solidworks simulation · solidworks...

6
SOLIDWORKS SIMULATION 市場を勝ち抜く革新機能をリスクなしで推進する FLOW SIMULATIONを使用 してダクト出口の適切なサ イズを決定 衝撃に対するフレームの 強度を検証 ファンとモーター間の 共振をチェック より上位と呼ばれるシミュレーションも専門家だけのものではありません What if?”(…したらどうなるだろう?) このひらめきは技術革新の原動力 です。SolidWorks ® Simulationソフトウェアにより、リスクを取り除き、代わ りに新たなアイデアをバーチャルにテストし、新しい設計を開発して、製品 をより早期に市場投入するためのワークスペースを提供します。 トラック マウント除雪機 | Wausau Everest

Upload: dangngoc

Post on 09-Nov-2018

233 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: SOLIDWORKS SIMULATION · SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑 かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

SOLIDWORKS SIMULATION市場を勝ち抜く革新機能をリスクなしで推進する

FLOW SIMULATIONを使用

してダクト出口の適切なサ

イズを決定

衝撃に対するフレームの

強度を検証

ファンとモーター間の

共振をチェック

より上位と呼ばれるシミュレーションも専門家だけのものではありません

“What if?”(…したらどうなるだろう?) このひらめきは技術革新の原動力

です。SolidWorks® Simulationソフトウェアにより、リスクを取り除き、代わ

りに新たなアイデアをバーチャルにテストし、新しい設計を開発して、製品

をより早期に市場投入するためのワークスペースを提供します。

トラック マウント除雪機 | Wausau Everest

Page 2: SOLIDWORKS SIMULATION · SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑 かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

SolidWorks Simulationにより、新しい革新的な設計ソリューションの調査に関するリスクが低減され、試作品作成コストを抑えて製品をより早く市場に投入することができます。製品

性能を設計プロセスの早い段階で把握しておくと、費用のかかる過剰設計が防止され、保証

問題のリスクが軽減されます。

この強力なシミュレーション ツール群はSolidWorks環境に完全に統合されているため、設計者やシミュレーション専任者が製品開発の各段階でシームレスに操作できる環境が整って

います。多彩な結果表示機能を通じて、設計に影響する力を研究し、応力、変位、流速、圧

力、および温度を表示できます。任意の点、サーフェス、または体積に関して測定計算し、

結果のグラフ化やリスト化ができます。

SolidWorks Simulationには、部品およびアセンブリの構造、機構、または複数の要因を取り扱う物理現象を解析したり、製品の周囲と内部の流体や熱の流れを解析する、幅広い機能

が用意されています。SolidWorks Simulationは、設計、シミュレーション、持続可能設計、テクニカル コミュニケーション、データ管理に対応する製品開発ソリューションとしてのSolidWorks製品群の一部として、使いやすいソフトウェアでありながら、複雑な設計課題にも適用できる十分な機能を備えています。実際の使用条件下での設計パフォーマンスを予測

し、試作、加工、製造前に問題を検出し修正することができます。

Page 3: SOLIDWORKS SIMULATION · SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑 かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

多彩な機能を持つ構造解析で設計を検証

• 摩擦を伴う接触部品間の荷重および応力評価

• ベアリング荷重、集中荷重、圧力、トルク荷重の載荷

• 構造、機構、形状に基づいた設計の最適化

• コネクタや仮想ファスナーを使ったボルト、ピン、ばね、ベアリングのモデル化

• 傾向トラッカー、設計インサイトプロットで作業中の製品に関する最適な設計変更にフォーカス

• 平面応力、平面ひずみおよび軸対称モデルを使用した線形静解析により、設計サイクルにおける複雑な問題を早期に評価

設計に対する温度の影響を検証

• 伝導、対流、輻射などの熱問題を解析

• 等方性、異方性、温度依存材料特性の使用

• 温度分布とさまざまな材料による熱応力の影響を測定

イベントベースのシミュレーションにより「プロセス」や「タスク」といっ

たワークフローに従うアセンブリモーション解析

• イベントおよびアセンブリ アクションに基づくモーション スタディの定義

• 新しいモーション センサー、時間、または前のタスクの完了などを、次のアクションのトリガ(誘因)として設定

• モーション最適化のためのアクチュエータ力やジョイント荷重などの特性を評価

• サーボモーターのサポートによりアクチュエータをより柔軟にコントロール

繰り返し荷重が製品寿命に与える影響を解析

• 予想される寿命または指定されたサイクル数だけ荷重を与えられた後の累積損傷度をチェック

• 実際の物理テストから荷重履歴をインポートした荷重イベント定義

振動や座屈のシミュレーション

• 振動や不安定なモードがどのように機器の寿命を縮め、予期せぬ故障を引き起こすかを予測

• 固有値および座屈解析における剛性硬化を評価

SOLIDWORKSSIMULATIONPROFESSIONAL部品およびアセンブリの仮想テストと解析を実施

製品性能を向上させる最適化テクノロジを使用

した設計の促進。

イベントベースのモーションシミュレーションにより、複雑なメカニズムを持つ機械の仮想試作を

現実のものに。

設計での熱荷重の構造的影響を把握。

算出された荷重またはSolidWorksMotion荷重に基づき構成部品の寿命を推定。

SolidWorks Simulation Professionalには、より拡張したシミュレーションに対応する多機能な仮想テスト環境が用意されており、製品寿命、複雑な荷重シナリオや複数の物理的要因を伴うやっかいな問題を

検討することができます。

Page 4: SOLIDWORKS SIMULATION · SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑 かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

大変位と複雑な材料モデルを含む非線形問

題を解析。

層ごとに剛性や材料の違う積層材料のパフォ

ーマンスを検証。

非定常荷重に対する製品の応答をプロット。

2D簡略化ツールにより、さらに幅広い分野の問題を迅速かつ簡単に解析。

非線形解析領域の製品を解析

• 包括的な評価のための線形から非線形解析間へのスムーズな移行

• 過度な荷重、部品間の接触または柔らかい材料が原因で発生する変形問題を解析

• 材料降伏後の残留応力および永久変形を把握

• 非線形座屈およびスナップスルー問題の解析

• ゴム、シリコン、その他のエラストマーなど超弾性材料を使った製品設計の解析

• 塑性変形と降伏の発生を検証する弾塑性解析

• クリープ効果および温度依存性材料の解析

部品およびアセンブリに対する動的挙動の解析

• 時間歴、定常調和振動、応答スペクトル、不規則振動のシミュレーション

• 経時変化する応力、変位、速度、加速度と、RMSおよびPSD値の解析

• 非線形動解析機能を使用した衝撃解析の実行

積層材料の解析

• 多層複合構成部品を調査し、層の材料、厚み、角度などが製品のパフォーマンスに与える影響を解析

• 画期的なユーザー インターフェースにより、層の向きをダイナミックにコントロールし、表示

• 使用時の荷重に対応する適切な複合材の層の順番および方向を把握

• サンドイッチおよびグラファイト、あるいはカーボン繊維複合材料(ハニコム、発砲型構造を含む)の利用

2D簡略化ツールにより複雑な問題を簡単に処理

• 平面応力、平面ひずみおよび軸対称モデルを使用した非線形解析

• 複雑な接触問題を、精度を下げることなく短時間で解決

• 解析用に3D CADモデルを変更することなく2D断面を生成可能

SOLIDWORKSSIMULATIONPREMIUM包括的なシミュレーション ソリューションで設計をより詳細に把握

SolidWorks Simulation Premiumには、SolidWorks Simulation Professionalのすべての機能に加えて、複合材料などの機能や、非線形および動的応答をシミュレーションする多彩な解析ツールが追加されています。

Page 5: SOLIDWORKS SIMULATION · SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑 かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

複雑な流れの評価と最適化

• パラメトリック解析により、部品内外の複雑な流れを解析

• 設計ゴールを満たすために圧力降下などの流体条件を製品へ適用

• 流跡線アニメーションを使用し、乱流と再循環の問題を検出

• 血液やプラスチック樹脂などの非ニュートン流体を解析

• さまざまなインペラーやファンが設計に与える影響を評価

• 多孔質、キャビテーション、湿度など高度な効果を考慮

設計におけるオーバーヒートのリスクを軽減

• 製品の内部および周囲の温度分布を視覚化して把握

• 流体解析と熱解析の組み合わせ、対流、熱伝導、輻射の影響を検証

• 時間および座標に依存する境界条件と熱源の適用

• 熱交換効率など設計目標を満たす最適な寸法を決定

PCBと電子構成部品の熱により生じる性能を最適化エレクトロニクス モジュールには、部品の熱特性と冷却条件を評価するジュール熱シミュレーション、複数レジスタ コンポーネント、ヒートパイプ機能およびプリント回路基板(PCB)ジェネレータが含まれています。

職場や居住環境における通気パラメータと快適性パラメータを予測して実現

HVACモジュールには、職場や居住環境での気体の流れや温度を評価する高度な輻射モ

デル、快適性パラメータ、豊富な建築材料データベースが含まれています。

多機能でわかりやすいビジュアライゼーションツールによる解析結果表示

• 断面プロットまたはサーフェス プロットを使用し、結果の分布を確認(速度、圧力、渦度、温度、質量含有率を含む)

• ポイント、サーフェス、およびボリューム パラメータ ツールで任意の位置の結果を測定

• 任意のSolidWorksスケッチに沿った結果の変化グラフを作成

• 結果をリスト表示し、Microsoft® Excel®にデータを自動エクスポート

SOLIDWORKSFLOWSIMULATION液体と気体解析を簡単に

居住環境および職場環境における空気と温度

の流れをHVACモジュールで改善。

SolidWorks Flow Simulationソフトウェアは、強力なCFD(流体力学)ツールです。従来の流体解析プログラムから複雑な操作を取り除き、流体、熱伝導、および流体の力を簡単にシミュレーションできるた

め、液体やガスが製品のパフォーマンスに与える影響を調査できます。

構成部品の内部と周囲の複雑な流れを解析し

て、乱流と再循環の問題を検出し、流れの条件

を決定。

エレクトロニクスモジュールを使用してPCBの熱性能を最適化。

温度分布と熱流束を調査して熱に関する問題

を防止。

Page 6: SOLIDWORKS SIMULATION · SolidWorks Simulationを使用することで、あらゆる設計者が複雑 かつ重要な設計上の疑問に自問自答することが容易になる

SolidWorksはDassaultSystèmesSolidWorksCorporationの米国およびその他の国における登録商標です。その他のブランド名または製品名は各所有者の商標です。©2012DassaultSystèmes.Allrightsreserved.MKSIMDSJPN0712

SOLIDWORKS製品開発ソリューション

SolidWorksソフトウェアは、設計とエンジニアリング リソースの生産性を最大限に高め、より品質の高い製品をより迅速に、高いコスト効率で製造する直感的な3次元作業環境を作成します。設計、シミュレーション、環境配慮設計、テクニカル コミュニケーション、データ管理に関するSolidWorksソリューション全体については、www.solidworks.co.jp/products2013 を参照してください。

www.solidworks.co.jp

• Windows®7(32または64ビット)またはWindowsVista®

• 2GBのRAM(最小)

• 5GBのディスク空き容量(最小)

• ビデオボード(認定品を推奨)

• Intel®またはAMDプロセッサ

• DVDまたはブロードバンドインターネット接続

• InternetExplorer8以上

詳細については、www.solidworks.co.jp/systemrequirements を参照してください。

SolidWorksSimulationの詳細については、www.solidworks.co.jp/simulation を参照するか、SolidWorks正規販売代理店にお問い合わせください。

uシステム要件

u詳細を見る

本社Dassault Systèmes SolidWorks Corp.175 Wyman StreetWaltham, MA 02451 USAPhone: +1-781-810-5011Email: [email protected]

日本本社Phone: +81-3-5442-4001Email: [email protected]

大阪オフィスPhone: +81-6-7730-2702Email: [email protected]