日本人マインドをくすぐる...

Post on 10-Oct-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

<9> 2017年11月4日 土曜日

「メガネの大宝堂 」× 「メガネの聖地・鯖江」

メガネの大宝堂

期間中「アイクラフト」をお買い上げの方に限り

■単焦点レンズ

…5000円(税別)■遠近両用レンズ

…1万円(税別)

大宝堂プラスオンキャンペーン薄型レンズもOK!遠近両用、スマホ用…さまざまなタイプから選べます

①③日本人に多い円柱状の顔にフィットするように作られるのも鯖江メガネの特徴。修理やゆがみの調整ができるのも、すべての工程が別々に行われているからなのです②数ある工程の中でも難しいとされる「磨き」。「磨きに10年」と言われるほど熟練の技術が必要で、均一なツヤ、繊細なカーブ…、機械では出せない職人技が光ります④じつは、海外の有名ブランドも鯖江で作られているメガネがあるそう

メガネの大宝堂クーポン持参で来店した人に

くまモンのメガネ拭きプレゼント!※各店先着20人限定

く~ぽんリビング

①遠くや近くを見る力、両目の使われ方、利き目、目の動き、近くのピントの合い方…細かく測定②③数十種類にもおよぶ道具を駆使し、ミリ単位で微調整④知識や技能を裏付ける唯一の資格「認定眼鏡士」を持つスタッフが多く在籍するのもたのもしい。最後は人の手で微調整し、ようやく完成!

メガネの大宝堂オリジナルブランド 「アイクラフト」 ができるまで…

手作業でしか出せない“美し

さ”人の手なくして完成しない!

①①

④④

③②

マルショク

健軍商店街

メガネの大宝堂

全店駐車場完備

http://www.taihodo.netメガネの大宝堂 検索←

11/30(木)まで

日本人マインドをくすぐるこだわりのオーダーメード

メガネは、人の手が加わってはじめて完成します。視力だけではなく、見る力を細かく測る視力測定、メガネの本領を発揮させるフィッティング…多くの経験と知識をつんだ職人技を持つスタッフが在籍し、作ったあとまで「いいメガネ」であるためのサポートが充実。メガネを取り扱う知識や技術を裏付ける「認定眼鏡士」が多く在籍するのも、安心できるメガネ店である証です。

福井県にある鯖江市。ここでは、国内の約9割、世界の約2割にわたるメガネフレームが生産される「メガネの聖地」です。フレームの種類にもよりますが、約 200 ~ 300 の工程のほとんどを、それぞれ専門の職人によって一つひとつ作られています。「ものづくり」の神髄が、明治時代から受け継がれている、日本が世界に誇るメガネの産地です。

メガネフレームを作る鯖江の技術と、メガネの大宝堂の専門力が融合して誕生した「かける人のためのメガネ」。それが“アイクラフト”なのです

熊本の“視生活”を支えて110年…

110年の歴史と技術が成す

大宝堂の専門力 鯖江の職人技

「Iア イ ク ラ フ ト

,Crafts」とは…

 メガネを売るだけでは

なく、かける人、1人ひ

とりの目に合うメガネを

提案してきたメガネの大

宝堂。「大宝堂のこだわ

りをつめこんだメガネを

作りたい」その想いから、

イチから作り上げたオリ

ジナルブランド「アイク

ラフト」が誕生しました。

 メガネ専門店として知

識・経験を積み、熊本の

〝視生活〞を支えてきた

「メガネの大宝堂」、メガ

ネづくりの技術を磨き、

その職人技を今に受け継

ぐメガネの産地「鯖江」

…「アイクラフト」は、

メガネを通じ、110年

の歴史を歩んできた大宝

堂と鯖江がタッグを組み

完成した、新しい時代の

ためのメガネです。

 定番からトレンドを押

さえたカジュアルなタイ

プまで、すべての世代に

マッチするラインアップ

も魅力。1人ひとり違う

顔にもフィットするかけ

心地と、おしゃれさを兼

ね備えた「メガネ専門店

がつくるメガネ」。

 大宝堂・鯖江の「小さ

なこだわりが生む、大き

な違い」を試してはいか

がですか?

110年の歴史と技術が

融合したオリジナルブランド

上通本店☎096(354)2155

top related