nx4 self installation manual rev1 - dell. · pdf filewindowsロゴ、windows server 2003...

95
DELL NX4 セルフ・インストレーション・マニュアル

Upload: dobao

Post on 10-Mar-2018

225 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

DELL NX4

セルフ・インストレーション・マニュアル

Page 2: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

2

本書の内容は予告なく変更されることがあります。

本書は、情報提供のみを目的に執筆されており、誤字脱字や技術上の誤りには責任を負い

ません。

本書の内容は執筆時現在のものであり、明示的または暗黙的を問わず、いかなる内容も保

証いたしません。

© 2009 DELL Inc. ©2009 デル株式会社All rights reserved.(版権所有)

デルから書面による許可を得ずに本書を複製、転載することは、いかなる場合も禁止します。

商標

本書で使用している商標: DELL、DELLのロゴマーク、PowerEdgeは、米国DELL Inc.の商

標です。 Windowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporationの商標で

す。 Red Hat は、米国Red Hat Inc.の商標です。Linuxは、Linus Torvalds氏の登録商標で

す。 SunOS。Hummingbird。

本書では、マークや名前を届け出た実在のもの、もしくは、その製品のいずれかを参照する

ため、その他の商標、商号を使用している可能性があります。

DELL Inc.は、DELL以外の商標や商号における権益の要求に一切応じません。

保証の否認

本資料は、「現状のまま」提供されるものであり、明示または黙示を問わず、いかなる保証も

なされるものではありません。デルは、適用される法律の許すかぎりにおいて明示または黙

示に関わらず、商品性、特定目的への適合性、いかなる権利の侵害・違反のないことの黙示

的保証を含む(但し、必ずしもこれらに限定されない)、いかなる保証をも負担致しません。デ

ルは、本資料の使用、有効性、正確性、信頼性に関して、またはその使用の結果に関して、

その他の事項に関して、いかなる保証または表明も行いません。

責任の制限

デルは、過失がある場合(ただし必ずしもこれに限定されない)を含むいかなる場合、そのよう

な損害の可能性があることがデルまたはデル米国本社またはデルが認定している関連会社

に忠告されていたとしても、本資料の使用または使用できないことから生じるデータの損失ま

たは逸失利益を含む(ただし必ずしもこれに限定されない)、直接損害、間接損害、特別損害、

偶発損害、または派生的損害に対する責任を負いかねます。お客様が本資料を使用したこと

によって、機器またはデータの保守、修理、または修正が必要となった場合、お客様がその

一切の費用を負担するものとします。適用法によっては、偶発損害または結果損害に対する

例外または制限が認められていないため、上記の制限または例外が適用されない場合もあ

ります。

Page 3: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

3

目次

はじめに 6

第 1 章 DELL NX4 を設定するための準備 .......................................................................7

1.1 DELL NX4 設定作業フロー ..................................................................................7

1.2 ハードウェア設置、ケーブリングについて ...............................................................8

1.3 Celerra Startup Assistant による設定作業開始前に ..........................................9

1.4 Data Mover 設定前の確認事項 .........................................................................10

1.5 ネットワーク環境イメージ .................................................................................... 11

1.6 Celerra Startup Assistant による設定作業に必要な情報 .................................12

1.7 電源投入/切断の手順 ......................................................................................13

第 2 章 Celerra Startup Assistant による NX4 の初期設定手順 ...................................15

2.1 CSA のインストール ...........................................................................................16

2.2 CSA の実行.......................................................................................................19

CSA 手順 1: Control Station のネットワーク設定(必須)..................................21

CSA 手順 2: 管理者ユーザパスワードの設定(オプション).................................22

CSA 手順 4: Email EMC 等の設定 ..................................................................24

CSA 手順 5: ライセンスの登録 .........................................................................25

CSA 手順 6: ケーブリングおよびハードウェア・ヘルスチェックの実行..................26

第 3 章 Celerra Manager による設定 ............................................................................32

3.1 Celerra Manager で各種設定を行うために必要な情報 ......................................32

3.2 Celerra Manager への初期ログイン ..................................................................33

3.2.1 “Control Station Properties” タブ画面 ..........................................................35

3.2.2 Current Timezone 設定 ...................................................................................35

3.2.3 Current Date and Time の設定 ........................................................................35

3.2.4 Celerra ライセンスの設定 ..................................................................................36

3.3 Celerra Manager のウィザードによる設定 .........................................................38

3.3.1 ウィザードの実行................................................................................................38

3.3.2 Celerra Manager ウィザード 1: インターフェースの作成 ....................................39

ウィザード手順 1-1: インターフェースの作成ウィザードの開始 ............................39

ウィザード手順 1-2: Data Mover の選択 ...........................................................40

ウィザード手順 1-3: DM ネットワーク・デバイスの選択/作成.............................41

ウィザード手順 1-4: DM インターフェースの IP 情報...........................................42

ウィザード手順 1-5: DM インターフェースの MTU(オプション)............................43

ウィザード手順 1-6: DM インターフェースの VLAN ID(オプション) .....................44

ウィザード手順 1-7: 設定の概要........................................................................45

ウィザード手順 1-8: 設定の結果........................................................................46

Page 4: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

4

ウィザード手順 1-9: 新規ルートのテスト(オプション) ..........................................47

3.3.3 Celerra Manager ウィザード 2: ファイル・システムの作成 .................................48

ウィザード手順 2-1: ファイル・システムの作成ウィザードの開始..........................48

ウィザード手順 2-2: Data Mover の選択 ...........................................................49

ウィザード手順 2-3: ボリューム管理タイプの選択 ...............................................50

ウィザード手順 2-4: ストレージ・プールの選択....................................................51

ウィザード手順 2-5: ファイル・システム情報の入力.............................................52

ウィザード手順 2-6: 自動拡張機能の有効化(オプション) ...................................53

ウィザード手順 2-7: デフォルト・クオータの設定..................................................54

ウィザード手順 2-8: 設定の概要/結果 .............................................................55

第 4 章 Celerra Manager を利用した CIFS 共有構築手順 .............................................56

4.1 CIFS に関するマニュアル ...................................................................................56

4.2 前提条件 ...........................................................................................................56

4.3 Celerra Manager による CIFS 設定 ..................................................................57

4.4 Celerra Manager のウィザード機能を利用して CIFS 共有作成 ..........................58

4.4.1 Celerra Manager ウィザード 3: CIFS サーバの設定.........................................58

ウィザード手順 3-1: CIFS サーバの設定ウィザード ............................................58

ウィザード手順 3-2: Data Mover の選択 ...........................................................59

ウィザード手順 3-3: Unicode 設定の確認.........................................................59

ウィザード手順 3-4: Data Mover の DNS 設定 .................................................60

ウィザード手順 3-5: WINS の設定.....................................................................60

ウィザード手順 3-6: NTP の設定.......................................................................61

ウィザード手順 3-7: User mapper の設定 ........................................................61

ウィザード手順 3-8: CIFS サービスの設定 ........................................................62

ウィザード手順 3-9: 概要の確認........................................................................62

ウィザード手順 3-10: 結果の確認......................................................................63

4.4.2 Celerra Manager ウィザード 4: 新しい CIFS サーバの作成 ..............................64

ウィザード手順 4-1: CIFS サーバの設定ウィザード ............................................64

ウィザード手順 4-2: Data Mover の選択 ...........................................................65

ウィザード手順 4-3: インターフェースの選択 ......................................................65

ウィザード手順 4-4: CIFS サーバ・タイプの選択.................................................66

ウィザード手順 4-5: CIFS サーバ・タイプの確認.................................................67

ウィザード手順 4-6: Unicode の確認 ................................................................67

ウィザード手順 4-7: Administrator のパスワードを入力 ...................................68

ウィザード手順 4-8: Windows Workgroup 名の入力.......................................68

ウィザード手順 4-9: NetBIOS 名の入力 ............................................................69

Page 5: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

5

ウィザード手順 4-10: エイリアスの入力..............................................................69

ウィザード手順 4-11: WINS 設定 ......................................................................70

ウィザード手順 4-12: CIFS サービス設定 ..........................................................70

ウィザード手順 4-13: 概要を確認 ......................................................................71

ウィザード手順 4-14: 結果を確認 ......................................................................71

4.5 CIFS 共有の作成...............................................................................................72

4.5.1 Celerra Manager ウィザード 5: 新しい CIFS 共有の作成 .................................72

ウィザード手順 5-1: CIFS 共有の場所を選択 ....................................................73

ウィザード手順 5-2: Data Mover の選択 ...........................................................73

ウィザード手順 5-3: ファイル・システムの選択または作成...................................74

ウィザード手順 5-4: CIFS サーバの選択または作成 ..........................................74

ウィザード手順 5-5: CIFS 共有の入力...............................................................75

ウィザード手順 5-6: 概要/結果の表示 .............................................................76

<補足>ウィザードを使用しないで CIFS 共有を作成する方法 ..............................................77

4.6 CIFS クライアントからの接続 ..............................................................................79

第 5 章 Celerra Manager を利用した NFS 共有構築手順 ..............................................81

5.1 NFS の概念 ......................................................................................................81

5.2 NFS に関するマニュアル ....................................................................................82

5.3 システム要件 .....................................................................................................82

5.4 前提条件 ...........................................................................................................83

5.5 制限事項 ...........................................................................................................83

5.6 Celerra Manager による NFS 設定 ...................................................................84

5.7 Celerra Manager を利用した NFS エクスポートの設定手順 ...............................85

5.7.1 NFS エクスポートの設定 ....................................................................................85

5.8 NFS クライアントからの接続 ...............................................................................88

付録...................................................................................................................89

APDX1 NX4 のストレージの構成 ....................................................................................92

Page 6: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

6

はじめに

DELL NX4 は、エンタープライズクラスのネットワーク接続ストレージで、Windows® および

Linux®/UNIX™ 環境に対応した高度なファイル・システムを備え、孤立したアプリケーションサー

バを iSCSI またはファイバチャネル経由で柔軟にサポートします。

DELL NX4 ネットワーク接続ストレージは、極めて優れた柔軟性を備えたエンタープライズクラス

のファイルストレージソリューションで、ファイルプロトコルが混在する環境での管理時間の短縮と

コストの削減を支援します。DELL NX4 は、Data Access in Real Time (DART) オペレーティン

グ・システムを搭載する、事前に統合されたソリューションです。

シンプルな集中管理により、制御を強化し、時間を節約

DELL NX4 には、自動セットアップ用の強力なソフトウェアと、システムの検出、監視、プロビジョ

ニングが可能なシンプルな Web ベースの管理機能がプリロードされています。付属の

Celerra® Manager ソフトウェアは、直観的に使える Web ベースの管理機能、一目でわかるシ

ステムステータスなど、豊富な機能を備えています。

Celerra Startup Assistant によってソフトウェアの初期設定が実行されるので、ユーザは、電源を

入れてからわずかな時間で、ネットワーク上でファイルを共有できるようになります。Celerra

SnapSure™ ソフトウェアは、ファイル・システムと iSCSI LUN のコピーを作成します。これは、

オンラインバックアップや削除されたファイルの迅速な復元に使用されます。

本ドキュメントでは、DELL NX4 のクイック・スタートアップ手順を、実際の画面例を用いながらご説

明します。本ドキュメントは以下の 5 つの章から構成しております。

第 1 章:NX4 を設定するための準備

第 2 章:Celerra Startup Assistant による初期設定手順

第 3 章:Celerra Manager による初期設定手順

第 4 章:Celerra Manager を利用した CIFS 共有構築手順

第 5 章:Celerra Manager を利用した NFS 共有構築手順

本ドキュメントは、DELL NX4 の持つ豊富な機能の中の基本的な部分について、設定手順の説明

を行う事を目的として作成されております。本ドキュメントにおいて説明されていない機能や設定

手順について、または説明されている機能や設定手順についてより詳細な情報を必要とされる場

合には、製品添付の“Documentation CD”に含まれる各種マニュアルをご参照ください。

Page 7: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

7

第 1 章 DELL NX4 を設定するための準備

1.1 DELL NX4 設定作業フロー

ハードウェア搭載/設置、ケーブリング作業

(詳細は、本ドキュメントの範囲外です。

製品添付の Blade Installation Guide を参照)

Control Station、Data Mover の初期設定

(IP アドレス、ネットワーク設定)

(第 2 ~ 3 章を参照)

ユーザ利用開始

CIFS 共有設定作業

(第 4 章を参照)

NFS 共有設定作業

(第 5 章を参照)

Page 8: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

8

1.2 ハードウェア設置、ケーブリングについて

DELL NX4 のハードウェア設置(Rack 搭載作業など)や各種ケーブルの接続については、製品添

付の“Celerra® NX4 System Dual Blade Installation Guide” または “Celerra® NX4

System Single Blade Installation Guide” を参照してください。

Page 9: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

9

1.3 Celerra Startup Assistant による設定作業開始前に

DELL NX4 では、構成設定/変更作業はすべて Control Station で実施されます。Control Station

へは、(シリアル接続または SSH による)Celerra CLI または(HTTP/Java による)Celerra

Manager を通して接続できます。このため、初期設定作業としては、Control Station の IP アドレ

ス設定が必須となります。

ストレージ基本筐体 (DPE)

NX4 管理端末(Control Station)

スタンバイ・パワー・ サプライ (SPS)

NX4 NAS 筐体(Blade)

Data Mover 2Data Mover 3

Page 10: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

10

1.4 Data Mover 設定前の確認事項

DELL NX4 の Dual Blade 構成では、上図のとおりに機器背面からみて、右手に Data Mover_2,

左手には Data Mover_3 が設置されます。

DELL NX4 (Single Blade 構成)では、左手にブランクパネルが設置されます。Single Blade 構

成では、Server_2 (Data Mover_2) は強制的に Primary ロールに設定されます。(Single Blade

構成では、Data Mover 障害によりファイル共有サービス停止が発生します。)

DELL NX4 の Data Mover は、以下の 2 つのロールどちらかを割り当てる必要があります。

・ Primary ロール:IP アドレス、ファイル・システム、共有名などのリソースを管理し、ファイル共

有サービスを、クライアント向けに提供可能なロール

・ Standby ロール:Primary ロールをもつ Data Mover のフェイルオーバ対象としてのロール。

Standby ロールのまま、ファイル共有サービスなどの提供はできない。

また、Dual Blade 構成でも Primary/Primary 構成で設定された場合には、(Single Blade 構成と

同様に)Data Mover 障害によるファイル共有サービス停止が発生します。)

Page 11: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

11

1.5 ネットワーク環境イメージ

Control Station

(ホスト名: nx4-kw)

Blade_2

(Primary)

Blade_3

(Standby)

0 1 2 3 0 1 2 3

0

172.16.0.0/16

172.16.150.100

管理端末

(ホスト名:dell)

0

172.16.150.55

NFS Client

(ホスト名:

rhel53-1-1)

0

172.16.150.70

172.16.150.101~104

CIFS Client

(ホスト名:

win2k3-2-01)

0

172.16.150.130

Gateway

172.16.194.254

Internet

NX4

Page 12: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

12

1.6 Celerra Startup Assistant による設定作業に必要な情報

Control Station ホスト名

Control Station の静的 IP アドレス

ゲートウェイ IP アドレス

ネットマスク

DNS ドメイン

プライマリ DNS サーバ

セカンダリ DNS サーバ(オプション)

NTP サーバ

タイム・ゾーン

本ドキュメントでは下表の様に設定にしています。

Control Station ホスト名 nx4-kw

Control Station の静的 IP アドレス 172.16.150.100

ゲートウェイ IP アドレス 172.16.194.254

ネットマスク 255.255.0.0

DNS ドメイン

プライマリ DNS サーバ 143.90.130.165

セカンダリ DNS サーバ(オプション) 140.90.130.39

NTP サーバ なし

タイム・ゾーン Asia/Japan(JST)

Page 13: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

13

1.7 電源投入/切断の手順

DELL NX4 の電源投入または切断手順の詳細については、Documentation CD に含まれてい

る“EMC Celerra Network Server システム操作”をご参照ください。以下に示す電源投入および

電源切断それぞれの手順概要は、“EMC Celerra Network Server システム操作”から抜粋して

おります。

電源投入手順の概略

1) スタンバイ・パワー・サプライの電源スイッチ SPS A および B がオフになっていることを確認

します。

2) DPE(ディスク筐体) および追加の DAE(拡張ディスク筐体) の電源コードが PDU から外さ

れていることを確認します。

3) Blade エンクロージャの電源コードが PDU から外されていることを確認します。

4) DPE および追加の DAE の電源コードを PDU に接続します。

5) SPS A および B のスイッチをオン (|) の位置にし、ストレージ・アレイが電源投入されるま

で待機します(電源投入には約 8 分かかります)。

6) ブレードの電源コードを PDU に接続し、ブレードが電源投入されるまで待機します

7) 正面にある電源ボタンを押し、Control Station をオンにします。処理を続行する前に、

Control Station が電源投入されたことを確認します。

電源切断手順の概略

1) Celerra NX4 の電源を切断する前に、以下の操作を実行してください。

a) 可能な場合は、すべてのユーザに対して、計画的な電源切断を実施することを数日前に

通知します。

b) すべてのログインを抑制し、すべてのユーザに対して、電源切断を実施することを数分前

に通知します。

c) すべてのユーザをログアウトします。

2) SSH セッションを使用し、root として Control Station にログインします。計画的な電源切断

を実行する場合は、サーバに近い場所で作業します。

3) Celerra サーバを停止するには、次のように入力します。 # /nasmcd/sbin/nas_halt now ARE YOU SURE YOU WANT TO CONTINUE? “ yes or no “ : # yes Sending the halt signal to the Master Control Daemon...: Done . . Halting system... flushing ide devices: hda hdd Power down.

Page 14: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

14

ブレードの数、データベースのサイズに応じて、サーバの停止には最大20 分かかる可能性が

あります。続行するには、コマンドが完了するまでお待ちください。

(注意:nas_halt コマンドを利用せずに、4)以降の手順を進めた場合、次回起動時に、NX4 内

部のファイル・システム不整合を解決するために、自動的に fsck プロセスが起動する場合があ

ります。これにより fsck プロセス完了まで Data Mover の起動手順が完了せず、ファイル共有

サービス開始が大幅に遅れる可能性があります。)

4) PDU から Blade エンクロージャの電源コードを外します。

5) SPS(スタンバイ・パワー・サプライ)の電源スイッチをオフ(0)の位置にして、ストレージ・シス

テムがキャッシュ上に残っているデータをディスクに書き込み終わるまで、数秒~数十秒(最

大 2 分)間待ちます。パワー・サプライのインジケータがオフになっていることを確認してから

続行します。

6) PDU から SPS の電源コードを外します。

Page 15: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

15

第 2 章 Celerra Startup Assistant による NX4 の初期設定手順

DELL NX4 の初期設定作業(Control Station の IP アドレス設定など)は、以下の 2 通りの方法で

実施できます。

1) Celerra Startup Assistant (以下、CSA)による GUI 操作

2) Control Station へのシリアル接続を利用した CUI 操作

本ドキュメントでは、GUI 操作での初期設定手順について紹介します。Celerra Startup

Assistant (CSA)は、Microsoft Windows 2000/2003/XP(すべて x86 版)上で動作をするアプ

リケーションです。

DELL NX4 標準添付の“Tools and Application CD”(以下、Tools CD)に含まれています。

以下の画面は、Tools CD をエクスプローラで表示した例です。

Page 16: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

16

2.1 CSA のインストール

CSA のインストール環境イメージ

Tools CD 内の“master_setup”をダブルクリックし、“EMC Celerra Product Installation”を起

動してください。

管理用 PC

Celerra NX4

ネットワーク

“Celerra Applications and Tools”

Page 17: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

17

表示されたメニューから、”Celerra Startup Assistant” ボタンをクリックしてください。

自動インストレーションがはじまります。

Page 18: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

18

次の手順にお進みいただくためには、“license agreement”を承認いただく必要があります。

“Install”ボタンをクリックすると、CSA のインストールが開始されます。

最後の画面で、“Finish”ボタンをクリックして CSA のインストールを終了します。

Page 19: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

19

2.2 CSA の実行

CSA のインストレーション終了後に、デスクトップ画面に作成される“Launch CSA”アイコンをダ

ブルクリックまたは、Start > プログラム > EMC > Launch CSA を選択することで、CSA が

起動します。

“Next”ボタンを押して次に進むと、ブロードキャストを利用して管理端末と同一ネットワーク・セグ

メント内に存在している DELL NX4 を検索します。(検出プロセスは、VLAN、ルータ、物理的に別

のネットワーク・セグメントにまたがっては機能しません。)

Page 20: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

20

検索により見つかった DELL NX4 と CSA 間においてバージョン違い(上記の例では、NX4:

5.6.43、CSA:5.6.40)が確認された場合、上記のエラーダイアログが表示されます。このダイアロ

グが表示された場合、ダイアログの“了解”ボタンをクリックし、CSA 画面に戻り“Cancel”ボタンを

クリックして CSA を終了してください。その後、管理端末において DELL NX4 のバージョンをサポ

ートしている CSA を再インストールしてから、作業を進めてください。

Page 21: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

21

CSA 手順 1: Control Station のネットワーク設定(必須)

ここでは、Control Station のホスト名と IP アドレスの設定(上図、赤い点線で囲まれた部分)を行

います。ゲートウェイ、ネットマスク、DNS、タイム・ゾーンなどについては、CSA を実行している管

理端末のネットワーク情報がデフォルトとして利用されます。(この画面で変更も可能です)

複数台の DELL NX4 を同時にセットアップする場合、同一セグメント内の DELL NX4 はすべてド

ロップダウンボックス内にリストされます。個々の DELL NX4 を区別するには、各 Control Station

の MAC アドレスを確認します。Control Station の MAC アドレスは、Control Station 正面パネル

にシール添付されています。

Page 22: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

22

CSA 手順 2: 管理者ユーザパスワードの設定(オプション)

DELL NX4 では、工場出荷時点でシステム管理者アカウント(root)、NAS 管理者アカウント

(nasadmin)が設定されており、パスワードは両アカウントとも nasadmin に設定されています。こ

こでパスワードを初期設定から変更しない場合には、“Next”ボタンを押して次の画面へ進んでく

ださい。管理者パスワードは、Celerra Manager からも変更可能です。初期設定作業が完了後、

パスワードを変更することを強くお勧めいたします。

管理者パスワードを紛失すると、該当する DELL NX4 の管理作業が一切行えなくなりますので、

パスワードは必ず記録し、安全な場所に保管して下さい。

ここまでの作業により、Control Station の IP アドレスと管理者アカウントの設定が終了しました。

この時点より以降、Control Station へ管理端末から SSH(Celerra CLI)でのログインが可能とな

ります。Celerra Manager でのログインは、下記の設定情報適用が完了するまで行えません。

Page 23: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

23

CSA 手順 3: ブレード (Data Mover) のネットワーク設定

ここでは、ブレード(Data Mover)、およびストレージ・プロセッサのネットワーク環境を構成します。

ブレードの構成は、ここで表示される値を手動で入力することもできますし、Control Station の構

成と同じ値(デフォルト)を使うことができます。ブレードのイーサネット・ポートの IP アドレスはここ

では構成しません。

バックエンドのストレージ・プロセッサ(SP-A/SP-B)の IP アドレスは、デフォルトでは NX4 のバッ

クエンドのネットワークの外から接続できない構成になっています。NX4 外から直接ストレージに

アクセスする場合は、ここで構成することができます。

Page 24: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

24

CSA 手順 4: Email EMC 等の設定

DELL NX4 では、この画面で入力は不要です。 “Next”ボタンを押して次に進んでください。

Page 25: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

25

CSA 手順 5: ライセンスの登録

上記画面においては、DELL NX4 と同時(または追加)でご購入いただいたソフトウエアライセン

スの登録が行えます。

ライセンス登録は Celerra Manager からも行えるため、本ドキュメントではこの画面での登録を

スキップします。

Page 26: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

26

CSA 手順 6: ケーブリングおよびハードウェア・ヘルスチェックの実行

この画面では、ケーブリングおよびハードウェア・ヘルスチェックを自動的に実施します。問題を検

知した時点で、該当コンポーネントで“Fail”と表示されます。問題が検知された場合は、問題箇所

を確認の上問題原因を除去し、再度チェックを実施してください。すべてのチェックに成功すると次

の画面が表示されます。

Page 27: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

27

CSA 手順 7: 最終確認

ここまでに設定した、項目一覧が表示されるので設定内容に問題が無いことを確認してください。

問題があれば“Back”ボタンで戻り、問題が無ければ“Next”ボタンを押して、次の手順へ進んで

ください。

Page 28: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

28

CSA 手順 8: 設定情報の適用および Control Station でのサービス開始

ここでは、設定情報が適用されている進捗が確認できます。(この手順で、5 分弱の時間を要しま

す。)問題が確認された場合には、下部の“Back”ボタンが選択可能になりますので、問題が発生

している項目の設定画面まで戻って、問題を修正してください。

すべての設定情報が無事適用された場合には、“Back”、“Next”それぞれが選択可能になりま

す。設定情報を修正するには“Back”ボタン、そのまま次の手順に進まれる場合には、“Next”ボ

タンを押してください。

Page 29: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

29

CSA 手順 9: 終了画面

CSA 手順5において、ライセンス登録を実施した場合には、次に NFS 共有、CIFS 共有などの設

定作業を引き続き CSA で実行できます。本ドキュメントでは、ライセンス登録作業や共有作成作

業を Celerra Manager で実施するため、ここでは設定をせずに“Finish”ボタンを押してください。

Page 30: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

30

顧客情報登録 (EMC Celerra のみ)

DELL NX4 では、CSA でのお客様情報登録をオンラインでは受け付けておりません。

上記ダイアログでは、必ず“いいえ(N)”を選択してください。

ここまでの作業で、Control Station には IP アドレス等の設定情報が適用されております。

これ以降のすべてのNX4設定作業は、Celerra Manager(または Celerra CLI)で実施可能です。

Page 31: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

31

<補足情報>

初期設定済の DELL NX4 が存在する環境で、(該当する DELL NX4 の設定を実行した)CSA を

起動すると、内部に保存されている既存機器情報への照会が毎回行われるため、設定済 DELL

NX4 は表示されません。(既存 Celerra の初期設定上書き防止のため)

初期設定済の DELL NX4 に関する、設定/変更作業はすべて Celerra Manager(または Celerra

CLI)で実施してください。

Page 32: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

32

第 3 章 Celerra Manager による設定

3.1 Celerra Manager で各種設定を行うために必要な情報

ブレードの外部ネットワーク設定

ブレード (Data Mover) DNS ドメイン

ブレード (Data Mover) プライマリ DNS サーバ

ブレード (Data Mover) セカンダリ DNS サーバ

ブレード (Data Mover) NTP サーバ

ブレード (Data Mover) のデフォルト・ゲートウェイ

Celerra Manager ウィザードのシステム要件について

ソフトウェア

Celerra Network Server バージョン 5.6

Internet Explorer 6.0 以降

Netscape 7.1 以降

Java Runtime Environment 1.5.0 以降

JRE 1.5.0_12 を使用することをお勧めします。JRE 1.5.0_12 は、Celerra Applications and

Tools CD に含まれています。

ネットワーク

DNS、NTP(Network Time Protocol)、Windows ドメインを構成する必要があります。

Page 33: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

33

3.2 Celerra Manager への初期ログイン

Celerra Startup Assistant(以下、CSA)を利用して Control Station(以下、CS)に設定した IP アド

レスを、管理端末の Web ブラウザのアドレスバーに直接入力し、Celerra Manager をロードしま

す。

初期ログイン時には、CS のタイム・ゾーン、時刻設定(NTP、SNTP 推奨)を必ず確認してください。

CS の構成を変更するためには、Celerra Manager へ root ユーザでログインする必要がありま

す。

172.16.150.100

Page 34: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

34

ログイン時に毎回“Message of the Day”が表示されます。

次回ログイン時以降にこの表示を省略するには、下図のチェックボックスへチェックをつけてくださ

い。

ログイン直後の画面で、右ペイン内に表示されている“Control Station Properties”タブを選択

下さい。

Page 35: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

35

3.2.1 “Control Station Properties” タブ画面

3.2.2 Current Timezone 設定

DELL NX4 初期導入時には、必ず CS のタイム・ゾーンを設定してください。日本国内でご利用に

なる際には、“Asia/Tokyo”をご利用されることをお勧めいたします。

タイム・ゾーンを選択し、画面下部の“Apply”ボタンを押して変更をコミットしてください。

3.2.3 Current Date and Time の設定

“Current Date and Time”を設定してください。NTP サーバをご利用になる場合(推奨)には、

“NTP Servers”に参照可能な NTP サーバの IP アドレスを記載してください。複数の NTP サーバ

を設定するには、NTP サーバの IP アドレス間に “:”(コロン)をはさんで下さい。

Current Data and Time の設定または NTP サーバの指定が終わりましたら、CS の再起動を実

施します。画面下部にある、“Reboot”ボタンを押してください。CS の再起動には数分を要しま

す。

Page 36: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

36

3.2.4 Celerra ライセンスの設定

DELL NX4 では、CIFS,NFS などのファイル共有サービスを利用可能にするために、本体と同時

にご購入いただいたライセンスの有効化が必要です。

DELL NX4 梱包木箱に、ライセンス証書が同梱されておりますので、安全な場所に保管いただき

ますようお願いいたします。DELL NX4 では、ライセンスの有効化は Celerra Manager 上で実施

できます。

以降の作業では、Celerra Manager へ nasadmin ユーザでログインしてください。

ログイン直後の画面で、右ペイン内に表示されている“Licenses”タブを選択下さい

<CIFS ライセンス>

CIFS ライセンスをご購入いただいている場合は、“CIFS Licensed”および“SnapSure

Licensed”をチェックして有効にしてください。

Page 37: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

37

<NFS ライセンス>

NFS ライセンスをご購入いただいている場合は、“NFS Licensed”と“SnapSure Licensed”を

チェックして有効にしてください。

各ライセンスはひとつずつ有効化します。(複数のライセンスをまとめて有効化できません。)

ライセンスの有効化は、ご購入済のライセンスのみ行ってください。

※ご購入いただいていないライセンスは有効にしないでください。ご購入いただいていないライセ

ンスを有効にしてお使いになると、保守サポートをご提供できなくなる可能性があります。

【注意】

ReplicatorV2 ライセンスは一度有効化してしまうと無効化することができませんので、ご注意く

ださい。

CIFS 共有は、第 4 章 Celerra Manager を利用した CIFS 共有構築手順 を、NFS 共有の設定

は、第 5 章 Celerra Manager を利用した NFS 共有構築手順をご覧ください。

Page 38: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

38

3.3 Celerra Manager のウィザードによる設定

Celerra Manager には、主要な機能を構成するための各種ウィザードが用意されています。

“Wizards”フォルダを選択すると、スライドに示すような画面が表示されます。いずれかのウィザ

ード・ボタンにカーソルを合わせると、そのウィザードの簡潔な説明が表示されます。

3.3.1 ウィザードの実行

nasadmin ユーザで Celerra Manager へログインしてください。

ログイン直後の画面で、左側ペイン下部にある“Wizards”をクリックして下さい。

各種設定作業を実施できるウィザード一覧が、右側ペインへ表示されます。

Page 39: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

39

3.3.2 Celerra Manager ウィザード 1: インターフェースの作成

ウィザード手順 1-1: インターフェースの作成ウィザードの開始

“New Network Interface”ウィザード:このウィザードでは、新しいネットワーク・インタフェースを

作成できます。作成したインターフェースをテストすることもできます。さらに、新しいインターフェー

スに対応する新しいデバイスを作成する場合は、このウィザードから“New Network Device”ウ

ィザードを実行できます。

このウィザードを起動するには、“Create an Interface”ボタンをクリックします。

Page 40: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

40

ウィザード手順 1-2: Data Mover の選択

最初のステップとして、デバイスの作成先となるブレード/Data Mover を選択します。デフォルトは

“server_2”です。

“Next”をクリックして次の画面へ進みます。

Page 41: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

41

ウィザード手順 1-3: DM ネットワーク・デバイスの選択/作成

リストに含まれているデバイスのいずれかを選択するか、または新しいデバイスを作成し、“Next”

をクリックします。

Page 42: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

42

ウィザード手順 1-4: DM インターフェースの IP 情報

上図にある 2 つのフィールドに IP アドレスおよび適切なネットマスクを入力します。

“Next”をクリックして次の画面へ進みます。

Page 43: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

43

ウィザード手順 1-5: DM インターフェースの MTU(オプション)

MTU のデフォルト値は 1500 です。ネットワーク全体でサポートされているフレーム・サイズがこれ

より大きい場合にのみ変更してください。

“Next”をクリックして次の画面へ進みます。

Page 44: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

44

ウィザード手順 1-6: DM インターフェースの VLAN ID(オプション)

ネットワーク・アーキテクチャによっては、VLAN ID の構成が必要になることがあります。VLAN を

構成する前にネットワーク管理者に問い合わせてください。

“Next”をクリックして次の画面へ進みます。

Page 45: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

45

ウィザード手順 1-7: 設定の概要

これまでに選択した設定は、構成の完了前に確認できます。

現在の設定でインターフェースを作成してよければ“Finish”をクリックします。

Page 46: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

46

ウィザード手順 1-8: 設定の結果

インターフェースの作成が正常に完了すると、このスライドに示す画面が表示されます。

“Next”をクリックすると、インターフェースを必要に応じてテストするための画面が表示されます。

Page 47: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

47

ウィザード手順 1-9: 新規ルートのテスト(オプション)

このウィザード画面では、作成したインターフェースに対して ping コマンドを実行できます。ping コ

マンドを実行する前に、インターフェースがネットワークにケーブル接続されていることを確認しま

す。

ping の宛先となるアドレスをフィールドに入力し、“Ping”をクリックします。結果を示すメッセージ

が表示されます。

“Close”をクリックして、ウィザードを終了します。

Page 48: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

48

3.3.3 Celerra Manager ウィザード 2: ファイル・システムの作成

ウィザード手順 2-1: ファイル・システムの作成ウィザードの開始

“New File System”ウィザード:このウィザードでは、新しいファイル・システムを作成できます。

このウィザードを起動するには、“Create a File System”ボタンをクリックします。

Page 49: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

49

ウィザード手順 2-2: Data Mover の選択

“New File System”ウィザードでは、最初のステップとして、ファイル・システムをマウントするブレ

ードを選択します。

目的のブレードを“Select Blade”ドロップダウン・リストから選択するか、またはデフォルト

の”server_2”をそのまま使用します。“Next”をクリックして続行します。

Page 50: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

50

ウィザード手順 2-3: ボリューム管理タイプの選択

Celerra Manager でファイル・システムを作成するには、既存のボリュームから作成する方法と、

ストレージ・プールからストレージを割り当てる方法があります。

ボリュームを明示的に作成せずにファイル・システムを作成するには、Celerra Manager のファイ

ル・システム機能を使用して新しいファイル・システムを作成し、ファイル・システムに使用するスト

レージをストレージ・プールから割り当てるように指定します。

Celerra Manager では、AVM(自動ボリューム管理)で定義されたストレージ・プールを使用して、

ファイル・システムおよびその基になるボリュームが作成されます。

システム定義のストレージ・プールは、AVM により自動的に拡張されます。

この例では、“Storage Pool”ラジオ・ボタンを選択し、“Next”をクリックして続行します。

Page 51: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

51

ウィザード手順 2-4: ストレージ・プールの選択

“Select a Storage Pool”セクションには、空き領域のあるストレージ・プールがすべて表示され

ます。

コストとパフォーマンスの点で適切なストレージ・プールを選択し、“Next”をクリックして続行しま

す。

Page 52: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

52

ウィザード手順 2-5: ファイル・システム情報の入力

“Enter File System Info”セクションでは、ファイル・システム名とファイル・システム・サイズ(MB

単位)を入力します。ファイル・システムには、240 文字以内の一意な名前を付ける必要がありま

す。

サイズは 2 MB 以上に設定する必要があります。ユーザー・データとメタ・データを十分格納できる

サイズにしてください。“Slice Volumes”チェックボックスをオフにすると、ファイル・システムの格

納先のすべてのディスク・ボリュームがそのファイル・システムに排他的に使用されます。このため、

ファイル・システムの実際のサイズが指定したサイズよりもかなり大きくなる可能性があります。

サイズを入力すると、“Percentage of Storage Pool to be used by this File System”インジ

ケータが表示されます。“Next”をクリックして続行します。

注:ファイル・システムの最大サイズについては、必ず NAS サポート・マトリックスを参照してくださ

い。

Page 53: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

53

ウィザード手順 2-6: 自動拡張機能の有効化(オプション)

自動ファイル・システム拡張を有効化するには、“Auto Extend Enabled”チェックボックスをオン

にします。このチェックボックスは、デフォルトではオフになっています。このチェックボックスをオン

にすると、ファイル・システムの使用率が HWM(High Watermark)の指定値に達したときに、ユー

ザの介入なしに自動的にファイル・システムが拡張されるようになります。ただし、その時点でスト

レージ・プール内に十分な領域が存在していることが前提となります。

“High Water Mark”フィールドでは、自動ファイル・システム拡張を開始する閾値を指定します。

HWM(Hi-Watermark)閾値は、50~99%の範囲内の整数値です(デフォルト値は 90%)。

“Maximum Capacity (MB)”フィールドでは、ファイル・システムの拡張が可能な最大サイズを

指定します。

“Virtual Provisioning Enabled”チェックボックスをオンにした場合は、“Maximum Capacity

(MB)”フィールドで値を指定する必要があります。

仮想プロビジョニングを使用できるのは、自動ファイル・システム拡張を使用している場合だけで

す。

仮想プロビジョニング・オプションを使用すると、予想されるニーズに基づいてストレージ容量を割

り当てることができ、しかも実際に割り当てられる容量は各時点で必要な容量だけになります。仮

想プロビジョニングが有効化されている場合、Celerra Manager または CLI を通じて NFS クライ

アントおよび CIFS クライアントに報告されるファイル・システム・サイズは、仮想最大ファイル・シス

テム・サイズと実際のファイル・システムのうち、どちらか大きい方になります。“Next”をクリックし

て続行します。

Page 54: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

54

ウィザード手順 2-7: デフォルト・クオータの設定

Celerra システムにユーザ/グループのストレージ/ファイル・カウント制限を管理させ、(ハード制限

を)適用させるには、適切なレベル(ファイル・システム/クオータ・ツリー)でクオータを有効化する

必要があります。

注:ファイル・システム・オペレーションの中断を回避するには、ピーク外の本番稼働時間帯にユー

ザ/グループのクオータを有効化しておきます。また、Celerra システムを本番環境に移行する前に

ユーザ/グループのクオータを有効化しておけば、より効果的です。クオータを有効化しておけば、

クオータを随時変更でき、変更内容はファイル・システム・オペレーションを中断させることなく即時

に反映されます。

この例では、“No”を選択し、“Next”をクリックして続行します。

Page 55: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

55

ウィザード手順 2-8: 設定の概要/結果

これまでに選択した設定を確認し、問題がなければ“Finish”をクリックして設定を確定します。変

更の結果を確認します。

“Status”ボタンをクリックして追加の情報を表示した後、“Close”をクリックしてウィザードを終了

します。

Page 56: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

56

第 4 章 Celerra Manager を利用した CIFS 共有構築手順

Dell NX4 を含む Celerra® Network Server(以下 Celerra)では、CIFS(Common Internet File

System)プロトコルがネットワーク・ファイル・サービスのオープン・スタンダードとして組み込まれ

ています。CIFS は、インターネット向けに設計されたファイル・アクセス・プロトコルで、Microsoft

Windows オペレーティング・システムが分散ファイル共有で使用する SMB(サーバ・メッセージ・

ブロック)プロトコルに基づいています。CIFS プロトコルを使用すると、リモート・ユーザーはネット

ワークを介してファイル・システムへアクセスできるようになります。

本ドキュメントは、Windows 環境でのCelerra上でCIFS の実装を担当するシステム管理者向け

に書かれています。

4.1 CIFS に関するマニュアル

Celerra マニュアル集にある以下のテクニカル・モジュールは、Windows 環境における Celerra

の CIFS 構成および管理方法について説明したものです。

◆ 「Celerra CIFS の構成方法」:CLI(コマンドラインインターフェース)を使用して Celerra 上の

CIFS 基本設定を構成する方法を説明しています。また、Celerra Manager を使用してこの初期

環境を構成することもできます。

Celerra マニュアル集は、Dell NX4 に標準で添付されている “Celerra Network Server

Documentation CD”(以下 Documentation CD)に含まれております。

4.2 前提条件

以降の手順は、“第 1~3 章の手順でファイル・システムの作成までが完了していることを前提にし

ています。

また本章は Workgroup 環境を前提とした手順を紹介しております。(Windows 2000/Windows

Server 2003 ドメイン、Microsoft WindowsNT 4.0 ドメイン環境下での設定手順は、本ドキュメン

ト範囲外とさせていただきます。これらの環境下での設定手順を確認されたい場合には、

Documentation CD に含まれている「Celerra CIFS の構成方法」をご参照ください。)

Page 57: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

57

4.3 Celerra Manager による CIFS 設定

Celerra Manager で各種 CIFS 設定を行う前に、下記の情報を用意していただく必要があります。

CIFS サーバ名

デバイス

サーバIPアドレス

ゲートウェイ

DNS サーバ*

ネットマスク

NTP サーバ*

シェア名

シェアのサイズ (MB)

Active Directory: ドメイン*

Active Directory: ユーザ名*

Active Directory: パスワード*

*Workgroup 環境では必要ありません。

Page 58: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

58

4.4 Celerra Manager のウィザード機能を利用して CIFS 共有作成

4.4.1 Celerra Manager ウィザード 3: CIFS サーバの設定

ウィザード手順 3-1: CIFS サーバの設定ウィザード

“Setup CIFS Services”をクリックします。

Page 59: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

59

ウィザード手順 3-2: Data Mover の選択

CIFS サービスを設定する Data Mover を選択します。

ウィザード手順 3-3: Unicode 設定の確認

Unicode が有効になっているか確認します。この例では既に有効化されています。

Page 60: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

60

ウィザード手順 3-4: Data Mover の DNS 設定

DNS ドメインを選択して、削除または追加作成することができます。

ウィザード手順 3-5: WINS の設定

この画面で WINS サーバの追加、編集、削除ができます。

Page 61: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

61

ウィザード手順 3-6: NTP の設定

Data Mover が使用する NTP サーバの追加、編集、削除ができます。

ウィザード手順 3-7: User mapper の設定

Data Mover に対して User mapper サーバの設定ができます。マルチプロトコル環境で必要

となる設定ですので、本ドキュメントの対象外となります。

Page 62: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

62

ウィザード手順 3-8: CIFS サービスの設定

CIFS サービスが開始されていない場合、“Yes”を選択すると CIFS サービスを開始します。

“No”を選択すると、ここではサービスが開始されません。

ウィザード手順 3-9: 概要の確認

ウィザードのここまでの設定の概要を確認します。本ドキュメントでは、CIFS サービスの開始

のみ設定したため、下図のような表示になります。

Page 63: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

63

ウィザード手順 3-10: 結果の確認

ウィザードの各設定の実行結果を確認します。概要の画面で出てきた項目に対して、正常に

終了すると、チェックマークが付き下図のような表示になります。

“Close”を押してウィザードを終了します。

Page 64: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

64

4.4.2 Celerra Manager ウィザード 4: 新しい CIFS サーバの作成

ウィザード手順 4-1: CIFS サーバの設定ウィザード

“New CIFS Server”をクリックします

Page 65: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

65

ウィザード手順 4-2: Data Mover の選択

CIFS サーバを作成する Data Mover を選択して、“Next”をクリックして続行します。

ウィザード手順 4-3: インターフェースの選択

CIFS サーバに対しては、未使用のインターフェースを CIFS サーバ専用として割り当てる必要が

あります。まだインターフェースを作成していない場合や既存のインターフェースがすべて使用中

Page 66: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

66

の場合は、“Create Interface”をクリックし、表示されるウィザードを使用して新しいインターフェ

ースを作成します。

インターフェースを選択したら、“Next”をクリックして次の画面へ進みます。

ウィザード手順 4-4: CIFS サーバ・タイプの選択

次に、作成する CIFS サーバのタイプを選択します。

Windows NT4 サーバ、Windows2000/2003 サーバの場合は、ドメインに参加させる必要があり

ます。 本ドキュメントでは“Standalone”タイプのサーバを作成します。

“Next”をクリックして続行します。

Page 67: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

67

ウィザード手順 4-5: CIFS サーバ・タイプの確認

スタンドアロンの作成の確認を求められます。“Yes”を選択し、“Next”を押して続行します。

ウィザード手順 4-6: Unicode の確認

UnicoUnicode の設定を確認します。ここでは既に有効になっているので、“Next”をクリックして

続行します。

Page 68: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

68

ウィザード手順 4-7: Administrator のパスワードを入力

CIFS サーバの Administrator パスワードを変更、入力してください。

ウィザード手順 4-8: Windows Workgroup 名の入力

CIFS サーバの Workgroup 名を入力します。

Page 69: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

69

ウィザード手順 4-9: NetBIOS 名の入力

CIFS サーバの NetBIOS 名を入力します。

ウィザード手順 4-10: エイリアスの入力

必要に応じて、CIFS サーバの Alias を入力します。

Page 70: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

70

ウィザード手順 4-11: WINS 設定

必要に応じて、CIFS サーバの WINS サーバを指定します。

ウィザード手順 4-12: CIFS サービス設定

CIFS サービスは既に開始されているので、“No”のままで、“Next”を押して続行します。

Page 71: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

71

ウィザード手順 4-13: 概要を確認

これまで設定した内容が表示されます。内容に問題が無ければ“Finish”を押して次に進みます。

ウィザード手順 4-14: 結果を確認

結果が表示されます。“Close”を押してウィザードを終了します。

Page 72: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

72

4.5 CIFS 共有の作成

4.5.1 Celerra Manager ウィザード 5: 新しい CIFS 共有の作成

Celerra Manager ウィザードの“New CIFS Share”をクリックして起動します。

Page 73: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

73

ウィザード手順 5-1: CIFS 共有の場所を選択

CIFS 共有の作成を、ファイル・システムの選択から始めるか、CIFS サーバの選択を最初に行う

かを選択します。 ここでは、ファイル・システムを選択し、“Next”をクリックし次に進みます。

ウィザード手順 5-2: Data Mover の選択

CIFS 共有を設定する Data Mover を選択します。

Page 74: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

74

ウィザード手順 5-3: ファイル・システムの選択または作成

CIFS 共有を作成するファイル・システムまたはチェックポイントの選択をします。 本ドキュメントで

は、既に作成済みのファイル・システムを選択して次に進みます。 ファイル・システムを事前に作

成してなければ、“Create File System”を押してウィザードに従いファイル・システムを作成する

こともできます。

ウィザード手順 5-4: CIFS サーバの選択または作成

Page 75: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

75

CIFS サーバを選択します。ファイル・システムと同様、本ドキュメントでは既に作成済みのものを

選択して次に進みます。事前に作成していない場合は、“Create CIFS Server”をクリックして、ウ

ィザードに従い作成します。

ウィザード手順 5-5: CIFS 共有の入力

CIFS 共有名を入力します。これはネットワーク上で共有されるディレクトリ/ファイル・システムの

名前になります。 共有名は、大文字と小文字が区別され、使用できる文字は ASCII 文字だけで

す。“Enter path name”フィールドには、デフォルトでファイル・システムのルートへのパスが表示

されます。サブディレクトリを共有するには、パスの残りの部分をフィールド内の文字列に追加しま

す。このフィールドの内容を削除して、新しい完全なパスを入力することもできます。入力するパス

は、すでに存在している必要があります。ファイル・システム上の 1 つのパスを複数のブレード間

で共有できますが、同じブレードで同じパスを繰り返し使用することはできません。

Page 76: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

76

ウィザード手順 5-6: 概要/結果の表示

概要画面に、ここまでに選択した設定が表示されます。問題が無ければ“Finish”を押して設定を

実行します。その後、結果が表示されたら“Close”をクリックして終了します。

CIFS 共有の作成ウィザードを完了後、“CIFS Shares”タブに、CIFS 共有が表示されることを確

認してください。

Page 77: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

77

<補足>ウィザードを使用しないで CIFS 共有を作成する方法

ツリーから“CIFS”をクリック > “CIFS Shares”タブをクリックします。

画面下部の“New”をクリックして、“New CIFS Share”を開きます。

“New CIFS Share”画面で、CIFS 共有名を入力し、ファイル・システムを選択して“OK”ボタンを

押せば完了です。(その他の項目は必要に応じて変更してください。)

Page 78: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

78

CIFS 共有の設定が完了すると、“CIFS Shares”タブに下記のように表示されます。

Page 79: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

79

4.6 CIFS クライアントからの接続

初回ログインの際は、最初にパスワードの変更が必要なため、CIFS クライアントから、パスワード

を変更します。

Windows Server 2003 で変更する例を次に示します。

“Ctrl”+“Alt”+“Delete”を押して“Windows のセキュリティ”を開きます。

“パスワードの変更”を押します。

ログオン先に CIFS サーバ(nx4_1)を入力し、古いパスワードと、新しいパスワードを入力します。

Page 80: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

80

これで、パスワードの変更が完了です。

“ファイル名を指定して実行”を開いて、共有フォルダを開きます。

接続が成功すれば、上図のようにフォルダが表示され、NX4 のファイル・システムを使用できるよ

うになります。

Page 81: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

81

第 5 章 Celerra Manager を利用した NFS 共有構築手順

Dell NX4 を含む Celerra® Network Server(以下 Celerra)では、NFS(Network File System)を

含むさまざまなファイル・アクセス・プロトコルによるデータへのアクセスを提供するマルチプロトコ

ル・システムです。NFS は、Linux/Unix で標準的に実装されているクライアント/サーバの分散フ

ァイルサービスで、リモート・ユーザーがネットワークを介してファイルを共有するためのファイル・

システムです。NFS サーバとして Celerra を構成すると、クライアントは、バージョン 2、3、4 の

NFS プロトコルを使用して、Celerra ファイル・システムにアクセスできるようになります。

5.1 NFS の概念

NFS 環境は次のもので構成できます。

◆ UNIX クライアント

◆ Linux クライアント

◆ NFS クライアント・サービスを提供するサード・パーティ・アプリケーション(Hummingbirdなど)

で構成されたWindows システム

Celerra をNFS サーバとして構成すると、ファイル・システムはData Mover 上にマウントされて、

そのファイル・システムへのパスがエクスポートされます。エクスポートされたファイル・システムは、

ネットワーク全体で使用でき、リモート・ユーザーがマウントできます。

NFSファイル・システムの構成

NFSクライアントソフトを実行しているWindows

ネイティブ UNIX

クライアント LINUX

クライアント

Celerra NX4

IPアドレスData

Mover File System

Page 82: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

82

NFS 構成のData Mover では次の処理を行います。

◆ IP ネットワークを介して、エクスポートされたファイル・システムへのアクセスを提供する。

◆ Secure NFS を使用する場合、ユーザを認証する。

◆ 許可プロセスは次の処理により実行されます。

• 情報を要求しているNFS クライアントのアクセス権と、エクスポートされたファイル・システムに

定義されているアクセス権を比較する。

• ファイルシステム・オブジェクトでユーザー・アクセスの制御を行う。

NFS バージョン4 プロトコルは、バージョン2 および3 で定義されているNFSプロトコルをさらに

改訂したものです。以前のバージョンの基本的な特性(トランスポート・プロトコル、オペレーティン

グ・システム、ファイル・システムに依存しない設計)を保ちつつ、ファイル・ロック、強力なセキュリ

ティ、操作の結合、デリゲーション機能を統合することにより、クライアントのパフォーマンスを向上

できます。

5.2 NFS に関するマニュアル

Celerra マニュアル集にある以下のテクニカル・モジュールは、Unix/Linux 環境におけるCelerra

の NFS 構成および管理方法について説明したものです。

◆ 「Celerra NFS の構成方法」:CLI(コマンドラインインターフェース)を使用して Celerra 上の

NFS 基本設定を構成する方法を説明しています。また、Celerra Manager を使用してこの初期

環境を構成することもできます。

5.3 システム要件

本章において、Celerra Network ServerでNFSを構成する上で必要なソフトウェア、ハードウェア、

ネットワーク、ストレージ構成を示します。

ソフトウェア要件:

Celerra Network Server version 5.6

・UNIX または LinuxベースのKerberosを使ってSecure NFSを使用するには:

Sun Enterprise Authentication Mechanism (SEAM) ソフトウェア または Kerberos

Version 5 を実行している Linux KDC

注:他のUNIXシステムからのKDCはテストしていません。

・Windows ベースの Kerberos をつかってSecure NFSを使用するには:

Windows 2000 または Windows Server 2003 ドメイン

・Secure NFS のために、クライアントコンピュータは下記を実行していること:

• SunOS Version 5.8 またはそれ以降 (Solaris 10 for NFSv4)

• Linux-kernel 2.4 またはそれ以降 (2.6.12.<x> NFSv4 patches for NFSv4)

• Hummingbird Maestro Version 7 またはそれ以降 (Version 8が推奨);Version9 for

Page 83: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

83

NFSv4

• AIX 5.3 ML3

注:他のクライアントはテストしていません。

• DNS

• NTP (Network Time Protocol) server

Windows環境では、CelerraをActive Directoryに構成することが要求されます。

ハードウェア要件:特になし

ネットワーク要件:特になし

ストレージ要件:特になし

5.4 前提条件

本章の以降の手順は、第1~3章の手順でファイル・システムの作成までが完了していることを前

提にしています。

5.5 制限事項

Celerra はすべてのNFS 機能をサポートしますが、次の制限があります。

◆ Data Mover がホストできるNFS サーバのインスタンスおよびドメインは1 つのみ。

◆ Secure NFS は、NFSv3 およびNFSv4 に対してのみサポートされる。

◆ Celerra のFileMover 機能またはCDMS を使用する場合、Celerra とセカンダリ・ストレージ

間のNFS 通信には、UNIX AUTH_SYS 認証が必要であり、NFSv4 はサポートされない。

◆ MPFSクライアントが Celerra にアクセスするためにNFSv3 またはCIFSを使っている場合は、

MPFSブロックデータ・アクセス・チャンネルだけが使わる。

◆ VDM(仮想Data Mover)ではNFS はサポートされない。しかしながら、NFSクライアントは、

VDMが構成されているData Mover上でNFSエクスポートが作成され、VDMにマウントされた

ファイル・システムにアクセスできる。

Celerra へのNFSv4 の実装では次のものがサポートされます。

◆ ネットワーク・プロトコルIP V4 経由のNFSv4。

◆ UNIX およびKerberos V5 によるユーザ認証。

◆ 推奨される属性archiveおよびfs_locationを除くすべての定義済みファイル属性。

◆ UTF-8 およびASCII。

◆ 擬似ルート・ファイルシステム。

◆ ACL(アクセス・コントロール・リスト)。

◆ ネスト・マウント・ファイルシステム。

Celerra へのNFSv4 の実装では次のものはサポートされません。

◆ ブロッキング・ロック機能。

◆ Windows SID を使用したアクセス制御。

Page 84: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

84

◆ 公開鍵ベースの認証(SPKM-3 およびLipkey)。

◆ ASCII コード・ページ。

◆ Data Mover のサーバ・ログに書き込まれるNFSv4 サービス・ステータス(起動と停止)を示す

ログ・メッセージ。

5.6 Celerra Manager による NFS 設定

Celerra Manager で各種設定を行う前に、下記の情報を用意していただく必要があります。

NFS エクスポート

エクスポート名

デバイス

サーバIPアドレス

ネットマスク

ルートのホスト・アクセス用IPアドレス (オプション)

NFS エクスポートのサイズ (GB)

Page 85: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

85

5.7 Celerra Manager を利用した NFS エクスポートの設定手順

5.7.1 NFS エクスポートの設定

Celerra Manager にログインし、“NFS Exports”をクリックします。

“NFS Exports”タブから、“New”ボタンを押します。

Page 86: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

86

“New NFS Export”画面で、必要な項目を入力、選択します。Data Mover およびファイル・シス

テムをドロップダウンメニューから選択し、“OK”を押して、設定処理を実行します。

なお、エクスポートするファイルシステムに対し、アクセス権(オプション)を設定する必要がありま

す。設定する場合は、設定したいアクセス権のテキストボックス内に IP アドレスを入力し、“OK”を

押して、設定処理を実行します。

Page 87: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

87

“NFS Exports”タブに作成したパスが表示されていることを確認してください。

Page 88: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

88

5.8 NFS クライアントからの接続

NFS クライアントから作成した NFS 共有に接続をします。この例では、Red Hat Linux から、NFS

マウントしています。

Page 89: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

89

付録

<用語>

以下の用語は、Windows 環境にある Celerra Network Server を理解する上で重要です。

Celerra の用語の一覧については、「Celerra Glossary」を参照してください。

ACE(アクセス・コントロール・エントリー): ACL(アクセス・コントロール・リスト)の構成要素。この

構成要素は、ファイルシステム・オブジェクトへのアクセス権をユーザまたはグループに対して定

義するために使用される許可プロセスの一部です。

ACL(アクセス・コントロール・リスト): Windows において、オブジェクトへのアクセスが許可され

ているユーザおよびグループに関する情報を提供する ACE(アクセス・コントロール・エントリー)

の一覧。

Active Directory: Windows 2000 サーバに含まれている、高度なディレクトリ・サービス。ネッ

トワーク上のオブジェクトに関する情報を格納し、LDAP(Lightweight Directory Access

Protocol)などのプロトコルを通じて、この情報をユーザやネットワーク管理者が利用できるように

します。

CDMS(Celerra Data Migration Service): NFS またはCIFS のソース・ファイルサーバから

Celerra にファイル・システムを移行するための機能。オンライン移行は、いったん開始すると、ユ

ーザが意識しないうちに実行されます。

Celerra FileMover: ファイルを格納する物理的な場所を決定するために使用されるポリシー・

ベースのシステム。多くの場合、ファイル・サイズや最終アクセス時間に基づくポリシーを使用して、

低速で低コストのストレージに移動できるデータを識別します。

CIFS(Common Internet File Service): Microsoft SMB(Server Message Block)に基づい

たファイル共有プロトコル。CIFS を使用すると、ユーザはインターネットやイントラネット上でファイ

ル・システムを共有できます。CIFS プロトコルは、主に Windows プラットフォームでのファイル共

有に使用されます。

CIFS サーバ: ファイルの転送に CIFS プロトコルを使用する論理サーバ。Data Mover は、

CIFS サーバの多数のインスタンスをホストできます。各インスタンスを CIFS サーバと呼びま

す。

CIFS サービス: Data Mover 上で実行され、ネットワーク上や Windows ベースのコンピュータ

上における共有を示す、CIFS サーバのプロセス。

Data Mover: Celerra のキャビネット・コンポーネント。ストレージ・デバイスからファイルを取得

し、そのファイルをネットワーク上のクライアントが使用できるようにする独自のオペレーティング・

システムを実行します。

DNS(ドメイン・ネーム・システム): UNIX ネットワークまたは TCP/IP ネットワーク上のコンピュ

ータおよびサービスを名前で参照できる、名前解決ソフトウェア。DNS サーバは、ドメイン名とホ

スト名、およびそれぞれに対応する IP アドレスのデータベースと、それらのホストにより提供され

たサービスを維持します。

Page 90: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

90

FQDN (完全修飾ドメイン名):組織およびその最上位のサブドメインの名前を含む、システムの

完全な名前。

GID(グループ識別子): 特定のユーザー・グループに対して割り当てられた数値識別子。

GPO: Windows 2000 または Windows Server 2003 では、管理者はグループ・ポリシー・オブ

ジェクトを使用して、ユーザとコンピュータのグループに対する構成オプションを定義できます。

Windows グループ・ポリシー・オブジェクトは、ローカル、ドメイン、ネットワーク・セキュリティの設

定などの管理要素を制御できます。

NetBIOS: Network basic input/output system(ネットワーク基本入出力システム)の略。IBM

PC 向けに開発されたネットワーク・プログラミング・インターフェースとプロトコルです。

NetBIOS 名: WINS で識別される名前。WINS はこの名前を IP アドレスにマッピングします。

Kerberos: ユーザ、システム、アプリケーションの認証に関して、データのエンコードと署名のた

めに使用される、認証、データ整合性、データ・プライバシーの暗号化メカニズム。Celerra では、

NTLM やAUTH_SYS などの他のセキュリティ・メカニズムとKerberos を併用できます。

NFS(Network File System): リモート・ファイルシステムへの透過的なアクセスを提供する分

散ファイル・システム。NFS を使用すると、ネットワーク上のすべてのシステムが、ファイルまたは

ディレクトリの単一のコピーを共有できます。

NIS(Network Information Service): ユーザ名、パスワード、ホーム・ディレクトリ、グループ、

ホスト名、IP アドレス、ネットグループの定義を含む、ユーザおよびシステムの情報をネットワーク

上で共有する、分散データ検索サービス。

Secure NFS: NFS ユーザの認証およびNFS データの署名と暗号化に使用される、Kerberos

ベースの認証、データ整合性、データ・プライバシーの暗号化メカニズム。

SID(セキュリティ識別子): Microsoft Windows 環境内のユーザまたはグループを定義する一

意の識別子。個々のユーザまたはグループは、固有のSID を持っています。

SMB(サーバ・メッセージ・ブロック): ネットワークを通じてサーバからファイル、表示、および通

信サービスを要求するためにインターネット上での使用を強化された、CIFS(Common Internet

File System)プロトコルで使用される基幹プロトコル。CIFS プロトコルは SMB を使用して、さま

ざまな種類のネットワーク・ホストに対するファイル・アクセスおよび転送機能を提供します。SMB

プロトコルは、分散ファイル共有のための、異なるプラットフォームで使用可能なオープンなプロト

コルであり、すべての Windows プラットフォームでサポートされています。

UID(ユーザ識別子): 特定のユーザに対して割り当てられた数値識別子。

Unicode: コンピュータ処理でテキストを表現するために使用される汎用文字エンコード規格ファ

ミリ。

UTF-8(Unicode またはUCS Transformation Format-8): マルチバイトのエンコード形式。

UTF-8 は、アルゴリズム・マッピング・スキームを使用して、すべてのUnicode 値を、1 ~ 4 バ

イトの一意のシーケンスに変換します。ヌル文字の埋め込みは行われません。

Windows 2000/Windows Server 2003 ドメイン: Microsoft Windows 2000/Windows2003

Page 91: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

91

Server が制御および管理している、Microsoft Windows のドメイン。すべてのシステム・リソース

を管理する Active Directory と、名前解決のための DNS を使用します。

Windows NT ドメイン: Microsoft Windows NT Server が制御および管理している、Microsoft

Windows のドメイン。NetBIOS ネームスペースと、ユーザおよびグループのアカウントを管理す

る SAM(セキュリティアカウントマネジャー)データベースを使用します。Windows NT ドメインに

は、SAM の読み取りおよび書き込みコピーを持つ PDC(プライマリ・ドメイン・コントローラ)が 1

台と、SAM の読み取り専用コピーを持つ BDC(バックアップ・ドメイン・コントローラ)が複数(場合

により)存在します。

認証: ファイルやディレクトリなどのリソースまたはオブジェクトにアクセスを試行しているユーザ

の ID を検証するためのプロセス。

許可: ファイルやサービスなどのリソースまたはオブジェクトにアクセスしようとしているプリンシパ

ル(ユーザ、サービス、サーバのいずれか)に付与された権限またはアクセスのレベルを確認する

ためのプロセス。

共有名: CIFS ユーザが特定の CIFS サーバから利用可能な、ファイル・システム上のリソース

またはファイル・システム自体に与えられた名前。異なる CIFS サーバから共有されている複数

の共有は、同一の名前を持つことがあります。

ストレージ・システム: 物理ディスク・デバイスのアレイと、それらをサポートするソフトウェア、プロ

セッサ、電源、ケーブル。

デ フ ォ ル ト CIFS サ ー バ : CIFS サ ー バ を 追 加 し た 際 に ( server_cifs-add コ マ ン ド の

interfaces= オプションで)インターフェースを指定しなかった場合に作成される CIFS サーバ。デ

フォルト CIFS サーバは、Data Mover 上の他の CIFS サーバに割り当てられていないすべての

インターフェースを使用します。

ドメイン: 共通のセキュリティおよびユーザー・アカウント情報を共有している Microsoft Windows

サーバとその他のコンピュータとで構成される、論理グループ。コンピュータやユーザなどのすべ

てのリソースは、ドメイン・メンバーであり、一意に識別されるドメイン内にアカウントを持ちます。ド

メイン管理者はドメイン内の各ユーザに 1 つのアカウントを作成し、ユーザはドメインに一度ログ

インします。ユーザーは、個々のサーバにはログインしません。

ファイル・システム: ストレージ・システム上でファイルとディレクトリをカタログ化して管理する方

式。

プリンシパル: Kerberos のKDC(キー配布センター)がチケットを割り当てることのできる一意の

名前。ユーザ、サービス、サーバなどがプリンシパルになります。

レルム: ネットワーク環境で、Kerberos 認証の対象となり、同じKerberos 機関によって管理さ

れる、セキュリティ・プリンシパル(ユーザ、サービス、コンピュータ)のセット。

Page 92: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

92

付録 1

<NX4 のストレージの構成>

本ドキュメントの本編中では、NX4 のストレージの最小構成でのセットアップをご紹介しております

が、ストレージに追加ディスクを搭載している場合には、次の手順で別途ボリュームの作成とファ

イル・システムの作成をすることが出来ます。

ここでは、DPE のみで構成された場合の手順をご紹介します。

※この例では、AX4 の DPE(アレイコントローラとディスク)のみがインストールされているシステ

ムを使用しています。

まず、追加のストレージの構成をするため、左ペインの“Storage”から“Systems”を展開し、

“CLARiiON AX4-5”をクリックします。

Page 93: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

93

“Storage System Properties” の“System”タブの画面です。この画面の“Disk Device

Summary” から、①データ・ディスクが 5 台あり、②未使用のディスクが 6 台あることが分かりま

す。また、“Spare” の数値はホット・スペア・ディスクの本数を表します。

未使用のディスクを使用して新たにストレージを構成するには“Configure”ボタンを押します。

“Spare Disk Devices”タブ画面

① ②

Page 94: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

94

“Configure Disk Devices” 画面に、構成可能なストレージのパターンが “Templates” に表

示されます。 テンプレートは、搭載されているディスクの台数によって、自動的に決まります。

これらの中から用途に応じた最適な構成を選択し、“OK” をクリックして次に進みます。

<ストレージ構成イメージ>

・ NX4_4+1R5_HS_5+1R5

・ NX4_4+1R5_HS_R10_R10_R10

・ NX4_4+1R5_HS_4+2R6

#0

#1

#2

#3

#4

#5

#6

#7

#8

#9

#1

0

#1

1

4+1 RAID5 HS 5+1 RAID5

#0

#1

#2

#3

#4

#5

#6

#7

#8

#9

#1

0

#1

1

4+1 RAID5 HS RAID10 RAID10 RAID10

#0

#1

#2

#3

#4

#5

#6

#7

#8

#9

#1

0

#1

1

4+1 RAID5 HS 4+2 RAID6

Page 95: NX4 Self Installation Manual rev1 - dell. · PDF fileWindowsロゴ、Windows Server 2003 は、米国 Microsoft Corporation ... 5.7 Celerra Manager ... 製品添付の Blade Installation

95

テンプレートの選択を終えると元の“System”タブの画面に戻ります。 未使用ディスクの構成を

行ったため、①データ・ディスクが 11 台に増え、②未使用ディスクが 0 台になります。

また、これにより未使用ディスクが無くなったため、“Configure”ボタンが表示されなくなります。

① ②