lc timpani head - asapura.com · made in japan 剛性の高いフープ...

1
made in Japan 剛性の高いフープ ティンパニヘッドに理想的な「アニールド・フィルム」 ティンパニの音程感は、他のドラム類とは違うヘッド(膜)の振動によるものです。 ティンパニ以外のドラム類は、楽器の構造上も奏法の上でも、同心円状に波打つ膜 の振動になるため、音程を感じにくい音になりますが、ティンパニは、やはり楽器の 構造と奏法上から、円の直径方向を軸とした振動が発生し、倍音が整数倍に近い周波 数に整うことで、人の耳に音程を感じる音になります。 【振動モード】 音程を感じる 音程を感じにくい なぜ?ティンパニに音程があるのか? ティンパニ サウンドの再生 新しいティンパニヘッドの誕生です ティンパニ サウンドの再生 新しいティンパニヘッドの誕生です 〒324-0618 栃木県 那須郡那珂川町 小口 83-4 http://www.asapura.com mail: [email protected] 株式会社 アサプラ 【LC Timpani Head】 フィルム:アニールド・フィルム、厚み=0.19mm サイズ 23” 26” 29” 32” 品番 LCTPH-23 LCTPH-26 LCTPH-29 LCTPH-32 標準小売価格 ¥9,936 ¥10,800 ¥11,880 ¥14,040 (税抜き) (¥9,200) (¥10,000) (¥11,000) (¥13,000) 多くのティンパニヘッドは、成型したフィルムを樹脂を使ってフープに固定して作られていますが、LC ティンパニヘッドは、 フープへの固定に「カシメ」という技術を使っています。芯金に巻きつけたフィルムを更に外枠で巻き込むように包んでいきます。 フープ全体が剛性の高い金属でできているので、フィルムの張力で歪むことなく振 動を支えます。そのため、マレットがヘッドに当たった瞬間の衝撃をしっかりと受け 止め、ティンパニの音として重要な、アタックの効いたレスポンスの良いサウンドを 生み出します。 (カシメ式) (樹脂式) 【フープの断面構造】 外枠 芯金 樹脂 フィルム 直径方向を軸にした振動を得るには、縦横方向で伸び方が異なる従来のプラスティックフィルムは、やや不利な面がありまし たが、LC ティンパニヘッドは、全方向でより均一な性質を持つ「アニールド・フィルム」によって、より理想的な振動モード に近づきました。 アニールド・フィルムは、樹脂が冷えて固まるときに残った残留応力を熱処理によって低減することで、どの方向へも同様な 伸び方をするフィルムです。 LC ティンパニヘッド LC Timpani Head LC Timpani Head

Upload: phamhanh

Post on 15-Jul-2018

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: LC Timpani Head - asapura.com · made in Japan 剛性の高いフープ ティンパニヘッドに理想的な「アニールド・フィルム」 ティンパニの音程感は、他のドラム類とは違うヘッド(膜)の振動によるものです。

made in Japan

剛性の高いフープ

ティンパニヘッドに理想的な「アニールド・フィルム」

ティンパニの音程感は、他のドラム類とは違うヘッド(膜)の振動によるものです。

ティンパニ以外のドラム類は、楽器の構造上も奏法の上でも、同心円状に波打つ膜の振動になるため、音程を感じにくい音になりますが、ティンパニは、やはり楽器の構造と奏法上から、円の直径方向を軸とした振動が発生し、倍音が整数倍に近い周波数に整うことで、人の耳に音程を感じる音になります。

【振動モード】

音程を感じる 音程を感じにくい

なぜ?ティンパニに音程があるのか?

ティンパニ サウンドの再生

新しいティンパニヘッドの誕生ですティンパニ サウンドの再生

新しいティンパニヘッドの誕生です

〒324-0618 栃木県 那須郡那珂川町 小口 83-4 http://www.asapura.com mail: [email protected]

株式会社 アサプラ

【LC Timpani Head】 フィルム:アニールド・フィルム、厚み=0.19mm サイズ 23” 26” 29” 32”

品番 LCTPH-23 LCTPH-26 LCTPH-29 LCTPH-32

標準小売価格 ¥9,936 ¥10,800 ¥11,880 ¥14,040 (税抜き) (¥9,200) (¥10,000) (¥11,000) (¥13,000)

多くのティンパニヘッドは、成型したフィルムを樹脂を使ってフープに固定して作られていますが、LCティンパニヘッドは、フープへの固定に「カシメ」という技術を使っています。芯金に巻きつけたフィルムを更に外枠で巻き込むように包んでいきます。

フープ全体が剛性の高い金属でできているので、フィルムの張力で歪むことなく振動を支えます。そのため、マレットがヘッドに当たった瞬間の衝撃をしっかりと受け止め、ティンパニの音として重要な、アタックの効いたレスポンスの良いサウンドを生み出します。

(カシメ式) (樹脂式)

【フープの断面構造】

外枠芯金 樹脂

フィルム

直径方向を軸にした振動を得るには、縦横方向で伸び方が異なる従来のプラスティックフィルムは、やや不利な面がありましたが、LCティンパニヘッドは、全方向でより均一な性質を持つ「アニールド・フィルム」によって、より理想的な振動モードに近づきました。

アニールド・フィルムは、樹脂が冷えて固まるときに残った残留応力を熱処理によって低減することで、どの方向へも同様な伸び方をするフィルムです。

LC ティンパニヘッド

LC Timpani HeadLC Timpani Head