the security of practical quantum key...

45
1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性 Valerio Scarani, Helle Bechmann-Pasquinucci, Nicolas J.Cerf, Miloslav Dusek, Norbert Lutkenhaus, Momtchil Peev 09-041-030 佐藤壮介 Review of Modern Physics, Vol. 81, p. 1301-1350 (2009)

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

1

The security of practical quantum key distribution

実用的な量子鍵配送の安全性

Valerio Scarani, Helle Bechmann-Pasquinucci, Nicolas J.Cerf, Miloslav Dusek, Norbert Lutkenhaus, Momtchil Peev

09-041-030 佐藤壮介

Review of Modern Physics, Vol. 81, p. 1301-1350 (2009)

Page 2: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

2

発表の目的 “実用的な量子鍵配送の安全性”

理論的に安全性が証明された暗号通信

→量子鍵配送(QKD = Quantum Key Distribution)

“量子鍵配送(QKD)とは何か”を伝えること!

QKDの概要について書かれたレビュー論文

Page 3: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

3

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 4: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

4

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 5: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

5

現代暗号

● 暗号の用途:電子化された情報の秘匿

● 安全性の根拠:解読に膨大な計算時間がかかる

計算量的安全性は,“計算機の能力向上”や

”効率的なアルゴリズムの開発”により破られる!

367 × 521 =191207 →簡単

191207 = 〇 × △ →時間がかかる

ex.素因数分解

バーナム暗号は理論的に安全!これは”共通鍵暗号”の一種

Page 6: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

6

共通鍵での通信について

アリス(送信者) ボブ(受信者)

イブ(盗聴者)

もとの情報

イブは鍵の内容を知らないため,もとの情報がわからない

各桁の足し算が

偶数→ 0

奇数→ 1

平文 01110

+ 共通鍵 10100

↓ 暗号文 11010 暗号文 11010

共通鍵 10100 +

平文 01110 ↑

得られた情報 11010

Page 7: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

7

バーナム暗号

①鍵は一回使ったら破棄(ワンタイム・パッド)

②鍵は秘密鍵(第三者に知られていない鍵)

③鍵の内容はランダムなビット列

④鍵の長さが送りたいデータの長さと同じ

これを満たすときの安全性は証明されている!

そもそも鍵はどのように共有すればいいのか?

→量子鍵配送(Quantum Key Distribution)

Page 8: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

8

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 9: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

9

量子鍵配送(QKD)とは

● 秘密鍵を共有する方法

● → バーナム暗号を実現

● 量子の性質を利用

● 特徴:イブ(盗聴者)の存在を検知可能

最初のQKD:BB84

Bennet, Brassard(1984)

無条件安全性:イブの能力に依らない

Page 10: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

10

BB84

4状態2基底を使用

単一光子の偏光状態とビット値を対応

量子通信路:イブ(盗聴者)は量子状態に作用することができる

例)光ファイバー,自由空間

古典通信路:イブは盗聴ができる

基底

ビット 0 1

垂直・水平

±45°

Page 11: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

11

BB84(送信者アリス)

アリス

量子通信

1

偏光フィルター

ボブ

単一光子源

4状態から

ランダムに

偏光させる

= 0

= 1

Page 12: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

12

BB84(受信者ボブ)

ボブ

基底一致

アリス

正しい偏光を受け取る

→正しいビット値を得る

ボブは2基底 からランダムに選ぶ

: or

: or

Page 13: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

13

BB84(受信者ボブ)

ボブ(受信者)

基底不一致

アリス

0

1

偏光が変わってしまう

→正しいビット値を得られる確率1/2

ボブは2基底 からランダムに選ぶ

= 0

= 1

Page 14: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

14

基底照合

古典通信 ※イブ盗聴可 お互いの基底を通知

基底が異なる場合は,そのデータを破棄する

アリスの

ビット列 1 0 0 1 1 0 1 1 0

光子の偏光

ボブの

ビット列 1 1 1 1 1 0 1 0 1

測定した基底

生鍵(Raw key)

Page 15: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

15

一部のデータを突き合わせる 古典通信 ※イブ盗聴可

誤り率の見積もり

アリスの生鍵 1 0 1 0 1 1 1 0

ボブの生鍵 1 1 1 0 1 0 1 0

ビット列の誤り率を見積もる

装置の不完全さ,盗聴攻撃→ビット列に誤り

ふるい鍵(Sifted Key)

Page 16: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

16

なりすまし攻撃(Intercept-resend attack)①

①アリスから来た光子を横取り

②+か×のどちらかの基底で適当に測定

③測定結果に合わせて,偏光させた光子をボブに送る

④基底照合を盗聴

②で正しい基底をたまたま選んだ場合

盗聴に気づかれず,正しいビット値を知ることができる

アリス

イブ

ボブ

Page 17: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

17

なりすまし攻撃(Intercept-resend attack)②

①アリスから来た光子を横取り

②+か×のどちらかの基底で適当に測定

③測定結果に合わせて,偏光させた光子をボブに送る

②で基底を間違えた場合,ボブのビット列に誤りが入り込む

→アリスとボブの基底は一致しているのに,ビット値が異なる

アリス

イブ

ボブ

1 0

偏光が変わってしまった

Page 18: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

18

BB84まとめ 単一光子の偏光状態にビット値を対応

①送信者アリスは4つの偏光状態からランダムに送信

②受信者ボブは2つの基底からランダムに測定

基底一致:正しくビット値を得る

基底不一致:確率1/2で正しくビット値を得る

③古典通信を通じて基底照合 → 生鍵

④誤り率の見積もり → ふるい鍵

アリスとボブはランダムなビット列(ふるい鍵)を共有できた

ふるい鍵から秘密鍵を抽出する必要がある

= 0

= 1

: or

: or

Page 19: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

19

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 20: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

20

装置の不完全さ

・単一光子源は研究段階

→平均光子数 を1以下にした微弱なレーザー光

→出力される光子が複数個になる確率がある

光源

・光子が到着していないのに

誤って検出(ダークカウント)

・いったん光子を検出すると

次の光子を検出するまで少し時間が必要

光子検出器

・光の損失

・偏光が変わる

量子通信路

盗聴攻撃

伝送距離の低下

通信速度の低下

イブへの情報漏れ

ビット誤り

Page 21: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

21

鍵蒸留

こうして秘密鍵を抽出できる!

ふるい鍵に対して,古典情報理論的な処理をする

①誤り訂正

アリスとボブのビットの食い違いを訂正する

②秘匿性増強

イブに漏れたと思われる情報を消去する

Page 22: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

22

アリス

ボブ

1 0 1 1 0 0 1 0

1 1 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0 1

1 1 0 0 1 1 1 0

誤り訂正の一例

共有ビットを短くすることで,ビットの食い違いを訂正

Page 23: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

23

0 0 1 0 1 1 0 0 1 1 1 0 1 0 1 1 アリス

0 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0 1 1 1 0 0 ボブ

ビット列を足し合わせて 偶数→0 奇数→1

適当な個数のグループに分割する

1 1 1 0 パリティ

0 1 1 1 パリティ パリティの等しいグループは先頭のビットを廃棄する

パリティの異なるグループはさらに処理を続ける パリティの異なるグループはさらに処理を続ける

誤り訂正の一例 ビットの食い違いを訂正

Page 24: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

24

0 0 1 0 1 1 0 0 1 1 1 0 1 0 1 1 アリス

0 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0 1 1 1 0 0 ボブ

1 0 1 1 パリティ

1 1 0 1 パリティ

ビット列を短くする代わりに,誤りを訂正できた 「01000111」を共有

誤り訂正の一例 ビットの食い違いを訂正

Page 25: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

25

アリス

ボブ

1 1 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1

1 1 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1

1 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1

1 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1

0 1 1 0

0 0 1 1

秘密鍵

秘密鍵

この方法では,イブは1ブロックのビット値すべてを知っていないと,秘密鍵を得ることはできない

秘匿性増強の一例

共有ビットを短くすることで,イブに漏れた情報を消去する

この例では鍵の長さが1/5になってしまった

Page 26: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

26

量子鍵配送(QKD)まとめ

BB84:ランダムなビット列の共有

装置の不完全さ,盗聴攻撃

→ビット誤り,イブへの情報の漏れ

鍵蒸留:秘密鍵の抽出

①誤り訂正:ビットの食い違いを訂正

②秘匿性増強:イブに漏れた情報を消去

こうして秘密鍵を共有できる! バーナム暗号の実現

Page 27: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

27

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 28: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

28

装置の不完全さ

・単一光子源は研究段階

→平均光子数 を1以下にした微弱なレーザー光

→出力される光子が複数個になる確率がある

光源

・光子が到着していないのに

誤って検出(ダークカウント)

・いったん光子を検出すると

次の光子を検出するまで少し時間が必要

光子検出器

・光の損失

・偏光が変わる

量子通信路

盗聴攻撃

伝送距離の低下

通信速度の低下

イブへの情報漏れ

ビット誤り

Page 29: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

29

装置の不完全さ

・単一光子源は研究段階

→平均光子数 を1以下にした微弱なレーザー光

→出力される光子が複数個になる確率がある

光源

・光子が到着していないのに

誤って検出(ダークカウント)

・いったん光子を検出すると

次の光子を検出するまで少し時間が必要

光子検出器

・光の損失

・偏光が変わる

量子通信路

盗聴攻撃

伝送距離の低下

通信速度の低下

イブへの情報漏れ

ビット誤り

Page 30: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

30

Photon Number Splitting(PNS) Attack①

アリス

イブ

ボブ

①イブはアリスが送信したパルスの光子数を調べる

②(a)単一光子パルスの場合:一部になりすまし攻撃, 残りは捨てる

(b)多光子パルスの場合:光子を抜き取り保存

③アリスとボブの基底照合を盗聴してから,保存していた光子を正 しい基底で測定する

Page 31: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

31

Photon Number Splitting(PNS) Attack②

ボブ

信号パルス:100

検出したパルス:10

検出率:0.1 ・実際の通信路には損失がある

・アリスとボブは光子数を数えられない

アリス

無条件安全性:イブの技術や計算能力に制限を置かずに安全

イブは

・無損失の通信路を用意できる

・光子数をカウントできる

Page 32: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

32

Photon Number Splitting(PNS) Attack③

アリス

ボブ

信号パルス数:100

多光子パルス数:20

検出パルス数:10

検出率:0.1

イブ

①多光子パルスから光子を取り出す

②ボブに送るパルス数は検出率0.1に合わせる

多光子パルス:20

(ボブの検出パルス数)<(多光子パルス数) のとき

イブは全てのビット値を得る

無損失の通信路 無損失の通信路

伝送距離を伸ばす→検出率が低くなる

→ボブの検出するパルス数が減少→PNS attackされやすい

→10

長距離での安全な通信が行えなくなる

Page 33: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

33

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 34: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

34

デコイ法①

※デコイ=おとり

平均光子数

デコイパルス≠信号パルス

アリス

信号パルスとデコイパルスをランダムに送る

Page 35: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

35

デコイ法②

平均光子数

デコイパルス>信号パルス

アリス

イブ

ボブ

最後にアリスはボブにどれが”信号”と”デコイ”が知らせる

ボブは,それぞれの検出率とビット誤り率を算出

信号 :検出率低

デコイ:検出率高

イブがいる時は,検出率と誤り率の値がイブがいない時と異なる

単一光子パルス:一部はなりすまし攻撃,残りは破棄

多光子パルス:光子を抜き取ってボブへ送信

PNS Attackに気づく事ができる!

Page 36: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

36

デコイ法③ ふるい鍵に対して,鍵蒸留を行って秘密鍵を抽出

微弱なレーザー Lo

g 1

0G

デコイ法で,秘密鍵が得られる伝送距離が伸びた

通信距離

デコイなし・・・40km未満

デコイ・・・(理論的に)145kmを達成

最終鍵生成率G: 1パルスから得られる秘密鍵の割合

M.Koashi, quant-ph/0609180v1

ダークカウント率d=1.7×10^6, 損失:0.2dm/km

Page 37: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

37

発表の流れ

● 背景

● 量子鍵配送(QKD)

● ・最初のQKDプロトコル”BB84”

● ・秘密鍵を抽出する”鍵蒸留”

● 盗聴攻撃”Photon Number Splitting Attack”

● 対策”デコイ法”

● まとめ

Page 38: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

38

まとめ

・現代暗号はいつか解読される危険がある

・バーナム暗号は安全性が証明されている

・実現する手段が,量子鍵配送(QKD)

・BB84:ランダムなビット列を共有

・鍵蒸留:秘密鍵を抽出

・装置の不完全さにより安全性が低下

・Photon Number Splitting Attack

・デコイ法

Page 39: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

39

おわり

Page 40: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

40

質問対策

Page 41: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

41

BB84(Eve)

アリス

ボブ

イブ

コピー

アリスの送信した偏光状態の光子のコピーがほしい

量子クローン禁止定理(no-cloning theorem)

「未知の量子状態を複製することはできない」

イブに気づかない イブは偏光状態を知らない

Page 42: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

42

この方法の特徴

・1グループの中に誤りが奇数個の場合は検知可能

・偶数個の場合は検知できない

得られたビットをランダムにシャッフルして同様の操作を行う

すべてのパリティが一致している状況が複数回連続

→誤りはすべて訂正されたとみなす

誤り訂正の一例

Page 43: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

43

盗聴者発見の確率(BB84) 盗聴者を発見できる確率PDを求める。

1ビットに対して

イブの存在を検知できない確率は 1

2

①イブとアリスが同じ基底を選ぶ

→ボブは正しいビットを得る

②イブがアリスと異なる基底を選ぶ

→ボブが偶然正しいビットを得る

1

2×1

2=1

4

イブの存在を検知できない確率

1

2+1

4=3

4

𝑃𝐷 = 1 −3

4

𝑛

nビットのデータの値に対して

盗聴者を発見できる確率

Page 44: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

44

コヒーレント状態の光子数分布

確率

光子数

平均光子数μ=1.0

デコイ

平均光子数μ=0.3

信号

レーザー光の光子数分布はポアソン分布に従う

パルスにn個の光子数が含まれる確率

P(n)= μ e

-μ n

n! PNS attackでは、Eveは

・単一光子パルスを捨てる

・複数光子パルスから光子を分割

よって、光子数分布が乱される

Page 45: The security of practical quantum key distributionqo.phys.gakushuin.ac.jp/en/dairinkou/dairinkou12/...1 The security of practical quantum key distribution 実用的な量子鍵配送の安全性

45

QKDについて 他のプロトコル

B92、BBM92、E91、Y00など

構成

一方向、プラグアンドプレイ(往復)

符号化の方法

偏光、位相、time-binなど

様々な方式が考案され、社会への応用が目指されている。