9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)...

9
9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 1 5日(月) 今日 きょう から2学期 がっき の給食 きゅうしょく が始 はじ まります。まだまだ暑 あつ い日 が続 つづ きます。し っかり食 べて夏 なつ バテなどを吹 き飛 ばしましょう。 今日 きょう 刈谷市 かりやし でとれたきょ ほう がついています。 刈谷市 かりやし のぶどう農家 のうか の方 かた が一 いっ しょう けん命 めい そだ てた巨 きょ ほう をぜひ味 あじ わって食 べてください。 ぶどうには、 カルシウムてつ カリウムなどの無機質 むきしつ がバランスよく含 ふく まれているので、積 極 的 せっきょくてき に食 て、暑 あつ さを乗 り切 る体 からだ をつくり ましょう。 6日(火) 今日 きょう の給 食 きゅうしょく には冷凍 れいとう みかんがついています。冷凍 れいとう みかんは昭和 しょうわ 30 ねん に小田原駅 おだわらえき で売 られたのが始 はじ まりです。冷凍 れいとう みかんは 旬 しゅん の時期 冷凍 れいとう したみかんで、ビタミン C シー が多く おお ふく まれています。ビタミン C シー 疲れ つか をとる 働 はたら きがあるので、この暑 あつ い時期 にぴったりです。 今日の巨峰は、 刈谷市でとれました! 小田原駅

Upload: others

Post on 22-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №1

5日(月)

今日き ょ う

から2学期が っ き

の給食きゅうしょく

が始はじ

まります。まだまだ暑あつ

い日ひ

が続つづ

きます。し

っかり食た

べて夏なつ

バテなどを吹ふ

き飛と

ばしましょう。

今日き ょ う

は刈谷市か り や し

でとれた巨き ょ

峰ほう

がついています。刈谷市か り や し

のぶどう農家の う か

の方かた

が一いっ

生しょう

けん命めい

育そだ

てた巨き ょ

峰ほう

をぜひ味あじ

わって食た

べてください。

ぶどうには、カルシウム、鉄てつ

、カリウムなどの無機質む き し つ

がバランスよく含ふく

まれているので、積極的せっきょくてき

に食た

て、暑あつ

さを乗の

り切き

る 体からだ

をつくり

ましょう。

6日(火)

今日き ょ う

の 給 食きゅうしょく

には冷凍れいとう

みかんがついています。冷凍れいとう

みかんは昭和しょうわ

30

年ねん

に小田原駅お だ わ ら え き

で売う

られたのが始はじ

まりです。冷凍れいとう

みかんは 旬しゅん

の時期じ き

冷凍れいとう

したみかんで、ビタミンCシー

が多くお お

含ふく

まれています。ビタミンCシー

疲れつ か

をとる 働はたら

きがあるので、この暑あつ

い時期じ き

にぴったりです。

今日の巨峰は、

刈谷市でとれました!

小田原駅

Page 2: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №2

7日(水)

今日き ょ う

のサラダは『海藻かいそう

サラダ』です。海うみ

に囲かこ

まれた日本に ほ ん

では、昔むかし

ら海藻かいそう

を多おお

く食た

べてきましたが、みなさんは普段ふ だ ん

海藻かいそう

を食た

べています

か?海藻かいそう

にはカルシウムや鉄てつ

が含ふく

まれていま

す。カルシウムは 体からだ

を支ささ

える骨ほね

になり、鉄てつ

血ち

を作つく

ります。丈夫じょうぶ

な 体からだ

を作つく

るために、海藻かいそう

サラダを残のこ

さず食た

べましょう。

8日(木)

今日き ょ う

は『赤あか

かぶ青菜あ お な

ごはん』です。暑あつ

い日ひ

が続つづ

くので、ごはんを残のこ

てしまう人ひと

はいませんか? 給 食きゅうしょく

で毎日まいにち

のように出で

ているお米こめ

はど

こで作つく

られた、どんな品種ひんしゅ

のお米こめ

か知し

っていますか?

給 食きゅうしょく

のお米こめ

は刈谷市か り や し

で作つく

られた「あいちのかおり」という品種ひんしゅ

のお米こめ

を使つか

っています。あいちのかおりの特 徴とくちょう

は、名前な ま え

の通とお

り香かお

りがよく、

程ほど

よい甘あま

さを持も

ち、大粒おおつぶ

です。愛知県あいちけん

で一番いちばん

たくさん作つく

られている

品種ひんしゅ

です。刈谷市か り や し

の農家の う か

の方かた

が作つく

ったお米こめ

を残のこ

さず食た

べてくれるとうれ

しいです。

<特徴>

香りが良い

程よい甘さ

大粒

<あいちのかおり>

愛知県で一番たくさん

作られている品種

Page 3: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №3

9日(金)

今日き ょ う

のミニバットのおかずは『青あお

パパイヤサラダ』です。パパイヤは

黄色き い ろ

い果物くだもの

として食た

べられることが多おお

いですが、フィリピンやタイや

沖縄おきなわ

では 熟じゅく

す前まえ

の青あお

パパイヤを収 穫しゅうかく

して食た

べるほうが一般的いっぱんてき

です。

炒いた

めたり、サラダやスープにして食た

べます。青あお

パパイヤには胃腸いちょう

に入はい

た食た

べ物もの

の消化しょうか

を助たす

ける 働はたら

きがあります。

12日(月)

今日き ょ う

の 食しょっ

缶かん

のおかずは『高野豆腐こ う や ど う ふ

の炒りい

煮に

』です。高野豆腐こ う や ど う ふ

は寒さむ

ときにうっかり豆腐と う ふ

を外そと

に置お

いておいて、豆腐と う ふ

が凍こお

って偶然ぐうぜん

に生う

まれ

た食た

べ物もの

と言い

われています。高野豆腐こ う や ど う ふ

には、カルシウムや鉄分てつぶん

など

無機質む き し つ

が豊富ほ う ふ

に含ふく

まれています。味あじ

がしみ

た高野豆腐こ う や ど う ふ

を残のこ

さず食た

べましょう。

<特徴>

カルシウム・鉄分

など、無機質が豊富

Page 4: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №4

13日(火)

今日き ょ う

のバットのおかずは『若わか

鶏どり

の唐揚か ら あ

げ』です。 給 食きゅうしょく

センターで

鶏肉とりにく

にしょうゆ、しょうが、酒さけ

で下味したあじ

をつけて、でんぷんをまぶして揚あ

ます。そのまま揚あ

げると鶏肉とりにく

どおしがくっついてしまうので、くっつ

かないように、油あぶら

をずっと混ま

ぜながら揚あ

げてい

ます。とても手間て ま

がかかる料理りょうり

ですが、みなさん

に大人気だいにんき

なのでがんばって作つく

っています。味あじ

わっ

て食た

べましょう。

14日(水)

今日き ょ う

は大人気だいにんき

の『焼や

きそば』です。 給 食きゅうしょく

センターでは、焼や

きそば

のそばを野菜や さ い

やソースと炒いた

める前まえ

に、焼や

き物機も の き

で焼や

いて 温あたた

めます。そ

うすることで、ソースの味あじ

がそばによくしみ込こ

みます。

家庭か て い

で焼や

きそばを作つく

るときも、フライパンに冷つめ

たいそばを入れる前まえ

に、電子で ん し

レンジであたためてから入い

れるとおいしくなるので、ぜひや

ってみてください。

レンジで

温めてから

入れるのが

おすすめ!

Page 5: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №5

15日(木)

今日き ょ う

は 中 秋ちゅうしゅう

の名月めいげつ

です。 給 食きゅうしょく

では『いもたき』と『月見つ き み

だんご』

がつきます。いもたきは愛媛県えひめけん

で月見つ き み

の時とき

によく食た

べられる料理りょうり

で、

大勢おおぜい

の人ひと

たちと宴会えんかい

をするときに「いも」を

「炊た

いた」ものをふるまっていたのが始はじ

まり

といわれています。

日ひ

ごろ月つき

を眺なが

めることは少すく

ないと思おも

います

が、今晩こんばん

晴は

れたら、ぜひ美しいうつく

満月まんげつ

をゆっく

り眺なが

めてみましょう。

16日(金)

今日き ょ う

のミニバットのおかずは『煮豆に ま め

』です。大豆だ い ず

は 畑はたけ

で作つく

られる

ものですが、肉にく

や 魚さかな

と同おな

じようにみなさんの 体からだ

を作つく

るたんぱく質しつ

たくさん含ふく

まれています。それで、大豆だ い ず

のことを「畑はたけ

の肉にく

」と言い

ます。大豆だ い ず

が苦手に が て

な人ひと

もいると思おも

いますが、栄養えいよう

がたっぷりとれる

煮豆に ま め

を残のこ

さず食た

べましょう。

畑の肉と呼ばれるほど

たんぱく質がたくさん

Page 6: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №6

20日(火)

今日き ょ う

のバットのおかずは『さんまの銀紙ぎんがみ

焼や

き』です。さんまは秋あき

とれ、 刀かたな

に 形かたち

と色いろ

が似に

ていることから、秋あき

、刀かたな

、魚さかな

の 3 つの漢字か ん じ

で『秋刀魚さ ん ま

』と書か

きます。8月がつ

ごろまでは、北海道ほっかいどう

よりも北きた

にいます

が、9月がつ

ごろから 卵たまご

を産う

むために太平洋たいへいよう

がわの日本に ほ ん

各地か く ち

の岸きし

にそっ

て 南みなみ

におりてきます。南みなみ

に向む

かいながらさんまはまるまる太ふと

ってい

き、 卵たまご

を産う

む直 前ちょくぜん

に 油あぶら

がのって一いち

番ばん

おいしくなります。

21日(水)

今日き ょ う

の 食しょっ

缶かん

のおかずは『野菜や さ い

たっぷりボロネーゼ』です。たまねぎが

たっぷり使つか

われています。調理員ちょうりいん

さんが 涙なみだ

を流なが

しながらがんばって

たまねぎを甘あま

くなるまで炒いた

めて作つく

りました。たまねぎは切き

ったところ

から『硫化り ゅうか

アリル』という物質ぶっしつ

がとびちって、目め

刺激し げ き

をあたえるから 涙なみだ

が出ます。家いえ

でたまねぎ

を使つか

うときは水みず

につけたり、冷ひ

やすと硫化りゅうか

アリル

という物質ぶっしつ

がとびちりにくくなりますよ。おうち

の人ひと

にも教おし

えてあげるといいですね。

Page 7: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №7

23日(金)

今日き ょ う

の 食しょっ

缶かん

のおかずは『冬瓜とうがん

スープ』です。冬瓜とうがん

は、夏なつ

が 旬しゅん

の野菜や さ い

ですが、皮かわ

が固かた

く冬ふゆ

まで保存ほ ぞ ん

できるというので、冬ふゆ

の瓜うり

ということか

ら冬瓜とうがん

と名な

づけられたそうです。冬瓜とうがん

は、約やく

95 %パーセント

が水分すいぶん

でエネ

ルギーが少すく

なく、ヘルシーな食 品しょくひん

です。利尿りにょう

作用さ よ う

があるので、摂と

りす

ぎた水分すいぶん

を 体からだ

の外そと

へ出だ

し、体温たいおん

を調 節ちょうせつ

するは

たらきもあります。さらに、ビタミンCシー

が多おお

疲労ひ ろ う

回復かいふく

にも役立や く だ

つので、暑あつ

い夏なつ

にこそ食た

べて

ほしい野菜や さ い

です。

26日(月)

今日き ょ う

の 食しょっ

缶かん

のおかずは『豚肉ぶたにく

と野菜や さ い

のしょうが煮に

』です。しょうがや

ねぎ、青あお

じそなどは香かお

りがよいことから、香味こ う み

野菜や さ い

と呼よ

ばれます。肉にく

魚さかな

を料理りょうり

するときに使つか

うと、臭くさ

みをとることができます。今日き ょ う

は豚肉ぶたにく

を炒いた

めるときに一緒いっしょ

にしょうがを炒いた

め、野菜や さ い

を入い

れて煮に

ました。しょ

うがの香かお

りで食 欲しょくよく

もでますね。香かお

りを楽たの

しみながらいただきましょ

う。

<香味野菜><特徴>

香りがよい

肉や魚の臭みを

とってくれる

Page 8: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №8

27日(火)

今日き ょ う

はみなさんが大好だ い す

きな『ビビンバ』です。ビビンバは、ごはん

の上うえ

に野菜や さ い

で作つく

ったナムルや肉にく

や卵たまご

を乗の

せ、よくかき混ま

ぜて食た

べる

韓かん

国こく

料理りょうり

です。韓国語かんこくご

で「ビビン」は混ま

ぜる、「バ」はごはんという意味い み

があります。今日き ょ う

の 給 食きゅうしょく

のビビンバもしっかり混ま

ぜて食た

べましょ

う。

28日(水)

今日き ょ う

のミニバットのおかずは『しそきゅうり』です。きゅうりは、江戸え ど

時代じ だ い

の頃ころ

には、完 熟かんじゅく

して黄色き い ろ

くなってから食た

べていたそうで、黄色き い ろ

瓜うり

だから「きうり」と言い

われるようになったそうです。もっともこの

ころのきゅうりは苦味に が み

が強つよ

かったようで、あの有名ゆうめい

な水戸み と

黄門こうもん

様さま

「毒どく

多おお

くして能無の う な

し。植う

えるべからず。食た

べるべからず。」と言い

って

いたそうです。でも、今いま

は苦味に が み

もなくなってなじみ深ぶか

い食 材しょくざい

の一ひと

です。 食しょっ

感かん

と香かお

りが涼すず

しさを誘さそ

う夏なつ

野菜や さ い

代 表だいひょう

になりました。

ビビンバを混ぜる時、一緒について

いるスープの汁を少し加えて、混ぜ

やすくする人もいるそうです

Page 9: 9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)9月分 献立ひとくちメモ(小学校用) 学校給食センター 2 7日(水) 今日 きょう のサラダは『海藻

9月分 献立ひとくちメモ(小学校用)

学校給食センター №9

29日(木)

『あつあげどうふチャンプル』は双葉ふ た ば

小学校しょうがっこう

の6年生ねんせい

廣瀬ひ ろ せ

里菜り な

さんの我わ

が家や

の自慢じ ま ん

料理り ょ う り

です。おすすめポイ

ントには「栄養えいよう

満点まんてん

、夏なつ

バテ防止ぼ う し

にもなり口くち

の中なか

にごま

油あぶら

の風味ふ う み

が広ひろ

がる食欲しょくよく

をそそる一品いっぴん

です。」と書か

いて

ありました。味あじ

わって食た

べましょう。

30日(金)

今日き ょ う

のあえ物もの

は『ごま酢ず

あえ』です。お酢す

の起源き げ ん

は古ふる

く、人類じんるい

がつ

くった最古さ い こ

の調味料ちょうみりょう

といわれています。記録き ろ く

では紀元前きげんぜん

5000年ねん

頃ごろ

にナツメヤシや干ほ

しブドウを原 料げんりょう

としたお酢す

がつくられていたこと

がわかっています。日本に ほ ん

にお酢す

の製法せいほう

が伝つた

わったのは5世紀せ い き

頃ごろ

のこと

です。平安へいあん

時代じ だ い

の貴族き ぞ く

は、生 魚なまざかな

や干ほ

し 魚ざかな

をお酢す

や塩しお

につけて食た

べる

のを好この

んだといわれています。さっぱりしたごま酢ず

あえを残のこ

さす食た

ましょう。

縄文人も

作って

食べていた?