「臨時開校!フライデーモーニング・スクール」新 …...広報資料 2020 年...

3
広報資料 2020 5 20 NHK広報局 「臨時開校!フライデーモーニング・スクール」新作放送のお知らせ <放送予定>いずれもEテレサブチャンネル 5 22 日(金)前 9:00-10:25 生活科(30 分)・英語(30 分)・プログラミング(25 分) 5 29 日(金)前 9:00-10:25 理科(30 分)・算数(30 分)・音楽(25 分) 休校中の子どもたち、特に自習をするのが難しい小学生に向けて、金曜日のあさ9時からEテレのサブ チャンネルで“臨時開校”した「フライデーモーニング・スクール」。2020年度から本格的に始まった 新学習指導要領による「新しい学び」を意識し、各教科の達人の先生たちが、NHK for School のコンテン ツを使った特別授業を遠隔形式でお届けします。このたび新作に英語や算数、音楽が加わりました。 対象となる学年のめやすはありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。授業の 最後には、楽しく取り組める課題も用意します。土日に家族でいっしょに考え、翌週からの学習計画に役 立ててください。 ◆あさがおとなかよくなろう! 5 22 日(金) 9:00-9:30 みんなは、あさがおを自分で育てたことがあるかな?あさがおと仲良くなるひけつは、毎日お世話をし て、たねやはっぱをよ~く見ることだよ。そのときに大切なことを、ゲームをやりながら考えてみよう! みんなもこの番組を参考に、花や野菜と仲良くなってね! 【使用コンテンツ】「おばけの学校たんけんだん」(幼保・小1・2) 【出演】新潟県上越市立大手町小学校 教諭 甫仮直樹さん みんな、Eテレで臨時小学校がまた始まるよ! ※デジタル放送では、1つのチャンネルで2番組(メインch/サブch)を同時に放送することができます。 「フライデーモーニング・スクール」はEテレのサブチャンネル(023)での放送です。 なお、同時間帯はメインチャンネル(021)でも学校放送番組を放送しています。 <計3枚送付 1/3>

Upload: others

Post on 25-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

広報資料

2020年 5月 20日

NHK広報局

「臨時開校!フライデーモーニング・スクール」新作放送のお知らせ

<放送予定>いずれもEテレサブチャンネル

■5月 22日(金)前 9:00-10:25

生活科(30分)・英語(30分)・プログラミング(25分)

■5月 29日(金)前 9:00-10:25

理科(30分)・算数(30分)・音楽(25分)

休校中の子どもたち、特に自習をするのが難しい小学生に向けて、金曜日のあさ9時からEテレのサブ

チャンネルで“臨時開校”した「フライデーモーニング・スクール」。2020年度から本格的に始まった

新学習指導要領による「新しい学び」を意識し、各教科の達人の先生たちが、NHK for Schoolのコンテン

ツを使った特別授業を遠隔形式でお届けします。このたび新作に英語や算数、音楽が加わりました。

対象となる学年のめやすはありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。授業の

最後には、楽しく取り組める課題も用意します。土日に家族でいっしょに考え、翌週からの学習計画に役

立ててください。

◆あさがおとなかよくなろう! 5月 22日(金) 前 9:00-9:30

みんなは、あさがおを自分で育てたことがあるかな?あさがおと仲良くなるひけつは、毎日お世話をし

て、たねやはっぱをよ~く見ることだよ。そのときに大切なことを、ゲームをやりながら考えてみよう!

みんなもこの番組を参考に、花や野菜と仲良くなってね!

【使用コンテンツ】「おばけの学校たんけんだん」(幼保・小1・2)

【出演】新潟県上越市立大手町小学校 教諭 甫仮直樹さん

みんな、Eテレで臨時小学校がまた始まるよ!

※デジタル放送では、1つのチャンネルで2番組(メインch/サブch)を同時に放送することができます。 「フライデーモーニング・スクール」はEテレのサブチャンネル(023)での放送です。 なお、同時間帯はメインチャンネル(021)でも学校放送番組を放送しています。

<計3枚送付 1/3>

◆1日の過ごし方を英語で伝えよう! 5月 22日(金) 前 9:30-10:00

みなさんはいま1日をどう過ごしていますか?朝は何時に起きる?What time do you get up? 自分の

日課を英語で伝えてみよう!他の国ではどうなんだろう?スぺインやモンゴルでの子どもたちの日課を

映像で見て、どこが自分と同じで、どこが違うのか考えてみよう!

【使用コンテンツ】基礎英語0 世界エイゴミッション(小5・6)

【出演】川崎市立富士見台小学校 教諭 天田梨那さん

◆Why!?大喜利にチャレンジしよう 5月 22日(金) 前 10:00-10:25

今回は、NHK for Schoolのウェブサイト「ワイワイプログラミング」で毎月実施している、プログラミ

ング大喜利「Why!?大喜利」にスクラッチを使って挑戦。テーマは「黒板」。先生はどんなアイデアでど

んな作品を作るのか?見終わったらみんなも自由な発想で大喜利に挑戦だ!

【使用コンテンツ】よろしくファンファン(小4) など

【出演】青山学院大学 特任教授 阿部和広さん

◆理科「実験をうまくするには?」(仮) 5月 29日(金) 前 9:00-9:30

「ふしぎ探し」「予想の立て方」をテーマにお送りしてきた「フライデーモーニング・スクール」の理科、

3本目のテーマは「実験」です。ふしぎをどうやって調べ、解き明かしていくのか?効率よく、効果的に

実験をするコツをお伝えします。これであなたも理科の達人です!

【使用コンテンツ】「大科学実験」「ふしぎエンドレス 5年」

【出演】ガリレオ工房 原口るみさん

<計3枚送付 2/3>

◆同じ大きさにわけてみよう!~分数~(仮) 5月 29日(金) 前 9:30-10:00

みんな、おうちに折り紙はあるかな?その折り紙を2つに折って、切ってみてください。半分にできた

かな?これを「2ぶんの1」といいます。そんなふうに、1枚の折り紙を同じ大きさに分けてみよう。い

ろんなやり方があるよ。さんすう犬ワンといっしょに、折り紙を使って楽しく算数の勉強をしましょう!

【使用コンテンツ】さんすう犬ワン(小1~3)

【出演】東京都目黒区立緑ヶ丘小学校 副校長 守屋大貴さん

◆“しかけ”を知って音楽をもっと楽しもう!(仮) 5月 29日(金) 前:10:00-10:25

音楽には、聞く人に「楽しい!」と感じさせる“しかけ”があるって知ってる?数あるしかけ中から、音

楽を盛りあげてくれるしかけ「合いの手」に注目!どこに合いの手があるのか探してみたり、家の中にあ

るものを楽器に見立てて合いの手の演奏をしたり。知ってチャレンジして音楽が楽しくなる!

【使用コンテンツ】おんがくブラボー(小3~6)、など

【出演】筑波大学附属小学校 教諭 高倉弘光さん

<計3枚送付 3/3>