【 2010年3月14日 国際女性デー シンポジウム 】 オランプ …2010/03/14  ·...

2
オランプ・ドゥ・グージュは、フランス革命期に世界で初めて女性の権利宣言を書いたことで有名です。現在では、女性たちの権利の ための闘争やフェミニズムの先駆者として、オランプ・ドゥ・グージュの名は広く世界に知れ渡っています。2004年には、パリ第3区にオランプ・ ドゥ・グージュ広場が新設され、2010年11月には、パンテオンに祀られることが期待されています。 また、最近では、オランプ・ドゥ・グージュの劇作家としての力量や、奴隷制を批判したその作品の先駆的業績が高く評価され、彼女 についての研究は新たな展開を見せています。そこで、このシンポジウムでは、オランプ・ドゥ・グージュの伝記作家で著名な歴史家であ るオリヴィエ・ブラン氏をフランスからお招きし、法学、文学、演劇論の観点からオランプ・ドゥ・グージュを研究する研究者を交えて、フ ランス革命期から現代に至る女性の権利の展開を概観し、現代フランスのパリテやスカーフ問題など、ジェンダー平等と多文化共生の視 点に立った新たな問題についても討論いたします。 オラ ドゥ ジュ 女性 権利 展開 フランス革命期から現代のジェンダー平等問題を考える 【 2010年3月14日 国際女性デー シンポジウム 】 趣旨 オリヴィエ・ブラン 太原 孝英 高瀬 智子 長谷川 イザベル 岩本 美砂子 辻村 みよ子 Olivier BLANC Takahide TAHARA Tomoko TAKASE Isabelle HASEGAWA Misako IWAMOTO Miyoko TSUJIMURA [ 目白大学教授 ] [ 明治大学専任講師 ] [ 上智大学名誉教授 ] [ 三重大学教授、GCOE研究協力者 ] [ 東北大学教授、GCOE拠点リーダー ] オリヴィエ・ブラン [ フランス革命研究家・歴史家・作家 ] Olivier BLANC オランプ・ドゥ・グージュ伝記Marie-Olympe de Gouges の著者 講演 パネル・ディスカッション 【 マリー = オランプ・ドゥ・グージュ 】 【 参加申し込み 】 【 お 問 合 せ 先 】 お名前とご所属を明記の上、 [email protected] までメールでお願いします。 日仏会館フランス事務所 TEL.03-5421-7641 司会 20103 14 14 : 00 ~ 17 : 00 日仏会館 大ホール 東北大学グローバル COE「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」、 日仏会館フランス事務所、日仏女性研究学会 (共催) 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-9-25 TEL.03-5421-7641 ( JR山手線:恵比寿駅東口下車徒歩10分 ) 【  】 主催 共催 同時通訳付・入場無料

Upload: others

Post on 12-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【 2010年3月14日 国際女性デー シンポジウム 】 オランプ …2010/03/14  · l’importance de ce projet conçu pour penser l’histoire et la réalité actuelle

 オランプ・ドゥ・グージュは、フランス革命期に世界で初めて女性の権利宣言を書いたことで有名です。現在では、女性たちの権利のための闘争やフェミニズムの先駆者として、オランプ・ドゥ・グージュの名は広く世界に知れ渡っています。2004年には、パリ第3区にオランプ・ドゥ・グージュ広場が新設され、2010年11月には、パンテオンに祀られることが期待されています。 また、最近では、オランプ・ドゥ・グージュの劇作家としての力量や、奴隷制を批判したその作品の先駆的業績が高く評価され、彼女についての研究は新たな展開を見せています。そこで、このシンポジウムでは、オランプ・ドゥ・グージュの伝記作家で著名な歴史家であるオリヴィエ・ブラン氏をフランスからお招きし、法学、文学、演劇論の観点からオランプ・ドゥ・グージュを研究する研究者を交えて、フランス革命期から現代に至る女性の権利の展開を概観し、現代フランスのパリテやスカーフ問題など、ジェンダー平等と多文化共生の視点に立った新たな問題についても討論いたします。

オランプ・ドゥ・グージュと女性の権利の展開フランス革命期から現代のジェンダー平等問題を考える

【 2010年3月14日 国際女性デー シンポジウム 】

趣旨

オリヴィエ・ブラン

太原 孝英

高瀬 智子

長谷川 イザベル

岩本 美砂子

辻村 みよ子

Olivier BLANC

Takahide TAHARA

Tomoko TAKASE

Isabelle HASEGAWA

Misako IWAMOTO

Miyoko TSUJIMURA

[ 目白大学教授 ]

[ 明治大学専任講師 ]

[ 上智大学名誉教授 ]

[ 三重大学教授、GCOE研究協力者 ]

[ 東北大学教授、GCOE拠点リーダー ]

オリヴィエ・ブラン[ フランス革命研究家・歴史家・作家 ]

Olivier BLANC

オランプ・ドゥ・グージュ伝記Marie-Olympe de Gouges の著者

講演

パネル・ディスカッション

【 マリー=オランプ・ドゥ・グージュ 】

【 参加申し込み 】【 お問合せ先 】

お名前とご所属を明記の上、 [email protected] までメールでお願いします。日仏会館フランス事務所 TEL.03-5421-7641

司会

2010年3月14日[日] 14:00~17:00

日仏会館 大ホール東北大学グローバルCOE「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」、日仏会館フランス事務所、日仏女性研究学会(共催)

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-9-25 TEL.03-5421-7641( JR山手線:恵比寿駅東口下車徒歩10分 )

【  】主催・共催

同時通訳付・入場無料

Page 2: 【 2010年3月14日 国際女性デー シンポジウム 】 オランプ …2010/03/14  · l’importance de ce projet conçu pour penser l’histoire et la réalité actuelle

Olympe de Gouges et les enjeux d’aujourd’hui pour les

droits de la femmeÉgalité des sexes et mixité culturelle, de la Révolution à nos jours.

Objectif de l’événement Olympe de Gouges est connue avant tout pour avoir écrit, au cours de la Révolution française, la Déclaration des droits

de la femme et de la citoyenne. Aujourd’hui encore, elle est considérée dans le monde entier comme une pionnière des

luttes pour les droits de la Femme, ou l ’une des premières féministes. Son nom a été donné à une place du 3e

arrondissement de Paris en 2004, et sa « panthéonisation » est prévue pour novembre 2010.

Parallèlement à cette reconnaissance de son rôle historique, on assiste également à une redécouverte de son talent de

dramaturge, ainsi qu’à une reconnaissance des qualités de ses ouvrages contre l’esclavage. Les recherches consacrées à

ce personnage hors du commun commencent à montrer de nombreuses perspectives nouvelles. C’est dans ce contexte

que nous organisons cette journée d’étude, lors de laquelle nous serons heureux d’accueillir Olivier Blanc, historien

français renommé et auteur d’ouvrages biographiques consacrés à Olympe de Gouges. Ce sera une occasion d’échanges

interdisciplinaires entre des chercheurs venus de divers domaines : droit, littérature, théâtre. Nous reviendrons sur

l’historique des mouvements féministes, depuis la Révolution jusqu’à nos jours. Puis nous élargirons le champ des

discussions aux enjeux contemporains de l’égalité sexuelle (l’égalité du Genre)et de la mixité culturelle(la convivialité

multiculturelle), avec par exemple la loi sur la parité ou le problème du voile islamique. Aussi pourrons-nous souligner

l’importance de ce projet conçu pour penser l’histoire et la réalité actuelle des droits de la femme dans le cadre des

événements pour la journée internationale de la Femme. Par cette réf lexion sur le passé et le présent des droits des

femmes, nous espérons apporter notre contribution à la Journée de la Femme 2010.

dimanche 14 mars, de 14h00 à 17h00Date

auditorium de la Maison Franco-Japonaise de Tokyo3-9-25 Ebisu Shibuyaku Tokyo

Lieu

Bureau français de la MFJ / Université du Tôhoku (projet GCOE)Avec la collaboration du Centre de Documentation Franco-Japonais sur les Femmes.Organisation

Conférence : Olivier BLANC, historien et auteur de Marie-Olympe de Gouges (2003)

Table Ronde : Olivier BLANC, Takahide TAHARA, Tomoko TAKASE, Isabelle HASEGAWA,Misako IWAMOTO

Modératrice : Miyoko TSUJIMURA, professeur à l’Université du Tôhoku, directrice du projet GCOE

Programme

Journée Olympes de Gougesà l’occasion de la journée internationale de la Femme 2010

Inscription : par E-mail à l’adresse [email protected] en précisant votre nom et votre affiliation  Contact : Bureau français de la MFJ (tel : 03-5421-7641)