「源氏物語、伝統と未来」 the tale of genji...実践女子学園創立120 周年記念...

2
実践女子学園創立120 周年記念 文学部 国文学科公開講座 国文学科 100 周年 記念 実践女子大学「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」 The Tale of Genji 源氏物語、 伝統 未来 予約不要・入場無料 12 15 12 30 13 120550112 14 12 30 13 1204403文部科学省 私立大学研究ブランディング事業 展覧会 「源氏物語の世界―実践女子大学所蔵貴重古典籍展―」 2019 11 25 月―12 15 ※12 月 1 日 日・8 日 休館 開催時間 11 時―17 実践女子大学渋谷キャンパス 120 周年記念館 1 階 香雪記念資料館企画展示室 1・2

Upload: others

Post on 10-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「源氏物語、伝統と未来」 The Tale of Genji...実践女子学園創立120 周年記念 文学部 国文学科公開講座 国文学科 100 周年 記念 実践女子大学「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」

実践女子学園創立120 周年記念 文学部 国文学科公開講座

国文学科100 周年記念

実践女子大学「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」

The Tale of Genji

源氏物語、伝統と未来

予約不要・入場無料

シンポジウム

「源氏物語、伝統と未来」

12月15日

日 開場12時30分

 開演13時

実践女子大学渋谷キャンパス

120 周年記念館5階501講義室

国文学科公開講座講演会

「源氏物語、伝統と未来」

12月14日

土 開場12時30分

 開演13時

実践女子大学渋谷キャンパス

120

周年記念館4階

403講義室

文部科学省 私立大学研究ブランディング事業

展覧会

「源氏物語の世界―実践女子大学所蔵貴重古典籍展―」2019年11月25日 月―12月15日 日 ※12月1日 日・8日 日 休館  開催時間 11時―17時実践女子大学渋谷キャンパス 120 周年記念館 1階 香雪記念資料館企画展示室 1・2

Page 2: 「源氏物語、伝統と未来」 The Tale of Genji...実践女子学園創立120 周年記念 文学部 国文学科公開講座 国文学科 100 周年 記念 実践女子大学「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」

新収資料大手鑑『筆陣』ほか、約 40 点の名品を展示いたします(展示替え有り)「源氏物語の世界―実践女子大学所蔵貴重古典籍展―」

源氏物語の世界―実践女子大学所蔵貴重古典籍展― 展覧会:予約不要・閲覧無料

実践女子大学渋谷キャンパス 120 周年記念館 1 階 香雪記念資料館企画展示室 1・2※ 12 月 1 日 ㊐・8 日 ㊐休館 2019年11月25日 ㊊ -12月15日 ㊐

開催時間 11:00 ‒17:00

本学文学部教授 本学文芸資料研究所所長横井 孝

「源氏物語、古きが中に新しきあり」

源氏物語、伝統と未来 国文学科公開講座講演会:予約不要・聴講無料

実践女子大学渋谷キャンパス 120 周年記念館 4 階 403 講義室12月14日 ㊏ 12:30開場 13:00開演

12:30開場 13:00開演

本学文芸資料研究所客員研究員白戸満喜子

「源氏物語関連古筆切の料紙」

龍谷大学名誉教授 古典籍デジタルアーカイブ研究センター研究員江南和幸 氏

「紙は時代の目撃者」

米国ダートマス大学教授デニス・ワッシュバーン 氏

「Romancing the Dead(美しき死の物語)」

実践女子大学文芸資料研究所住所:〒150-8538 東京都渋谷区東 1-1-49電話:03(6450)6929 E-mail:[email protected]

アクセス

渋谷駅 東口(JR/東京メトロ/東急/京王)徒歩約10分表参道駅(東京メトロ)B1出口より徒歩約12分

(駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください)

恵比寿

原宿

渋谷警察署明治通り

地下鉄表参道駅

B1出口

新南口

青山学院大学

青山学院初等部

渋谷図書館

クロスタワー

渋谷ヒカリエ

渋谷郵便局

骨董通り

常磐松小学校

宮下公園

青山通り

六本木通り

國學院大學

実践女子大学実践女子大学短期大学部渋谷キャンパス

東口

宮益坂口

渋谷駅

渋谷ファーストタワー

生産性本部

主催協力

後援

源氏物語、伝統と未来 シンポジウム : 予約不要・聴講無料

実践女子大学渋谷キャンパス 120 周年記念館 5 階 501 講義室12月15日 ㊐

井筒グループ 代表井筒與兵衛 氏

「源氏物語の女房装束―十二単をご覧いただきます―」 御家流香道第23代宗家

三條西堯水 氏

「源氏物語と組香」

能楽宝生流第 20 代宗家宝生和英 氏

「中世日本の芸能と源氏物語、そして現代での価値」

中京大学教授小髙道子 氏

「三条西家の古典学 ―古今伝受と源氏伝受―」

実践女子大学生涯学習センター国文学科(国文学科創立100周年記念事業)文芸資料研究所、実践女子大学図書館、香雪記念資料館渋谷区教育委員会