off pump on pump cabgを安全にする。‚ªフポンプはcabgの...

52
Off pumpの導入は、on pump CABGを安全にする。 Circulation 2004;109:810-2

Upload: ledat

Post on 23-May-2018

216 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Off pumpの導入は、on pump CABGを安全にする。

Circulation 2004;109:810-2

Page 2: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

今日のお題

•静止野

•展開

•無血視野 Off pumpの方法

•On pump vs. off pump

•どんな人に適しているか?

•脳梗塞の予防 Off pumpの利点

Page 3: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

1. 静止野の確保 2. 術野の展開 3. 無血視野の確保

Page 4: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

圧着型から吸引型へ

1.静止野の確保

Page 5: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 6: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 7: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Octopus

Page 8: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

圧着型からLima suture そして、吸引型へ

2.術野の展開

Page 9: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Myocardial Retractor

Page 10: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Myocardial Holder

Page 11: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Lima suture (deep pericardial suture)

Page 12: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Starfish

Page 13: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Simple Method Octopus & Starfish

タコ ヒトデ

Page 14: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

内シャント スネアー

CO2 ブロアー

3.無血視野の確保

Page 15: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

内シャント

Page 16: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 17: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

1

2

3

snare

Page 18: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

CO2 blower

Page 19: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 20: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

今日のお題

•静止野

•展開

•無血視野 Off pumpの方法

•On pump vs. off pump

•どんな人に適しているか?

•脳梗塞の予防 Off pumpの利点

Page 21: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

体外循環は、体に優しい?

Page 22: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

体外循環の開始

好中球エラスターゼの上昇

“Heparin does not completely prevent clotting or the activation of complement, neutrophils and monocytes, which are principal mediators of the inflammatory response.”

L. Henry Edmunds, MD N Engl J Med 2004;351:1603-5

ヘパリンでは、凝固の阻止や白血球の活性化を完全に阻止することはできない。その結果、さまざまな炎症反応が引き起こされる。

Page 23: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 24: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

長時間体外循環

心筋の傷害

Onorati et. al.

Ann Thorac Surg 2005;79:837-45

腎障害

Grayson et al. Ann Thorac Surg

2003;75:1829-35

Karkouti et. al. Circulation

2009;119:495-502

呼吸不全

Canver et. al.

Ann Thorac Surg 2003;75:853-8

脳梗塞

Bucerius et. al. Ann Thorac Surg 2003;75:472-8

Hogue et. al. Circulation

1999;100:642-7

縦隔炎

Bitkover et. al. Ann Thorac Surg

1998;65:36-40

死亡率の上昇 Michalopoulos et. al.

Chest 1999;115:1598-1603

Page 25: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

オフポンプはCABGの

治療成績を改善するか?

Page 26: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

死亡率 脳梗塞 差はない ややオフポンプ優位だが、

差はない

Favors

off pump

Favors

on pump

Favors

off pump

Favors

on pump

Combined

Combined

Anesthesiology 2005; 102:188–203

Page 27: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

答えは_ _ ”No” 無作為比較試験の結果によると、、

オフポンプはCABGの

治療成績を改善するか?

Page 28: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Circulation. 2002;106[suppl I]:I-5-I-10

15.9% 4.8%

入院死亡率 (%)

On pump Off pump

高齢者では、 手術死亡は、オンポンプ症例のほうが4倍も多かった。

Page 29: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Category OPCAB CPB Odds Ratio Weight Odds Ratio n n 95% CI % 95% CI

≧70 ≧75

≧80

total

Patient age (years old)

Favors OPCAB CPB

Heart 2006;92:1808-16

高齢者では、 メタ解析でも、オフポンプ症例のほうが成績がよかった。

Page 30: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

J Thorac Cardiovasc Surg 2006; 131:1261-66

透析症例では、 オフポンプは、全死亡率を16%軽減した。

Page 31: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Circulation. 2002;106[suppl I]:I-5-I-10

上行大動脈の粥状硬化例では、 手術死亡は、オンポンプ症例のほうが、3倍も多かった。

11.4% 3.8%

入院死亡率 (%)

On pump Off pump

Page 32: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

答えは_ _ ”No” “Yes” 特定の患者群では、

オフポンプはCABGの

治療成績を改善するか?

Page 33: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 34: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

“よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Mortality

difference

low risk high risk

High risk patients

on pump

off pump

Ann Thorac Surg 2009;88:1142-1147

Target for RCTs.

Page 35: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

Off pumpの導入は、on pump CABGを安全にする。

Circulation 2004;109:810-2

Page 36: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

High risk

Patients with ischemic heart disease

Page 37: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

High risk

オンポンプ

Patients with ischemic heart disease

Page 38: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

High risk

オフポンプ

Patients with ischemic heart disease

Page 39: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

High risk

オンポンプ Patients with ischemic heart disease

Page 40: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

High risk

オンポンプ

オフポンプ

Patients with ischemic heart disease

Page 41: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

High risk

オンポンプ オフポンプ

腎不全

高齢者 強い動脈硬化

脳梗塞歴

若年者

心機能正常

他の臓器も正常

Page 42: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

オフポンプは脳梗塞を予防するか?

Page 43: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

N Engl J Med 1996;335:1857-63

上行大動脈の粥状硬化が、脳梗塞の最も強い危険因子である。

4.52

3.19 2.6 2.59 2.31

1.75

上行大動脈の 粥状硬化

脳梗塞の 既往

IABPの 使用

糖尿病 高血圧 高齢

Page 44: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

上行大動脈に、 粥状硬化が、、、

Page 45: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

クランプ登場

Page 46: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

クランプ完了

Page 47: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

粥腫は飛んでいく、、、

Page 48: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

術中エコーで上行大動脈の性状を評価する。

Mild or less 内膜の厚さ: <3 mm

Moderate 3 ~ 5 mm

Severe >5 mm

Page 49: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

術中エコーで上行大動脈の性状を評価する。

Mild or less Intima thickness: <3 mm

Moderate 3 ~ 5 mm

Severe >5 mm

クランプ ハートストリング Aortic No touch

Page 50: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”
Page 51: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

通常のCABG Aortic No Touch

Page 52: Off pump on pump CABGを安全にする。‚ªフポンプはCABGの 治療成績を改善するか? “よりリスクの高い症例ほど、 オフポンプの恩恵は大きい”

帝京大学医学部心臓血管外科学講座ホームページ

http://www.teikyo-cvs.com/index.html

※このスライドは帝京大学で行っている CVS セミナーで使用しております。CVS セミナーは

心臓外科に関するレクチャーを毎月一回開催しています。心臓血管外科、麻酔科、循環器

内科を中心に、看護師、臨床工学技師、理学療法士など毎回 30 名前後のメンバーが参加

しています。下記のホームページより他のスライドもご覧いただけます。