nirvana-r × ses -...

2
脅威の可視化・運用管理向上対策 NIRVANA-R × SES ■SDNによる新たなソリューション アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「Secure Enterprise SDN (SES)」と、日本ラッドのトラフィック可視化・監視システム「NIRVANA-R」との連携により、 マルウェアやランサムウェア感染の可能性がある被疑端末の可視化および通信遮断および検疫隔 離を行うサイバー攻撃被害拡散防止対策ソリューションです。 Secure Enterprise SDN マルウェア/ランサムウェア感染端末の 可視化と遮断隔離を両立! ◆ SES通信遮断隔離端末の可視化 各社SES連携アプリケーション(次世代ファイアウォール/UTM、 アプリケーションゲートウェイ、標的型攻撃対策アプライアンス、 エンドポイントセキュリティ製品等)との連携によって遮断・隔離 制御された被疑端末をNIRVANA-Rで可視化を行うことにより、 セキュリティ管理者の直感的な運用管理が行えます。 ◆ 目視確認特性被疑端末への通信制御 NIRVANA-Rと他社製セキュリティアプライアンスと の連携にて脅威可視化の警告表示により、特定した サイバー攻撃感染被疑端末をNIRVANA-Rのアラート 詳細画面上からのマニュアル操作により、SES制御下 にあるエッジスイッチにて通信遮断・VLAN隔離制御 が行えます。 アプリケーション連携ソリューション

Upload: domien

Post on 16-Jul-2018

219 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: NIRVANA-R × SES - アライドテレシス株式会社„…威の可視化・運用管理向上対策 NIRVANA-R × SES SDNによる新たなソリューション アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「Secure

脅威の可視化・運用管理向上対策

NIRVANA-R × SES

■SDNによる新たなソリューション

アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「Secure Enterprise SDN (SES)」と、日本ラッドのトラフィック可視化・監視システム「NIRVANA-R」との連携により、マルウェアやランサムウェア感染の可能性がある被疑端末の可視化および通信遮断および検疫隔離を行うサイバー攻撃被害拡散防止対策ソリューションです。

Secure Enterprise SDN

マルウェア/ランサムウェア感染端末の 可視化と遮断隔離を両立!

◆ SES通信遮断隔離端末の可視化 各社SES連携アプリケーション(次世代ファイアウォール/UTM、アプリケーションゲートウェイ、標的型攻撃対策アプライアンス、エンドポイントセキュリティ製品等)との連携によって遮断・隔離制御された被疑端末をNIRVANA-Rで可視化を行うことにより、 セキュリティ管理者の直感的な運用管理が行えます。

◆ 目視確認特性被疑端末への通信制御 NIRVANA-Rと他社製セキュリティアプライアンスとの連携にて脅威可視化の警告表示により、特定した サイバー攻撃感染被疑端末をNIRVANA-Rのアラート詳細画面上からのマニュアル操作により、SES制御下にあるエッジスイッチにて通信遮断・VLAN隔離制御が行えます。

アプリケーション連携ソリューション

Page 2: NIRVANA-R × SES - アライドテレシス株式会社„…威の可視化・運用管理向上対策 NIRVANA-R × SES SDNによる新たなソリューション アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「Secure

OpenFlowコントローラと 各種アプリケーションの連携による 最適なネットワーク運用をご紹介 いたします。

ネットワーク統合管理機能AMFと併用し、SESセキュリティアプリケーション連携機能をAMFネットワークに適用可能。脅威検知アプリケーションからの通知により、AMFマスターがエッジのAMFメンバーを制御し被疑端末の通信遮断を実現。

エンタープライズ市場に最適なセキュリティソリューション

「Secure Enterprise SDN」 ~ 無尽に広がるIoTデバイスをネットワークで守る“SouthSIDE SDN” ~

IoT時代を迎えたエンタープライズ市場に必要とされる高可用性・高セキュリティなネットワークをアライドテレシスの、”Secure Enterprise SDN” により実現します。 SouthSIDE(エンタープライズ)におけるIoT時代のネットワークセキュリティソリューションについて、アライドテレシスが提案する「SES (Secure Enterprise SDN)」とネットワーク統合管理機能AMFとSESとの連携機能「AMFアプリケーションプロキシー」をご紹介します。

お客様の環境にあわせた カスタマイズが可能

✓ セキュリティ上思わしくない 端末の自動隔離 ✓ セキュリティインシデント 拡散防止 ✓ 土日祝日・夜間作業からの解放 ✓ セキュリティの強化および 運用コスト大幅削減

1.SES ~Secure Enterprise SDN~

2.AMF アプリケーションプロキシー~ Allied Telesis Management Frame Application Proxy ~

OpenFlow機能 SES構成

製品の詳しい情報は (特徴、仕様、マニュアル等)

本資料に関する ご質問やご相談は

ホームページ

http://www.allied-telesis.co.jp

TEL: 0120-860442 アライドテレシス株式会社

AMF アプリケーション プロキシー構成