東北放射光施設(slit-j) - トップページ | 東経連ビジ...

2
東北放射光施設( SLiT - J) 参加お申込みは裏面をご覧下さい 主催 東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅A6出口 共催 1 はお申込全員の方のご出席が可能 定員制 ですが 2 懇親会 はコウリションメンバー限定 非公開 となります なにとぞご了承下さい 開催日 時間 10 30 受付開始 10 00 平成 30 参加費 無料(第2部終了後 懇親会にご参加の方は、会費 2,000 円) 日本橋ライフサイエンス HUB 東京都中央区日本橋室町 1 - 5 - 5 室町 ちばぎん 三井ビルディング8階 プログラム(予定) 会場地図 / アクセス 1. SLiT - J 計画の進捗状況 2. SLiT - J 施設性能・利用計画 3.コウリション加入のメリット 4. FS Feasibility Study )リポート メンバーご加入 企業様等 より 昼休み / 名刺交換会 12 00 13 00 簡単な軽食をご用意しております。 5.分析会社の支援サービスご紹介 各社様 より 6.地元自治体様のご紹介 第1部 10 30 14 30 12 00 13 00 昼休み / 名刺交換会) 第2部 14 50 16 50 懇親会 17 00 18 10 コウリションメンバー / ものづくりフレンドリーバンクご参画企業限定 非公開 1.「ビームラインの構想」 ビームタイムの配分方法の考え方 メンバー ご加入企業様との意見 交換 / 質疑応答など 会費: 2,000 円(立食形式) 光科学イノベーションセンターより ご説明 ● 東北放射光施設(SLiT-J)計画は、産学共創による最先端の 研究開発を支援する施設として、東北大学青葉山新キャンパ スへの建設を目指しております。 ● 一方、国においても、量子ビーム利用推進小委員会におけ る審議の進展や平成30年度文科省予算案閣議決定など、 「官民地域パートナーシップによる次世代放射光施設の推 進」の具体化に向けた動きが着実に進展しております。 ● このようななか、SLiT-J計画の最新状況につき、広く皆様に ご理解いただくとともに、施設ご利用に関する具体的イメージ をお持ちいただくため、「第2回カンファレンス」を開催するはこ びとなりました。奮ってご参加下さいますようお願いいたします。 光科学イノベーションセンター理事長 高田 昌樹

Upload: nguyennhu

Post on 26-Apr-2018

231 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: 東北放射光施設(SLiT-J) - トップページ | 東経連ビジ …tokeiren-bc.jp/sites/default/files/topics20171226.pdf東北放射光施設(SLiT-J)計画は、産学共創による最先端の

東北放射光施設(SLiT-J)

参加お申込みは裏面をご覧下さい主催

東京メトロ半蔵門線「三越前」駅A6出口

共催

「第1部」はお申込全員の方のご出席が可能(定員制・公開)ですが、「第2部」「懇親会」はコウリションメンバー限定(非公開)となります。なにとぞご了承下さい。

【開催日】 【時間】 10:30~(受付開始10:00~)

平成30年

【参加費】 無料(第2部終了後 懇親会にご参加の方は、会費2,000円)【会 場】 日本橋ライフサイエンスHUB 東京都中央区日本橋室町1-5-5室町ちばぎん三井ビルディング8階

【プログラム(予定)】

【会場地図/アクセス】

1.SLiT-J計画の進捗状況

2.SLiT-J施設性能・利用計画

3.コウリション加入のメリット

4.FS(Feasibility Study)リポート メンバーご加入企業様等 より

昼休み/名刺交換会 12:00~13:00 簡単な軽食をご用意しております。

5.分析会社の支援サービスご紹介 各社様 より6.地元自治体様のご紹介

第1部10:30~14:30(12:00~13:00昼休み/名刺交換会)

第2部14:50~16:50

懇親会 17:00~18:10

コウリションメンバー/ものづくりフレンドリーバンクご参画企業限定 【非公開】1.「ビームラインの構想」2.「ビームタイムの配分方法の考え方」3.メンバーご加入企業様との意見交換/質疑応答など

会費:2,000円(立食形式)

光科学イノベーションセンターよりご説明

● 東北放射光施設(SLiT-J)計画は、産学共創による最先端の

研究開発を支援する施設として、東北大学青葉山新キャンパ

スへの建設を目指しております。

● 一方、国においても、量子ビーム利用推進小委員会におけ

る審議の進展や平成30年度文科省予算案閣議決定など、

「官民地域パートナーシップによる次世代放射光施設の推

進」の具体化に向けた動きが着実に進展しております。

● このようななか、SLiT-J計画の最新状況につき、広く皆様に

ご理解いただくとともに、施設ご利用に関する具体的イメージ

をお持ちいただくため、「第2回カンファレンス」を開催するはこ

びとなりました。奮ってご参加下さいますようお願いいたします。

光科学イノベーションセンター理事長高田 昌樹

Page 2: 東北放射光施設(SLiT-J) - トップページ | 東経連ビジ …tokeiren-bc.jp/sites/default/files/topics20171226.pdf東北放射光施設(SLiT-J)計画は、産学共創による最先端の

第2回コウリションコンファレンス(4/6)

参加申込書

参加企業

団体名

連絡先

ご担当者

所属/役職 氏名

TEL E-mail

参加者のお役職・氏名 「第1部」、「第2部」、「懇親会」のご出欠につき○をご記入下さい。

お役職 お名前 第1部 第2部 懇親会

「第2部」および「懇親会」につきましては、コウリションメンバー加入企業・団体様が対象となります、なにとぞご了承下さい。なお、懇親会費(2,000円)は当日、受付にて申し受けのうえ、領収証を発行させていただきます。

第2部ご参加(コウリションメンバー企業/ものづくりフレンドリーバンク企業)の皆様へ

ご質問・ご要望がございましたら、お知らせ下さい。第2部「意見交換」のご参考とさせていただきます。

(ご自由にご記入下さい)

定員になり次第、お申込みを締切らせていただきますので予めご了承ください。

<参加申込書 送信先> (一財)科学イノベーションセンター 菅原,小田島 宛

FAX : 022-262-7062 E-mail : [email protected]