2015 4 15_googlefacebook

102
2015 年 15 年 Facebook 年年年年年2015/4/15 高高高高高高高高高高 1

Upload: yuki-fujino

Post on 24-Jul-2015

1.265 views

Category:

Technology


2 download

TRANSCRIPT

2015 年4月 15 日

「 Facebook をはじめる」

2015/4/15 高度情報化と社会生活 1

「高度情報化と社会生活」

講義時限 水曜日  3 時限 

単位 前期のみ 2単位です。2015/4/15 高度情報化と社会生活 2

ここは「教養棟 第2大講義室」

講義科目の題名は

高度情報化と社会生活 3

高度情報化と社会生活 教養科目 水曜日 第3限目 講師 藤野幸嗣 

[email protected] 講義資料のウェブのアドレス http://www.fujino.com 講義連絡用ツイッターアカウント @fujinocom 講義用のハッシュタグ    #kjoho2015/4/15

高度情報化と社会生活 4

本日の講義 第2回  2015 年4月 15 日 Facebook をはじめる。 その前に、注意点と Gmail の登録、ブラウザの準備か

ら。  

2015/4/15

高度情報化と社会生活 5

今週のネットトピック 大分駅ビル= JR シティおおいた=アミュプラザおおいた本日 15 時 30 分プレオープン。→JQ カードホルダー限定明日 10 時正式オープン。 大分駅ビル関連のブランドの

Facebok ページのリスト。→ 購読することで閲覧できるように。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 6

今日の講義0.はじめに~パソコン、ブラウザ。1. Gmail のアカウントを取得す

る。2. Facebook をはじめる。3. Facebook ページへの参加。→ 次週の講義では4. Facebook の使い方~友達ほか。5. Facebook ページの作り方。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 7

【重要】履修のためにやること。

1. Facebook 用のメールアドレスの設定2. Facebook の登録と設定をする。3. 講義の Facebook ページへ参加登録する。4. 学籍番号と氏名を Facebook のメッセージで

送る。←講義用のグループに登録します。5. 課題提出用の Facebook ページを作成する。6. 作成したページのアドレスを講義ページに公

開投稿する。→作成したページの周知のため。

7. 自分の Facebook ページに記事を投稿。2015/4/15

高度情報化と社会生活 8

【重要】毎週の課題の提出。

Facebook ページに記事を毎週最低5件書く。(自分のページに書く、ただし他の受講生に周知したい記事は講義用の全員参加ページでも可)

Facebook ページの記事に今週の課題、あるいは講義メモと感想を最低1件書く。

つまり毎週 6 件の自分のページへの投稿。

 ※締切は翌週の講義時間までに。 毎週の講義前にグループのイベントに講

義の出欠を記入する。※自主申告ですが、虚偽記載にはペナルティがあります。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 9

講義の進め方について 講義は講話方式で行います。 受講生は質問や感想、課題などを

Facebook に書き込みます。 毎週の講義の課題、または受講のメ

モや感想を記事にまとめ、 Facebook に記載します。この記事は誰でも読むことができます。

この課題を毎週行うことで成績評価とします。期末試験は行いません。2015/4/15

高度情報化と社会生活 10

未知の用語がたくさんでます。

なるべく講義の中で解説をしていきますが、適宜、ネットや用語辞典などで確認をするようお願いします。

ネットについての話はどうしても新語や技術用語が出てきます。

今どのサービスの話しをしているのか、頭に入れながら理解を進めるようにしてください。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 11

全般的な注意点 ネット上に個人情報が晒されます。 そのことで家族が詐欺被害に遭いや

すくなります。 不注意な投稿によって自分が加害者

になるケースもあります。→ ウィルスの拡散、不正サイトへの勧誘、不正アクセスの踏み台、アドレスデータの流出など。

※不用意なクリックはしない。2015/4/15

高度情報化と社会生活 12

0.はじめに~パソコン環境

2015/4/15

高度情報化と社会生活 13

PC のセキュリティを保つ WindowsUpdate は必須。 Windows 8 なら Windows Defender の

アップデートとスキャンを欠かさずやること。

 基本スキャン→毎日。全スキャン→毎週。

8以前で対策ソフトを入れてない場合 →無料の Microsoft Security Essentials Java や AdobeReader Flash などのアッ

プデートも欠かさず行うこと。2015/4/15

高度情報化と社会生活 14

学内無線 LAN の活用を 全学生は各学部棟や教養棟内で無線 LAN

を利用することができます。 設定方法は情報基盤センターで確認。 ノートパソコンやスマートフォンを持ち

込んでインターネットを使うことができます。

→ ハードディスク内蔵タイプのノートパソコンは振動に極めて弱いので自動車などで運ぶ際には、厚手のタオルにくるむ等、細心の注意をすること。2015/4/15

高度情報化と社会生活 15

Web (うぇぶ)を見るためのソフト。 OS に標準でついているものとして

InternetExplorer ( Windows )がある。

他にも様々な種類のものがある。Firefox Safari Opera  スマホ用ブラウザなど。 できれば、パソコン、スマホで各種の設定が共通に使えるものが望ましい。

パソコン用のブラウザ

2015/4/15

高度情報化と社会生活 16

GoogleChrome を推奨

Chrome の特長 速度が速い。 豊富な機能拡張。 開発が急速に進められている。 モバイルとの連携ができる。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 17

もうひとつ Firefox も Chrome が最近重くなっている。→機能が増えすぎ、 OS 化の推進。オープンソースの無料ブラウザではお薦め、スマホ用もありますけれど、 iPhone 用はありません。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 18

 ブラウザの機能 HTML形式で作られたWebのデー

タを表示する。 見え方はブラウザによって微妙に異

なる。 文字や画像( JPEG 、 GIF 、 PNG )

を表示。 JavaScript の支援で複雑な表現も。 CSS でデザインを簡単に変更可能。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 19

ブラウザに必要な機能 デザインどおりに表示する→ ブラウザ毎に表示が異なる 安定性 表示速度 操作性→ボタンをクリックするだけと思ってはいけない。 その他、付加機能の豊富さ。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 20

スマホのアプリとブラウザ ネットサービスはアプリからのアク

セスとブラウザからのアクセスの両方ができるものが大半です。

Facebook も公式アプリとブラウザからのアクセスができます。

中身の見え方が少し違います。 様々な方法から使えるようにする。 PC 、スマホのアプリとブラウザ。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 21

スマホ用ブラウザ 単体のブラウザアプリ→標準でついているもの。 機能が少ない。→別アプリでいれるもの。 機能が豊富。 アプリに内蔵されたブラウザ 最低限の機能しかない。 → Facebook アプリのブラウザ

2015/4/15

高度情報化と社会生活 22

スマホ用ブラウザをいれる Chrome など PC 用の画面がみられ

るものをひとついれておくのが吉。 スマホのブラウザからでは通常スマ

ホ用の画面になってしまう。 Chrome などでは PC 用の画面を表示させるモードを持っている。

Facebook の細部の設定、 Twitterでの連携アプリの解除などスマホのブラウザから設定ができる。2015/4/15

高度情報化と社会生活 23

スマホ用ブラウザの機能 パスワード管理アプリとの連携→ ブラウザにパスワードを記録するのは危険です、管理がやりにくい。 ユーザーエージェントの切替→ パソコンからのアクセスを偽装。 ダウンロードやクリッピング、画像

化や印刷、その他様々な機能でネット利用を支援してくれます。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 24

ブラウザと使える OSPC スマホ

プラットホーム Windows Mac Linux Android iOS( iPhone)

InternetExplorer ◎ × × × ×

Chrome ○ ○ ○ ○ ○

スマホ用は機能拡張が使えない

Firefox ○ ○ ○ ○ ×

Safari ○ ◎ × × ◎

Android 用ブラウザ × × × ◎ ×

機種によってはChrome が標準

2015/4/15

高度情報化と社会生活 25

Facebook 登録用アドレスとりあえず何でも登録しておいてよい

です。→後で変更できます。できれば人に教えていない Gmail の

アドレスの方がよいです。使っていない Gmail アカウントがあれば登録用として使う。既にアドレスを周知していてもとりあえず、その Gmail アドレスで登録を。2015/4/15

1.Gmail のアカウント

を取得

とりあえずサービスの登録用として無料メールを登録

2015/4/15 高度情報化と社会生活 26

高度情報化と社会生活 27

メールの変化 人間同士のやりとりの主流はメール

から LINE などのメッセージツールに。

でもメールの使い方を知らないと、様々なサービスの登録や、連絡、お知らせなどがメールでしかこないので、メールの基本的な使い方は知っておくべきです。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 28

メールに類似したサービス SMS→ ショートメッセージ ショートメールなどの名称も。 携帯電話の番号でやりとりする。 海外では認証用によく使われる。 LINE 、 Skype 、カカオトー

ク、 WeChat 、 Whatapp などのメッセージアプリも無数に。

FacebookMessenger や Twitter のDirectMessage などソーシャル系。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 29

メールアドレスは複数持つべき 非公開のアドレス(管理用)  Android の管理アドレス  Facebook の管理アドレス その他サービスのログイン用に使

う。 アドレスをできるだけ分ける。 公開のアドレス(連絡・周知用) 友達に教える。 メルマガやメーリングリストに登

録。2015/4/15

高度情報化と社会生活 30

キャリアのアドレスの問題 ケータイ電話会社のメールアドレス 自動転送がやりにくい。 いたずらメールに弱い。 アドレスの変更が多くなる。→ 仕事ではキャリアメールを使わないのが「常識」です。

キャリアのアドレスで連絡をくれる人 =仕事でパソコンが使えない人? = PC メールの着拒とかもう最悪。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 31

スマホにすると 親しい友達同士なら LINE メールは Gmail アプリに集約して受信するのがよいと思います。

Gmail は送信の際には様々な連絡用アドレスを使い分けられます。

人には教えていないネット管理用のメールアドレスを複数持っておくのも良いでしょう。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 32

仕事で使うアドレス 会社の公式ドメインのアドレスを使

うのが社会常識です。 ドメイン名とはインターネット上のアドレス(住所)の一種。ドメイン名がわかれば、インター

ネットやメールを使っている組織 (契約プロバイダ名、会社名、学校名等 ) がわかる。

大学のアドレスも信用ありますけど、卒業すると使えなくなる問題が。

プロバイダのアドレスでも良いのですが、引っ越しなどで住所を変えると使えなくなるプロバイダもありえます。(※ケーブルテレビなど)2015/4/15

高度情報化と社会生活 33

Gmail の転送を活用 複数の Gmail アドレスを組み合わせ

て、効率よく使うのが今風の使い方。

Gmail アドレスをうまく使って、メールを使いこなしておきましょう。

LINE や Facebook のメッセージでもかまわないのですが、友達以外には連絡がとれない難点があります。

仕事とネット活用にはメールアドレスの使い分けが必須です。2015/4/15

様々な無料メールアドレス Gmail Yahoo!mail Outlook の mail その他、豊富にあります。 中にはメールに宣伝が入るものも。 仲間同士ならよいですが、就職活動や仕事で無料メール

を使うのはマナー違反を疑われます。

 ※第三者に無料メールのアカウントで連絡をとるということは意図的に正体を隠そうとしている行為だと解釈されます。

2015/4/15 高度情報化と社会生活 34

メールアカウントと認証 ネット上のサービスの多くはログインのための登録ア

カウントにメールアドレスを使っています。 → そのためメールアドレスをむやみに変更してしまう

と、面倒なことになります。 Facebook専用の登録用のメールアドレスを持っておく

ことをお薦めします。

 プロバイダのアドレスもお薦めですが、これも引っ越したりして変わることもあります。

 →とりあえず設定用に Gmail アドレスをひとつ以上持っておくことがお薦めです。

2015/4/15 高度情報化と社会生活 35

Gmail の注意点 パスワードの管理に注意する。 忘れない、無くさない、漏らさない。 予備のメールアドレスを登録しておく。 相手が迷惑メール対策を取っている場合

に、フィルタにはじかれて届かない可能性もある。

→ 大切なメールには必ず返事をもらう。 無料なのでサービスが止まったり、終了

しても文句はいえない。

2015/4/15 高度情報化と社会生活 36

高度情報化と社会生活 37

Android の人は特に注意 Android スマホは Google アカウントの利用が前提となっています。

万一 Google アカウントと対になっているパスワードが漏れた場合、そのAndroidフォンは第三者がアプリを自由にインストールできる状態になります。

最悪の場合にはスマホが乗っ取られる脆弱性があるのです。

2015/4/15

Gmail が優れている点 世界有数のネット企業が運営している。 検索がはやい。 稼働率が高い(トラブルが少ない) 反応が速い。 保存容量が大きい。 迷惑メール対策、ウィルス対策がある。 本文に宣伝が入らない。 一人で複数のアカウントがとれる。 他の便利な Google のサービスと連動してい

る。2015/4/15 高度情報化と社会生活 38

高度情報化と社会生活 39

Google の最初の画面から

2015/4/15

高度情報化と社会生活 40

Gmail のアカウントを作成

2015/4/15

高度情報化と社会生活 41

Gmailアカウントの初期設定

2015/4/15

yukitsugu.fujino

藤野幸嗣

Gmail 登録の注意点 できればローマ字のフルネームで取得。[email protected] アカウントに使えるのは、アルファベットの小文字・数字とピリオドのみ。

 記号は使えないので注意。 6文字以下の短いメールアドレスは登録できな

い。 予備のアドレスは必ず登録しよう。 →パスワードを忘れたときの確認用です。 ケータイのアドレスでかまいませんが、ケータ

イのアドレスを変更したら必ずこちらも変更しておくこと。2015/4/15 高度情報化と社会生活 42

Gmail の使い方 Webから使う電子メール →ブラウザさえあれば  どのパソコンからでも使える。 →ケータイからも使える。 無料で大容量 →25ギガバイト メールデータは全てサーバーにあ

る。 →メールの削除をしない、 「アーカイブ」を活用する。2015/4/15 高度情報化と社会生活 43

高度情報化と社会生活 44

Gmail を登録したら 自分の携帯メールから Gmail にメー

ルが送ることができるか確認しましょう。

逆に Gmail から自分の携帯電話にメールを送信できるか確認をしましょう。

Gmail の詳しい使い方は後の講義で解説をするつもりです。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 45

Gmail で他のアドレス受信

フェッチメールの設定

設定→アカウントとインポート→名前

→ メールアドレスを追加。→ 確認メールをチェックして送付された認証番号を入力します。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 46

大学のメールを Gmail に

2015/4/15

注意!

高度情報化と社会生活 47

大分大学のメール転送 POP3 を使用して他のアカウント

のメッセージを確認 :→ 自分の POP3 メール アカウント

を追加 [email protected] web-m.cc.oita-u.ac.jp 995 ( 995 は SSL必須 )

2015/4/15

高度情報化と社会生活 48

管理用の Gmail アドレス 人には教えない。 Android の管理用として 他のメールを統合して管理をする。 Facebook などの登録用として。 人に教えるアドレスがない場合には別の Gmail アドレスを取得して分けて管理を行うのもひとつの方法。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 49

メールアドレスの種類 管理用として人に教えないアドレ

ス。 親しい友達に教えるアドレス。 公的に使うアドレス。(大学のメー

ルアドレスなどは就活用として) メルマガやメーリングリストなどの半公開の登録用として。

懸賞用やクーポン用のメールアドレス(捨てアド)→期限の管理に注意。2015/4/15

高度情報化と社会生活 50

2.Facebook をはじめる

2015/4/15

高度情報化と社会生活 51

Facebook を使うには? Web からアクセスする。◎ →なるべく新しいブラウザを使う。 スマートフォンからも使える。 公式アプリ  iPhone,Android,モバイルブラウザからもアクセス可能。

ガラケーからもいちおう可能。  m.facebook.com

2015/4/15

高度情報化と社会生活 52

ガラケーからの Facebook ケータイ(フィーチャーフォン) → m.facebook.com からアクセス。 テキスト投稿、ニュースフィードの閲

覧。 おしらせ、 Facebook ページ、グルー

プ、 イベント、写真の閲覧などが可能。  Facebook ではリンク付の投稿が多いの

で、実際の利用はなかなか厳しいかも。 少しの投稿の確認とコメント程度か? 

2015/4/15

高度情報化と社会生活 53

スマートフォンのアプリ iPhone 、 iPad 、 Android→ 公式アプリがあります。(無料) その他 Facebook 用の無料や有料の

公式以外の専用アプリもあります。 それぞれ特長を持っています。 なお、スマホのブラウザからも

Facebook を使うことができます。→ ブックマークしておくと便利。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 54

Facebook 登録の注意 Facebook では同一人物による複数の

アカウントの利用を規約で認めていません。

履修用に別アカウントを作成するのは利用規約違反になるので認められません。

なお、 Twitter や Google では同一人物による複数のアカウントの利用を認めています。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 55

Facebook の登録

2015/4/15

高度情報化と社会生活 56

キャプチャという確認画面

2015/4/15

高度情報化と社会生活 57

友達の検索は後回しに。

2015/4/15

友達にもプロフィールの変更や書き込みの模様が見られてしまうので、先にプロフィールをきちんと書いてから友達を探します。

ここはしない!

高度情報化と社会生活 58

友達のインポートはしない

2015/4/15

日本語の名前も設定しましょう。

2015/4/15 高度情報化と社会生活 59

高度情報化と社会生活 60

ユーザーネームの設定も

2015/4/15

ユニークな文字列。フルーネームのローマ字数字をいれるとか。

高度情報化と社会生活 61

プロフィールの設定(基本データ)

2015/4/15

ここ、男女間違えないように!

大分大学の学生です。講義用につくりました。

他のプロフィールは適当に、書きたくないことは書かない。

高度情報化と社会生活 62

写真を登録しましょう。

2015/4/15

なるべく格好良く、写真うつりのよいものを!プリクラで撮影したものでもかまいません。友達と一緒に写っているものは、友達の了解を。

            

高度情報化と社会生活 63

プロフィール写真について 他人の写真や映像を勝手に使うのは法令違反になります。著作権法違反や判例で確立している肖像権の侵害にあたります。 アニメのキャラやペットの写真などは親

しい人相手ならよいですけれど、他の人から記事を見られていることに配慮しないネットマナーの無い人と見なされます。

あと、私は「犬」が苦手なので勘弁。2015/4/15

高度情報化と社会生活 64

交際ステータスはデリケートです。

2015/4/15

講義とは関係がありませんので、ここは登録しないのも一法

高度情報化と社会生活 65

メールアドレスは非公開で

2015/4/15

ここに登録したアドレスはすべてログインアカウントになります。セキュリティレベルが下がるので、ひとつだけの登録をお奨め。  

携帯番号は認証に使うので登録しておいた方がよいです。その際は頭の0を取る

ブログや Twitterのアドレスなど。

市区町村によってはうまく登録ができない場合があります。

※ 日本語住所に未登録が多いため。

高度情報化と社会生活 66

プライバシーの設定

2015/4/15

公開はインターネット

すべてに公開されます!

高度情報化と社会生活 67

プロフィールの注意点 友達を増やそうとするなら、正確にかつ格好良くみえるように記入しましょう。

自分を「ブランド」として認識する。 嘘は必ずばれます。 所属や学歴はきちんと書くことが友達申請の場合に求められます。

交際ステータスと誕生日の記載は微妙。 政治と宗教はケースバイケース。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 68

投稿のプライバシー設定

2015/4/15

できれば公開で!

高度情報化と社会生活 69

プライバシーの公開 名前、プロフィール写真、性別、ネットワークは「非公開」にできません。

Facebook内だけでなくインターネットに公開されます。ネット検索の対象にするかは設定できます。 プロフィールの自分のウォールに表示される、発言やコメント、アクティビティはプライバシーの設定で公開範囲を制御することができます。ただし、原則公開した方が無難です。2015/4/15

高度情報化と社会生活 70

プライバシーの設定

2015/4/15

高度情報化と社会生活 71

個人投稿の公開範囲は? 友達のみ 友達の友達 一般公開1.友達を増やさないつもりなら「友達のみ」2.「友達の友達」はあまり意味がないのかも。3.ネットで知り合いを増やしたいのなら 投稿は「一般公開」にしておくべきです。 実際多くの利用者がこの設定にしています。 あと個別の記事毎に公開範囲を設定できます。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 72

内緒話は個人タイムラインでは×

個人のタイムラインでの発言は記事毎に公開範囲を設定できますが、少し煩雑。

個人タイムラインの記事を「友達限定」にしていると友達申請の際に相手から「なりすまし」を警戒されることもあります。

記事をフィードからみると公開記事と非公開の記事が入り混じって表示されるので、区別が困難、気にするのは慣れている人。

内緒話などは秘密のグループでやるべき。2015/4/15

高度情報化と社会生活 73

ネットとプライバシー Facebook などのソーシャル・サービスでは

情報の公開範囲を設定できる。 「友達のみ」、「友達の友達」、

「 FacebooK内のみ」、 「一般(インターネットに)公開」※実際はネットにいったん公開したものは、簡

単に転載ができるので、どこまでも流れていくと思っておいた方が良い。

 →ネットは決して忘れない。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 74

Facebook の原則は公開 個人の近況報告は記事の公開範囲は、原則が「一般公開」です。

友達を増やしたくない人、仲間内だけで限定的な使い方をしたい人は「友達限定」にしていますけれど、あまりお薦めしません。

成績の評価とは関係ありませんが、友達が増えない=記事を読んでいる人が少ない=反応が少ない、ということになります。

支障のない限り、記事は原則「一般公開」で。 慣れてくると特定の友達リスト宛の投稿などもできます。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 75

Facebook で支障がある事例 様々な事情で、自分の個人情報を知

らせたくないケース。 過去の特定な人と関わりたくない。 親権争い、借金取り、精神性の疾病、訴訟など。

ストーカー被害の可能性もある。→Facebook を使うことができないケースが有る場合には個別に対応します。2015/4/15

トップバーの機能

2015/4/15 高度情報化と社会生活 76

友達リクエストホームに戻ります。

メッセージ お知らせ

自分のプロフィールを表示

アカウントの設定

アカウントの切替

ページの作成

まず、近況を発言してみます。

2015/4/15 高度情報化と社会生活 77

ここに文章を書き込みます。「投稿」を押すと投稿されます。

※直接Web から入力をすると操作ミスで消えてしまうことがあるので、メモ帳など他のアプリやソフトで文章を書いてからペーストしましょう。

Facebook はじめました。公開範囲

高度情報化と社会生活 78

Facebook の記事投稿場所 自分のタイムライン →これが原則 他の人のアカウントのタイムライン

 →親しい間の場合だけと考えた方が。

参加しているグループのウォール 参加しているページのタイムライン

2015/4/15

高度情報化と社会生活 79

Facebook の概要

グループ

個人アカウント ホーム

個人アカウント

ニュースフィードメッセージ

イベント

友達

タイムライン基本データ

写真・アルバム

Facebook ページ

タイムライン基本データ

写真・アルバムイベントアプリ

ハイライト

最近の記事

友達の近況

Facebook ページ

ウォール基本データ写真

イベント

グループ

公開範囲毎に同じ記事

個別の画面

2015/4/15

高度情報化と社会生活 80

Facebook の全体像◆投稿の流れ 個人アカウント →タイムライン Facebook ページ →タイムライン Facebook グループ →ウォール◆読むときの流れは「ニュースフィード」

2015/4/15

高度情報化と社会生活 81

ホーム画面

2015/4/15

ニュースフィードだいたい、新規記事が上に表示されます。基本は「リロード」してここを見るだけ。

トップボタンサイドボタン入力ウィンドウ

リスト

リアルタイムフィード

広告

高度情報化と社会生活 82

ニュースフィードで閲覧

2015/4/15

高度情報化と社会生活 83

ニュースフィードに表示 友達の投稿 ページの投稿 グループの投稿→ 時間順ではない、表示されない記事があることに注意すること。最近のもの、親しい友達の記事、いいね!がたくさん付いた記事が優先されて表示される。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 84

ニュースフィードの注意 全ての記事が表示されるわけではあ

りません。 自分自身の発言が表示されないこと

もあります。 パソコンとスマホ、端末毎に表示される記事が異なることもあります。

一度表示されていた記事が表示されなくなることもある。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 85

Facebook の3つの機能1.個人のタイムライン 近況記事を投稿するところ。 公開→ Facebook利用者に公開 限定公開→友達のみ2. Facebook ページ 一般公開→インターネットにも公開3.グループ 公開、非公開、秘密の3種のレベル

2015/4/15

高度情報化と社会生活 86

個人アカウントとページ 個人アカウント 友達ができる。 公開範囲が記事毎に変えられる。 Facebook ページ 友達はいない。組織向けの機能。 参加者(ファン)=購読 公開範囲はオープンのみで限定公開はできない。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 87

3.Facebook ページへ参加

次回 4 月 2 2日の講義は「ページの作り方」からはじめます。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 88

Facebook ページを探す。

2015/4/15

検索文字を入力

高度情報化と社会生活 89

Facebook ページに参加登録

2015/4/15

いいね!をクリック!

高度情報化と社会生活 90

Facebook ページで「いいね!」 Facebook ページのカバー写真の下の

「いいね!」をクリックすると、特定のFacebook ページに参加をすることができます。

参加をすると、それ以降「自分のニュースフィード」にその Facebook ページの記事が掲載されるようになります。

参加していることが同じページに参加している「友達」にもわかります。

管理者からは参加者がわかりません。2015/4/15

Facebook ページ 「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」 公開ページ、ここが講義ではメインとな

ります。 後で見失わないように、必ず、 ブックマークをしておきましょう。 講義資料のWebからもリンクをしていま

す。 公開ページですので、受講生以外の外部

の人も参加しています。 

2015/4/15 高度情報化と社会生活 91

高度情報化と社会生活 92

いいね!したらメッセージ

2015/4/15

高度情報化と社会生活 93

【重要】メッセージを送る

2015/4/15

所属、学籍番号、氏名をメッセージで送ること。

登録名簿を確認の上、非公開グループに登録をします。登録をした時点でメールが送られてきます。       

所属、学籍番号、氏名

高度情報化と社会生活 94

受講生はグループにも参加 メッセージで、所属学部、学籍番

号、氏名を送って下さい。→ 講義用のグループに登録をします。・グループは事務連絡用です。 出欠の登録、講義の進め方などはこちらで質問をしてください。・グループで課題を出したり、アンケートをとることもあります。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 95

受講者専用の Facebook グループ 受講登録者専用です。事務連絡に使いま

す。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 96

Facebook グループ 公開グループ 存在もやりとりも Facebook利用者

に公開されている。 非公開グループ 存在やメンバーは公開だが、内容は非公開

秘密グループ 存在、メンバー、内容も非公開

2015/4/15

講義専用の非公開グループ「高度情報化と社会生活2015」登録した受講生のみ参加できます。参加登録は管理者が行います。おもに講義に関する事務連絡や手続についての質疑、出欠の連絡などに使い

ます。このグループは全員参加が義務ですが、このグループでの発言は評価対象のノルマににはしません。

2015/4/15 高度情報化と社会生活 97

高度情報化と社会生活 98

【重要】講義への参加登録 毎週講義開始時間までにその週の講義へ

の出欠を、イベントカレンダーに登録しておくこと。

 出席→参加 欠席→参加しない(欠席理由を書く)

2015/4/15

高度情報化と社会生活 99

グループで課題を出します。

講義のグループでは出欠の他に講義を進めるための手続きについての質疑応答。

それと毎週の課題を出します。 受講生は必ず目を通しておくように。 Facebook ページの方では講義の内容に

ついての資料や情報提供を行います。 「講義のページ」と「手続きのグルー

プ」を分けているのは混乱を避けるためです。

2015/4/15

講義関連のサイト1.外部の連絡用のブログと Twitter

2. Facebook ページ ◎「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」3. Facebook グループ ◎「高度情報化と社会生活2015」4.受講生各自が作成す

る、 Facebook ページ。5.受講生の「個人プロフィール」は課題

の外です。2015/4/15 高度情報化と社会生活 100

高度情報化と社会生活 101

Facebook を楽しくする 友達をつくる。→ よく投稿する友達を見つける。 ページに参加する。→ 自分の好みのブランドとか 自分でも投稿してみる。→ とりあえず写真とか。→気になった記事とかをシェアする。

2015/4/15

高度情報化と社会生活 102

次回の講義予定

4月 2 2日Facebook ページの実践

まず、 Facebook に慣れよう!Facebook への投稿の練習を

しておくこと。

2015/4/15