þxfwòÑ8t {vizpsx ï©~à ~th ¿«éÇ«ç¸鐙150周年記念特別号...edan no meppo yasuinogt...

8
28 昭和50 (1975)年(p.12参照) 大正4(1915)年 昭和2(1927)年 大正3(1914)年ローヤル・タイプライターNo.5・No.7・No.10を売り 出し中の丸善大阪支店ショーウインドー(p.11参照)

Upload: others

Post on 10-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 28

    広告クロニクル

     

    小社はその草創期から書籍だけでなくインキ・歯磨・石鹸

    などの自社製品や、いろいろな舶来品を販売していた。その

    うちのいくつかは今も継続しているが、多くは取り扱いを終

    了している。ここでは新聞紙上や小誌誌上に掲載されたさま

    ざまな広告の中から、タイプライター、万年筆、インキ、文具、

    化粧品、洋品、催事を紹介する。なお、社屋の焼失等で資料も

    十分でなく取り上げられなかった商品も多い。掲載品は小誌編�

    集室がピックアップしたことをお断りする。�

    「學鐙」編集室

    昭和50(1975)年(p.12参照)

    大正4(1915)年

    昭和 2(1927)年

     大正3(1914)年�ローヤル・タイプライターNo.5・No.7・No.10�を売り出し中の丸善大阪支店ショーウインドー(p.11参照)

  • 29

    明治30(1897)年

    明治45(1912)年頃

    大正8(1919)年

    明治45(1912)年

    昭和30(1955)年頃平成13(2001)年

  • 30

    昭和27(1952)年頃

    大正4(1915)年

    昭和54(1979)年昭和30(1955)年頃昭和4(1929)年

    昭和27(1952)年頃

  • 31

    大正4(1915)年

    昭和30(1955)年頃

    昭和48(1973)年

    平成14(2002)年昭和32(1957)年

  • 32

    昭和28(1953)年昭和20(1945)年頃

    大正15(1926)年

    大正15(1926)年

    昭和5(1930)年昭和13(1938)年

  • 33

    昭和3(1928)年大正4(1915)年

    大正15(1926)年昭和28(1953)年

  • 34

    昭和29(1954)年昭和43(1968)年

    昭和30(1955)年平成13(2001)年

  • 35

    昭和42(1967)年昭和55(1980)年

    平成28(2016)年 平成6(1994)年