mch kokuban

4
成田彩子 長町遥 川内優加 関口祥子 山本真理子 佐藤ちひろ 炭谷あゆみ チーム 黒板キッチン

Upload: medism

Post on 01-Jul-2015

266 views

Category:

Technology


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Mch Kokuban

成田彩子

長町遥

川内優加

関口祥子

山本真理子

佐藤ちひろ

炭谷あゆみ

チーム

黒板キッチン

Page 2: Mch Kokuban

目的:学校を拠点に、地域コミュニティを作ろう!

状況分析:地域とのつながりが希薄になった

『弧・個食』の増加

     老人の一人暮らしが増加

  食に対する知識不足

    

ポイント:食を利用して、地域をつなげる!!

学校の敷地内で食を作ることから食べることまでを、地域の人みんなで行う

ターゲット:子供から老人まで、その地域の住民

「学校支援地域本部事業」のプロモーション企画を行うにあたって

育てる

食べる

つくる

愛情 親しみ

育てる

食べる

つくる 交流の場 交流の場

愛情 技術•知識

Page 3: Mch Kokuban

企画概要

タイトル:黒板キッチン

告知表現:回覧板、スーパーの広告、電柱、学校だより、口コミ

学校の大きい教室を利用して、食堂をつくる!

朝昼晩地域住民に開かれた食堂にする。

朝は朝食を食べてこない子供のために、牛乳バー!

昼は地域の人みんなでお昼ご飯。

 地域の人と子供たちが食堂キッチンに集まって食べる。

夜は地域ボランティアによる定期的な食堂(月に8回程度)

学校 スーパー

食材を無償提供

告知協力

チラシ

Page 4: Mch Kokuban

運営委員会を設立する;PTA、町内会、生徒会、教師で編成される。

傘連判状仕立て  

朝(7:30〜8:30)

 教師が毎朝、新鮮な牛乳を食堂キッチンの冷蔵庫に補充。

昼(12:00〜13:00)

 給食のおばさんが、みんなが育てた食材を調理。

 

夜(17:30〜20:00)

 地域ボランティアや PTA が夕食を準備。

 ボランティアの集め方は、回覧板などで募集。

運営企画

黒板メニュー

効果

個食・孤食を減らす、子どもも大人も規則正しい食事をとれるように

食べ物にありがたみをもつ

みんな顔見知りになる。

その結果、登下校も安全。

地域の人も一緒に子育て

学校に任されていた家庭の仕事を地域全体でやる