里山を通じた循環型地域づくりの ... - erca.go.jp

Post on 20-Apr-2022

4 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

里山を通じた循環型地域づくりのための次世代(ユース)育成・交流促進事業

実践

ひろげる助成

年目3〒105-0003 東京都港区西新橋1-20-10 電話:03-5511-7331E-mail:elco.inc@trust.ocn.ne.jp http://www.elco.or.jp/

| 活動地域 | 東京都八王子市公益社団法人 環境生活文化機構

里山活動・交流会などの開催回数 7回

175人

85%

90%

里山活動・交流会などへの参加者数

今年度計画の達成度

活動の全体目標に対する達成度

課題 全助成期間の活動を振り返って

目標

活動内容と成果

 循環型地域づくりにおいて、子どもたち自身が意識を向上させ、問題解決力を身につけられるように将来地域を担う次世代の育成が非常に重要であること。

 参加したユースは、里山の社会的重要性を理解し、活動地である里山の展望について考えることができるようになった。また、新たな活動フィールドが整備できて、活動を総括した広報用のスライドプログラムを製作した。

 持続可能な社会、循環型地域づくりのため、本事業で培ったプログラム開催ノウハウ、参加者とのつながり、整備したフィールド等を活かし、森林整備のハー

ド面、ESDプログラム開催等のソフト面をより複合的に一体となった活動地運営を目指す。

■苦労した点  新 たな 参 加 校 の 獲 得や、天候に大きく左右され活動予定が変わった点。

■工夫した点 参加者が当地での活動に愛着を持ち継続的に参加してもらえるよう、活動ごとに特色や魅力づくりを工夫し、さらにプログラムに連続性を持たせた点。

 里山活動の通年プログラムを通じて、将来の循環型地域づくりの中心的役割を担う次世代のユース層を育成する。

 東京都八王子市高尾地域の里山「高尾100年の森」にて、高校生・大学生のユースを対象に、循環型地域づくりのための里山体験プログラムを実施した。里山のフィールド整備、他地域(長野県)のユースとの地域間交流、地域住民の中高年者との世代間交流等の活動を通して、参加したユースが、自然と人の共生、地域にある里山の社会的重要性等を理解し、考える力や問題解決能力を養うことを目的としている。

今後の展望

高校生・大学生の沢沿いフィールド整備

世代間交流活動で地域の方に話を聞く。

親子・ユース交流活動で沢の生き物探し

苦労した点と工夫した点

top related