去の事象の結果として現在の債務(法的又は推定的)を有しており、当該債務を決済す

るために経済的便益を有する資源の流出が必要となる可能性が高く、当該債務の金額について信頼性のある見積り

ができる場合に認識されております。なお、貨幣の時間価値の影響に重要性がある場合には、引当金の金額は、債

務を決済するために必要となると見込まれる支出を税引前の割引率を用いて現在価値に割り引いております。主な

引当金は以下のとおりであります。

①資産除去債務

賃借建物等に対する原状回復義務に備え、過去の原状回復実績等を基礎として、各物件の状況を個別具体的に勘案

して資産除去債務を見積り、計上しております。

②訴訟損失引当金

証券取引に関する損害賠償請求訴訟等について、今後の損害賠償金の支払いに備えるため、経過状況等に基づく報

告日における損害賠償金の支払見積額を計上しております。

(11) 資本

①普通株式

当社が発行した資本性金融商品は、発行価額を「資本金」及び「資本剰余金」に計上しております。また、資本性

金融商品に直接起因する増分コスト(税効果控除後)は、「資本剰余金」より控除しております。

1 8

Page 19: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

②自己株式

当社又はその子会社が取得した当社の自己の資本性金融商品は、資本から控除されております。当社の自己の資本

性金融商品を購入、売却、発行、又は消却した際の受払対価は、直接資本に認識され、それらに係る純損益は認識

しておりません。なお、帳簿価額と受払対価との差額は「資本剰余金」として計上しております。

(12) 収益の認識

主な収益の認識基準は以下のとおりであります。なお、顧客との契約から生じる収益に関する認識基準については、

注記 6「顧客との契約から生じる収益」に記載しております。

①トレーディング損益

トレーディング損益は、売買目的金融資産及び金融負債に関する公正価値変動によるすべての損益、並びに FVTPL

指定の金融負債に関する公正価値変動のうち自己の信用リスクの変動に起因する金額以外の損益で構成されており

ます。

②営業投資有価証券関連損益

営業投資有価証券の公正価値変動によるすべての損益、及び営業投資有価証券から生ずる利息、配当等から構成さ

れております。

③利息及び配当

受取利息又は配当は次のとおり認識及び測定を行っております。受取利息については実効金利法を用いて計上され

ており、配当はその支払いを受ける権利が確定したときに認識しております。実効金利とは、当該金融商品の予想

存続期間を通じての将来の現金の支払又は受取りの見積りを、当該金融資産の総額での帳簿価額(損失評価引当金

を調整する前の金融資産の償却原価)又は金融負債の償却原価まで正確に割り引く率であります。

(13) 従業員給付

①短期従業員給付

短期従業員給付は、関連するサービスの提供を受けた期間の費用として計上しております。

役員及び従業員に対する賞与の支払いに備えるため、当社グループは各社所定の計算基準により、報告期間の末日

までに発生したと見積もられる法的又は推定的債務について負債を認識しております。

②年金及びその他の退職後給付

当社グループのうち、当社及び主な国内子会社は非積立型の確定給付制度(退職一時金制度)及び確定拠出制度を採

用しております。なお、一部の在外子会社も確定拠出制度を採用しております。

非積立型の確定給付制度において、当社及び国内子会社については、従業員の退職給付に備えるため、社内規程に

基づく報告期間の末日における退職金要支給額を連結財政状態計算書に計上しております。これは、当該各社の退

職金は将来の昇給等による給付額の変動がなく、貢献度、能力及び実績等に応じて連結会計年度ごとに各人別に勤

務費用が確定するためであります。その他一部の子会社については、報告期間の末日における退職給付債務の見込

額に基づき、報告期間の末日において発生していると認められる金額を計上しております。

確定拠出制度は、雇用主が一定額の掛金を他の独立した企業に拠出し、その拠出額以上の支払いについて法的又は

推定的債務を負わない退職後給付制度であります。確定拠出制度の拠出は、従業員がサービスを提供した報告期間

において費用として認識しております。

(14) 株式報酬

当社グループは、役員及び従業員を対象とするストック・オプション制度、譲渡制限付株式報酬制度を導入してお

ります。両制度とも持分決済型の株式に基づく報酬取引であり、ストック・オプション制度においては役員及び従

業員に所定の条件の新株予約権を付与し、譲渡制限付き株式報酬制度においては対象となる役員に対して譲渡制限

付き株式を割り当てるものであります。株式報酬の付与日における公正価値は、業績条件や勤務条件が満たされる

期間にわたって、費用として純損益に認識するとともに、資本の増加として認識されております。なお、ストック・

オプションの公正価値は、ブラック・ショールズ式モデル、二項格子モデルを用いて算定しております。また、譲

渡制限付き株式の公正価値は、観測可能な市場価格を基礎として測定しております。

(15) 支払リース料

オペレーティング・リース取引における支払額は、リース期間にわたり定額で純損益に計上しております。

1 9

Page 20: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(16) 法人所得税

①当期税金

当期税金資産及び負債は、税務当局から還付もしくは税務当局に対する納付が予想される額で算定しております。

税額の算定に使用する税率(及び税法)は、当社グループが営業活動を行い、課税対象となる収益を創出する国や地

域において、報告日までに施行もしくは実質的に施行されているものであります。

その他の包括利益又は資本に直接認識される項目に関する当期税金は、純損益ではなく、同様にその他の包括利益

又は資本において認識されております。

②繰延税金資産及び負債

繰延税金は、報告日における資産及び負債の連結財政状態計算書上の帳簿価額と税務基準額との差額(一時差異)に

対して、資産負債法を用いて計上されております。

繰延税金は、企業結合に関連するもの、及びその他の包括利益又は直接資本に認識される項目を除き、純損益に認

識しております。

繰延税金は、以下の場合を除き、すべての一時差異に対して認識されております。

・ 企業結合ではない取引で、かつ取引時に会計上の利益にも課税所得にも影響を及ぼさない取引における資産又は負債の当初認識から一時差異が生じる場合

・ のれんの当初認識において将来加算一時差異が生じる場合 ・ 子会社、関連会社及び共同支配企業に対する持分への投資に関連する将来減算一時差異について、予測可能な期

間内に解消されない可能性が高い場合 ・ 子会社、関連会社及び共同支配企業に対する持分への投資に関連する将来加算一時差異について、一時差異を解

消する時期をコントロールすることができ、かつ予測可能な期間内に当該一時差異が解消しない可能性が高い場合

繰延税金資産及び負債は、報告日までに制定され、又は実質的に制定されている税率(及び税法)に基づいて、資産

が実現する年度又は負債が決済される年度に適用されると予想される税率で算定しております。

繰延税金資産は、将来減算一時差異等を利用できる課税所得が生じる可能性が高い範囲内でのみ、すべての将来減

算一時差異、税務上の繰越欠損金及び繰越税額控除について認識しており、各報告日に回収可能性を見直し、税務

便益の実現が見込めないと判断される部分について減額しております。

関連する当期税金資産と当期税金負債を相殺する法的強制力のある権利を有しており、かつ繰延税金資産及び負債

が同一の税務当局によって同一の納税主体に課せられたものである場合、当該繰延税金資産と繰延税金負債を相殺

しております。

(17) 1株当たり利益

当社グループは、普通株式に係る基本的1株当たり利益及び希薄化後1株当たり利益を開示しております。基本的

1株当たり利益は、当社の普通株主に帰属する当期純利益を、その期間の自己株式を調整した発行済普通株式の加

重平均株式数で除して算定しております。希薄化後1株当たり利益は、すべての希薄化効果のある潜在的普通株式

による影響について、普通株主に帰属する当期純利益及び自己株式を調整した発行済普通株式の加重平均株数を調

整することにより算定しております。

(18) セグメント報告

事業セグメントとは、他のセグメントとの取引を含む、収益を稼得し費用を負担する事業活動の構成単位でありま

す。すべての事業セグメントの事業の成果は、個別にその財務情報が入手可能なものであり、かつ各セグメントへ

の経営資源の配分及び業績を評価するために、経営陣が定期的にレビューしております。セグメントの事業の成果

は、セグメントに直接帰属する項目、及び合理的な方法に基づく配分することができる項目(本社費)を含んでおり

ます。

2 0

Page 21: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

4. 連結及び企業結合

(1) 重要な非支配持分が存在する子会社に関する情報

前期及び当期において該当事項はありません。

(2) 関連会社に対する持分

①影響の大きい関連会社

大和証券オフィス投資法人は、当社グループにとって重要性のある関連会社であり、主として国内オフィスビルを

中心とした不動産投資を行っており、同法人の投資証券は東京証券取引所に上場されております。

当社グループは同法人に対する出資比率、同法人とのスポンサー・サポート契約の締結等の取引関係を総合的に勘

案し、2015年6月1日以降、同法人を関連会社として判断しております。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

流動資産 87,714 36,016

非流動資産 451,257 467,913

流動負債 65,051 46,165

非流動負債 207,289 194,361

資本 266,630 263,404

収益 33,318 26,580

当期包括利益: 18,466 11,834

当期純利益 18,285 11,851

その他の包括利益 181 (16)

当該法人からの配当 4,088 4,357

当期純利益に対する持分 6,913 4,535

その他の包括利益に対する持分 68 (6)

持分の帳簿価額 115,947 116,115

②個別には影響の小さい関連会社

持分法を適用している個別には影響が小さい関連会社の合算ベースの要約財務情報及びその他の情報は以下のとお

りであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

当期包括利益:

当期純利益(損失) 1,350 1,063

その他の包括利益 (360) (487)

当期包括利益 990 576

帳簿価額合計 36,219 41,593

なお、報告期間において、関連会社に対する偶発負債ないし資本コミットメントは有しておらず、また、配当や貸

付の返済により当社に資金を送金することについて、著しい制限はありません。

2 1

Page 22: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(3) 共同支配企業に対する持分

①影響の大きい共同支配企業

当社グループは、大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社を共同支配企業としており

ます。当社グループは、同社の持分の 60%を有しており、持分法により会計処理しております。同社は、非上場会社

であり、日本でプリンシパル・インベストメント業務を行っております。

当該企業の要約財務情報及びその他の情報は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

資産:

現金及び銀行預け金 209,058 1,801

その他 2,562 190

合計 211,620 1,991

負債 84 9

収益 9,249 59

当期包括利益: 8,780 (18)

当期純利益 8,780 (18)

その他の包括利益 - -

当該企業からの配当金 - -

当期純利益に対する持分 5,268 (11)

その他の包括利益に対する持分 - -

持分の帳簿価額 126,922 1,189

②個別には影響の小さい共同支配企業

持分法を適用している個別には影響が小さい共同支配企業の合算ベースの要約財務情報は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

当期包括利益:

当期純利益 2,123 1,391

その他の包括利益 (16) (76)

当期包括利益 2,107 1,314

帳簿価額合計 15,174 20,243

なお、報告期間において、共同支配企業に対する偶発負債ないし資本コミットメントは有しておらず、また、配当

や貸付の返済により当社に資金を送金することについて、著しい制限はありません。

2 2

Page 23: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(4) ストラクチャード・エンティティ

ストラクチャード・エンティティとは、あらゆる議決権が管理業務のみに関係しており、その関連性のある活動が

契約上の取決めによって指図される場合など、その支配の判定において議決権又は類似の権利が決定的な要因とな

らないように設計された企業をいいます。ストラクチャード・エンティティは、通常、次のような特徴又は属性を

有しております。

・ 制限された活動 ・ 狭く十分に明確化された目的 ・ 劣後的な財務支援なしに活動するには不十分な資本 ・ リスクの集中(トランシェ)を生み出す、複数の契約上関連した金融商品の形での資金調達

当社グループが、ストラクチャード・エンティティから生じるリターンの変動性に晒されている場合、当社グルー

プは当該ストラクチャード・エンティティへの関与を有することになります。

当社グループは、ストラクチャード・エンティティについて、注記 3「重要な会計方針の要約」(1)連結及び企業結

合に記載した会計方針に従って支配しているかどうかの判定を行っております。

当社グループが関与するストラクチャード・エンティティには、投資信託を含む投資ファンド、証券化ビークル、

流動化ビークル等があります。顧客への投資機会の提供を目的とする投資信託を含む投資ファンドについては、当

社グループはそれらの投資ファンドとの間でアセット・マネジメント契約の締結などを行っております。一方で、

当社グループによる投資の一環として、投資信託を含む投資ファンドへの投資を行っております。また、顧客への

投資機会の提供を目的とする仕組債の組成に用いられる証券化ビークルについて、当該証券化ビークルに内在する

リスクを移転させ顧客のニーズに応じたリスク・リターンを生み出すため、当社グループは当該証券化ビークルと

の間でデリバティブ契約の締結を行うことがあります。さらに、当社グループによる投資の一環として、証券化ビ

ークルへの投資を行っており、当社グループは当該証券化ビークルの発行する債券等を保有しております。同様に、

当社グループによる投資の一環として、資産流動化ローンへの投資も行っており、当該流動化ビークルに対する貸

出等を行っております。

当社グループでは、原則として、これらのストラクチャード・エンティティに対して、流動性補完や信用補完等の

契約を有しておりません。また、報告期間において、契約上の義務なくストラクチャード・エンティティに対して

財務的支援やその他の支援は実施しておらず、また、その意図もありません。

前期及び当期における当社グループの非連結のストラクチャード・エンティティに対する関与から生じた資産・負

債の帳簿価額及び関与から生じる損失の最大エクスポージャーは以下のとおりであります。なお、当社グループの

非連結のストラクチャード・エンティティへの関与から生じる損失の最大エクスポージャーは、連結財政状態計算

書において認識される金融商品の帳簿価額(ただし一部のデリバティブ取引については想定元本相当額)として見積

もっております。この損失の最大エクスポージャーは、損失の発生可能性、及び担保又はその他の信用補完による

影響を考慮しておりません。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

帳簿価額

損失の最大エクスポージャー

投資等 貸付 デリバティブ

取引 合計

資産:

商品有価証券等 677,866 677,866 - - 677,866

デリバティブ 6,966 - - 7,507 7,507

営業債権及び貸付金 677,535 12,369 665,166 - 677,535

営業投資有価証券 78,780 78,780 - - 78,780

その他の投資 489,084 489,084 - - 489,084

その他の金融資産 349,919 349,919 - - 349,919

合計 2,280,150 1,608,018 665,166 7,507 2,280,691

負債:

デリバティブ 79 - - 79 79

合計 79 - - 79 79

総額 2,280,229 1,608,018 665,166 7,586 2,280,770

2 3

Page 24: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

帳簿価額

損失の最大エクスポージャー

投資等 貸付 デリバティブ

取引 合計

資産:

商品有価証券等 893,604 893,604 - - 893,604

デリバティブ 2,859 - - 3,405 3,405

営業債権及び貸付金 685,156 11,469 673,687 - 685,156

営業投資有価証券 87,087 87,087 - - 87,087

その他の投資 487,616 487,616 - - 487,616

その他の金融資産 348,710 348,710 - - 348,710

合計 2,505,032 1,828,486 673,687 3,405 2,505,578

負債:

デリバティブ 317 - - 317 317

合計 317 - - 317 317

総額 2,505,349 1,828,486 673,687 3,722 2,505,895

当社グループが報告日現在において関与を有していないものの、当社グループがストラクチャード・エンティティ

の設立に積極的に関与するとともに、ストラクチャード・エンティティの事業継続のために必要なサポートを実施

する場合には当社グループがスポンサーとみなされます。当社グループがスポンサーとみなされたストラクチャー

ド・エンティティについて、報告期間中に、当該ストラクチャード・エンティティへ移転された資産、及び当該ス

トラクチャード・エンティティから得た収益で重要なものはありません。

(5) 企業結合

重要な企業結合はありません。

2 4

Page 25: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

5. セグメント情報

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社の経営

陣が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは有価証券関連業を中核とし、これを支えるグループサポート事業との連携により総合的な投資・金融サ

ービスを提供しており、当社グループにおいて、子会社及び関連会社の行う事業について、顧客マーケット・業態に応

じた経営管理上の組織別に国内及び海外の包括的な戦略を決定し、事業活動を展開しております。

従って、当社グループは個々の子会社及び関連会社を基礎とした顧客マーケット・業態別のセグメントから構成されて

おり、経済的特徴が概ね類似しているセグメントを集約した「リテール部門」、「ホールセール部門」、「アセット・

マネジメント部門」及び「投資部門」の4つを報告セグメントとしております。

リテール部門は、主に個人や未上場法人のお客様に幅広い金融商品・サービスを提供しております。ホールセール部門

は、グローバル・マーケッツとグローバル・インベストメント・バンキングで構成されており、グローバル・マーケッ

ツは、主に国内外の機関投資家や事業法人、金融法人、公共法人等のお客様向けに、株式、債券・為替及びそれらの派

生商品のセールスとトレーディングを行っております。グローバル・インベストメント・バンキングは、国内外におけ

る有価証券の引受け、M&Aアドバイザリー等、多様なインベストメント・バンキング・サービスを提供しております。ア

セット・マネジメント部門は、さまざまな資産を投資対象とした投資信託の設定・運用を行っているほか、国内外の機

関投資家に対し年金資産に関する投資助言・運用サービスを提供しております。投資部門は、既存案件における投資回

収を極大化しつつ、新規投資ファンドの組成を中心としたビジネスを行っております。

(1) 報告セグメントの業績

報告セグメントごとの業績は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期(自 2017 年 4 月 1日至 2018 年 3 月 31 日)

報告セグメント

その他 合計 リテール部門

ホールセール部門

アセット・ マネジメント

部門

投資部門 セグメント

合計

純営業収益:

外部顧客への 純営業収益

187,942 170,863 72,355 27,924 459,083 25,751 484,834

セグメント間の内部純営業収益 又は振替高

26,306 330 (22,964) (523) 3,149 15,367 18,516

セグメント収益 214,248 171,193 49,391 27,401 462,233 41,117 503,350

セグメント利益(経常利益)

51,332 45,373 29,120 24,499 150,324 368 150,692

その他の項目:

減価償却費及び償却費

(10,539) (7,875) (1,008) (37) (19,458) (14,807) (34,265)

金利収益 27,978 117,252 275 157 145,663 40,114 185,776

金利費用 (24,188) (101,721) - (583) (126,492) (32,210) (158,702)

持分法適用投資に係る損益

- 902 6,324 - 7,226 - 7,226

2 5

Page 26: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期(自 2018 年 4 月 1日至 2019 年 3 月 31 日)

報告セグメント

その他 合計 リテール

部門

ホールセール

部門

アセット・

マネジメント

部門

投資部門 セグメント

合計

純営業収益:

外部顧客への 純営業収益

160,686 158,222 67,969 2,445 389,322 34,866 424,188

セグメント間の内部純営業収益 又は振替高

25,179 681 (19,736) (679) 5,445 13,603 19,048

セグメント収益 185,865 158,903 48,233 1,766 394,767 48,469 443,236

セグメント利益(経常利益)

24,675 25,401 28,360 (1,093) 77,342 6,844 84,186

その他の項目:

減価償却費及び償却費

(11,039) (8,622) (959) (45) (20,665) (15,475) (36,140)

金利収益 46,391 179,561 166 457 226,575 56,986 283,561

金利費用 (41,302) (160,178) - (537) (202,017) (53,845) (255,862)

持分法適用投資に係る損益

- 933 5,741 - 6,674 - 6,674

(注)1: 経営陣に報告されている報告セグメントごとの業績は、JGAAPにより作成された情報となっております。報告セグメントごとの業績と、IFRSによる営業収益純額及び税引前利益との差額については、「(2)報告セグメント合計額と連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容」において説明しております。

2:「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、子会社の統合・管理、銀行、情報サービス、事務代行及び不動産賃貸等の事業が含まれております。

3: 上記の「純営業収益」は、「受入手数料」、「トレーディング損益」、「営業投資有価証券関連損益」、「金融収益」、「その他の営業収益」、「金融費用」、「その他の営業費用」等及び「販売費及び一般管理費」に含まれる支払手数料より構成されております。

(2) 報告セグメント合計額と連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容

報告セグメント合計額と連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

営業収益純額:

報告セグメント(純営業収益)計 462,233 394,767

「その他」の区分の純営業収益 41,117 48,469

セグメント間の取引消去 (18,516) (19,048)

純営業収益から控除する支払手数料 22,195 19,631

会計基準間の差異調整額 (778) (953)

その他の調整額 (1,678) (2,579)

連結損益計算書の営業収益純額 504,573 440,287

2 6

Page 27: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

税引前利益:

報告セグメント(経常利益)計 150,324 77,342

「その他」の区分の経常利益 368 6,844

セグメント間の取引消去 2 (10)

未実現利益の調整額 (408) (200)

会計基準間の差異調整額 46,432 (19,038)

その他の調整額 3,578 11,107

連結損益計算書の税引前利益 200,296 76,045

(3) 関連情報

①サービスごとの情報

当社グループは、有価証券関連業を中核とする投資・金融サービス業という単一のサービスを行っているため、記

載を省略しております。

②地域ごとの情報

地域ごとの営業収益純額は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

営業収益純額:

日本 438,761 374,152

米州 23,163 25,716

欧州 29,889 28,961

アジア・オセアニア 12,760 11,458

連結損益計算書の営業収益純額 504,573 440,287

上記の収益情報は、主として顧客の所在地に基づいております。

当社グループの収益の 10%以上を占める単一の外部顧客との取引による収益に関しては該当ないため、主要な顧客に

関する情報の記載はありません。

地域ごとの非流動資産は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年 3月 31日) 当期

(2019年 3月 31日)

非流動資産:

日本 279,255 335,039

米州 11,781 11,414

欧州 4,506 4,745

アジア・オセアニア 2,575 2,402

非流動資産合計 298,117 353,600

地域ごとの非流動資産は、「有形固定資産」、「投資不動産」及び「無形資産」等から構成されております。

2 7

Page 28: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

6.顧客との契約から生じる収益

(1) 収益の分解

報告セグメントごとに分解した収益は以下のとおりであります。

当期(自2018年4月1日 至2019年3月31日) (単位:百万円)

リテール

部門

ホールセール

部門

アセット・マネ

ジメント部門 投資部門 その他 合計

受入手数料

委託手数料 25,990 32,346 - - - 58,336

引受け・売出し手数料 9,698 32,112 - - - 41,810

募集・売出しの取扱手数料 25,802 246 - - - 26,048

代理事務手数料 10,556 384 - - - 10,940

委託者報酬 - - 76,765 - - 76,765

M&A関連手数料 244 22,562 22,806

その他の受入手数料 33,424 4,609 6,882 840 567 46,322

その他の営業収益 - - - - 38,261 38,261

顧客との契約から認識した収益 105,714 92,259 83,647 840 38,828 321,288

その他の源泉から認識した収益 373,742

合計 695,030

(注) セグメント間取引消去後の金額を表示しております。

当社グループでは、幅広いサービスを提供しており、主な収益を以下のとおり認識しております。なお、重大な金融要素

が含まれる契約は含まれておりません。

リテール部門及びホールセール部門

リテール部門は、主に個人や未上場法人のお客様に幅広い金融商品・サービスを提供しております。ホールセール部門は、

グローバル・マーケッツとグローバル・インベストメント・バンキングで構成されており、グローバル・マーケッツは、

主に国内外の機関投資家や事業法人、金融法人、公共法人等のお客様向けに、株式、債券・為替及びそれらの派生商品の

セールスとトレーディングを行っております。グローバル・インベストメント・バンキングは、国内外における有価証券

の引受け、M&A アドバイザリー等、多様なインベストメント・バンキング・サービスを提供しております。

リテール部門及びホールセール部門においては、国内外の証券子会社を中心に、主に『委託手数料』、『引受け・売出し

手数料』、『募集・売出しの取扱手数料』、『代理事務手数料』及び『M&A関連手数料』等の受入手数料を認識していま

す。 『委託手数料』においては、顧客と締結した取引約款・規定等に基づいて、売買執行サービス等を履行する義務を負っております。当履行義務は、当社が注文を執行する都度充足されることから、約定時点(一時点)で収益を認識しております。通常の支払期限について、履行義務の充足時点である約定日から概ね数営業日以内に支払を受けております。

『引受け・売出し手数料』においては、条件決定日等の当該業務の完了時(一時点)に収益を認識しております。通常の

支払期限について、各履行義務の充足時点から発行会社等への払込日又は受渡日等までに支払を受けております。 『募集・売出しの取扱手数料』においては、募集等申込日等の業務の完了時(一時点)に収益を認識しております。通常の支払期限について、履行義務の充足時点である募集等申込日から払込日又は受渡日等までに支払を受けております。 『代理事務手数料』においては、主に投信委託会社等との契約に基づき、募集・販売の取扱い等に関する代理事務を履行する義務を負っております。取引価格は、代理事務手数料が投資信託の純資産等を参照して算定されることから、契約開始時点で報酬が確定せず、対価の金額に変動性があります。対価の金額は当社の影響力の及ばない市場環境等の要因の影響を非常に受けやすく、収益の重大な戻入が生じない可能性が非常に高いと判断できないことから、報告日までに確定した代理事務手数料の金額を取引価格に含めております。当履行義務は、当社グループが日々サービスを提供すると同時に顧客により便益が費消されるため、一定期間にわたり収益を認識しております。通常の支払期限について、多くの場合、投資信託等の決算日後から数営業日以内に支払を受けております。

『M&A関連手数料』においては、提案、助言、価格算定又は各種書類作成支援等含むアドバイザリーサービスを履行する

義務を負っております。取引価格は、固定報酬だけでなく成功報酬が設定される場合があり、対価の金額に変動性がある

場合があります。成功報酬が設定される場合の対価の金額は、通常、当社の影響力の及ばない様々な要因の影響を非常に

受けやすく、収益の重大な戻入が生じない可能性が非常に高いと判断できないことから、報告日までに確定した報酬金額

を取引価格に含めております。当履行義務の多くは、当社グループが日々サービスを提供すると同時に顧客により便益が

費消されるため契約期間(一定期間)にわたり時の経過に応じて収益を認識しております。通常の支払期限について、サ

ービス提供完了日が属する月の翌月末までに支払を受けております。なお、当契約において将来のサービスに対する返金

不要の前払報酬を受領した場合には、将来のサービスが提供された時に収益を認識しております。

『その他の受入手数料』は、様々なサービスに係る受入手数料が含まれておりますが、主な受入手数料は投資顧問・取引

管理料となります。 投資顧問・取引管理料においては、投資一任契約に基づき、資産運用管理サービスを履行する義務を負っております。取引価格は、契約資産の時価残高、ファンド純資産、超過パフォーマンス等を参照して算定されることから、対価の金額に

2 8

Page 29: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

変動性があります。対価の金額は当社の影響力の及ばない市場環境等の要因の影響を非常に受けやすく、収益の重大な戻入が生じない可能性が非常に高いと判断できないことから、報告日までに確定した報酬金額を取引価格に含めております。当履行義務は、当社グループが日々サービスを提供すると同時に顧客により便益が費消されるため、一定期間にわたり収益を認識しております。通常の支払期限について、報酬計算基準日から翌月末までに支払を受けております。

アセット・マネジメント部門

アセット・マネジメント部門は、様々な資産を投資対象とした投資信託の設定・運用を行っているほか、国内外の機関投

資家に対し年金資産に関する投資助言・運用サービスを提供しております。

アセット・マネジメント部門においては、大和投資信託委託を中心に、主に『委託者報酬』等の受入手数料を認識してい

ます。 『委託者報酬』においては、主に信託約款等に基づき、受託資産の運用管理サービスを履行する義務を負っております。取引価格は、投資信託の純資産等を参照して算定されることから、契約開始時点で報酬が確定せず、対価の金額に変動性があります。対価の金額は当社の影響力の及ばない市場環境等の要因の影響を非常に受けやすく、収益の重大な戻入が生じない可能性が非常に高いと判断できないことから、報告日までに確定した委託者報酬の金額を取引価格に含めております。当履行義務は、日々サービスを提供すると同時に顧客により便益が費消されるため、一定期間にわたり収益を認識しております。通常の支払期限について、投資信託等の決算日後から数営業日以内に支払を受けております。

投資部門 投資部門の収益は、主に投資先の新規上場(IPO)・M&A等による売却益や投資事業組合等への出資を通じたキャピタルゲインのほか、契約に基づき投資事業組合等から受領する管理報酬や成功報酬です。 投資事業組合等から受領する報酬は、組合契約に基づき主に管理報酬と成功報酬から構成され、資産運用管理サービスを履行する義務を負っております。取引価格について、固定報酬である管理報酬に加えて成功報酬が発生する場合があり、成功報酬については組合資産の売却により生じる超過収益等を参照して算定されることから、契約開始時点で報酬が確定せず、対価の金額に変動性があります。対価の金額は、当社の影響力の及ばない市場環境等の要因の影響を非常に受けやすく、通常、収益の重大な戻入が生じない可能性が非常に高いと判断できないことから、管理報酬に加えて報告日までに確定した成功報酬を取引価格に含めております。当履行義務は、当社グループが日々サービスを提供すると同時に顧客により便益が費消されるため、一定期間にわたり収益を認識しております。通常の支払期限について、管理報酬については主に四半期毎に、成功報酬は組合における処理に基づき支払を受けております。

その他 その他においては、主に大和総研グループが提供するシステムコンサルティング、システムインテグレーションサービス等が含まれております。

その他の源泉から認識した収益 その他の源泉から認識した収益は、主に IFRS第 9号に基づき認識した、トレーディング損益、営業投資有価証券関連損益、金融収益及びその他の営業収益に含まれる有価証券関連損益とデリバティブ関連損益であります。

(2) 契約残高

契約残高の内訳は以下のとおりであります。顧客との契約から生じた債権、契約資産及び契約負債は、連結貸借対照表上はそれぞれ「営業債権及び貸付金」、「その他の金融資産」及び「その他の負債」に計上しております。契約残高は、引当金控除前の金額です。なお、当社グループでは、顧客から対価を受け取っている(又は対価の金額の期限が到来している)もののうち、顧客に財又はサービスを移転する義務を履行するまでの期間が 1年を超える重要な取引はなく、期首現在の契約負債残高は当該報告期間に収益として認識しております。また、各報告期間において、過去の期間に充足(又は部分的に充足)した履行義務から認識した収益の金額に重要なものはありません。

当期(自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

(単位:百万円)

期首(2018年 4月 1日) 期末(2019年 3月 31日)

顧客との契約から生じた債権 11,456 10,750 契約資産 545 848 契約負債 2,685 2,643 顧客との契約から生じた債権及び契約資産について認識した損失評価引当金繰入額は、当期において 95百万円でありま

す。 (3)残存履行義務に配分した取引価格

当社グループでは、前期末及び当期末において、当初の予想契約期間が 1年を超える重要な取引はないため、IFRS第 15号における実務上の便法を適用し、残存履行義務に係る開示を省略しております。また、顧客との契約における対価のうち取引価格に含まれない金額に重要なものはありません。

2 9

Page 30: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

7. 受入手数料

「受入手数料」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

委託手数料 73,798 58,336

引受け・売出し手数料 35,180 41,810

募集・売出しの取扱手数料 45,807 26,048

代理事務手数料 9,977 10,940

委託者報酬 82,897 76,765

M&A関連手数料 21,702 22,806

その他受入手数料 44,265 46,322

受入手数料合計 313,626 283,027

8. トレーディング損益

「トレーディング損益」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

FVTPLの 金融商品

FVTPL指定の 金融負債

合計

純損益で認識するもの:

商品有価証券等及びデリバティブ:

株式 48,445 - 48,445

債券 56,570 - 56,570

その他(為替等) 19,759 - 19,759

小計 124,774 - 124,774

借入金及び社債(FVTPL指定の金融負債) - (18,035) (18,035)

トレーディング損益合計 124,774 (18,035) 106,739

その他の包括利益で認識するもの:

借入金及び社債(FVTPL指定の金融負債) - (2,884) (2,884)

(単位:百万円)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

FVTPLの 金融商品

FVTPL指定の 金融負債

合計

純損益で認識するもの:

商品有価証券等及びデリバティブ:

株式 33,956 - 33,956

債券 57,783 - 57,783

その他(為替等) 7,088 - 7,088

小計 98,827 - 98,827

借入金及び社債(FVTPL指定の金融負債) - (13,454) (13,454)

トレーディング損益合計 98,827 (13,454) 85,373

その他の包括利益で認識するもの:

借入金及び社債(FVTPL指定の金融負債) - 133 133

3 0

Page 31: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

9. 金融収益及び金融費用

(1) 金融収益

「金融収益」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円) 前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

FVTPLの 金融商品

FVTOCIの金融資産

FVTOCI 指定の

金融資産

償却原価で測定される金融商品

合計

受取利息 - - - 50,166 50,166

受取債券利子 15,148 15,306 - - 30,454

有価証券貸借取引収益 - - - 85,864 85,864

受取配当金 9,334 - 4,577 - 13,911

その他 - - - 6,696 6,696

金融収益合計 24,482 15,306 4,577 142,726 187,091

(単位:百万円) 当期

(自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

FVTPLの 金融商品

FVTOCIの金融資産

FVTOCI 指定の

金融資産

償却原価で測定される金融商品

合計

受取利息 - - - 74,076 74,076

受取債券利子 16,474 15,293 - - 31,767

有価証券貸借取引収益 - - - 156,954 156,954

受取配当金 15,415 - 4,943 - 20,358

その他 - - - 6,427 6,427

金融収益合計 31,889 15,293 4,943 237,457 289,582

(2) 金融費用

「金融費用」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

償却原価で測定される金融商品

前期 (自 2017年 4月 1日

至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日

至 2019年 3月 31日)

支払利息 (50,786) (53,361)

有価証券貸借取引費用 (91,757) (172,785)

その他 (2,223) (1,008)

金融費用合計 (144,766) (227,154)

3 1

Page 32: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

10. その他の営業収益及びその他の営業費用

(1) その他の営業収益

「その他の営業収益」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

システム受託収入 33,686 32,178

調査受託収入 959 1,257

その他の投資等関連損益(注) 11,963 (3,434)

その他 12,011 4,826

その他の営業収益合計 58,619 34,827

(注)「その他の投資等関連損益」に係る金融商品の測定分類別の内訳は以下のとおりです。

(単位:百万円)

前期 (自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

FVTPLの金融商品

FVTOCIの金融資産

合計 FVTPLの 金融商品

FVTOCIの金融資産

合計

純損益で認識するもの:

その他の投資 (729) 10,874 10,145 (7,586) 8,431 845

トレーディングに係るもの以外のデリバティブ

1,818 - 1,818 (4,279) - (4,279)

合計 1,089 10,874 11,963 (11,865) 8,431 (3,434)

その他の包括利益で認識するもの:

その他の投資 - (9,743) (9,743) - 1,854 1,854

(2) その他の営業費用

「その他の営業費用」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

センター関連機器費 (5,260) (4,999)

外注費 (8,313) (13,127)

その他 (14,997) (9,463)

その他の営業費用合計 (28,570) (27,589)

3 2

Page 33: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

11. 販売費及び一般管理費

「販売費及び一般管理費」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

取引関係費 (72,636) (72,071)

従業員給付費用 (185,987) (185,435)

不動産関係費 (35,909) (37,394)

事務費 (26,551) (26,518)

減価償却費及び償却費 (24,526) (25,353)

その他 (23,064) (25,586)

販売費及び一般管理費合計 (368,673) (372,357)

12. 金融商品の分類

金融商品の測定分類別の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

FVTPLの 金融資産

FVTOCIの 金融資産

FVTOCI指定の金融資産

償却原価で 測定される 金融資産

合計

金融資産:

現金及び銀行預け金 - - - 3,610,636 3,610,636

商品有価証券等 4,170,557 - - - 4,170,557

デリバティブ 1,761,714 - - - 1,761,714

有価証券担保貸付金 - - - 6,042,177 6,042,177

営業債権及び貸付金 - - - 4,946,762 4,946,762

営業投資有価証券 117,790 - - - 117,790

その他の投資 324,651 580,198 - 123,427 1,028,276

その他の金融資産 380,293 - - 331,175 711,468

FVTOCI指定の金融資産 - - 216,655 - 216,655

合計 6,755,005 580,198 216,655 15,054,177 22,606,035

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

FVTPLの 金融負債

FVTPL指定の金融負債

償却原価で 測定される 金融負債

合計

金融負債:

商品有価証券等 2,830,473 - - 2,830,473

デリバティブ 1,509,580 - - 1,509,580

有価証券担保借入金 - - 5,321,322 5,321,322

営業債務 - - 3,765,472 3,765,472

銀行業における預金 - - 3,513,855 3,513,855

顧客預り金 - - 214,626 214,626

借入金 - 523,507 1,995,515 2,519,022

社債 - 691,686 830,689 1,522,375

その他の金融負債 3,606 - 501,595 505,201

合計 4,343,659 1,215,193 16,143,074 21,701,926

3 3

Page 34: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

FVTPLの 金融資産

FVTOCIの 金融資産

FVTOCI指定の金融資産

償却原価で 測定される 金融資産

合計

金融資産:

現金及び銀行預け金 - - - 4,153,271 4,153,271

商品有価証券等 3,785,251 - - - 3,785,251

デリバティブ 1,736,551 - - - 1,736,551

有価証券担保貸付金 - - - 5,753,856 5,753,856

営業債権及び貸付金 6,957 - - 4,909,546 4,916,503

営業投資有価証券 113,326 - - - 113,326

その他の投資 281,734 449,558 - 141,812 873,104

その他の金融資産 354,608 - - 434,443 789,051

FVTOCI指定の金融資産 - - 193,154 - 193,154

合計 6,278,427 449,558 193,154 15,392,928 22,314,067

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

FVTPLの 金融負債

FVTPL指定の金融負債

償却原価で 測定される 金融負債

合計

金融負債:

商品有価証券等 2,040,197 - - 2,040,197

デリバティブ 1,569,457 - - 1,569,457

有価証券担保借入金 - - 5,728,054 5,728,054

営業債務 - - 3,435,499 3,435,499

銀行業における預金 - - 3,632,576 3,632,576

顧客預り金 - - 247,896 247,896

借入金 - 526,993 2,251,534 2,778,527

社債 - 671,553 820,217 1,491,770

その他の金融負債 13,861 - 443,892 457,753

合計 3,623,515 1,198,546 16,559,668 21,381,729

13. 金融商品の公正価値

(1) 経常的に公正価値で測定される金融商品

①評価プロセス及び検証体制

当社グループでは、各社のトレーディングを行う部署が保有する金融商品の公正価値について、当社が定める基本

的方針に従って算定及び検証が行われます。算定された結果は、算定に用いたインプットも含めて、トレーディン

グを行う部署から独立した部署によって検証が行われます。公正価値測定に係るこれらのプロセスの結果は、各社

より当社に報告され統制が行われています。

複雑な金融商品の公正価値測定においては高度な技法による価格算定モデルを用いております。価格算定モデルに

より公正価値を測定する場合には、用いる価格算定モデルについて承認を行うプロセスに関する指針を当社が定め

ており、これに従って、価格算定モデルの開発部署から独立した部署がモデル内の仮定及び技法について検証を行

います。また、価格算定モデルは観察可能な市場情報や代替可能なモデルとの比較分析等により、市場動向に合わ

せて調整する体制を構築しています。

トレーディング目的以外で保有する金融商品については、当社が定める方法にて管理及びモニタリングされ統制が

行われております。当該金融商品を保有するグループ各社においては、取引を行う部署から独立した部署が公正価

値の測定を行っており、公正価値の測定結果については、定められた手続きにより管理されております。

3 4

Page 35: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

②公正価値ヒエラルキー

(ⅰ)公正価値ヒエラルキーの決定

当社グループは、金融商品の公正価値の決定及び開示のために、以下の公正価値ヒエラルキーを使用しており

ます。

レベル1:活発な市場における無調整の相場価格をもって公正価値とする金融商品

レベル2:観察可能なインプットを使用し評価技法により公正価値を測定する金融商品

レベル3:重要な観察可能でないインプットを使用し評価技法により公正価値を測定する金融商品

(ⅱ)金融商品に関する公正価値ヒエラルキー

経常的に公正価値で測定された金融商品に関する公正価値ヒエラルキーのレベル別の分析は以下のとおりで

あります。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

レベル1 レベル2 レベル3 合計

経常的に公正価値で測定される金融資産:

商品有価証券等 2,659,076 1,508,545 2,936 4,170,557

デリバティブ 45,401 1,708,468 7,845 1,761,714

営業投資有価証券 25,362 - 92,428 117,790

その他の投資 215,359 650,513 38,977 904,849

その他の金融資産 8 356,353 23,932 380,293

FVTOCI指定の金融資産 152,077 - 64,578 216,655

合計 3,097,283 4,223,507 231,068 7,551,858

経常的に公正価値で測定される金融負債:

商品有価証券等 2,650,695 179,778 - 2,830,473

デリバティブ 57,192 1,443,106 9,282 1,509,580

借入金 (FVTPL指定の金融負債)

- 514,862 8,645 523,507

社債 (FVTPL指定の金融負債)

- 523,899 167,787 691,686

その他の金融負債 127 3,479 - 3,606

合計 2,708,014 2,665,124 185,714 5,558,852

3 5

Page 36: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

レベル1 レベル2 レベル3 合計

経常的に公正価値で測定される金融資産:

商品有価証券等 1,971,693 1,804,461 9,097 3,785,251

デリバティブ 24,232 1,699,564 12,755 1,736,551

営業債権及び貸付金 - - 6,957 6,957

営業投資有価証券 5,840 - 107,486 113,326

その他の投資 222,066 454,249 54,977 731,292

その他の金融資産 - 330,457 24,151 354,608

FVTOCI指定の金融資産 125,354 - 67,800 193,154

合計 2,349,185 4,288,731 283,223 6,921,139

経常的に公正価値で測定される金融負債:

商品有価証券等 1,931,690 108,507 - 2,040,197

デリバティブ 73,972 1,481,131 14,354 1,569,457

借入金 (FVTPL指定の金融負債)

- 512,754 14,239 526,993

社債 (FVTPL指定の金融負債)

- 458,194 213,359 671,553

その他の金融負債 - 13,861 - 13,861

合計 2,005,662 2,574,447 241,952 4,822,061

公正価値測定に用いた評価技法及びインプットの詳細は以下のとおりであります。これらは、市場参加者が商

品を評価するときに考慮するであろう当社グループによる仮定及び見積りを含んでおります。

(a) 商品有価証券等

主に、活発な市場における類似の商品に関する相場価格、又は活発でない市場における同一又は類似の商品に

関する相場価格を使用して公正価値を測定しています。また、特定の負債性金融商品及び資産担保証券につい

ては、デリバティブ取引に準じた評価技法もしくは、ディスカウント・キャッシュ・フロー・モデルにより公

正価値を測定しております。

(b) デリバティブ

当社グループは、先物取引、先渡取引、オプション取引、スワップ取引などの様々なデリバティブ取引を行っ

ております。すべてのデリバティブ取引は公正価値で認識され、上場デリバティブ取引については、原則とし

て取引所での市場価格を、店頭デリバティブ取引については、評価技法により公正価値を測定しています。

デリバティブ取引の公正価値には、信用リスク及び流動性リスクを考慮した調整が含まれています。

デリバティブ取引の公正価値測定においては、市場で一般に用いられるリスク中立測度の仮定のもとでの期待

キャッシュ・フローの現在価値を、主に数値積分法、有限差分法及びモンテカルロ法による価格算定モデルに

より算定しております。

価格算定モデルには、金利、為替レート、株価、ボラティリティ、相関係数などの様々なインプットがありま

す。また、市場で観察可能でないインプットとしては、相関係数、長期のボラティリティ、長期のクレジット・

スプレッドなどがあります。

(c) 営業債権及び貸付金、営業投資有価証券、その他の投資、FVTOCI指定の金融資産

評価技法を使用して評価される「営業債権及び貸付金」、「営業投資有価証券」、「その他の投資」及び「FVTOCI

指定の金融資産」には、主に活発な市場における相場価格のない資本性金融商品及び負債性金融商品がありま

す。

「営業債権及び貸付金」の公正価値は、主にディスカウント・キャッシュ・フロー・モデルにより決定されて

おります。「営業投資有価証券」、「その他の投資」及び「FVTOCI指定の金融資産」の公正価値は、主に株価

収益率や株価純資産倍率などに基づくマーケット・アプローチ及びネット・アセット・バリューにより決定さ

れております。

これらの資産は、市場で観察可能なインプットのみを含む評価技法で評価される場合と、観察可能なインプッ

トと観察不能なインプットの両方を含む評価技法で評価される場合があります。当該評価技法における観察不

能なインプットには、信用スプレッド、株価収益率、株価純資産倍率及び流動性ディスカウント等があります。

3 6

Page 37: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

また、投資先の将来の財政状態及び経営成績、リスク・プロファイル及び将来予測についての経済的な仮定が

含まれております。

(d) その他の金融資産、その他の金融負債

主に顧客分別金信託及びトレーディングに係るもの以外のデリバティブが含まれております。顧客分別金信託

については、国債等の有価証券投資を行っているものについては類似の債券を含めた直前の取引値段から計算

される各期間に応じた指標金利との利回り格差を用いて合理的に算出される価格に基づいて算定しておりま

す。デリバティブについては、(b) デリバティブと同様の評価技法により公正価値を測定しています。

(e) 借入金及び社債(FVTPL指定の金融負債)

これらは公正価値オプションに基づき純損益を通じて公正価値で測定するものとして指定された金融負債で

あり、組込デリバティブを含む場合があります。

組込デリバティブ部分は、(b) デリバティブと同様の手法にて公正価値で測定されます。組込デリバティブ部

分を除いた主契約部分については、市場流動性及びクレジット・スプレッドについて調整された満期までの残

存期間に対応する現在の金利イールド・カーブに基づき、ディスカウント・キャッシュ・フロー・モデルが使

用されております。

(ⅲ)レベル3金融商品

(a)重要な観察不能インプットについての定量情報

公正価値ヒエラルキーでレベル3へ分類される公正価値に関して、その測定で使用する重要な観察不能インプ

ットについての定量情報は以下のとおりであります。

百万円

評価技法 重要な観察不能

インプット 範囲

前期

(2018年 3月 31日)

公正価値

デリバティブ及び

FVTPL指定の

金融負債:

(177,869)

リスク中立測度下での期待キャッ

シュ・フロー・ディスカウント・

モデル

金利・為替 スワップ・レート(注)1 0.7-3.4%

通貨ベーシス(注)1 (0.6)-0.5%

エクイティ 株価ボラティリティ(注)1 16.9-20.1%

その他 クレジット・スプレッド

(注)1 0.2-2.7%

相関係数(注)1 (0.57)-0.99

営業投資有価証券: 92,428 マーケット・アプローチ 株価収益率(注)3 7.7-27.9

流動性ディスカウント(注)2 0-30%

ネット・アセット・バリュー(注)4 - -

(注)5 - -

その他の投資: 38,977 ネット・アセット・バリュー(注)4 - -

FVTOCI 指定の

金融資産: 64,578 マーケット・アプローチ 株価純資産倍率(注)3 0.5-2.5

流動性ディスカウント(注)2 30%

ネット・アセット・バリュー(注)4 - -

(注)5 - -

3 7

Page 38: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

百万円

評価技法 重要な観察不能

インプット 範囲

当期

(2019年 3月 31日)

公正価値

デリバティブ及び

FVTPL指定の

金融負債:

(229,197)

リスク中立測度下での期待キャッ

シュ・フロー・ディスカウント・

モデル

金利・為替 スワップ・レート(注)1 0.6-3.3%

通貨ベーシス(注)1 (0.5)-0.5%

エクイティ 株価ボラティリティ(注)1 17.0-19.3%

その他 クレジット・スプレッド

(注)1 0.2-3.7%

相関係数(注)1 (0.88)-1.00

営業投資有価証券: 107,486 マーケット・アプローチ 株価収益率(注)3 7.5-28.0

流動性ディスカウント(注)2 0-30%

ネット・アセット・バリュー(注)4 - -

(注)5 - -

その他の投資: 54,977 ネット・アセット・バリュー(注)4 - -

FVTOCI 指定の

金融資産: 67,800 マーケット・アプローチ 株価純資産倍率(注)3 0.3-2.4

流動性ディスカウント(注)2 30%

ネット・アセット・バリュー(注)4 - -

(注)5 - -

(注)1:公正価値測定の際に用いるインプットの想定される変動範囲を表しているものであり、特定のインプットや特定の金融商品の不確実性の水準を表すものではありません。

2:公正価値測定の際に市場参加者が考慮に入れるであろうと判断したプレミアムやディスカウントを表しております。

3:公正価値測定の際に市場参加者が用いるであろうと判断したマルチプルを表しております。 4:ネット・アセット・バリューが、報告日における公正価値を表していると判断しております。 5:市場価格のない資本性金融商品の公正価値は、主に投資対象会社の財政状態及び経営成績、リスク・プロファイル、将来予測並びにその他の要素の分析に基づいて見積もられております。このような評価技法の特性により、重要な観察不能インプットの範囲を提示することは実務的ではないため表示しておりません。

3 8

Page 39: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(b)公正価値で測定されたレベル 3金融商品の変動

経常的に公正価値で測定されているレベル 3金融資産及び金融負債の内訳及び期中における変動は以下のとお

りであります。

(単位:百万円)

2017 年 4 月

1 日現在

レベル1及びレベ

ル2から

の移転(注)1

レベル1

及びレベ

ル2への移転(注)1

購入/

発行 (注)2

売却/

決済 (注)2

純損益を通

じて認識さ

れた利益 合計(注)3,4

その他の包括利益を通

じて認識さ

れた利益 合計

2018 年 3 月

31 日現在

報告日に保

有する資産・負債の未

実現損益の

変化に起因する利得・

損失(注)5

金融資産:

商品有価証券等 22,579 505 - 30,958 (51,702) 596 - 2,936 751

デリバティブ(純額) (8,402) - (116) 634 (8,201) 14,648 - (1,437) 5,782

営業投資有価証券 85,843 - (1,434) 59,629 (56,022) 4,412 - 92,428 (84)

その他の投資 25,377 - - 21,411 (6,447) (1,008) (356) 38,977 (1,008)

その他の金融資産 1,698 - - 20,943 (741) 1,998 34 23,932 -

FVTOCI 指定の金融資産 53,979 - - 4,397 (1,000) - 7,202 64,578 -

合計 181,074 505 (1,550) 137,972 (124,113) 20,646 6,880 221,414 5,441

金融負債:

商品有価証券等 - 498 - - (498) - - - -

借入金(FVTPL 指定の 金融負債)

4,540 - (1,474) 6,500 (1,039) 81 37 8,645 53

社債(FVTPL指定の 金融負債)

146,953 - (28,435) 149,186 (110,820) 10,218 685 167,787 (6,677)

合計 151,493 498 (29,909) 155,686 (112,357) 10,299 722 176,432 (6,624)

(単位:百万円)

2018 年 4 月

1 日現在

レベル1

及びレベル2から

の移転(注)1

レベル1及びレベ

ル2への

移転(注)1

購入/

発行 (注)2

売却/

決済 (注)2

純損益を通じて認識さ

れた利益

合計(注)3,4

その他の包

括利益を通じて認識さ

れた利益

合計

2019 年 3 月

31 日現在

報告日に保

有する資

産・負債の未実現損益の

変化に起因

する利得・ 損失(注)5

金融資産:

商品有価証券等 2,936 1,791 - 47,407 (42,979) (58) - 9,097 (107)

デリバティブ(純額) (1,437) 36 (2,027) 1,094 823 (88) - (1,599) 3,214

営業債権及び貸付金 - - - 6,859 - 98 - 6,957 98

営業投資有価証券 92,428 - (978) 31,597 (12,278) (3,283) - 107,486 (5,393)

その他の投資 38,977 - - 36,016 (20,095) 79 - 54,977 79

その他の金融資産 23,932 - - 2,748 (2,000) - (529) 24,151 -

FVTOCI 指定の金融資産 64,578 - (6) 3,212 (1,255) - 1,271 67,800 -

合計 221,414 1,827 (3,011) 128,933 (77,784) (3,252) 742 268,869 (2,109)

金融負債:

商品有価証券等 - 541 - - (541) - - - -

借入金(FVTPL 指定の 金融負債)

8,645 - - 5,700 (156) 54 (4) 14,239 (183)

社債(FVTPL指定の 金融負債)

167,787 - (34,322) 140,181 (62,635) 2,266 82 213,359 (10,036)

合計 176,432 541 (34,322) 145,881 (63,332) 2,320 78 227,598 (10,219)

(注) 1: レベル間の振替は報告期間の期首時点で認識することとしております。 2:「購入/発行」には金融負債の「商品有価証券等」の増加、「売却/決済」には金融負債の「商品有価証券等」の減

少を含みます。 3:「商品有価証券等」、「デリバティブ(純額)」、「借入金(FVTPL指定の金融負債)」及び「社債(FVTPL指定の金融

負債)」に係る損益は、「トレーディング損益」に含まれております。

3 9

Page 40: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

4:「営業投資有価証券」及び「その他の投資」に係る損益は、「営業投資有価証券関連損益」及び「その他の営業収益」に含まれております。

5: 純損益を通じて認識された利得又は損失であります。なお、レベル3金融商品に係る未実現損益は観察可能でないインプットのみによるものではなく、観察可能なインプットの変動も一因となっております。また、レベル3金融商品の多くは、公正価値ヒエラルキーの他のレベル(レベル1、2)に分類されている金融商品によって経済的にヘッジされておりますが、当該金融商品の利得又は損失については上記の表には含まれておりません。

6: 資産については、プラスの残高は利得を、マイナスの残高は損失を表しております。負債については、プラスの残高は損失を、マイナスの残高は利得を表しております。

(c)レベル1及びレベル2の間での移転

経常的に公正価値で測定されている金融商品に関する公正価値ヒエラルキーのレベル1からレベル2への移

転は、前期において金融資産 448百万円、当期において金融資産 4,458百万円となっております。レベル2か

らレベル1への移転はありません。

(d)レベル1もしくはレベル2及びレベル3の間での移転

当社グループは特定の金融商品を公正価値ヒエラルキーのレベル1もしくはレベル2からレベル3へ移転し

ております。当該資産の帳簿価額総額は、前期において 505百万円、当期において 1,828百万円、負債の帳簿

価額総額は、前期において 498百万円、当期において 541百万円であります。レベル1もしくはレベル2から

レベル3への移転の理由は、一部の有価証券について活発な市場における相場価格が入手不能となったためで

あり、また、評価技法へのインプットが観察可能でなくなったためであります。

他方で、公正価値ヒエラルキーのレベル3からレベル1もしくはレベル2へ移転した資産の帳簿価額の総額は、

前期において 1,550 百万円、当期において 3,010 百万円、負債の帳簿価額の総額は、前期において 29,909 百

万円、当期において 34,322 百万円であります。レベル3からレベル1もしくはレベル2への移転の理由は、

非上場株式が取引所に上場されるなどして活発な市場における相場価格が入手可能となったためであり、また、

評価技法へのインプットが観察可能となったためであります。

(e) 主要な仮定の変更のレベル3金融商品の公正価値に対する影響

商品区分ごとに合理的に起こり得る代替的な仮定を用いた場合のレベル3金融商品の公正価値に対する影響

は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日) 当期(2019年 3月 31日)

帳簿価額 プラスの 公正価値変動

マイナスの 公正価値 変動

帳簿価額 プラスの 公正価値 変動

マイナスの 公正価値

変動

デリバティブ及び FVTPL指定の金融負債

(177,869) 886 886 (229,197) 898 898

営業投資有価証券 92,428 5,062 5,062 107,486 7,383 7,383

その他の投資 38,977 3,538 3,538 54,977 5,498 5,498

FVTOCI指定の金融資産 64,578 6,458 6,458 67,800 6,780 6,780

合理的に起こり得る代替的な仮定を決定するために、当社グループは主要な観察可能でないインプットを以下

のとおり調整しております。

レベル3に分類される金融商品の公正価値測定に使用する観察可能でないインプットは、各々が必ずしも独立

したものではなく、他のインプットとの相関関係が存在する場合があります。こうした関係の多くは、相関係

数を通じて捕捉されますが、一部は別の手法で捉えなければならない可能性があります。当社が採用する価格

算定モデルにおいては、現時点で考え得る最善の技法で公正価値の測定を行っております。

経常的に公正価値で測定するレベル3に分類される金融商品の公正価値のうち、マーケット・アプローチ及び

ディスカウント・キャッシュ・フロー・モデルで評価される金融資産の公正価値は、信用スプレッドの上昇(下

落)及び流動性ディスカウントの上昇(下落)により減少(増加)し、株価純資産倍率の上昇(下落)及び株価収益

率の上昇(下落)により増加(減少)いたします。

マーケット・アプローチを基礎に測定される金融資産の公正価値の影響は合理的な範囲(±10%)で見積もっ

ております。また、ディスカウント・キャッシュ・フロー・モデル及びネット・アセット・バリューを基礎に

測定される金融資産の公正価値の影響も合理的な範囲で見積もっております。

4 0

Page 41: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

③「Day1」利益又は損失

「Day1」利益又は損失の期中における変動は以下のとおりであります。なお、当社グループは IFRS第1号の遡及免

除規定の適用により、2014 年 3 月期より前に発生した「Day1」利益又は損失についての繰延処理を行っておりませ

ん。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

期首残高 6,039 6,451

新規取引に関する損益の繰延 11,645 12,499

期中に連結損益計算書で認識された金額 (11,233) (9,017)

期末残高 6,451 9,933

(2) 公正価値で測定されていない金融商品

公正価値で測定されていない金融商品の区分ごとの帳簿価額及び公正価値ヒエラルキーのレベル別の分析は以下のとおりです。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

帳簿価額 公正価値

レベル1 レベル2 レベル3 合計

金融資産:

現金及び銀行預け金 3,610,636 - 3,610,636 - 3,610,636

有価証券担保貸付金 6,042,177 - 6,042,177 - 6,042,177

営業債権及び貸付金 4,946,762 - 4,141,601 805,771 4,947,372

その他の投資 123,427 - 123,843 - 123,843

その他の金融資産 331,175 - 331,175 - 331,175

合計 15,054,177 - 14,249,432 805,771 15,055,203

金融負債:

有価証券担保借入金 5,321,322 - 5,321,322 - 5,321,322

営業債務 3,765,472 - 3,765,472 - 3,765,472

銀行業における預金 3,513,855 - 3,513,849 - 3,513,849

顧客預り金 214,626 - 214,626 - 214,626

借入金 1,995,515 - 1,997,865 - 1,997,865

社債 830,689 - 836,228 - 836,228

その他の金融負債 501,595 - 501,595 - 501,595

合計 16,143,074 - 16,150,957 - 16,150,957

4 1

Page 42: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

帳簿価額 公正価値

レベル1 レベル2 レベル3 合計

金融資産:

現金及び銀行預け金 4,153,271 - 4,153,271 - 4,153,271

有価証券担保貸付金 5,753,856 - 5,753,856 - 5,753,856

営業債権及び貸付金 4,909,546 - 4,031,158 879,300 4,910,458

その他の投資 141,812 - 143,652 - 143,652

その他の金融資産 434,443 - 434,443 - 434,443

合計 15,392,928 - 14,516,380 879,300 15,395,680

金融負債:

有価証券担保借入金 5,728,054 - 5,728,054 - 5,728,054

営業債務 3,435,499 - 3,435,499 - 3,435,499

銀行業における預金 3,632,576 - 3,632,410 - 3,632,410

顧客預り金 247,896 - 247,896 - 247,896

借入金 2,251,534 - 2,252,244 - 2,252,244

社債 820,217 - 826,754 - 826,754

その他の金融負債 443,892 - 443,892 - 443,892

合計 16,559,668 - 16,566,749 - 16,566,749

(注)金融商品の公正価値の算定方法 (a) 現金及び銀行預け金

短期間で決済されるため、公正価値は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を公正価値としております。

(b) 有価証券担保貸付金及び有価証券担保借入金 そのほとんどが短期間で決済されるため、公正価値は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を公正価値としております。

(c) 営業債権及び貸付金、営業債務 証券取引等未収入金、証券取引等未払金:

短期間で決済されるため、公正価値は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を公正価値としております。

営業貸付金:

主に銀行業における貸出金や顧客から保護預かりしている有価証券を担保として金銭を貸付する証券担保ローンであります。銀行業における貸出金のうち、変動金利によるものは、短期間で市場金利を反映するため、貸出先の信用状態が実行後大きく異なっていない限り、公正価値は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を公正価値としております。固定金利によるものは、貸出金の種類及び期間等に基づき、元利金の合計額を同様の新規貸付を行った場合に想定される利率で割り引いて公正価値を算定しております。証券担保ローンについては、返済見込期間及び金利条件等から、公正価値は帳簿価額と近似しているものと想定されるため、帳簿価額を公正価値としております。

信用取引資産、信用取引負債:

信用取引資産は顧客の信用取引に伴う顧客への貸付金と証券金融会社への担保金であり、前者は顧客の意思による反対売買等により決済が行われ、後者は貸借取引業務において値洗いされる担保金であることから、短期間で決済されるとみなして帳簿価額を公正価値としております。信用取引負債は顧客の信用取引に伴う証券金融会社からの借入金と顧客の信用取引に係る有価証券の売付代金相当額であり、前者は値洗いされ、後者は顧客の意思による反対売買等により決済が行われることから、短期間で決済されるとみなして帳簿価額を公正価値としております。

(d) その他の金融資産、その他の金融負債 受入保証金:

主としてデリバティブ取引における保証金であり、取引に応じて値洗いされる特性から、短期間で決済されるとみなして帳簿価額を公正価値としております。その他の顧客からの保証金については、報告日に決済された場合の支払額(帳簿価額)を公正価値としております。

その他:

短期間で決済されるため、公正価値は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を公正価値としております。

(e) 銀行業における預金 預金のうち、要求払預金については、報告日に要求された場合の支払額(帳簿価額)を公正価値とみなしております。また、定期預金の公正価値は、将来のキャッシュ・フローを見積り、一定の割引率で割り引いて公正価値を算定しております。割引率は自己の信用スプレッドを加味したイールド・カーブから算出しております。なお、残存期間

4 2

Page 43: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

が短期間(1年内)のものは、公正価値が帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を公正価値としております。

(f) 顧客預り金 顧客から受入れている預り金であり、報告日に決済された場合の支払額(帳簿価額)を公正価値とみなしております。

(g) 借入金 借入当初からの金利変動及び信用スプレッドの変動相当額を、帳簿価額に調整することによって算定しております。自己の信用スプレッドについては、直近の調達レート、自社発行の類似債券の市場価格水準等を参照しております。

(h) 社債 市場価格が入手可能な場合には、その公正価値を市場価格から算定しております。市場価格が入手不可能な場合は、発行時からの金利変動及び自己の信用スプレッドの変動相当額を、帳簿価額に調整することによって算定しております。自己の信用スプレッドについては、直近の調達レート、当社グループ発行の類似債券の市場価格水準等を参照しております。

14. 認識の中止

当社グループが譲渡した資産の所有に係るリスクと経済価値のほとんどすべてが第三者に移転されていないために、譲

渡資産が認識の中止とならない取引には、主として、レポ、リバース・レポ取引契約、有価証券貸借取引契約及びその

他の貸借取引契約等による譲渡取引があります。

これらの認識の中止要件を満たさない譲渡資産と関連する負債の帳簿価額は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日) 当期(2019年 3月 31日)

譲渡資産の 帳簿価額

関連する負債の帳簿価額

譲渡資産の 帳簿価額

関連する負債の帳簿価額

取引の性質:

レポ取引、有価証券貸借取引等により差し入れた有価証券

1,733,645 1,735,190 2,064,179 2,058,690

その他 4,468 3,422 2,641 2,085

合計 1,738,113 1,738,612 2,066,820 2,060,775

15. 相殺

連結財政状態計算書で相殺されている認識された金融商品に関する定量的情報、強制可能なマスター・ネッティング契

約又は類似の契約の対象となる金融商品の相殺に関する潜在的影響額は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

認識された金融資産 の総額

連結財政状態計算書で相殺された金融負債

連結財政状態計算書上で表示されている金融資産の純額

連結財政状態計算書で相殺されていない関連する金額

純額

金融商品 受入担保金

(a) (b) (c)=(a)-(b) (d) (e)=(c)-(d)

デリバティブ 2,401,044 639,330 1,761,714 1,392,395 254,447 114,872

有価証券担保貸付金 7,234,718 1,192,541 6,042,177 6,003,674 21,313 17,190

営業債権及び貸付金 5,356,897 410,135 4,946,762 606 - 4,946,156

その他の金融資産 729,519 18,051 711,468 139,126 4,146 568,196

合計 15,722,178 2,260,057 13,462,121 7,535,801 279,906 5,646,414

4 3

Page 44: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

認識された金融負債 の総額

連結財政状態計算書で相殺された金融資産

連結財政状態計算書上で表示されている金融負債の純額

連結財政状態計算書で相殺されていない関連する金額

純額

金融商品 差入担保金

(a) (b) (c)=(a)-(b) (d) (e)=(c)-(d)

デリバティブ 2,165,679 656,099 1,509,580 1,345,180 132,644 31,756

有価証券担保借入金 6,513,863 1,192,541 5,321,322 5,307,946 3,428 9,948

営業債務 4,175,607 410,135 3,765,472 606 - 3,764,866

その他の金融負債 506,483 1,282 505,201 282,528 432 222,241

合計 13,361,632 2,260,057 11,101,575 6,936,260 136,504 4,028,811

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

認識された金融資産 の総額

連結財政状態計算書で相殺された金融負債

連結財政状態計算書上で表示されている金融資産の純額

連結財政状態計算書で相殺されていない関連する金額

純額

金融商品 受入担保金

(a) (b) (c)=(a)-(b) (d) (e)=(c)-(d)

デリバティブ 2,809,097 1,072,546 1,736,551 1,411,928 213,779 110,844

有価証券担保貸付金 6,367,058 613,202 5,753,856 5,726,400 8,489 18,967

営業債権及び貸付金 5,433,647 517,144 4,916,503 19 - 4,916,484

その他の金融資産 808,089 19,038 789,051 153,946 2,053 633,052

合計 15,417,891 2,221,930 13,195,961 7,292,293 224,321 5,679,347

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

認識された金融負債 の総額

連結財政状態計算書で相殺された金融資産

連結財政状態計算書上で表示されている金融負債の純額

連結財政状態計算書で相殺されていない関連する金額

純額

金融商品 差入担保金

(a) (b) (c)=(a)-(b) (d) (e)=(c)-(d)

デリバティブ 2,654,458 1,085,001 1,569,457 1,396,278 144,126 29,053

有価証券担保借入金 6,341,256 613,202 5,728,054 5,723,373 2,460 2,221

営業債務 3,952,643 517,144 3,435,499 19 - 3,435,480

その他の金融負債 464,336 6,583 457,753 227,304 4,377 226,072

合計 13,412,693 2,221,930 11,190,763 7,346,974 150,963 3,692,826

4 4

Page 45: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

16. 流動・非流動の区分

回収又は決済が見込まれる時期に関する資産及び負債の分析は以下のとおりであります。なお、短期間における売買等

が見込まれる「商品有価証券等」及び「デリバティブ」に関しては、以下の表より除外しております。

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日) 当期(2019年 3月 31日)

1年内 1年超 合計 1年内 1年超 合計

資産:

現金及び銀行預け金 3,610,636 - 3,610,636 4,153,271 - 4,153,271

有価証券担保貸付金 6,042,177 - 6,042,177 5,753,856 - 5,753,856

営業債権及び貸付金 4,274,419 672,343 4,946,762 4,232,401 684,102 4,916,503

営業投資有価証券 - 117,790 117,790 - 113,326 113,326

その他の投資 140,723 887,553 1,028,276 210,236 662,868 873,104

その他の金融資産 671,672 39,796 711,468 746,830 42,221 789,051

FVTOCI指定の金融資産 - 216,655 216,655 - 193,154 193,154

合計 14,739,627 1,934,137 16,673,764 15,096,594 1,695,671 16,792,265

負債:

有価証券担保借入金 5,321,322 - 5,321,322 5,728,054 - 5,728,054

営業債務 3,765,472 - 3,765,472 3,435,499 - 3,435,499

銀行業における預金 3,482,760 31,095 3,513,855 3,591,337 41,239 3,632,576

顧客預り金 214,626 - 214,626 247,896 - 247,896

借入金 1,196,820 1,322,202 2,519,022 1,439,621 1,338,906 2,778,527

社債 246,978 1,275,397 1,522,375 167,028 1,324,742 1,491,770

その他の金融負債 502,732 2,469 505,201 452,525 5,228 457,753

合計 14,730,710 2,631,163 17,361,873 15,061,960 2,710,115 17,772,075

4 5

Page 46: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

17. リスク管理

当社グループでは、収益性や成長性を追求する一方で、事業に伴う各種のリスクを適切に認識・評価し効果的に管理す

ることが重要であると考えており、リスクとリターンのバランスがとれた健全な財務構造や収益構造を維持し、適切な

リスク管理を行うことにより企業価値の持続的な向上を図っております。

リスク管理の基本方針

当社は、リスクアペタイト・フレームワーク(ビジネス戦略達成のために進んで受け入れるべきリスクの種類と総量

をリスクアペタイトとして定め、リスクテイク方針全般に関する社内の共通言語として用いる経営管理の枠組み)に

基づいてグループ全体のリスク管理を行うに際し、「リスク管理規程」を定め、次のとおり基本方針を明らかにして

います。

1. リスク管理への経営の積極的な関与 2. 当社グループの保有するリスクの特性に応じたリスク管理態勢の整備 3. 統合的なリスク管理に基づくリスク総体の把握と自己資本の充実及び流動性に係る健全性の確保 4. リスク管理プロセスの明確化

また、グループのリスクを適切に管理するため、グループとして各種のリスク限度枠を設定しています。

リスクの種類

当社グループで展開するビジネスには、多種多様なリスクが存在します。健全な財務構造や収益構造を維持するため

には、これらのリスクを認識し、かつ適切な評価のもとに管理していくことが重要であると考えています。当社では、

管理すべきリスク(市場リスク、信用リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、レピュテーショナルリスク、

会計・税務リスク)を明確に定め、事業特性やリスク・プロファイルを踏まえたリスク管理の実施に努めています。

リスク管理態勢

当社は、リスクアペタイト・フレームワークに基づいて当社グループ全体のリスク管理を行う上で、リスク管理の基

本方針、管理すべきリスクの種類、主要リスクごとの担当役員・所管部署等を定めた「リスク管理規程」を取締役会

で決定しています。さらに、実効的なリスクガバナンス態勢を構築するため、「3つの防衛線」に係るガイドライン

を定め、リスク管理の枠組みを整備しています。「3つの防衛線」とは、リスク管理における機能と役割・責任を明

確にし、健全な管理を行う考え方であり、「第1の防衛線」はフロント部門自身による業務上の各種リスク認識と管

理、「第2の防衛線」はリスク管理部門・コンプライアンス部門等による全社的リスク管理、「第3の防衛線」は内

部監査部門により「第1・第2の防衛線」が有効に機能しているかについて検証・評価等を行うことをいいます。

子会社はリスク管理の基本方針に基づき、各事業のリスク特性や規模に応じたリスク管理を行い、当社は子会社のリ

スク管理態勢及びリスクの状況をモニタリングしております。子会社のモニタリングを通して掌握した子会社のリス

クの状況のほか、各社におけるリスク管理態勢上の課題等については、当社の執行役会の分科会であるグループリス

クマネジメント会議に報告し、審議・決定しています。主要な子会社においてもリスクマネジメント会議等を定期的

に開催し、リスク管理の強化を図っております。

(1) 市場リスク

市場リスクとは、株式・金利・為替・コモディティ等の市場で取引される商品の価格やレートが変化することによ

って、保有する金融商品又は金融取引により損失を被るリスク及び市場の流動性の著しい低下により市場における

取引が成立せず、又は著しく不利な条件での取引を余儀なくされることにより、損失を被るリスクを指します。

①リスクの管理方針及び管理手法

(ⅰ)トレーディング業務関連

当社グループはトレーディング業務において、①有価証券等(株式・ワラント、債券及び受益証券等)、有価証券担

保貸付金・借入金、信用取引資産・負債等、②株価指数先物・債券先物・金利先物及びこれらのオプション取引に

代表される取引所取引のデリバティブ商品、③金利スワップ及び通貨スワップ・先物外国為替取引・選択権付債券

売買・通貨オプション・FRA・有価証券店頭デリバティブ等の取引所取引以外のデリバティブ商品(店頭デリバティ

ブ取引)等の金融商品を保有しております。

当社グループのトレーディング業務では、損益変動の抑制のために適宜ヘッジを実施していますが、ストレス時に

はヘッジが有効に機能しなくなる可能性があるため、財務状況や対象部門のビジネスプラン・予算等を勘案した上

で、VaR(一定の信頼水準のもとでの最大予想損失額)、及び各種ストレステストによる損失見積りが自己資本の範

囲内に収まるように、それぞれ限度枠を設定しています。その他、ポジション、感応度等にも限度枠を設定してお

ります。当社のリスク管理部署ではグループ全体の市場リスクの状況をモニタリングし、経営陣に日次で報告して

おります。

(ⅱ)トレーディング業務関連以外

当社グループはトレーディング業務以外でも、投資業務における「営業投資有価証券」等、銀行業務における貸出

金・有価証券等のほか、取引関係上の目的等で「FVTOCI 指定の金融資産」等を保有しております。これらの金融商

4 6

Page 47: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

品についても、市場リスクが生じますが、各業務における特有のリスク特性があるため、それらに応じたリスク管

理を行っております。

投資業務を行う子会社では、投資委員会等で投資案件を精査したうえで投資の可否を判断しております。投資後は、

投資先の状況を定期的にモニタリングし、リスクマネジメント会議等に報告しています。

銀行業務を行う子会社では、管理すべきリスクカテゴリーを特定し、その管理方針及び管理体制を定めています。

また、リスク管理の協議・決定機関として、取締役会の下部組織である ALM委員会(信用・市場・流動性リスク等の

管理・運営に関する重要事項を審議)等を設置しています。取締役会や ALM委員会等で各種限度額を設定し、その範

囲内で業務運営を行うことによりリスクをコントロールしております。

取引関係上の目的等の「FVTOCI 指定の金融資産」等は、関連規程等に定められた方針に基づき取得・売却の決定を

行います。また、定期的にリスクの状況をモニタリングし、経営陣に報告しております。

②定量的情報

(ⅰ)トレーディング業務関連

当社グループにおける主要な証券子会社は、トレーディング商品に関する VaR の算定にあたって、ヒストリカル・

シミュレーション法(保有期間1日、信頼区間 99%、観測期間 520営業日)を採用しております。

当社グループのトレーディング業務の VaRは以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

リスクファクター:

株式 285 290

金利 1,057 1,099

為替 214 175

コモディティ 0 0

分散効果 (429) (504)

合計 1,127 1,060

なお、当社グループでは算出された VaR と損益を比較するバックテスティングを実施し、モデルの有効性を検証し

ております。ただし、VaRは過去の相場変動をベースに統計的に算出しており、通常では考えられないほど市場環境

が激変する状況下においてはリスクを十分に捕捉できない場合があります。

(ⅱ)トレーディング業務関連以外

(a)金融資産及び金融負債(銀行業務を行う子会社が保有する金融資産及び金融負債を除く)

市場リスクの影響を受ける主たる金融資産は投資業務で保有する「営業投資有価証券」、取引関係上の目的で

保有する「FVTOCI指定の金融資産」となります。

「営業投資有価証券」のうち、活発な市場における相場価格のある株式等について、2019年3月 31 日現在、

指標となる東証株価指数(TOPIX)等が 10%変動したものと想定した場合には時価が 4 億円変動するものと把握

しております。「営業投資有価証券」のうち、相場価格のない株式等の公正価値変動に関連する情報は注記 13

「金融商品の公正価値」に記載しております。なお、「FVTOCI指定の金融資産」に係る公正価値変動について

は純損益に変動を与えません。「FVTOCI指定の金融資産」に関連する情報は注記 25「FVTOCI指定の金融資産」

に記載しております。

また、市場リスクの影響を受ける主たる金融負債は「社債」及び「借入金」であります。なお、2019 年3月

31 日現在、その他全てのリスク変数が一定であると仮定し、金利が 10ベーシス・ポイント(0.1%)変動した

ものと想定した場合、「社債」の時価が 20 億円、「借入金」の時価が2億円それぞれ変動するものと把握し

ております。

(単位:百万円)

前期 (自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

最大値 最小値 平均値 最大値 最小値 平均値

合計 4,186 1,061 1,925 2,286 864 1,402

4 7

Page 48: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(b)銀行業務を行う子会社が保有する金融資産及び金融負債

銀行業務を行う子会社では、金融資産及び金融負債について、市場リスク(金利、為替、株式等の様々な市場

のリスク・ファクターの変動により、資産・負債(オフバランスを含む。)の価値が変動し損失を被るリスク、

資産・負債から生み出される収益が変動し損失を被るリスク)の管理にあたり、VaRを用いております。

VaR計測の方法は、ヒストリカル・シミュレーション法(信頼区間 99%、観測期間 750営業日)で算出した値

を保有期間 125日に換算することとしております。2019年 3月 31日現在における当該数値は 24億円でありま

す。

なお、当該子会社では、リスク計測モデルによって算出された VaRと仮想損益額との比較を行うバックテスト

を定期的に実施し、当該モデルの有効性を検証しております。2018年度に実施したバックテストの結果、当該

子会社が使用するリスク計測モデルは市場リスクを適切に捕捉しているものと認識しております。ただし、VaR

は過去の相場変動をベースに統計的に算出しており、通常では考えられないほど市場環境が激変する状況下に

おいてはリスクを十分に捕捉できない場合があります。

このような VaRによる管理の限界を補完するため、各種シナリオを用いた損失の計測(ストレステスト)を実

施しております。

(2) 信用リスク

信用リスクとは、金融取引の取引先や保有する金融商品の発行体のデフォルト、あるいは信用力の変化等により損

失を被るリスクを指します。

①リスクの管理方針及び管理手法

(ⅰ)トレーディング業務関連

当社グループのトレーディング業務における信用リスクには取引先リスクと発行体リスクがあります。取引先リス

クについては、当社グループが一取引先グループに対して許容できる与信相当額の上限を設定し、定期的にモニタ

リングしています。加えて、取引先リスク全体のリスク量にも限度額を設定しています。また、マーケットメイク

により保有する金融商品に係る発行体リスクについてもリスク量をモニタリングしています。

当社グループは、商品提供や資産運用・投資を行うことに伴い、様々な商品・取引のエクスポージャーが特定の取

引先グループに集中するリスクがあります。当該取引先グループの信用状況が悪化した場合、大幅な損失が発生す

る可能性があるため、一取引先グループに対するエクスポージャーの合計に対し限度額を設定し、定期的にモニタ

リングしています。

信用取引においては顧客への与信が発生しますが、担保として定められた委託保証金等を徴求していることなどか

ら、信用リスクは低減されております。また、有価証券貸借取引については、取引先に対する与信枠を設定したう

えで、必要な担保を徴求するとともに日々の値洗い等を通じて信用リスクの削減を図っております。

(ⅱ)トレーディング業務関連以外

当社グループはトレーディング業務以外でも、投資業務における「営業投資有価証券」等、銀行業務における貸出

金・有価証券等を保有しております。これらの金融商品についても信用リスクが生じますが、各業務における特有

のリスク特性があるため、それらに応じたリスク管理を行っております。

投資業務を行う子会社では、投資委員会等で投資案件を精査したうえで投資の可否を判断しております。投資後は、

投資先の状況を定期的にモニタリングし、リスクマネジメント会議等に報告しています。

銀行業務を行う子会社では、管理すべきリスクカテゴリーを特定し、その管理方針及び管理体制を定めています。

また、リスク管理の協議・決定機関として、取締役会の下部組織である ALM委員会(信用・市場・流動性リスク等の

管理・運営に関する重要事項を審議)等を設置しています。取締役会や ALM委員会等で各種限度額を設定し、その範

囲内で業務運営を行うことによりリスクをコントロールしております。

(ⅲ)予想信用損失の認識及び測定との関連

上記の信用リスク管理の方針及び管理手法を基礎とし、IFRS 第9号の減損の要求事項が適用される資産について、

予想信用損失の認識及び測定を行っております。

予想信用損失の認識及び測定に直接関連する信用リスクの管理実務については、注記 3「重要な会計方針の要約」に

おいて記載しております。

②定量的情報

(ⅰ)信用リスクの最大エクスポージャー

当社グループは、トレーディング業務において、「商品有価証券等」、「デリバティブ」及び「有価証券担保貸付

金」等を保有しており、また、投資業務及び銀行業務等を通じて、「営業投資有価証券」及び「その他の投資」等

の金融商品を保有しております。これらに付随した業務に関連して、信用取引に伴う信用取引資産や保護預り有価

証券を担保として金銭を貸付する証券担保ローン、住宅ローン債権及びオートローン債権等を裏付資産とした資産

流動化ローンなどの貸付金を有しております。これらの業務から、証券取引等未収入金やサービス提供により生じ

4 8

Page 49: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

た営業債権など、各種の営業債権を保有しております。当社グループでは、これらの金融資産から信用リスクが生

じております。

なお、当社グループが主として提供している業務の性質上、IFRS 第9号に基づく予想信用損失の認識及び測定に重

要な影響を与えるような、契約上のキャッシュ・フローの条件変更等は行われず、また、当初より信用減損した金

融資産の購入等は行われておりません。

報告日現在における信用リスクの最大エクスポージャーは、以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

IFRS第9号の減損の要求事項の適用 を受ける資産

IFRS第9号の減損の要求事項の適用 を受けない資産

合計

信用リスクエクスポージャー:

現金及び銀行預け金 3,610,636 - 3,610,636

商品有価証券等 - 3,623,532 3,623,532

デリバティブ - 1,761,714 1,761,714

有価証券担保貸付金 6,042,177 - 6,042,177

営業債権及び貸付金 4,946,762 - 4,946,762

その他の投資 691,743 17,859 709,602

その他の金融資産 331,175 380,293 711,468

合計 15,622,493 5,783,398 21,405,891

(単位:百万円)

当期 (2019年 3月 31日)

IFRS第9号の減損 の要求事項の適用

を受ける資産

IFRS第9号の減損の要求事項の適用 を受けない資産

合計

信用リスクエクスポージャー:

現金及び銀行預け金 4,153,271 - 4,153,271

商品有価証券等 - 3,557,679 3,557,679

デリバティブ - 1,736,551 1,736,551

有価証券担保貸付金 5,753,856 - 5,753,856

営業債権及び貸付金 4,909,546 6,957 4,916,503

その他の投資 581,682 18,058 599,740

その他の金融資産 434,443 354,608 789,051

合計 15,832,798 5,673,853 21,506,651

(注) 1: 保有する担保及び他の信用補完考慮前のエクスポージャーを記載しております。 2: 株式エクスポージャー等は含めておりません。

③IFRS第9号の減損の要求事項の適用を受ける資産

IFRS第9号の減損の要求事項の適用を受ける主な金融資産の信用リスクエクスポージャー、信用リスクの重要な集

中、及び保有する担保及び他の信用補完に関する情報は以下のとおりであります。

これらの金融資産のうち、IFRS第9号に基づく予想信用損失の認識・測定にあたり、信用リスクを主として格付情

報に基づき管理しているものは当該格付情報により、主として担保又は期日経過情報等格付情報以外の情報に基づ

き管理しているものは当該情報により、信用リスクエクスポージャーの状況をそれぞれ記載しております。

また、信用リスクの集中は、類似の特徴を有し、経済的状況又はその他の状況の変動に同じように影響を受ける金

融商品から生じますが、各金融資産について、地域別及び業種別並びに格付別の観点から、信用リスクの重要な集

中に関する情報をそれぞれ記載しております。

(ⅰ)銀行預け金

銀行預け金は、原則として、投資適格の格付を有する金融機関への預け金であることから、その信用リスクは低い

ものと評価しております。

4 9

Page 50: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(ⅱ)有価証券担保貸付金

「有価証券担保貸付金」は、契約期間を通じて必要な担保を徴収するとともに日々の値洗い等が行われていること

などから、信用リスクは軽微であると考えられます。なお、担保控除前の信用リスクエクスポージャーの業種別、

格付別及び地域別の内訳は以下のとおりであります。

業種別・格付別信用リスクエクスポージャー

(単位:百万円)

前期

(2018年 3月 31日) 当期

(2019年 3月 31日)

ソブリン:

AAA~AA- 43,732 82,205

A+~A- - 984

BBB+以下 - -

金融機関:

AAA~AA- 4,180,074 2,899,698

A+~A- 16,503 1,065

BBB+以下 - 7,544

事業法人:

AAA~AA- 23,726 20,537

A+~BBB- 4,317 851

BB+~BB- - -

B+以下 - -

格付なし 1,773,824 2,740,972

合計 6,042,177 5,753,856

(注) 連結自己資本規制比率の算出において用いられている格付及びエクスポージャー区分に基づき記載しており、当該格付が存在しない取引先は「格付なし」に区分しております。なお、連結自己資本規制比率の算出における取扱いに従い、金融機関に係るエクスポージャーについては、各金融機関が設立された国のソブリン格付に基づき記載しております。また、連結自己資本規制比率の算出におけるエクスポージャー区分により業種別の記載を行っているため、下記の業種別・地域別信用リスクエクスポージャーの記載における業種別の区分とは異なっているものがあります。

業種別・地域別信用リスクエクスポージャー

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

地域別:

日本 米州 欧州 アジア・オセア

ニア・その他 合計

業種別:

ソブリン 23,962 12,063 3,564 19,077 58,666

金融機関 2,934,531 1,049,552 193,741 3,820 4,181,644

事業法人 281,417 1,517,287 2,793 370 1,801,867

合計 3,239,910 2,578,902 200,098 23,267 6,042,177

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

地域別:

日本 米州 欧州 アジア・オセア

ニア・その他 合計

業種別:

ソブリン 23,063 49,231 4,376 14,548 91,218

金融機関 1,549,045 1,133,272 213,595 4,366 2,900,278

事業法人 237,415 2,524,219 166 560 2,762,360

合計 1,809,523 3,706,722 218,137 19,474 5,753,856

5 0

Page 51: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(ⅲ)営業債権及び貸付金、その他の金融資産

「営業債権及び貸付金」及び「その他の金融資産」は、主に証券取引等未収入金、信用取引資産、証券担保ローン

に係る貸付金、銀行業における貸出金で構成されております。証券取引等未収入金については、決済期間が短期で

あり、また、清算機関を利用していることなどから、信用リスクは軽微であると考えられます。信用取引資産、証

券担保ローンに係る貸付金については、担保として定められた委託保証金又は有価証券等を徴収していることなど

から、信用リスクは低いものと評価しております。銀行業における貸出金は、高格付の付された資産流動化ローン

及び日本政府向け貸出しが大宗を占め、信用リスクは低いものと評価しております。

その他の営業債権は、主としてサービスの提供などにより生じた営業債権等であり、常に予想信用損失の認識対象

期間を全期間としており、その信用リスクエクスポージャーは、前期において 27,871百万円、当期において 26,707

百万円であります。

これらの金融資産のうち、信用減損の発生により、予想信用損失の認識対象期間を全期間としている信用リスクエ

クスポージャーは、前期において 174百万円、当期において 174百万円であります。

(ⅳ)その他の投資

「その他の投資」には、主として銀行業務において保有されている有価証券等を含んでおり、原則として、投資適

格の有価証券等のみが保有されていることから、その信用リスクは低いものと評価しております。なお、有価証券

等については、通常、担保又は他の信用補完は行われません。

(ⅴ)損失評価引当金に係る調整表

損失評価引当金に係る調整表は、以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

12ヶ月 予想信用損失

全期間予想信用損失

合計 信用リスクが 著しく増大 営業債権等

信用減損なし 信用減損あり

2017年 4月 1日現在 452 - 198 99 749

損失評価引当金繰入額(戻入額) (309) - (0) 37 (272)

目的使用 (4) - - - (4)

その他 (1) - (1) 2 0

2018年 3月 31日現在 138 - 197 138 473

(単位:百万円)

当期 (2019年 3月 31日)

12ヶ月 予想信用損失

全期間予想信用損失

合計 信用リスクが 著しく増大 営業債権等

信用減損なし 信用減損あり

2018年 4月 1日現在 138 - 197 138 473

損失評価引当金繰入額(戻入額) (28) - (0) 95 67

目的使用 (5) - - - (5)

その他 0 - (3) (3) (6)

2019年 3月 31日現在 105 - 194 230 529

(注)1:FVTOCIの金融資産に係る損失評価引当金が前期 26百万円、当期 17百万円含まれております。 2:前期及び当期において損失評価引当金に重要な影響を与える金融商品の帳簿価額の著しい変動はありません。 3:「その他」には予想信用損失の測定対象期間に係る区分間の振替、為替変動による影響等が含まれておりま

す。 4:期中に直接償却し、依然として強制履行活動の対象としている金融資産の契約上の未回収残高に重要性はあ

りません。 5:FVTOCI の金融資産に係る損失評価引当金は FVTOCI の金融資産に係る「その他の資本の構成要素」から、そ

の他の損失評価引当金は「営業債権及び貸付金」からそれぞれ控除して表示しております。

5 1

Page 52: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

④IFRS第9号の減損の要求事項の適用を受けない資産

IFRS第9号の減損の要求事項の適用を受けない主な金融資産の信用リスクエクスポージャー、信用リスクの重要な

集中、及び保有する担保及び他の信用補完に関する情報は以下のとおりであります。信用リスクの集中については

金融資産の性質に応じて、格付別、又は所在地別及び相手先別の観点から、信用リスクエクスポージャーを記載し

ております。

(ⅰ)商品有価証券等

商品有価証券等については、通常、担保又は他の信用補完は行われておりません。なお、信用リスクエクスポージ

ャーの業種別及び地域別の内訳は以下のとおりであります。

業種別・地域別信用リスクエクスポージャー

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

地域別:

日本 米州 欧州 アジア・オセアニア・その他 合計

業種別:

ソブリン 1,468,822 1,134,216 40,557 107,224 2,750,819

金融機関 150,701 48,564 90,052 33,069 322,386

事業法人 355,070 151,107 17,280 26,849 550,306

その他 - 20 - - 20

合計 1,974,593 1,333,907 147,889 167,142 3,623,531

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

地域別:

日本 米州 欧州 アジア・オセアニア・その他 合計

業種別:

ソブリン 850,166 1,783,751 33,202 118,389 2,785,508

金融機関 74,592 59,085 79,354 21,028 234,059

事業法人 393,869 102,998 15,545 25,700 538,112

その他 - - - -

合計 1,318,627 1,945,834 128,101 165,117 3,557,679

(ⅱ)デリバティブ

デリバティブ取引においては、マスター・ネッティング契約等及び必要な担保の徴収により信用リスクエクスポー

ジャーを低減しております。国際スワップデリバティブ協会の基本契約書等のマスター・ネッティング契約により、

当該契約のもとで行われるデリバティブ取引に係る債権及び債務は、取引相手のデフォルト時等にネッティングさ

れ、信用リスクが低減されることとなります。また、担保契約の締結により、定期的にあるいは一定の事由の発生

時に担保を授受することを通じて信用リスクの低減が図られております。なお、担保控除前信用リスクエクスポー

ジャーの業種別、格付別及び地域別の内訳は以下のとおりであります。

5 2

Page 53: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

業種別・格付別信用リスクエクスポージャー

(単位:百万円)

前期

(2018年 3月 31日) 当期

(2019年 3月 31日)

ソブリン:

AAA~AA- 6,854 10,532

A+~A- 36,899 5,729

BBB+以下 - 1

金融機関:

AAA~AA- 1,470,702 1,498,128

A+~A- 150 -

BBB+以下 - -

事業法人:

AAA~AA- 8,816 7,969

A+~BBB- 3,921 2,007

BB+~BB- 75 46

B+以下 - -

格付なし 240,868 219,205

小計 1,768,285 1,743,617

リスクリザーブ (4,769) (3,871)

「Day1」利益又は損失 (1,802) (3,195)

合計 1,761,714 1,736,551

(注) 連結自己資本規制比率の算出において用いられている格付及びエクスポージャー区分に基づき記載しており、当該格付が存在しない取引先は「格付なし」に区分しております。なお、連結自己資本規制比率の算出における取扱いに従い、金融機関に係るエクスポージャーについては、各金融機関が設立された国のソブリン格付に基づき記載しております。また、連結自己資本規制比率の算出におけるエクスポージャー区分により業種別の記載を行っているため、下記の業種別・地域別信用リスクエクスポージャーの記載における業種別の区分とは異なっているものがあります。

業種別・地域別信用リスクエクスポージャー

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

地域別:

日本 米州 欧州 アジア・オセアニア・その他 合計

業種別:

ソブリン 36,899 4 3,386 12,192 52,481

金融機関 180,833 358,951 889,730 33,362 1,462,876

事業法人 125,838 115,203 3,070 5,569 249,680

その他 3,248 - - - 3,248

合計 346,818 474,158 896,186 51,123 1,768,285

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

地域別:

日本 米州 欧州 アジア・オセアニア・その他 合計

業種別:

ソブリン 24,439 21 2,721 11,652 38,833

金融機関 174,303 340,554 937,926 23,918 1,476,701

事業法人 124,285 92,890 2,444 6,021 225,640

その他 2,443 - - - 2,443

合計 325,470 433,465 943,091 41,591 1,743,617

5 3

Page 54: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(3) 流動性リスク

当社グループは、多くの資産及び負債を用いて有価証券関連業務を中心としたビジネスを行っております。このた

め、適切な流動性を確保し、財務の安定性を維持することが必要となります。しかし、市場環境の変化や当社グル

ープ各社の財務内容の悪化などにより、資金繰りに支障をきたすこと、あるいは通常よりも著しく高いコストでの

資金調達を余儀なくされることにより損失を被るリスクがあります。

当社グループの資金調達が困難になった場合には、保有する資産を圧縮する等の対応が必要となります。しかし、

市場環境の悪化により市場全体の流動性が低下すると、当社グループが売却しようとする資産のうち信用度の低い

資産の流動性はより一層低下し、保有資産の処分ができなくなったり、取得原価を大幅に下回る価格であっても売

却せざるを得なくなるリスクがあります。

こうした流動性リスクが顕在化した場合、当社グループの業務継続が困難になる可能性や、当社グループの財政状

態及び経営成績に悪影響を及ぼす可能性があります。

①リスク管理方針及び管理手法

(ⅰ)財務の効率性と安定性の両立

当社グループは、多くの資産及び負債を用いて有価証券関連業務を中心としたビジネスを行っており、ビジネスを

継続する上で十分な流動性を効率的かつ安定的に確保することを資金調達の基本方針としております。

当社グループの資金調達手段には、社債、ミディアム・ターム・ノート、金融機関借入、コマーシャル・ペーパー、

コールマネー、預金受入等の無担保調達、現先取引、レポ取引等の有担保調達があり、これらの多様な調達手段を

適切に組み合わせることにより、効率的かつ安定的な資金調達の実現を図っております。

財務の安定性という観点では、環境が大きく変動した場合においても、業務の継続に支障をきたすことのないよう、

平時から安定的に資金を確保するよう努めると同時に、危機発生等により、新規の資金調達及び既存資金の再調達

が困難となる場合も想定し、調達資金の償還期限及び調達先の分散を図っております。

当社は、2014 年金融庁告示第 61 号による連結流動性カバレッジ比率(以下、「LCR」)の最低基準の遵守が求めら

れております。また、当社は、上記金融庁告示による規制上の LCR のほかに、独自の流動性管理指標を用いた流動

性管理態勢を構築しております。即ち、一定期間内に期日が到来する無担保調達資金及び同期間にストレスが発生

した場合の資金流出見込額に対し、様々なストレスシナリオを想定したうえで、それらをカバーする流動性ポート

フォリオが保持されていることを日次で確認しております。その他、1年以上の長期間に亘りストレス環境が継続

することを想定した場合に、保有資産を維持するための長期性資金調達状況の十分性を計測及びモニタリングして

おり、1年間無担保資金調達が行えない場合でも業務の継続が可能となるように取り組んでおります。

(ⅱ)グループ全体の資金管理

当社グループでは、グループ全体での適正な流動性確保という基本方針の下、当社が一元的に資金の流動性の管理・

モニタリングを行っております。当社は、当社固有のストレス又は市場全体のストレスの発生により新規の資金調

達及び既存資金の再調達が困難となる場合も想定し、短期の無担保調達資金について、当社グループの流動性ポー

トフォリオが十分に確保されているかをモニタリングしております。また、当社は、必要に応じて当社からグルー

プ各社に対し、機動的な資金の配分・供給を行うと共に、グループ内で資金融通を可能とする態勢を整えることで、

効率性に基づく一体的な資金調達及び資金管理を行っております。

(ⅲ)コンティンジェンシー・ファンディング・プラン

当社グループは、流動性リスクへの対応の一環として、コンティンジェンシー・ファンディング・プランを策定し

ております。同プランは、信用力の低下等の内生的要因や金融市場の混乱等の外生的要因によるストレスの逼迫度

に応じた報告体制や資金調達手段の確保などの方針を定めており、これにより当社グループは機動的な対応により

流動性を確保する態勢を整備しております。

当社グループのコンティンジェンシー・ファンディング・プランは、グループ全体のストレスを踏まえて策定して

おり、変動する金融環境に機動的に対応するため、定期的な見直しを行っております。

また、金融市場の変動の影響が大きくその流動性確保の重要性の高い大和証券株式会社、株式会社大和ネクスト銀

行及び海外証券子会社においては、更に個別のコンティンジェンシー・ファンディング・プランも策定し、同様に

定期的な見直しを行っております。

なお、当社は、子会社のコンティンジェンシー・ファンディング・プランの整備状況について定期的にモニタリン

グしており、必要に応じて想定すべき危機シナリオを考慮して子会社の資金調達プランやコンティンジェンシー・

ファンディング・プランそのものの見直しを行い、更には流動性の積み増しを実行すると同時に資産圧縮を図ると

いった事前の対策を講じることとしております。

5 4

Page 55: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

②定量的情報

(ⅰ)金融負債の満期分析

当社グループの金融負債に関する割引前キャッシュ・フローの満期分析は以下のとおりです。

(単位:百万円) 前期(2018年 3月 31日)

要求払 1年内 1年超 5年内

5年超 10年内

10年超 合計

非デリバティブ 金融負債:

商品有価証券等(注)2 (2,830,473) - - - - (2,830,473)

有価証券担保借入金 (745,227) (4,576,095) - - - (5,321,322)

営業債務 (71,345) (3,694,127) - - - (3,765,472)

銀行業における預金 (1,755,924) (1,726,837) (31,094) - - (3,513,855)

顧客預り金 (214,626) - - - - (214,626)

借入金(注)3,4 - (1,208,780) (764,284) (419,609) (162,722) (2,555,395)

社債(注)3,4 - (295,843) (773,979) (409,426) (122,820) (1,602,068)

その他の金融負債 (2) (499,238) (2,265) (90) - (501,595)

オフバランス 取引項目(注)5

ローン・コミットメント及びキャピタルコール未行使枠

(312,930) - - - - (312,930)

保証 (90) - - - - (90)

非デリバティブ 金融負債合計

(5,930,617) (12,000,920) (1,571,622) (829,125) (285,542) (20,617,826)

デリバティブ 金融負債:

トレーディング (1,509,580) - - - - (1,509,580)

トレーディングに係るもの以外

(2,816) (964) (1,140) (97) (0) (5,017)

デリバティブ合計(注)2,3,6

(1,512,396) (964) (1,140) (97) (0) (1,514,597)

金融負債合計(注)1 (7,443,013) (12,001,884) (1,572,762) (829,222) (285,542) (22,132,423)

5 5

Page 56: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円) 当期(2019年 3月 31日)

要求払 1年内 1年超 5年内

5年超 10年内

10年超 合計

非デリバティブ 金融負債:

商品有価証券等(注)2 (2,040,197) - - - - (2,040,197)

有価証券担保借入金 (674,205) (5,053,849) - - - (5,728,054)

営業債務 (69,982) (3,365,517) - - - (3,435,499)

銀行業における預金 (1,610,878) (1,980,458) (41,240) - - (3,632,576)

顧客預り金 (247,896) - - - - (247,896)

借入金(注)3,4 - (1,481,837) (774,495) (433,379) (112,734) (2,802,445)

社債(注)3,4 - (267,658) (854,926) (396,071) (115,258) (1,633,913)

その他の金融負債 (2) (441,287) (2,512) (91) - (443,892)

オフバランス 取引項目(注)5

ローン・コミットメント及びキャピタルコール未行使枠

(392,245) - - - - (392,245)

保証 (58) - - - - (58)

非デリバティブ 金融負債合計

(5,035,463) (12,590,606) (1,673,173) (829,541) (227,992) (20,356,775)

デリバティブ 金融負債:

トレーディング (1,569,457) - - - - (1,569,457)

トレーディングに係るもの以外

(5,826) (814) (5,594) (2,324) (46) (14,604)

デリバティブ合計(注)2,3,6

(1,575,283) (814) (5,594) (2,324) (46) (1,584,061)

金融負債合計(注)1 (6,610,746) (12,591,420) (1,678,767) (831,865) (228,038) (21,940,836)

(注)1:表示された金額は主に契約上の割引前キャッシュ・フロー及びオフバランス取引を含む合計であることから、連結財政状態計算書の残高と相違しております。

2:商品有価証券等及びトレーディング目的のデリバティブは公正価値で計上されております。当社グループでは、これらの公正価値が、ポジションを手仕舞う場合に支払われるであろうキャッシュ・フローを最もよく示すものと考えております。また、商品有価証券等及びトレーディング目的のデリバティブは、トレーディング活動の性質を勘案し、「要求払」の区分で表示しております。ただし、これらの商品の契約上の満期は、より長いものが含まれている可能性があります。

3:契約上のキャッシュ・フローが変動金利により決定される場合には、報告日現在の適用利率に係る先渡レートによっております。

4:早期償還オプションが組み込まれている場合には、想定される支払期日を算定し、期日区分を行っております。

5:ローン・コミットメント及びキャピタルコール未行使枠は、行使され得る最大金額を、実行が可能な最も早い期間帯に含めております。また、保証については、保証の最大金額を、保証が要求される可能性のある最も早い期間に配分しております。

6:トレーディングに係るもの以外のデリバティブについては、ヘッジ会計を適用しているデリバティブ等から生じる将来キャッシュ・フローは契約上の支払日に基づく期日分析を行い該当する区分に表示し、ヘッジ会計を適用していないデリバティブ等から生じる将来キャッシュ・フローは「要求払」の区分に表示しております。

(4) 規制自己資本

①自己資本の管理

当社グループは、当社グループのリスク管理の基本方針に従って規制資本を適正に管理し、また、当社グループが

直面するリスクを総体的に捉え、ビジネスに相応する自己資本基盤を維持するため、当社グループの経営体力であ

る自己資本と比較・対照することで自己資本管理を行っております。

②自己資本に関する外部の規制

当社グループは、連結自己資本規制比率を「金融商品取引法第 57条の 17第 1項の規定に基づき、最終指定親会社

及びその子法人等の保有する資産等に照らし当該最終指定親会社及びその子法人等の自己資本の充実の状況が適当

であるかどうかを判断するための基準」(2010年金融庁告示第 130号)に基づき(いわゆるバーゼルⅢ方式で)計算し

ております。

5 6

Page 57: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

当該規制では、連結自己資本規制比率を所定の比率(連結普通株式等 Tier1比率 4.5%、連結 Tier1比率6%、連結総

自己資本規制比率8%。以下、最低所要連結自己資本規制比率と総称する)以上に維持することが求められています。

また当社グループは、上記の最低所要連結自己資本規制比率の充足に加え、2016年 3月末以降は D-SIBs(Domestic

Systemically Important Banks: 国内のシステム上重要な銀行)に課せられた上乗せ分を含めた最低資本バッファ

ー比率の維持が必要となっています。

これらの比率を下回ると日本の規制当局による行政措置がとられますが、当社グループは当該規制を遵守しており

ます。

③規制自己資本

当社グループの連結自己資本は以下のとおりであります。なお、信用リスクエクスポージャーは標準的手法に基づ

いて計算しております。また、JGAAP に基づいて作成された連結財務諸表における自己資本は普通株式等 Tier1資

本の額、その他 Tier1資本の額、Tier2資本の額に分類されております。当該項目につきましては百万円未満を切

り捨てて表示しております。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

規制自己資本:

普通株式等 Tier1資本の額 1,142,340 1,092,835

Tier1資本の額 1,142,340 1,092,835

総自己資本の額 1,142,340 1,092,835

18. 商品有価証券等

「商品有価証券等」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

資産:

株式、ワラント 289,729 132,362

債券 3,258,291 2,826,953

受益証券 254,654 89,256

その他 367,883 736,680

商品有価証券等合計 4,170,557 3,785,251

負債:

株式、ワラント 285,408 196,361

債券 2,414,089 1,768,632

受益証券 16 169

その他 130,960 75,035

商品有価証券等合計 2,830,473 2,040,197

5 7

Page 58: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

19. デリバティブ及びヘッジ会計

当社グループでは、トレーディングに係るもの及びそれ以外の目的でデリバティブ取引を利用しております。

トレーディングに係るものとしては、デリバティブ商品は顧客の様々な金融ニーズに対応するための必要不可欠な商品

となっており、顧客の要望に応じるために様々な形でデリバティブ商品を提供しております。また、トレーディング・

ポジションから生じるリスクを低減するために各種デリバティブ取引を利用しております。

トレーディングに係るもの以外としては、金融資産・負債に係る金利リスクをヘッジするために金利スワップを利用し

ており、要件を満たす取引については、ヘッジ会計を適用しております。また、外貨建金融資産・負債に係る為替リス

クを低減するために為替予約等を利用しております。

資産又は負債として記録されるデリバティブの契約額等及び公正価値は以下のとおりであります。

(1) デリバティブ

①トレーディングに係るもの

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

資産 負債

契約額等 公正価値 契約額等 公正価値

株式 2,299,896 303,007 2,453,876 262,934

債券 2,013,614 4,405 2,087,222 5,148

金利 91,849,757 928,573 90,771,250 864,731

為替 7,646,689 511,334 7,714,451 356,179

その他 1,515,463 20,965 1,459,340 20,588

リスクリザーブ - (4,769) - -

「Day1」利益又は損失 - (1,801) - -

デリバティブ合計 105,325,419 1,761,714 104,486,139 1,509,580

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

資産 負債

契約額等 公正価値 契約額等 公正価値

株式 2,456,423 231,637 2,277,289 234,791

債券 1,637,668 8,539 2,657,505 12,105

金利 100,805,861 1,024,848 98,943,189 955,762

為替 8,649,800 462,679 8,934,503 346,647

その他 987,483 15,914 1,115,568 20,152

リスクリザーブ - (3,871) - -

「Day1」利益又は損失 - (3,195) - -

デリバティブ合計 114,537,235 1,736,551 113,928,054 1,569,457

②トレーディングに係るもの以外(ヘッジ会計が適用されていないもの)

(単位:百万円)

前期(2018年 3月 31日)

資産 負債

契約額等 公正価値 契約額等 公正価値

金利 - - 10,131 356

為替 298,608 6,644 509,228 3,251

株式 - - 11,090 119

その他 - - 10,000 262

合計 298,608 6,644 540,449 3,988

5 8

Page 59: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期(2019年 3月 31日)

資産 負債

契約額等 公正価値 契約額等 公正価値

金利 - - 10,375 416

為替 264,095 5,162 419,229 5,420

その他 20,000 433 40,000 841

合計 284,095 5,595 469,604 6,677

(2) ヘッジ会計

①ヘッジ目的のデリバティブ

資産・負債管理の一環として、当社グループは、主として金利リスクに対するエクスポージャーを管理するため、

ヘッジ目的のデリバティブ商品を利用しております。具体的には、FVTOCI の金融資産に分類される固定利付債券の

金利変動による公正価値の変動をヘッジするため、金利スワップを利用しております。

②固定利付債券に係る金利変動リスク(公正価値ヘッジ)

当社グループは、FVTOCI の金融資産に分類される固定利付債券への投資を行っており、これらは金利変動による公

正価値の変動リスクに晒されております。当社グループは、そのリスク管理方針等に基づき、固定利付債券の公正

価値変動全体のうち、そのベンチマーク金利の変動に起因する部分をヘッジの対象としております。ヘッジ手段と

して、対応するベンチマーク金利を参照する金利スワップを用いており、満期を合わせ、またヘッジ対象の額面と

ヘッジ手段の想定元本の比率が 100%となるようにヘッジ取引を行うこととしているため、原則として、ヘッジ対象

とヘッジ手段の主要な条件は一致又は密接に関連しております。ただし、ヘッジ対象とヘッジ手段の間の条件が常

に完全に一致しているわけではないことから、その条件の相違(利払日等)により、ヘッジの非有効部分が生じます。

ヘッジ取引の結果として、ヘッジ対象である固定利付債券から生じる将来の利息に係るキャッシュ・フローは、対

応するベンチマーク金利に連動したキャッシュ・フローに変換されます。なお、固定利付債券は、そのベンチマー

ク金利の変動に加え、その発行体の信用力や市場の流動性の変化に応じて、その公正価値が変動するため、ベンチ

マーク金利の変動に起因するヘッジ対象の公正価値変動がそのヘッジ対象の公正価値変動全体に占める割合は、ヘ

ッジ対象の種類により異なります。

(前期)

ヘッジ会計が当期の連結財務諸表に与える影響は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

ヘッジ手段 想定元本

帳簿価額 連結財政状態 計算書上の 表示科目

ヘッジ非有効部分を認識する基礎として利用したヘッジ手段の公正価値の変動

資産 負債

公正価値ヘッジ:

金利リスク 金利スワップ 254,969 1,370 1,469 その他の金融資産

その他の金融負債 2,165

公正価値ヘッジの金利スワップをヘッジ手段とする取引について、その想定元本の満期までの平均残存年数は 4.2

年であります。

(単位:百万円)

ヘッジ対象

資産

連結財政状態 計算書上の 表示科目

ヘッジ非有効部分を認識する基礎として利用したヘッジ対象の公正価値の変動

帳簿価額

連結財政状態計算書に計上されたヘッジ対象の帳簿価額に 含まれる公正価値 調整の累計額

公正価値ヘッジ:

金利リスク 固定利付債券 255,799 131 その他の投資 (2,205)

5 9

Page 60: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

公正価値ヘッジ 純損益に認識した

ヘッジ非有効部分

ヘッジ非有効部分の 連結損益計算書上の表示

金利リスク (40) その他の営業収益

(当期)

ヘッジ会計が当期の連結財務諸表に与える影響は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

ヘッジ手段 想定元本

帳簿価額 連結財政状態 計算書上の 表示科目

ヘッジ非有効部分を認識する基礎として利用したヘッジ手段の公正価値の変動

資産 負債

公正価値ヘッジ:

金利リスク 金利スワップ 290,923 303 8,274 その他の金融資産

その他の金融負債 (6,265)

公正価値ヘッジの金利スワップをヘッジ手段とする取引について、その想定元本の満期までの平均残存年数は 8.1

年であります。

(単位:百万円)

ヘッジ対象

資産

連結財政状態 計算書上の 表示科目

ヘッジ非有効部分を認識する基礎として利用したヘッジ対象の公正価値の変動

帳簿価額

連結財政状態計算書に計上されたヘッジ対象の帳簿価額に 含まれる公正価値 調整の累計額

公正価値ヘッジ:

金利リスク 固定利付債券 299,970 6,256 その他の投資 6,341

(単位:百万円)

公正価値ヘッジ 純損益に認識した

ヘッジ非有効部分

ヘッジ非有効部分の 連結損益計算書上の表示

金利リスク 76 その他の営業収益

6 0

Page 61: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

20. 担保

担保に供した金融資産、差し入れを受けた担保資産の内訳は以下のとおりであります。

(1) 担保に供した金融資産

当社グループは、レポ、リバース・レポ取引契約、有価証券貸借取引契約、現先取引契約、デリバティブ取引契約、

その他の貸借取引契約等により、以下の金融資産を担保に供しております。これらの担保に関する契約条件は、主

として標準的な基本契約に基づく取引条件となっております。

担保に供した金融資産は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

現金及び銀行預け金 200 -

商品有価証券等 2,762,303 2,843,456

営業債権及び貸付金 407,503 685,367

その他の投資等 155,445 301,719

合計 3,325,451 3,830,542

(2) 差し入れを受けた担保資産

当社グループは、レポ、リバース・レポ取引契約、有価証券貸借取引契約、現先取引契約、デリバティブ取引契約、

その他の貸借取引契約等により、以下の金融資産の差し入れを受けております。これらの担保に関する契約条件は、

主として標準的な基本契約に基づく取引条件となっております。

差し入れを受けた担保資産は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

リバース・レポ取引、

有価証券貸借取引等により

差し入れを受けた有価証券

7,526,455 5,692,767

現先取引で買い付けた

有価証券 23,675 854,994

その他 317,848 296,294

合計 7,867,978 6,844,055

これらの受領した有価証券のうち、売却又は再担保設定されている有価証券の公正価値は、前期 6,710,600 百万円

及び当期 6,131,771 百万円となっております。当社グループは当該有価証券をその取引相手に返却する義務を負っ

ております。

21. 営業債権及び貸付金

「営業債権及び貸付金」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

証券取引等未収入金 3,193,624 3,098,976

営業貸付金 1,442,939 1,564,857

その他の貸付金 5,321 5,856

信用取引資産 262,963 175,034

立替金 17,550 28,503

その他 24,365 43,277

営業債権及び貸付金合計 4,946,762 4,916,503

6 1

Page 62: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

22. 営業投資有価証券

「営業投資有価証券」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

株式 43,166 26,189

債券 50 50

投資事業組合等 27,553 34,282

その他 47,021 52,805

営業投資有価証券合計 117,790 113,326

23. その他の投資

「その他の投資」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

株式 11,923 -

債券 709,602 599,740

受益証券 263,045 212,864

投資事業組合等 30,243 50,418

その他 13,463 10,082

その他の投資合計 1,028,276 873,104

24. その他の金融資産

「その他の金融資産」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

顧客分別金信託 291,650 276,452

その他の預託金 77,990 70,697

未収収益 33,141 37,745

差入保証金 297,384 394,713

トレーディングに係るもの 以外のデリバティブ

9,447 5,898

その他 1,856 3,546

その他の金融資産合計 711,468 789,051

6 2

Page 63: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

25. FVTOCI 指定の金融資産

(1) FVTOCI指定の金融資産の内訳

「FVTOCI指定の金融資産」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

公正価値:

上場株式 152,077 125,180

非上場株式 64,578 67,974

FVTOCI指定の金融資産合計 216,655 193,154

当期中に純損益に計上した受取配当金 4,577 4,943

(2) FVTOCI指定の金融資産の主な銘柄

「FVTOCI指定の金融資産」の主な銘柄の公正価値は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年 3月 31日)

日本航空株式会社 21,410

KDDI株式会社 12,229

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 7,925

株式会社帝国ホテル 6,560

株式会社フジ・メディア・ホールディングス 5,064

京セラ株式会社 5,043

日本賃貸住宅投資法人 4,511

株式会社三井住友フィナンシャルグループ 3,996

株式会社日本取引所グループ 3,977

住友商事株式会社 3,940

株式会社小糸製作所 3,690

株式会社千葉銀行 3,465

アサヒグループホールディングス株式会社 3,400

電源開発株式会社 3,371

株式会社バンダイナムコホールディングス 3,020

株式会社T&Dホールディングス 2,973

キッセイ薬品工業株式会社 2,852

住友金属鉱山株式会社 2,406

COL Financial Group, Inc. 2,329

東宝株式会社 2,304

トヨタ自動車株式会社 2,242

6 3

Page 64: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(単位:百万円)

当期

(2019年 3月 31日)

日本航空株式会社 19,495

KDDI株式会社 10,737

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 7,160

株式会社帝国ホテル 6,158

京セラ株式会社 5,460

東宝株式会社 5,071

日本賃貸住宅投資法人 4,852

株式会社バンダイナムコホールディングス 4,484

株式会社フジ・メディア・ホールディングス 4,263

電源開発株式会社 3,389

キッセイ薬品工業株式会社 2,874

COL Financial Group, Inc. 2,857

株式会社千葉銀行 2,436

Value Partners Group Limited 2,400

中信建投証券股份有限公司 2,248

トヨタ自動車株式会社 2,131

明治ホールディングス株式会社 2,104

(3) FVTOCI指定の金融資産の認識の中止

当期に認識を中止した「FVTOCI指定の金融資産」は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

認識の中止時点の公正価値

受取配当金 累積利得 又は損失

認識の中止時点の公正価値

受取配当金 累積利得 又は損失

8,379 202 5,779 21,142 452 12,987

これらは主に、保有方針の変更及び取引関係の見直し等により売却したものです。

なお、認識の中止に係る「FVTOCI 指定の金融資産」の累積利得又は損失(税引後)、及び公正価値が著しく下落し、

回復見込みがないと判断された「FVTOCI指定の金融資産」の累積損益(当期は合計で 8,924百万円の利益、前期は合

計で 4,008百万円の利益)を「その他の資本の構成要素」から「利益剰余金」へ振替えております。

26. 持分法適用投資

「持分法適用投資」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

関連会社に対する持分 152,167 157,709

共同支配企業に対する持分 142,095 21,432

持分法適用投資合計 294,262 179,141

6 4

Page 65: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

27. 有形固定資産

「有形固定資産」の内訳、期中における変動、取得原価及び償却累計額及び減損損失累計額は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

建物及び建物附属設備

器具備品 土地 その他 合計

帳簿価額:

2017年 4月 1日現在 46,294 14,879 58,736 5,071 124,980

取得 775 2,466 - 951 4,192

減価償却費 (3,586) (3,369) - (934) (7,889)

処分 (177) (104) (247) (3) (531)

為替換算差額 60 (14) - - 46

その他の増減 505 334 (1,439) (1,301) (1,901)

2018年 3月 31日現在 43,871 14,192 57,050 3,784 118,897

取得 2,176 5,916 13,056 2,570 23,718

減価償却費 (3,487) (3,305) - (975) (7,767)

処分 (1,140) (165) (584) - (1,889)

為替換算差額 (12) 10 - - (2)

その他の増減 3,456 78 - 54 3,588

2019年 3月 31日現在 44,864 16,726 69,522 5,433 136,545

取得原価:

2017 年 4 月 1 日現在 120,226 51,841 70,019 6,871 248,957

2018年 3月 31日現在 119,978 51,559 67,575 5,948 245,060

2019年 3月 31日現在 120,674 54,476 79,368 8,569 263,087

償却累計額及び減損損失累計額:

2017 年 4 月 1 日現在 (73,932) (36,962) (11,283) (1,800) (123,977)

2018年 3月 31日現在 (76,107) (37,367) (10,525) (2,164) (126,163)

2019年 3月 31日現在 (75,810) (37,750) (9,846) (3,136) (126,542)

前期及び当期において、担保として差し入れている有形固定資産はありません。

6 5

Page 66: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

28. 投資不動産

期中における変動、取得原価、償却累計額及び減損損失累計額及び公正価値

「投資不動産」の期中における変動、取得原価、償却累計額及び減損損失累計額及び公正価値は以下のとおりでありま

す。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

帳簿価額:

期首残高 - 60,091

取得 3,829 26,250

減価償却費 - -

処分 - -

その他 56,262 -

期末残高 60,091 86,341

取得原価:

2017年 4月 1日現在 -

2018年 3月 31日現在 60,091

2019年 3月 31日現在 86,341

償却累計額及び減損損失累計額:

2017年 4月 1日現在 -

2018年 3月 31日現在 -

2019年 3月 31日現在 -

当社グループは、将来の賃貸収益又は資本増価を目的として東京都に再開発事業用地等を保有しております。当該投資

不動産は、東京駅周辺の大規模な複合再開発において現在開発途中であり、公正価値を信頼性を持って測定できないた

め、当該不動産からの純利益及びその公正価値については記載しておりません。

6 6

Page 67: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

29. 無形資産

「無形資産」の内訳、期中における変動、取得原価及び償却累計額及び減損損失累計額は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

のれん ソフトウェア その他 合計

帳簿価額:

2017年 4月 1日現在 9,705 80,667 5,955 96,327

取得 6,570 33,296 921 40,787

償却費 - (22,770) (67) (22,837)

処分 - (48) (43) (91)

為替換算差額 (192) (105) (85) (382)

その他の増減 6 (961) (25) (980)

2018年 3月 31日現在 16,089 90,079 6,656 112,824

取得 872 38,347 169 39,388

償却費 - (24,239) (129) (24,368)

処分 - (359) (27) (386)

為替換算差額 239 (38) 42 243

その他の増減 - (2,447) (563) (3,010)

2019年 3月 31日現在 17,200 101,343 6,148 124,691

取得原価:

2017年 4月 1日現在 13,537 178,177 10,672 202,386

2018年 3月 31日現在 20,440 190,999 11,868 223,307

2019年 3月 31日現在 21,166 212,034 12,009 245,209

償却累計額及び減損損失累計額:

2017年 4月 1日現在 (3,832) (97,510) (4,717) (106,059)

2018年 3月 31日現在 (4,351) (100,920) (5,212) (110,483)

2019年 3月 31日現在 (3,966) (110,691) (5,861) (120,518)

(1) のれん

当社グループは、少なくとも年1回、各報告日においてのれんの減損テストを実施しております。回収可能価額の

算定に用いた見積りを含む当該テストの概要は以下のとおりであります。

のれんの減損テストにおける回収可能価額は、処分コスト控除後の公正価値であり、再評価した企業価値により測

定しております。再評価した企業価値は、当該事業から生じる一定期間の将来キャッシュ・フローの見積りを基礎

に、成長率を勘案して補外したものを現在価値に割り引いて算定しており、公正価値ヒエラルキーはレベル3に分

類されます。将来キャッシュ・フローの見積期間は、3年~10 年であり、その見積りにおいては、過去の実績、直

近の事業環境、及び将来の見込み等が勘案されます。成長率は、長期期待インフレ率を勘案して決定しており、1.3

~2.0%であります。割引率は、リスク・フリー・レートに当該事業に係るリスク等を勘案しており、過去の実績を

踏まえつつ、直近の事業環境、及び将来の見込みを勘案して決定されており、14~25%であります。なお、減損テス

トに用いた主要な仮定が合理的に予測可能な範囲で変化したとしても、回収可能価額が帳簿価額を下回る可能性、

又は重要な追加減損が発生する可能性は低いと判断しております。

(2) その他の無形資産

耐用年数を確定できない無形資産は、「その他」に含まれる借地権等(前期末帳簿価額 5,804 百万円、当期末帳簿

価額 5,833 百万円)であります。これらについては、時間の経過により価値が低減せず費消されるものではないこ

とから、耐用年数を確定できない無形資産としております。これらの無形資産については、各報告日において減損

テストを実施しております。

6 7

Page 68: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

30. リース取引

オペレーティング・リース

(1) 借手側

当社グループは、オペレーティング・リース契約により主としてオフィスビル等を賃借しております。解約不能オ

ペレーティング・リース契約における最低リース料は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

1年内 12,228 12,715

1年超5年内 39,571 42,905

5年超 38,074 31,660

合計 89,873 87,280

(2) 貸手側

解約不能オペレーティング・リース契約における最低リース料は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

1年内 457 387

1年超5年内 852 1,408

5年超 3 717

合計 1,312 2,512

31. 法人所得税及び繰延税金

当社グループは、主に本邦において法人税、住民税及び損金算入される事業税を課されており、これらを基礎として計

算した適用税率は、前期は 30.86%、当期は 30.62%となっております。在外子会社についてはその所在地における法人税

等が課されます。

(1) 純損益で認識された税金費用の主な構成要素

純損益で認識された税金費用の主な構成要素は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

当期税金 (32,967) (24,111)

繰延税金:

一時差異の発生及び解消 (10,144) (1,169)

繰延税金資産の回収可能性の評価による影響 (2,698) (90)

税率の変更 - -

繰延税金合計 (12,842) (1,259)

連結損益計算書で認識された税金費用 (45,809) (25,370)

当期税金は報告期間に係る税額及び過年度に係る税額を含んでおります。過年度に係る税額に重要なものはありま

せん。

6 8

Page 69: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) その他の包括利益で認識された税金費用の主な構成要素

その他の包括利益で認識された税金費用の構成要素は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

期中にその他の包括利益に計上された項目に 関する繰延税金:

FVTOCIの金融資産 2,987 (565)

FVTOCI指定の金融資産 (5,210) 2,556

FVTPL指定の金融負債 885 (34)

その他の包括利益で認識された税金費用 (1,338) 1,957

(3) 適用税率と連結損益計算書における平均実際負担税率との差異

適用税率と連結損益計算書における平均実際負担税率との差異要因は以下のとおりであります。

(単位:%)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

適用税率 30.86 30.62

繰延税金資産の回収可能性の評価による影響 (5.85) 7.73

永久に益金に算入されない項目 (0.79) (4.53)

永久に損金に算入されない項目 1.37 3.66

外国子会社との税率差異 (0.04) (0.55)

持分法適用投資に係る損益 (2.32) (3.21)

関係会社に対する投資一時差異による影響 0.17 (0.02)

その他 (0.53) (0.34)

連結損益計算書における平均実際負担税率 22.87 33.36

6 9

Page 70: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(4) 繰延税金資産及び繰延税金負債の主な内訳

繰延税金資産及び繰延税金負債の主な内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

繰延税金資産:

繰越欠損金 975 966

デリバティブ 4,216 4,234

退職給付に係る負債 1,578 4,586

減損損失 462 250

賞与引当金 6,996 5,373

事業税・事業所税 1,680 1,241

関係会社に対する投資一時差異 1,102 -

その他 10,078 9,983

繰延税金資産合計 27,087 26,633

繰延税金負債:

有価証券関連 58,313 51,157

投資不動産 6,373 6,373

その他 4,202 6,179

繰延税金負債合計 68,888 63,709

繰延税金資産(負債)の純額 (41,801) (37,076)

当社グループは、当期税金資産と当期税金負債を相殺する法的権利を有しており、かつ、同一の税務当局によって

同一納税主体として課税される法人所得税に関連する繰延税金資産と繰延税金負債を相殺しております。

当社グループは、課税所得を稼得する可能性、将来加算一時差異の十分性、及びタックス・プランニングの機会の

利用可能性を考慮して、繰延税金資産の認識を行っております。ここで、課税所得を稼得する可能性の検討に際し

ては、繰越欠損金の発生の有無を含む過年度の課税所得の発生状況を前提に、将来期間における経営計画なども総

合的に勘案した上で、課税所得を稼得する可能性が高い範囲を判断しております。

なお、前期又は当期に損失が生じているが、将来加算一時差異のみならず将来の課税所得の有無に依存して重要な

繰延税金資産を認識している納税主体はありません。

(5) 繰延税金資産を認識していない繰越欠損金及び将来減算一時差異

繰延税金資産を認識していない繰越欠損金及び将来減算一時差異は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

繰越欠損金 116,004 119,388

将来減算一時差異 204,439 207,751

合計 320,443 327,139

(6) 繰延税金資産を認識していない税務上の繰越欠損金の失効予定

繰延税金資産を認識していない税務上の繰越欠損金の失効予定は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

1年目 - -

2年目 - -

3年目 - 49

4年目 92 1,058

5年目以降 115,912 118,281

合計 116,004 119,388

7 0

Page 71: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

当社グループは、本邦において連結納税制度を適用しております。同制度の適用外である地方税(住民税及び事業税)

に係る繰延税金資産を認識していない繰越欠損金の金額については過年度の利用状況等を勘案して上記には含めて

おりません。なお、住民税及び事業税に係る繰越欠損金の繰越期間は9年又は 10年になっております。

当社グループは子会社の投資に係る将来加算一時差異については、原則、繰延税金負債を認識しておりません。こ

れは、当社グループが一時差異を解消する時期をコントロールする立場にあり、予測可能な期間内に当該一時差異

が解消しない可能性が高いためであります。前期及び当期において、繰延税金負債を認識していない子会社の投資

に係る将来加算一時差異はそれぞれ、285,906百万円及び 300,992百万円であります。

32. 営業債務

「営業債務」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

証券取引等未払金 3,588,633 3,347,316

信用取引負債 71,345 69,982

その他 105,494 18,201

合計 3,765,472 3,435,499

33. 借入金及び社債

「借入金」及び「社債」の内訳及び加重平均利率は以下のとおりであります。

(1) 借入金及び社債の内訳

「借入金」及び「社債」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期 (2018年 3月 31日)

当期 (2019年 3月 31日)

借入金:

短期借入金 983,471 1,020,264

コマーシャル・ペーパー 105,000 100,000

長期借入金 1,430,551 1,658,263

借入金合計 2,519,022 2,778,527

社債:

普通社債 1,515,679 1,485,236

劣後社債 6,696 6,534

社債合計 1,522,375 1,491,770

借入金及び社債合計 4,041,397 4,270,297

(注) 当社グループの自己の信用リスクの変動に起因する当該金融負債の公正価値の累積変動額は、前期において350 百万円(資本の減少)、当期において 217 百万円(資本の減少)であります。自己の信用リスクの変動に起因する公正価値の変動額は当社グループの発行する債券の信用スプレッド(すなわちリスク・フリー・レートを上回る部分)の変動を参考にして計算されております。信用スプレッドについては、直近の調達レート、自社発行の類似債券の市場価格水準を参照しております。なお、契約上満期時に支払わなければならない金額は帳簿価額よりも、前期において 5,000百万円、当期において 7,090百万円低い金額となっております。

7 1

Page 72: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) 加重平均金利

借入金及び社債の加重平均金利は以下のとおりであります。

(単位:%)

前期 (2018年3月31日)

当期 (2019年3月31日)

借入金:

短期借入金 0.17 0.25

コマーシャル・ペーパー 0.00 -

長期借入金 0.50 0.47

社債:

普通社債 1.47 1.53

劣後社債 1.61 1.80

なお、報告日現在において、当社グループにおいては、すべての負債に関して、元本や利息のデフォルト又はその

他の不履行は発生しておりません。

34. その他の金融負債

「その他の金融負債」の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

その他の預り金 42,237 28,806

未払費用 35,789 38,504

受入保証金 420,477 373,578

トレーディングに係るもの

以外のデリバティブ 3,606 13,860

その他 3,092 3,005

その他の金融負債合計 505,201 457,753

7 2

Page 73: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

35. 引当金

「引当金」の内訳及び期中における変動は以下のとおりであります。

(単位:百万円) 資産除去債務 訴訟損失引当金 その他 合計

2017年 4月 1日現在 2,248 15,903 532 18,683

期中増加額 26 9,206 119 9,351

期中減少額(目的使用) - (103) (58) (161)

期中減少額(戻入) - (177) (376) (553)

為替換算差額 - (344) 23 (321)

その他 (14) - - (14)

2018年 3月 31日現在 2,260 24,485 240 26,985

1年内 26 - 179 205

1年超 2,234 24,485 61 26,780

期中増加額 3,408 485 1,030 4,923

期中減少額(目的使用) (26) (368) (664) (1,058)

期中減少額(戻入) - (10) - (10)

為替換算差額 - 981 (39) 942

2019年 3月 31日現在 5,642 25,573 567 31,782

1年内 - - 509 509

1年超 5,642 25,573 58 31,273

「訴訟損失引当金」には、当社の英国現地法人である大和証券キャピタル・マーケッツヨーロッパリミテッド(以下、

「DCME」)に対する Singularis Holdings Limited から 2014 年7月に提起された訴訟に関する引当金が含まれており

ます。

同訴訟について、DCMEは英国控訴院に控訴しておりましたが、2018年2月 1日に判決が言い渡され、DCMEの控訴が退

けられました。これを踏まえ、判決の内容を精査の上、本訴訟に関する費用等の見直しを行い、「訴訟損失引当金」を

増加しております。

資産除去債務の当期の期中増加額は、直近の原状回復費用実績等の新たな情報の入手に伴い、店舗の退去時に必要とさ

れる原状回復費用に関して見積りの変更を行ったことによる増加です。

その他の当期の期中増加額は、システムの開発に係る費用の増加を見込んだことによる増加です。

36. 退職後給付制度

当社及び主な国内子会社は、非積立型の確定給付制度(退職一時金制度)及び確定拠出制度を採用しております。なお、

一部の在外子会社も確定拠出制度を採用しております。

(1) 期中における変動

「退職給付に係る負債」の期中における変動は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

期首残高 39,792 41,759

勤務費用 3,649 3,802

為替換算差額 0 -

給付支払 (1,820) (2,260)

その他 138 140

期末残高 41,759 43,441

7 3

Page 74: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) 確定拠出年金制度から生じた退職後給付費用

確定拠出年金制度から生じた退職後給付費用は、以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

確定拠出年金制度に対する雇用主掛金の額 4,517 4,787

37. 繰延収益

当社グループは、ロイヤルティ・プログラムにより付与したポイントのうち顧客による特典への交換が未了となってい

るポイント対価相当額について、顧客による将来のポイント利用が見込まれる範囲において繰延収益として認識し、連

結財政状態計算書において「その他の負債」を計上しております。

ポイント負債残高は、以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

ポイント負債 2,757 2,894

38. 資本及びその他の資本項目

(1) 発行可能株式総数及び発行可能種類株式総数

発行可能株式総数及び発行可能種類株式総数は以下のとおりであります。

(単位:千株)

前期

(2018年 3月 31日) 当期

(2019年 3月 31日)

普通株式 4,000,000 4,000,000

第1種優先株式 100,000 100,000

第2種優先株式 100,000 100,000

第3種優先株式 100,000 100,000

普通株式は、すべての権利に何ら限定のない無額面であります。

当社は、2014年6月 26日開催の定時株主総会において、国内外の法規制改正の流れを受け、新たに整備された「金

融機関の秩序ある処理の枠組み」への対応を行うために、第1種優先株式、第2種優先株式及び第3種優先株式の

発行を可能とする定款変更を決議しておりますが、優先株式の発行は行っておりません。

第1種優先株式、第2種優先株式及び第3種優先株式は、剰余金の配当及び残余財産の分配について普通株式に優

先するなどの株式の内容を有しており、法令に別段の定めがある場合を除き、当該優先株式の株主は株主総会にお

いて議決権を有していません。ただし、優先配当金が発行条件のとおり支払われない場合には、配当の支払いが再

開されるまで議決権が発生することとなります。第1種優先株式及び第2種優先株式の株主は、普通株式を対価と

する取得請求権を有しています。当社は、取得請求期間中に取得請求のなかった第1種優先株式及び第2種優先株

式の全部を、普通株式を対価として取得します。また、当社は、一定の場合に、金銭を対価として第1種優先株式

及び第3種優先株式を取得できることを定めています。さらに、当社は、各優先株式について定める一定の事由が

生じた場合に、普通株式を対価として又は無償で、各当該優先株式の全部を取得することを定めています。

7 4

Page 75: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) 発行済株式総数の期中における変動

発行済株式総数の期中における変動は以下のとおりであります。なお、発行済株式は全額払込みが完了しておりま

す。

(単位:千株)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

普通株式:

期首 1,699,379 1,699,379

増加 - -

減少 - -

期末 1,699,379 1,699,379

(3) 自己株式数の期中における変動

自己株式数の期中における変動は以下のとおりであります。

(単位:千株)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

普通株式:

期首 22,137 80,765

増加(注)1、3 61,033 55,012

減少(注)2、4 (2,405) (2,696)

期末 80,765 133,081

(注)1: 前期の増加 61,033千株は、単元未満株式の買取請求 33千株、2017年 1月 30日開催の取締役会決議による自己株式取得 9,000千株、2017年 10月 25日開催の取締役会決議による自己株式取得 52,000千株によるものであります。

2: 前期の減少 2,405千株は、単元未満株式の売渡請求による譲渡 3千株、新株予約権の行使に伴う譲渡 2,402千株などであります。

3: 当期の増加 55,012千株は、単元未満株式の買取請求 12千株、2018年7月 30日開催の取締役会決議による自己株式取得 55,000千株によるものであります。

4: 当期の減少 2,696千株は、単元未満株式の売渡請求による譲渡 1千株、新株予約権の行使に伴う譲渡 1,323千株、譲渡制限付株式報酬に係る自己株式の処分 1,372千株などであります。

7 5

Page 76: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(4) その他の資本の構成要素

「その他の資本の構成要素」の内訳及び増減は以下のとおりであります。

(単位:百万円) 前期(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

期首 その他の 包括利益

振替及び その他の変動注)8

期末

為替換算調整勘定(注)1 22,577 (4,377) - 18,200

キャッシュ・フロー・ヘッジ(注)2

(208) 68 - (140)

FVTOCIの金融資産(注)3 8,548 (6,769) - 1,779

FVTOCI指定の金融資産(注)4 78,907 11,981 (4,007) 86,881

FVTPL指定の金融負債(注)5 1,753 (1,999) - (246)

自己株式申込証拠金(注)6 7 - (3) 4

新株予約権(注)7 8,729 - 62 8,791

その他の資本の構成要素合計

120,313 (1,096) (3,948) 115,269

(単位:百万円) 当期(自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

期首 その他の 包括利益

振替及び その他の変動(注)8

期末

為替換算調整勘定(注)1 18,200 3,276 - 21,476

キャッシュ・フロー・ヘッジ(注)2

(140) (6) - (146)

FVTOCIの金融資産(注)3 1,779 1,280 - 3,059

FVTOCI指定の金融資産(注)4 86,881 (6,653) (8,924) 71,304

FVTPL指定の金融負債(注)5 (246) 99 - (147)

自己株式申込証拠金(注)6 4 - 1 5

新株予約権(注)7 8,791 - (49) 8,742

その他の資本の構成要素合計

115,269 (2,004) (8,972) 104,293

(注)1:為替換算調整勘定

在外営業活動体に係る為替差額の累計額であります。

2:キャッシュ・フロー・ヘッジ

キャッシュ・フロー・ヘッジが適用されているデリバティブ取引の公正価値の変動額のうち、有効と認められる部分であります。

3:FVTOCIの金融資産

その他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産の公正価値と償却原価の評価差額であります。

4:FVTOCI指定の金融資産

その他の包括利益を通じて公正価値で測定するものとして指定された金融資産の公正価値の評価差額であります。

5:FVTPL指定の金融負債

純損益を通じて公正価値で測定するものとして指定された金融負債の公正価値のうち、自己の信用リスクの変動に起因する評価差額であります。

6:自己株式申込証拠金

自己株式処分の認識日までの自己株式処分に係る払込金であります。

7:新株予約権

ストック・オプション制度により付与された自社株式オプションを当該権利の行使又は失効が確定するまでの間に計上しております。

7 6

Page 77: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

8: 「振替及びその他の変動」には、「その他の資本の構成要素」から「利益剰余金」への資本内振替調整が以下のとおり含まれております。

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

FVTOCI指定の金融資産 (4,008) (8,924)

新株予約権 61 (49)

利益剰余金の増加(減少) 3,947 8,973

39. その他の包括利益

その他の包括利益の当期発生額及び純損益への組替調整額、並びに税効果の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期発生額 組替調整額 税効果控除前 税効果 税効果控除後

その他の包括利益:

為替換算調整勘定 (4,067) - (4,067) - (4,067)

持分法適用企業のその他の包括 利益に対する持分相当額

(406) 125 (281) - (281)

FVTOCIの金融資産 (6,373) (3,384) (9,757) 2,987 (6,770)

FVTOCI指定の金融資産 17,194 - 17,194 (5,210) 11,984

FVTPL指定の金融負債 (2,884) - (2,884) 885 (1,999)

合計 3,464 (3,259) 205 (1,338) (1,133)

(単位:百万円)

当期(自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

当期発生額 組替調整額 税効果控除前 税効果 税効果控除後

その他の包括利益:

為替換算調整勘定 3,799 - 3,799 - 3,799

持分法適用企業のその他の包括 利益に対する持分相当額

(663) 93 (570) - (570)

FVTOCIの金融資産 8,164 (6,319) 1,845 (565) 1,280

FVTOCI指定の金融資産 (9,213) - (9,213) 2,556 (6,657)

FVTPL指定の金融負債 133 - 133 (34) 99

合計 2,220 (6,226) (4,006) 1,957 (2,049)

40. 配当

配当は、中間配当及び期末配当の年2回を基本方針としております。当社は定款において、基準日を定めて取締役会決

議により剰余金の配当をする旨を定めております。

(1) 配当金の支払額

配当金の支払額は以下のとおりであります。

取締役会決議日 支払総額

1株当たり 配当額 基準日 効力発生日

百万円 円

期末配当:

2017年5月 16日 21,804 13.00 2017年3月 31日 2017年6月5日

2018年5月 17日 24,279 15.00 2018年3月 31日 2018年6月4日

中間配当:

2017年 10月 25日 21,696 13.00 2017年9月 30日 2017年 12月1日

2018年 10月 29日 19,296 12.00 2018年9月 30日 2018年 12月3日

7 7

Page 78: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) 基準日が当期に属する配当のうち、効力発生日が翌期以降となるもの

基準日が当期に属する配当のうち、効力発生日が翌期以降となるものは以下のとおりであります。

取締役会決議日 支払総額

1株当たり配当額 基準日 効力発生日

百万円 円

期末配当:

2019年5月 16日 14,097 9.00 2019年3月 31日 2019年6月3日

41. 株式報酬制度

当社グループは、株式に基づく報酬契約として、ストック・オプション制度、譲渡制限付株式報酬制度を採用しており

ます。ストック・オプション制度、譲渡制限付株式報酬制度ともに持分決済型として会計処理をしております。

(1) ストック・オプション制度の概要

ストック・オプション制度 Type1

当社グループは、当社及び当社子会社の役員を対象とするストック・オプション制度を導入しております。本

制度において、権利が確定した新株予約権の保有者は1株当たり1円の払込みにより付与数分の株式を購入す

ることができます。なお、譲渡制限付株式報酬制度の導入に伴い、当連結会計年度より新規発行は行っており

ません。

Type2

当社グループは、業績向上へのインセンティブの有効性を考慮し、かつ、優秀な人材確保を目的として、当社

及び当社関係会社の従業員並びにその他の当社関係会社の役員を対象とする新株予約権方式のストック・オプ

ション制度を導入しております。ストック・オプションの行使価格は、当該ストック・オプションの割当日の属

する月の前月の各日(取引が成立しない日を除く)における東京証券取引所の当社普通株式の普通取引の終値の

平均値、又は割当日の終値(終値がない場合は、それに先立つ直近日の終値とする)のいずれか高い額に 1.05を

乗じた金額とし、1円未満の端数は切り上げております。なお、当該ストック・オプションについては、権利行

使の開始時期を一定期間(約5年)後とするなどの条件を付しております。

各報告期間において存在するストック・オプションの付与の状況は以下のとおりであります。ストック・オプショ

ンの行使により付与される株式は当社が発行する普通株式です。

Type1

新株予約権の名称 付与数(千株) 付与日 行使期限 行使価格 付与日の公正価値

2005年6月発行新株予約権 538 2005年6月 24日 2025年6月 30日 1円 -円 2006年7月発行新株予約権 301 2006年7月1日 2026年6月 30日 1円 1,363円

2007年7月発行新株予約権 309 2007年7月1日 2027年6月 30日 1円 1,312円

2008年7月発行新株予約権 350 2008年7月1日 2028年6月 30日 1円 972 円 2009年7月発行新株予約権 664 2009年7月1日 2029年6月 30日 1円 580 円

2010年7月発行新株予約権 1,056 2010年7月1日 2030年6月 30日 1円 375 円

2011年7月発行新株予約権 1,211 2011年7月1日 2031年6月 30日 1円 358 円 2013年2月発行新株予約権 831 2013年2月 12日 2032年6月 30日 1円 568 円

2014年2月発行新株予約権 404 2014年2月 10日 2033年6月 30日 1円 956 円

2015年2月発行新株予約権 461 2015年2月9日 2034年6月 30日 1円 850.7円 2016年2月発行新株予約権 581 2016年2月 16日 2035年6月 30日 1円 663.4円

2017年2月発行新株予約権 574 2017年2月8日 2036年6月 30日 1円 707.9円

2018年2月発行新株予約権 599 2018年2月8日 2037年6月 30日 1円 727.2円

Type2

新株予約権の名称 付与数(千株) 付与日 行使期限 行使価格 付与日の公正価値 第5回新株予約権 3,099 2008年9月8日 2018年6月 20日 881 円 243.7円

第6回新株予約権 4,413 2009 年 11 月9日 2019年6月 19日 496 円 152 円

第7回新株予約権 7,399 2010年9月1日 2020年6月 25日 380 円 83 円 第8回新株予約権 5,855 2011年9月5日 2021年6月 24日 326 円 89 円

第9回新株予約権 6,333 2013年2月 12日 2022年6月 26日 598 円 193 円

第 10 回新株予約権 3,964 2014年2月 10日 2023年6月 25日 1,062円 295 円 第 11 回新株予約権 5,418 2015年2月9日 2024年6月 25日 931 円 188.6円

第 12 回新株予約権 4,484 2016年2月 16日 2025年6月 24日 733 円 113.2円

第 13 回新株予約権 7,448 2017年2月8日 2026年6月 27日 767 円 122.1円 第 14 回新株予約権 7,462 2018年2月8日 2027年6月 27日 815 円 122.8円

第 15 回新株予約権 7,470 2018年8月 10日 2028年6月 26日 686 円 104.0円

(注)Type1のうち、2005 年6月発行新株予約権については、IFRS 第2号「株式に基づく報酬」を適用しておりません。また、権利確定に際しては、付与日より権利確定日まで継続して勤務していることが求められ、権利確定後であっても退職した場合は権利を失効します。

7 8

Page 79: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2) ストック・オプション制度の公正価値の測定

ストック・オプション制度 Type1

当社及び当社子会社の役員を対象とするストック・オプションの公正価値は、ストック・オプションが付与さ

れた条件を考慮したうえで、オプション価格算定モデルである二項格子モデルを用いて付与日に見積もられま

す。また、付与されたストック・オプションの契約期間は 20年であります。現金による代替決済は行っておら

ず、また当社グループには、これらのストック・オプションに対して、これまでに現金による決済を行ったと

いう過去の慣例はありません。

Type2

付与されたストック・オプションの公正価値は、ストック・オプションが付与された条件を考慮したうえで、

ブラック・ショールズ式モデルを用いて付与日に見積もられます。付与されたストック・オプションの契約期

間は5年であります。現金による代替決済は行っておらず、また当社グループには、これらのストック・オプ

ションに対して、これまでに現金による決済を行ったという過去の慣例はありません。

前期に付与した Type1のストック・オプションの付与日の公正価値は 727.2円、前期及び当期に付与した Type2の

ストック・オプションの付与日の公正価値は 122.8 円及び 104.0 円となっており、2つのストック・オプションに

使用された評価モデルへのインプットは以下のとおりであります。

前期(2018年 3月 31日) Type1 Type2

配当利回り 3.57% 3.57%

予想ボラティリティ 40.4% 32.3%

リスク・フリー・レート 0.58% -0.04%

オプションの存続期間 19.4年 6.9年

付与日の株価 728.3円 728.3円

行使価格 1円 815円

使用モデル 二項格子モデル ブラック・ ショールズ式

当期(2019年 3月 31日) Type1 Type2

配当利回り - 4.30%

予想ボラティリティ - 31.8%

リスク・フリー・レート - 0.01%

オプションの存続期間 - 7.4年

付与日の株価 - 650.5円

行使価格 - 686円

使用モデル - ブラック・ ショールズ式

ストック・オプションの存続期間は過去のデータ及び現在の予想に基づいており、必ずしも可能性のある行使パタ

ーンを示しておりません。予想ボラティリティは、オプションの年数と類似した期間にわたるヒストリカル・ボラ

ティリティが将来のトレンドを示すと仮定しておりますが、これも必ずしも実際の結果と一致するものではありま

せん。

7 9

Page 80: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(3) 未行使のストック・オプションの調整表

①ストック・オプション制度 Type1の数及びその変動

ストック・オプション制度 Type1の数(株式数)及びその変動は以下のとおりであります。

(単位:千株)

前期

(自 2017年 4月 1日 至2018年3月31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至2019年3月31日)

期首残高 6,158 6,566

付与 599 -

失効 - -

行使 (191) (318)

期末残高 6,566 6,248

報告日現在行使可能数 6,566 6,248

2018 年3月 31 日及び 2019 年3月 31 日現在、未行使のストック・オプションの加重平均残存契約年数はそれぞれ

14.3年及び 13.4年であります。

②期中に権利が行使されたストック・オプション制度 Type1の権利行使時の加重平均株価

期中に権利が行使されたストック・オプション制度 Type1の権利行使時の加重平均株価は以下のとおりであります。 前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

行使株式数 権利行使時の 加重平均株価

行使株式数 権利行使時の 加重平均株価

千株 円 千株 円

191 677 318 603

③ストック・オプション制度 Type2の数、加重平均行使価格及びその変動

ストック・オプション制度 Type2の数(株式数)、加重平均行使価格及びその変動は以下のとおりであります。

前期 (自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

株式数 加重平均行使価格

株式数 加重平均行使価格

千株 円 千株 円

期首残高 40,478 735 43,039 739

付与 7,462 815 7,470 686

失効 (2,698) 1,122 (3,265) 861

行使 (2,203) 453 (1,009) 419

期末残高 43,039 739 46,235 729

報告日現在行使可能数 15,079 543 15,102 620

④ストック・オプション制度 Type2の当期末における未行使残高及び行使可能残高

ストック・オプション制度 Type2の当期末における未行使残高及び行使可能残高は以下のとおりであります。

行使価格帯

未行使残高 行使可能残高

株式数 加重平均行使価格

加重平均残存契約年数

株式数 加重平均行使価格

加重平均残存契約年数

円 千株 円 年 千株 円 年

301~700 18,810 560 5.0 11,422 478 2.2

701~1,100 27,425 844 6.6 3,680 1,062 4.2

46,235 15,102

8 0

Page 81: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

⑤期中に権利が行使されたストック・オプション制度 Type2の権利行使時の加重平均株価

期中に権利が行使されたストック・オプション制度 Type2の権利行使時の加重平均株価は以下のとおりであります。

前期 (自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

行使株式数 権利行使時の 加重平均株価

行使株式数 権利行使時の 加重平均株価

千株 円 千株 円

2,203 717 1,009 636

(4) 譲渡制限付株式報酬制度の概要

当社グループでは、中長期の業績向上へのインセンティブをより高めるとともに、当社及び当社子会社の取締役・執

行役・執行役員等と株主との一層の価値共有を進めることを目的として、譲渡制限付株式報酬制度を導入しておりま

す。

株式報酬Ⅰ

基本報酬の一定割合に相当する価値の譲渡制限付株式を支給するものであり、長期的な業績

向上へのインセンティブとして有効に機能させるため、当社、当社子会社及び当社関連会社

の役員等のいずれの地位も退任した後に譲渡制限を解除することとしております。

株式報酬Ⅱ

業績に応じて金銭で支給する業績連動型報酬に一定の上限を設け、これを上回る場合は報酬

の一部を金銭から譲渡制限付株式に置き換えて支給するものです。譲渡制限期間は3年とし

ており、業績連動型報酬が一定の上限を上回る場合には実質的な報酬の繰延として機能しま

す。

なお、当該株式の公正価値の評価に際して、観察可能な市場価格を基礎として測定しております。

当社の取締役及び執行役に対する譲渡制限付株式の割当てについては、会社法第 409 条第3項の規定により、当社の

報酬委員会の決定方針に基づき、株主総会後に開催される報酬委員会において個人別の報酬内容等を決定するものと

されております。

前期

(自 2017年 4月 1日 至2018年3月31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至2019年3月31日)

付与日 - 2018年 7月 24日

付与株数(千株) - 普通株式 1,372

付与日の公正価値(円) - 646

(5) 純損益で認識された費用

株式報酬から生じる費用は、以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

株式報酬取引から生じる費用の合計:

持分決済型の株式報酬取引から生じる費用 (1,356) (1,736)

合計 (1,356) (1,736)

8 1

Page 82: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

42. 1株当たり利益

基本的及び希薄化後1株当たり利益の計算において使用された利益及び株式数は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

親会社の普通株主に帰属する当期純利益 154,336 50,635

基本的1株当たり情報のための 親会社の普通株主に帰属する当期純利益

154,336 50,635

希薄化効果調整後の 親会社の普通株主に帰属する当期純利益

154,336 50,635

(単位:千株)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

基本的1株当たり利益の計算に用いる普通株式の 加重平均株式数

1,653,507 1,597,242

希薄化効果: ストック・オプション 10,571 9,488

希薄化効果調整後の親会社の普通株式の加重平均 株式数

1,664,078 1,606,730

報告日から連結財務諸表の承認日までの間に、普通株式又は潜在的普通株式に係るその他の取引はありません。

43. キャッシュ・フロー情報

(1)現金及び現金同等物

連結キャッシュ・フロー計算書作成目的上、現金及び現金同等物に含まれるものは以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

現金及び銀行預け金 3,610,636 4,153,271

預入期間が3ヶ月を超える預金等 (43,819) (32,169)

短期譲渡性預金 3,000 1,000

現金及び現金同等物 3,569,817 4,122,102

8 2

Page 83: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

(2)財務活動による負債の変動

財務活動による負債の変動は以下のとおりであります。

44. 偶発負債

偶発負債の内訳は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(2018年3月31日) 当期

(2019年3月31日)

従業員の債務に対する保証 90 58

(単位:百万円) 社債 借入金

2017年 4月 1日現在 1,433,779 2,091,860

短期借入金の収支 - 277,128

長期借入れによる収入 - 303,055

長期借入金の返済による支出 - (149,284)

社債発行による収入 480,615 -

社債の償還による支出 (393,430) -

為替による影響 (7,922) (4,566)

公正価値の変動 9,633 829

その他 (300) -

2018年 3月 31日現在 1,522,375 2,519,022

短期借入金の収支 - 30,828

長期借入れによる収入 - 335,200

長期借入金の返済による支出 - (116,600)

社債発行による収入 284,962 -

社債の償還による支出 (318,236) -

為替による影響 9,121 4,224

公正価値の変動 (6,618) 5,853

その他 166 -

2019年 3月 31日現在 1,491,770 2,778,527

8 3

Page 84: IFRS 参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )IFRS参考開示 【IFRS参考開示】 国際財務報告基準 (IFRS )に基づく 連結財務諸表及び独立監査人の監査報告書

株式会社大和証券グループ本社 IFRS参考開示

45. 関連当事者

当社グループの主要な経営幹部に対する報酬は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

前期

(自 2017年 4月 1日 至 2018年 3月 31日)

当期 (自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日)

基本報酬 (1,021) (1,035)

持分決済型の株式報酬 (93) (187)

業績連動型報酬 (795) (472)

退職慰労金 (18) (18)

合計 (1,927) (1,712)

46. グループ企業

重要な子会社は以下のとおりであります。

会社名 所在地 持分割合

(%)

大和証券株式会社 東京都千代田区 100.0

大和証券投資信託委託株式会社 東京都千代田区 100.0

株式会社大和総研ホールディングス 東京都江東区 100.0

株式会社大和証券ビジネスセンター 東京都江東区 100.0

大和プロパティ株式会社 東京都中央区 100.0

株式会社大和ネクスト銀行 東京都千代田区 100.0

株式会社大和総研 東京都江東区 100.0

株式会社大和総研ビジネス・イノベーション 東京都江東区 100.0

大和企業投資株式会社 東京都千代田区 100.0

大和 PIパートナーズ株式会社 東京都千代田区 100.0

大和エナジー・インフラ株式会社 東京都千代田区 100.0

大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社 東京都中央区 100.0

大和証券キャピタル・マーケッツ ヨーロッパリミテッド イギリス ロンドン市 100.0

大和証券キャピタル・マーケッツ 香港リミテッド 中国 香港特別行政区 100.0

大和証券キャピタル・マーケッツ シンガポールリミテッド シンガポール シンガポール市 100.0

大和証券キャピタル・マーケッツ アメリカホールディングス Inc. アメリカ ニューヨーク市 100.0

大和証券キャピタル・マーケッツ アメリカ Inc. アメリカ ニューヨーク市 100.0

当社グループは、連結自己資本規制比率を所定の比率以上に維持する必要がありますが、当社グループの子会社のなか

にも同様に類似の規制を受けている会社があります。これらの会社では、自己資本規制比率等を一定以上に維持する必

要があるため、当社グループ間での配当の支払や貸付金の実行又は返済等に一定の制限が加わる可能性があります。

47. 後発事象

当社の共同支配企業である大和住銀投信投資顧問株式会社(以下「大和住銀」)は、2019 年4月1日に三井住友アセッ

トマネジメント株式会社(以下「SMAM」)と SMAMを存続会社、大和住銀を消滅会社とする吸収合併を行いました。合併

後企業の名称は三井住友 DSアセットマネジメント株式会社となります。

本合併に伴い、持分変動利益 11,413百万円が発生する予定です。

8 4