この度の災害で被災された皆様へ...

8
259 2018(平成30)年8月10日発行 TEL 0848(22)8385 FAX 0848(20)0120 7月末日現在で土砂の撤去に1,000名以上のボランティアに協力いただきました。また、市内に15か所あっ た給水所のボランティアにも連日多くの方にご協力いただきました。 市内では土砂崩れ等の影響で引き続き復興に向けた支援が必要な状況です。今後とも皆様のご理解とご協力 の程よろしくお願いします。 支援の必要な方、ボランティアに参加したい方は社協まで連絡ください。 この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。 この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。 ボランティア活動にご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。 活動の様子 活動内容の説明を受ける尾道高校ラグビー部の学生 活動の様子 給水ボランティアの様子

Upload: others

Post on 22-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

第259号2018(平成30)年8月10日発行

TEL 0848(22)8385 FAX 0848(20)0120

行事等の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ

【しまの輪カフェ】日 時 毎月第2土曜日13:30~15:30開催場 所 彩りの家(因島中庄町717-1)参加費 1人100円(お茶・お菓子代)問い合わせ しまの輪会事務局・ケアホームひだまり      ☎0845(26)2356

 7月末日現在で土砂の撤去に1,000名以上のボランティアに協力いただきました。また、市内に15か所あった給水所のボランティアにも連日多くの方にご協力いただきました。 市内では土砂崩れ等の影響で引き続き復興に向けた支援が必要な状況です。今後とも皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いします。 支援の必要な方、ボランティアに参加したい方は社協まで連絡ください。

この度の災害で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

この度の災害で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

認知症カフェの紹介認知症カフェの紹介認知症の人やご家族、地域の方、専門職等、どなたでも気軽に集まれる場所です。介護の相談も出来ます。皆さまのご参加をお待ちしています。

【やすらぎカフェ】日 時 毎月1回 開催場 所 やすらぎの家 家族介護教室(久保町1718)参加費 無料問い合わせ 介護老人保健施設 やすらぎの家      ☎0848(20)7150

【ボランティア喫茶『ショロン』】日 時 毎月第4金曜日 13:00~15:00開催場 所 ボランティア喫茶 ショロン(瀬戸田256)参加費 無料問い合わせ 尾道市南部地域包括支援センター      瀬戸田支所 ☎0845(27)3847

*6月7日に開設しました!!

【10月】 公開講座!!  財産相続・遺言・成年後見制度・尊厳死などについて学びます。終了後、個別相談会もあります。本講座は、公開講座としていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。日 時 10月30日(火) 13:30~15:30場 所 総合福祉センター 4階 集団指導室内 容 「遺言・相続についての勉強会」    ~安心して人生の最期を迎えるために~講 師 浜辺幸二さん(尾道公証役場 公証人)申込期限 10月26日(金)まで 【要申し込み】申し込み 社協地域福祉課 ☎0848(22)8385

 最近笑顔で話をしていますか? 不安や悩み、心配ごとはありませんか? 皆同じ立場の者同士です。お気軽にご参加ください。

【8月】日 時 8月28日(火) 13:30~15:30場 所 総合福祉センター 2階 会議室内 容 「改正介護保険制度等」について    ~地域包括支援センターの職員に聞いてみよう~申し込み・問合せ先 社協地域福祉課 ☎0848(22)8385

●在宅介護者の集い●

朗読録音講習会受講生募集 目の不自由な方に、社協だより・広報など、さまざまな場面における音声などによる情報支援の方法を学びます。【尾道】日 時 10月9日~3月12日 13:30~15:00    第2・4火曜日(全10回)場 所 総合福祉センター対 象 講習会終了後ボランティアとして活動できる方講 師 川本 君子さん エフエムふくやま「朝の朗読」

出演中、向島子ども図書館「わくわく」主催、「大人のための朗読会」代表

参加費 (テキスト代)として300円申し込み・問い合わせ 社協地域福祉課 ☎0848(22)8385【因島】日 時 9月19日~2月20日 13:30~15:00    第1・3水曜日(全10回)場 所 因島総合福祉保健センター講 師 朗読ボランティア「なぎさ会」会員申し込み・問い合わせ 社協因島支所 ☎0845(22)6562※参加費(テキスト代)として300円

ブックスタート読み語りボランティア養成講座 ブックスタート事業で赤ちゃんや子どもたちに絵本を読み語りするボランティアのための養成講座です。尾道では、4ヶ月、1歳6ヶ月児、3歳児健診時に絵本の読み語りを行っています。絵本を通して、赤ちゃんや子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。みなさんのご参加をお待ちしています。日 時 10月17日(水)~12月12日(水)9:30~11:30(全6回)

10/17(水)、10/31(水)、11/7(水)、11/21(水)、11/29(木)、12/12(水)

場 所 総合福祉センター講 師 元静岡放送アナウンサー 中司弘子さん    ブックスタート読み語りボランティア「なのはな」

会員 他内 容 ブックスタートについて、朗読の基礎、良い絵本

とは、ブックスタート見学参加費 1,000円(資料代として)定 員 10名(定員になり次第締めきります)申し込み・問い合わせ 社協地域福祉課    ☎0848(22)8385 Fax0848(20)0120

ボランティア活動にご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。

活動の様子 活動内容の説明を受ける尾道高校ラグビー部の学生

活動の様子 給水ボランティアの様子

Page 2: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

御調支所 ☎ 0848(76)1231   向島支所 ☎ 0848(45)2113 行事の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ

 我が国は、少子化、高齢化によ

る人口減少、労働力人口の減少、加

えて地方は過疎化という大きな課題

に直面しています。また、地域住民

が抱える生活課題も多様化、複雑

化しており、公共サービスだけで解

決することが困難な中、地域で暮ら

す全ての人がいきいきと幸せな生活

を送るためには、住民同士の支え合

いやセーフティーネット機能の強化が

重要になっています。

 本会では、地域の人間関係を大切

にしながら、住み慣れた地域で安心

して生活できることを願い、社会福

祉協議会の役割を認識し、生活支

援体制整備事業、小地域ネットワー

ク事業、生活困窮者自立支援事業、

ボランティア養成事業、ふれあいサロ

ン事業、認知症の人にやさしいまち

づくり事業、子育て支援事業などを

重点事業として実施しました。

 生活支援体制整備事業は平成29

年度から始まった新たな地域支援事

業に向けて、西部・南部(因島)地

域包括支援センター圏域に加えて中

央・北部・南部(生口島)地域包括

支援センターの各圏域において、地

域との連携を図りました。

 小地域ネットワーク事業は、地区

社協や町内会の6地区において生活

課題の把握や支援の方法など、地域

の実情にあった支え合いの街づくりに

取り組みました。

 生活困窮者自立支援事業(くら

しサポートセンター尾道)は、複合し

た生活課題を抱える生活困窮者の

早期発見を図り、生活困窮者が自

立した生活を行えるよう必要な支

援を実施致しました。新規相談受

付件数は236件、内23件のプラン

作成を行い、関係機関と連携して総

合的なサポートを実施しました。

 ボランティア養成事業は、生活支

援等のボランティアを育成するために

各種のボランティア養成講座を開催

し、更なる地域ボランティアの育成

を図りました。

 ふれあいサロン事業は、175ヶ所

で開催され、その内常設型(週1回

以上開催)サロンも13か所で開催さ

れました。

 子育て支援ネットワークづくりの

推進は、サロンや交流会を通して子

育て中の親子の支援を行いました。

 認知症の人にやさしいまちづくり

事業は、認知症の方や家族を支援

するため支援員を派遣するとともに、

地域で認知症の理解を深めるため、

認知症サポーター養成事業等に取り

組みました。

 そのほか、福祉サービス利用援助

事業(かけはし)は、64人の方に、

法人後見事業は、5人の方の後見人

として支援を行いました。広島県社

会福祉協議会が実施する地域支援

事業戦略会議研修にも参加し、他

市の状況把握と職員の資質向上を

図りました。

 介護保険・自立支援事業は、人

材の確保が厳しい状況での運営とな

りましたが、採算の確保に努めま

した。

尾道市社会福祉協議会事業報告・決算報告平成29年度

決算報告 総額 812,441,544円 (平成29年度)

市社協「会員」募集のお願い 尾道市社会福祉協議会では、市民の皆様に会員としていただいた会費を、法人運営や地域福祉活動、ボランティア活動などの事業費として活用させていただきます。 「会員制」についてのご理解をいただき、右記の会費へのご協力をよろしくお願い申し上げます。

《会員の種類》世帯会員 会費(年間) …… 150円

団体会員 会費(年間) … 3,000円

賛助会員 一口 ………… 1,000円

《平成29年度の状況》世帯会員……団体会費………賛助会費……合  計……

7,070,150円219,000円1,536,000円8,825,150円

会費収入8,825,150円(1.1%)

当期末支払資金残高138,253,584円

(17.1%)寄付金収入6,993,332円(0.9%)

市補助金・県社協助成金収入151,919,869円(18.7%)

市・県社協受託金収入121,348,984円(14.9%)収入 支出

事業収入 2,724,280円(0.3%)

負担金収入 4,379,600円(0.5%)

介護保険・障害福祉サービス事業収入344,490,784円

(42.3%)

介護保険・障害福祉 サービス等事業費  364,297,771円    (44.7%)

その他の収入2,214,045円

(0.3%)

基金・積立預金取崩収入23,389,970円

(2.9%)

受取利息配当金収入7,155,671円

(0.9%)

その他の活動収入5,244,140円(0.6%)

法人運営事業費109,645,620円

(13.6%)

地域福祉事業費200,244,569円

(24.6%)

前期末支払資金残高133,755,719円(16.6%)

賛助会員(個人)

団体会員

賛助会員(企業等)

宇根 敬治山田 朋彌古川  巌檀上 由造

多田 一彦岡野 敏弘深見万紀子福原 一洋栗原 順子木本  凌藤原孝太郎

木原 康孝信長  眞國本 泰行花谷 慶孝小林富美子後藤 幸枝松下 正文

四辻 勝利細谷 里子林原 雅彦松井 裕子國貞 峯子進来 征子友宗 杉経

武田 純枝郷坪 敏幸森本登紀子小川  弘青垣 輝男阪本 明男沖田 多弘

内海 栄三杉原 唄子林原 道子林原みどり熊谷 隆次檀上 和子吉本田鶴子

後藤 哲也石井 茂代半田由美子花谷 辰江橘  忠和津島英一郎松浦 浩子

高橋佑美子金本 裕之奥田 洋子福田千恵美

朗読録音ボランティアグループ「ひびき会」尾道断酒うず潮会尾道点字サークル手話サークルたんぽぽ精神保健ボランティア コスモス尾道手をつなぐ育成会子供の家三美園

(社福)華野福祉会 尾道市老人クラブ連合会

(社福)尾道厚生会(社福)原田ヒカリ会NPO法人尾道こころネットよつば会

(社福)萌え木の里 (ワークアップ)(社福)むつみ会尾道ろうあ協会尾道市難聴者・中途失聴者協会広島県腎友会 尾道支部

尾道手話サークル「つくし」(社福)尾道のぞみ会(社福)尾道さつき会尾道市連合民生委員児童委員協議会尾道子どもの本を読む会

(社福) 若菜尾道市保育連盟どんぐりの会ブックスタート読み語りボランティア「なのはな」尾道市身体障害者福祉連合会御調支部御調町遺族会御調町原爆被害者協議会

(社福)高見福祉会因島やすらぎ赤十字奉仕団朗読録音奉仕グループ なぎさ会読み語りボランティア「さざなみ会」西浦ポプラの会

(社福)若葉NPO法人遊喜の会

 このたびの災害に際してご寄付をいただきました。

斉木 伸子 (世田谷区) 金一封おはな整骨院グループ(熊本市) 37,754円突沖 卓美 (原田町) 50,000円フジオナッツファーム(株)(美ノ郷町) 1,000,000円尾道遺族会 50,000円古川  巖 (久山田町) 金一封森田  摂 (世田谷区) 金一封

栗原・久山田地区社会福祉協議会 100,000円松井 裕子 (久保町) 金一封

(株)安保商店(土堂二丁目) 1,000,000円アンデックス(株)(東尾道) 1,000,000円村上 光範 (西藤町) 金一封匿   名 (1件)

合計金額  3,304,246円(7月27日現在)

 この貴重な浄財は、市内の被災者の方にお届けさせていただきます。

日立因島生協「ふれあいの会」すこやかサロン

(社福)新生福祉会

(株)アオキ (株)青木組(医)宏知会 青山病院(有)朝日屋(株)アマノアンデックス(株)

(有)石田鉄工所今岡製菓(株)イワキ(株)永正寺NTT尾道電友会

(株)円福寺(有)オオタ産業岡本建設(株)

(株)小倉秋一商店オカタニモーターサイクルおのみちバス(株)尾道医療器(株)尾道囲碁協会

(財)尾道海技学院(公・社)尾道市シルバー人材センター尾道市PTA連合会尾道市農業協同組合尾道商工会議所尾道三菱自動車販売(株)

(一社)尾道薬剤師会尾道冷凍工業(株)尾道パイロットクラブ尾道福祉専門学校尾道塩干(株)尾道諸品倉庫(株)尾道郷心会

(公社)尾道法人会(医)杏佑会 笠井病院鐡萬商事(株)垣内税務会計事務所

(有)珍味かねみつ木曽病院

クニヒロ(株)北川鋼業(株)栗原電化ハウス栗吉(株)

(株)グリーンヒルホテル尾道(株)啓文社(有)桂馬商店(株)弘法 福山営業所(株)五大オーエー佐藤汽船(株)

(株)佐藤工務店三栄工業(株)山陽工業(株)三和鉄構建設(株)

(宗)浄土寺 紙誠(株)島源(有)清水化学(株)進来歯科医院スペシャルオリンピックス広島・尾道

(株)誠和(株)大宝組田中凸版印刷大洋船具(株)大信産業(株)大和証券(株)福山支店

(株)タカハシ(有)たかはし住宅設備(公財)中国労働衛生協会(有)シナガワ(株)寺本鉄工所(株)鉄道広告東和車検(株)中尾歯科医院難波木材(株)日工(株)ニコー(有)

(株)パイオニア電子計算センター(株)はまはら(株)葉名組

(株)箱吉花田建築設計事務所

(株)備後開発備後道路(株)備後燃料(有)広島県厚生連尾道看護専門学校広島県薬業(株)福山支店広島ガス(株)

(株)広島銀行尾道支店備三タクシー(株)

(株)福井亀之助商店(株)フジ不二金物㈱扶桑工業(株)

(株)藤半(協)ベイタウン尾道丸善製薬(株)丸和石油(株)

(株)まるじょうまるか食品(株)水ノ上災害防具(株)

(株)ミヤジみなと海運(株)宮地ナショナル(株)宮地弘商事(株)森田康平税理士事務所

(有)元廣建築設計事務所(株)山本製作所(株)山本衛生山本司法書士事務所山丸汽船(株)山三鋳造(株)

(株)ゆきひろ(株)ユーホー尾道店(有)よしはらストアー(有)アグリサポート岩田鈑金お好み焼き川本

(株)キヨカワセブン・イレブン広島御調店

(医)八木診療所(株)みつぎ被服進吾(株)

(株)高垣瓦工業所(株)尾道ファーム大田垣医院 木曽建設

(株)吉原ソーイング 永弘海運(有)

(有)クリモト製作所 (株)マツウラ(株)山一工務店(有)河岡不動産ラーメンシゲ

(株)京泉工業(株)高原造船所柏原ファミリー歯科 備後造船(株)福本フェリー(株)

(有)勝島総合新聞舗(有)新田衛生社(宗)重楽寺 エボシ電器興進産業(株)

(有)モリモト工業 (医)清和会 三宅医院 吉原産業(有)青木プロパン(株)神宮寺 木曽サイクル 大平交通(株)

(有)小原石油商会森井司法書士事務所 ウネモトモータース 山本医院 秀和工業(有)B&B潮風大岡耳鼻咽喉科医院

(医)ゆたか会 岡崎医院鈴木内科医院

医療法人社団中郷クリニック(医)藤井医院翠明会 藤田医院

(医)天風会益田眼科小児科医院森尾内科医院生口海運㈲石田造船㈱

(株)イトマン商会イワキテック㈱因島工場因島医師会病院因の島ガス(株)因島機械(株)因島汽船(株)

(有)因島自動車工業因島食品衛生協会因島精機(株)因島鉄工(株)圓光産業(株)

(株)岡本製作所(有)柏原工業(株)三和ドック高松建設(株)

(有)武田商事寺西薬局(有)東京海上日動火災保険(有)ラブワン

(株)東洋化学商会広島支社(有)富喜商会(有)中本薬局日昇無線(株)

(株)橋本組(有)はと印刷土生商船(株)

(株)パルエッグセンタービーシー保全工業(株)日立造船因島生活協同組合

(株)備後海事民宿ふかうら

(有)ふじい

(有)二神愛国堂(有)松本鉄工所丸芳建設(有)

(有)マルサン設備万田発酵(株)村井石油(株)

(有)村上造船所(有)森屋工業(株)サンロード(有)村上組(株)アステック(株)野坂組サンライト工業(有)

(株)コウワ和晃産業(株)

(株)ドルチェ宮本電機(株)

(有)堂崎工業(有)脇本鉄工所(有)瀬戸田自動車工作所

(株)長畠商店(有)武内薬局 (有)ナカタ (有)朝日商事 (有)藤本モータース 瀬戸田給食センター(有) 田和自動車(有) 

(有)富士本舗 (宗)耕三寺(有)タデハラ商会 (財)平山郁夫美術館 (有)蓼原組 寿工業(有)

(有) 飯田建業 備三舗道(有) 

(有)ヒロキYKK大忠プラント向東地区社協三庄地区社協

暮らしの中の心配ごとや悩みごとを、専門相談員がお伺いします。お気軽にご相談ください。 相談担当 相 談 日 時 相談内容

法律(弁護士) 13:00~16:10(約30分) 財産・相続・金銭貸借・離婚等の法律に関すること

法律(司法書士) 13:00~16:10(約30分) 登記・相続等の手続きに関すること 法律(元調停委員)

要予約 13:00~15:50(約40分) 離婚・相続等調停に関すること

法律(元公証人) 13:00~16:10(約30分) 相続・遺言書に関すること 成年後見(社会福祉士) 13:00~15:50(約40分) 成年後見及び福祉全般に関すること ボランティア コスモス(こころの悩みごと)

8/22、9/19、10/17毎月1日から予約受付9/13、10/11、11/14

9/4、10/2、11/68/17、9/21、10/129/11、10/9、11/13

毎週月曜日 10:00~16:00 悩みごと、心配ごとなど、じっくりとお伺いします

場所:総合福祉センター1階 〔予約受付:☎0848(21)0322 平日9~12時及び13~17時まで〕 福祉総合相談福祉総合相談福祉総合相談

【くらしサポートセンター尾道】 様 な々理由で生活にお困りの方のご相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。 受付日時 <総合福祉センター>月~金(祝日、12月29日から翌年1月3日までを除く)9時~16時      <因島出張相談>毎月第1水曜、第3水曜10時~16時(予約制) ご相談、お問合せ ☎ 0848(21)0322

 KDDI株式会社では、社員参加型の社会貢献活動(ボランティア等)をポイント化し、その年間ポイントを金額に換算して、団体等に寄付をされています。 今年度は、本会へ高齢者疑似体験セット5セットと車椅子2台を寄贈していただきました。 6月4日の午後、尾道市総合福祉センターで贈呈式が行われ、坂口達司中国総支社長より加納彰会長へ目録が渡されました。 高齢者疑似体験セットは高齢者体験教室、車椅子は介護器具貸し出しなどの事業に活用させていただきます。

KDDI(株)中国総支社から高齢者疑似体験セットと車椅子を寄贈

尾道市災害義援金

Page 3: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

因島支所 ☎ 0845(22)6562   瀬戸田支所 ☎ 0845(27)3846

(平成30年5月21日~平成30年7月20日受付分)

【本所受付分】(5月分)大西 寛幸 (西藤町 亡父 繁三) 金一封井上 文伸 (高須町 亡父 定雄) 金一封川ノ上孝弘 (高須町 亡母 マツヱ) 金一封大本 直正 (美ノ郷町 亡祖父 敏雄) 金一封山根 里安 (浦崎町 亡母 ヒナコ) 金一封

(6月分)森永 輝子 (三原市 亡夫 一徳) 50,000岡田 惠子 (吉和町 亡夫 謙次郎) 金一封黒田 知香 (西藤町 亡父 井上守正) 金一封舟橋 里子 (栗原町 亡夫 亘) 金一封向井 信之 (原田町 亡母 美惠子) 金一封大古 静人 (山波町 亡妻 ツヤ子) 金一封岡田 隆夫 (原田町 亡母 君子) 金一封岡田真理子 (高須町 亡夫 定明) 金一封冠野みず枝 (向東町 亡夫 洋) 金一封渡邉 康允 (浦崎町 亡父 勝正) 金一封岡田 俊治 (高須町 亡妻 美代子) 金一封武内 賢司 (美ノ郷町 亡父 瑩之助) 金一封宗  真次 (栗原町 亡父 操) 金一封吉末 千鶴 (美ノ郷町 亡妹 笠井栄子(吉浦町)) 金一封迫川  昇 (木ノ庄町 亡母 文子) 金一封

(7月分)小林 恒則 (高須町 亡妻 勝海) 金一封福本 靖弘 (新浜一丁目 亡父 誠) 金一封小田原年男 (栗原西二丁目 亡母 節子) 金一封佐藤 忠美 (原田町 亡母 守惠) 金一封岡田 博和 (向東町 亡父 良勝) 金一封大水 康弘 (潮見町 亡祖母 芳惠) 金一封

倉奥美佐子 (木ノ庄町 亡夫 裕) 金一封廣岡 一弘 (栗原東一丁目 亡母 哉子) 金一封砂田 富子 (向東町 亡義母 アツ子) 金一封匿   名 (2件) 金一封

【御調支所受付分】(6月分)植田 正行 (御調町大田 亡妻 和子) 金一封

(7月分)小川 勝代 (御調町津蟹 亡夫 信) 金一封森上 展行 (御調町下山田 亡父 學) 金一封福原 一洋 (御調町今田 亡父 孝造) 金一封

【向島支所受付分】(5月分)小川ケイコ (向島町 亡夫 博良) 金一封原 信子 (向島町 亡夫 幸光) 金一封

(6月分)倉谷 晴美 (向島町立花 亡夫 昭雄) 金一封則信 泰史 (向島町 亡母 功子) 金一封松本 弘子 (向島町 亡夫 清人) 金一封匿   名 (1件) 金一封

(7月分)半田 文子 (向島町 亡夫 巖) 金一封桜武 浩造 (向島町 亡母 亀子) 金一封髙橋 冨子 (向島町 亡夫 金男) 金一封小林 弘明 (向島町 亡母 政子) 金一封木梨 幸生 (向島町 亡母 ユリコ) 金一封

【因島支所受付分】

(6月分)中村 喜八 (因島中庄町 亡母 敏枝) 金一封伊藤 義美 (因島中庄町 亡母 三千子) 300,000宮地 栄壮 (因島中庄町 亡おば 宗子) 金一封大出 成人 (因島大浜町 亡母 悦子) 金一封

(7月分)小林 正美 (因島中庄町 亡母 コハナ) 金一封松浦 孝典 (因島中庄町 亡父 良和)金一封

一般寄付向東中第11回卒 喜寿の会(向東町) 12,020サ ワ ー ズ (瀬戸田町沢) 金一封匿   名 (1件) 金一封

市社協指定寄付(計) 1,106,684地区社協指定寄付(計) 962,020

物品寄付匿   名 米 5㎏KDDI(株)中国総支社(広島市)   高齢者疑似体験セット5セット車椅子2台金光教栗原教会むつみ会(長江三丁目) 雑布20枚JA尾道市栗原支店(西則末町) レモン水他240本、タオル300枚山陽工業(株)(高須町) 非常用トイレ24個

ご寄付ありがとうございましたご寄付ありがとうございました

賛助会員(企業等)

市社協の運営に対しまして、ご理解とご協力をいただきました賛助会員・団体会員の方々です。(平成30年5月21日~平成30年7月20日受付分)(敬称略・順不同)会費ご協力ありがとうございました会費ご協力ありがとうございました

(株)アオキ (株)青木組(医)宏知会 青山病院(有)朝日屋(株)アマノアンデックス(株)

(有)石田鉄工所今岡製菓(株)イワキ(株)永正寺NTT尾道電友会

(株)円福寺(有)オオタ産業岡本建設(株)

(株)小倉秋一商店オカタニモーターサイクルおのみちバス(株)尾道医療器(株)尾道囲碁協会

(財)尾道海技学院(公・社)尾道市シルバー人材センター尾道市PTA連合会尾道市農業協同組合尾道商工会議所尾道三菱自動車販売(株)

(一社)尾道薬剤師会尾道冷凍工業(株)尾道パイロットクラブ尾道福祉専門学校尾道塩干(株)尾道諸品倉庫(株)尾道郷心会

(公社)尾道法人会(医)杏佑会 笠井病院鐡萬商事(株)垣内税務会計事務所

(有)珍味かねみつ木曽病院

クニヒロ(株)北川鋼業(株)栗原電化ハウス栗吉(株)

(株)グリーンヒルホテル尾道(株)啓文社(有)桂馬商店(株)弘法 福山営業所(株)五大オーエー佐藤汽船(株)

(株)佐藤工務店三栄工業(株)山陽工業(株)三和鉄構建設(株)

(宗)浄土寺 紙誠(株)島源(有)清水化学(株)進来歯科医院スペシャルオリンピックス広島・尾道

(株)誠和(株)大宝組田中凸版印刷大洋船具(株)大信産業(株)大和証券(株)福山支店

(株)タカハシ(有)たかはし住宅設備(公財)中国労働衛生協会(有)シナガワ(株)寺本鉄工所(株)鉄道広告東和車検(株)中尾歯科医院難波木材(株)日工(株)ニコー(有)

(株)パイオニア電子計算センター(株)はまはら(株)葉名組

(株)箱吉花田建築設計事務所

(株)備後開発備後道路(株)備後燃料(有)広島県厚生連尾道看護専門学校広島県薬業(株)福山支店広島ガス(株)

(株)広島銀行尾道支店備三タクシー(株)

(株)福井亀之助商店(株)フジ不二金物㈱扶桑工業(株)

(株)藤半(協)ベイタウン尾道丸善製薬(株)丸和石油(株)

(株)まるじょうまるか食品(株)水ノ上災害防具(株)

(株)ミヤジみなと海運(株)宮地ナショナル(株)宮地弘商事(株)森田康平税理士事務所

(有)元廣建築設計事務所(株)山本製作所(株)山本衛生山本司法書士事務所山丸汽船(株)山三鋳造(株)

(株)ゆきひろ(株)ユーホー尾道店(有)よしはらストアー(有)アグリサポート岩田鈑金お好み焼き川本

(株)キヨカワセブン・イレブン広島御調店

(医)八木診療所(株)みつぎ被服進吾(株)

(株)高垣瓦工業所(株)尾道ファーム大田垣医院 木曽建設

(株)吉原ソーイング 永弘海運(有)

(有)クリモト製作所 (株)マツウラ(株)山一工務店(有)河岡不動産ラーメンシゲ

(株)京泉工業(株)高原造船所柏原ファミリー歯科 備後造船(株)福本フェリー(株)

(有)勝島総合新聞舗(有)新田衛生社(宗)重楽寺 エボシ電器興進産業(株)

(有)モリモト工業 (医)清和会 三宅医院 吉原産業(有)青木プロパン(株)神宮寺 木曽サイクル 大平交通(株)

(有)小原石油商会森井司法書士事務所 ウネモトモータース 山本医院 秀和工業(有)B&B潮風大岡耳鼻咽喉科医院

(医)ゆたか会 岡崎医院鈴木内科医院

医療法人社団中郷クリニック(医)藤井医院翠明会 藤田医院

(医)天風会益田眼科小児科医院森尾内科医院生口海運㈲石田造船㈱

(株)イトマン商会イワキテック㈱因島工場因島医師会病院因の島ガス(株)因島機械(株)因島汽船(株)

(有)因島自動車工業因島食品衛生協会因島精機(株)因島鉄工(株)圓光産業(株)

(株)岡本製作所(有)柏原工業(株)三和ドック高松建設(株)

(有)武田商事寺西薬局(有)東京海上日動火災保険(有)ラブワン

(株)東洋化学商会広島支社(有)富喜商会(有)中本薬局日昇無線(株)

(株)橋本組(有)はと印刷土生商船(株)

(株)パルエッグセンタービーシー保全工業(株)日立造船因島生活協同組合

(株)備後海事民宿ふかうら

(有)ふじい

(有)二神愛国堂(有)松本鉄工所丸芳建設(有)

(有)マルサン設備万田発酵(株)村井石油(株)

(有)村上造船所(有)森屋工業(株)サンロード(有)村上組(株)アステック(株)野坂組サンライト工業(有)

(株)コウワ和晃産業(株)

(株)ドルチェ宮本電機(株)

(有)堂崎工業(有)脇本鉄工所(有)瀬戸田自動車工作所

(株)長畠商店(有)武内薬局 (有)ナカタ (有)朝日商事 (有)藤本モータース 瀬戸田給食センター(有) 田和自動車(有) 

(有)富士本舗 (宗)耕三寺(有)タデハラ商会 (財)平山郁夫美術館 (有)蓼原組 寿工業(有)

(有) 飯田建業 備三舗道(有) 

(有)ヒロキYKK大忠プラント向東地区社協三庄地区社協

サロン支援員がお邪魔しました。 カメラを片手にサロン支援員がうかがいました。みなさんとてもいい表情で楽しまれていました。次はあなたのサロンにうかがいします。みなさんもお近くのサロンに行ってみてください。

ボランティア活動紹介「御調地区編」=7月2日島根県雲南市に視察研修に行きました。=

 御調地区ボランティア連絡協議会(5団体)は、地域おこし協力隊の黒田さんを交えて総勢17名で出かけました。 雲南市政策企画課うんなん暮らし推進課の二人の若い担当者から、お話を伺いました。 高齢化する過疎の町から脱却する先進地域になることをめざして、すべての施策を行っているとのことでした。若い世代流出を抑制し、 IUターンの人口を増やす一方で課題を解決する人材を育成、確保すること。具体的には、定住のための基盤整備と子ども・若者・大人によるチャレンジのプロジェクトで、人材育成が一つのサイクルとなり、機能しているようでした。外部の専門家、大学生、などの人材を大胆に活用しているのも特筆すべきことです。雲南市の調査で、かつては将来地元で暮らしたい子どもが3割であったが、現在6~7割である事からも人材育成が成功しつつあることを感じました。 過疎化する人口減少の地元を嘆くことなく、方向性を持って取り組めば、地域は変わるのだ、と元気をもらいました。御調町も高い高齢化率で若い人も減少しています。個人の力だけでは、若い人を呼ぶことはとても難しいですが、 IUターンで来られている方と、御調地区V連で交流会を行い、定住を応援していきたいと思います。 御調地区V連、頑張っていま~す。

あやめサロン さくらふれあいサロン モリンガ

旭ふれあいサロン 高須男性サロン 才原健康サロン

Page 4: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

各センター行事等の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ 各センター行事等の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ

センター事業 月曜日は休館日(申込み・問合せは火~日にお願いします)

「ふでふで工房~絵手紙~」 知的障害者のための教室です。いつもは習字をしていますが8・9月は絵手紙を描きます。日 時 8月26日(日)、9月16日(日)    13:30~15:00場 所 総合福祉センター 1階 作業室講 師 横山芙久美さん対 象 知的障害者の方参加費 無料※事前申し込みが必要です。

「つどい」 障害者手帳をお持ちの方の楽しい行き場所、居場所として開催しています。毎月、内容がかわります。

9月「まどかさんの料理教室~パスタ~」 秋の食材を使った冷製スープとパスタを作りましょう。日 時 9月27日(木) 10:00~13:00場 所 総合福祉センター 3階 調理実習室講 師 桃谷まどかさん定 員 20名参加費 500円程度持参物 エプロン、三角巾、ふきん、台ふき※事前申し込みが必要です。(9/20しめきり)

「パソコン入門」参加者募集! パソコン初心者の方、スイッチを入れるところからゆっくり習いましょう。 いつからでも始めることができます。参加費 100円/月 毎週金曜日 10:00~12:00※パソコン持ち込みできる方、優先。

しの笛の音色を楽しもう しの笛の演奏を楽しみましょう。日 時 10月7日(日) 10:00~11:00場 所 総合福祉センター 4階 大会議室演奏者 しの笛会 野菊参加費 無料※申込不要 会場に直接お越しください。

※尾道市在住60歳以上の方が対象です。※申し込み受付はご本人のみとさせていただきます。

老人福祉センター

就労支援講座 受講生募集パソコン教室入門編対 象 ひとり親家庭日 時 9月2日~9月30日 9:30~12:30    日曜日 全4回場 所 総合福祉センター内 容 パソコンの基本操作や文章入力・エクセルでの

表の作成や計算式、簡単な関数など学習します。受講料 3,000円(テキスト代込)定 員 10名※申し込み締め切りは8月28日(火)です。

こども料理クラブ~まんぷクッキング~ハンバーガーを作ってみよう♪対 象 ひとり親家庭の小中学生日 時 8月26日(日) 10:00~13:00 場 所 総合福祉センター 3階 調理実習室参加費 一人200円(材料代)持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・台ふき・お茶・マスク※申し込み締め切りは8月21日(火)です。

ひとり親家庭の親子交流会~にこにこクッキング~日 時 10月14日(日) 10:00~13:00 場 所 総合福祉センター 調理実習室内 容 マクロビ食でおやつ作り参加費 一人300円持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・台ふき・お茶・マスク定 員 15組※申し込み締め切りは10月10日(水)です。

母子・父子福祉センター

 尾道市民のみなさんに福祉センターを知っていただくために毎月開催しています。尾道市民ならどなたでも参加できます。※事前申し込みをしてください。

9月「バサック体操を体験しよう」 楽しく動きながら身体のバランス、筋力、調整力が身につく体操です。みんなで体験しましょう。日 時 9月4日(火) 10:00~11:30場 所 総合福祉センター 4階 大会議室講 師 竹井早葉子さん (健康運動指導士)持ち物 汗拭きタオル、お茶参加費 無料

10月「腸から元気に!美しく!」 健康には腸内環境が大きく関係しているとテレビなどでも取り上げられていますね。腸の中から元気に美しくなりましょう。お話30分のあと、軽い運動を30分します。日 時 10月18日(木) 10:00~11:00場 所 総合福祉センター 4階 大会議室講 師 平野美子さん(美腸アドバイザー)参加費 無料

よりあい広場 福祉センター事業

障害者福祉センター※尾道市在住の障害者手帳をお持ちの方が対象です。

★「KAPLA」ブロックであそぼ~!日 時 8月30日(木) 14:00~16:00場 所 総合福祉センター 2階 児童センター内講 師 カプラインストラクター 日野 定幸さん対象者 尾道市内在住の方ならどなたでも参加費 無料※定員なし、申込不要

★パペットおたのしみ会 県立広島大学パペットサークルげんき組さんによる、人形劇を楽しみましょう!日 時 9月15日(土) 11:00~11:30場 所 総合福祉センター 2階 児童センター内対象者 尾道市内在住の方ならどなたでも参加費 無料※定員なし、申込不要

★子どもいけばな教室日 時 4回目 8月25日(土)    5回目 9月15日(土)    9:30~10:30 月1回 土曜日 全10回場 所 総合福祉センター 2階 第1会議室講 師 池坊 山陽支部     井上 満成さん、進来 せい子さん参加費 1回700円×残りの回数分を初回に納入対象者 尾道市内在住の小学生・中学生定 員 50名程度※教室の3日前までに申込が必要

★けん玉であそぼ~!日 時 8月29日(水) 13:30~15:30場 所 総合福祉センター 2階 児童センター内講 師 日本けん玉協会会員 高橋 和男さん対象者 尾道市内在住の方ならどなたでも参加費 無料※定員なし、申込不要

※児童センターは、尾道市在住の0歳から18歳までの 子どもたちを対象とした施設です。 (就学前のお子さんは保護者同伴でご利用ください)

児童センター

しまなみビーチクリーン活動参加者募集!

 海水浴、水軍祭りでにぎわった「しまなみビーチ」の清掃活動に参加してみませんか。活動をとおして、交流を深めましょう! あなたの参加をお待ちしています。日  時 9月2日(日) 9:00~11:00集合場所 因島アメニティ公園内 交流室に集合 8:45活動内容 因島アメニティ公園やしまなみビーチ周辺の

空き缶やゴミ拾い 持 参 物 軍手、火ばさみ、水分補給用の飲み物、帽子、

タオル  申し込み・問い合わせ 社協因島支所 ☎0845(22)6562

2018年度 権利擁護セミナー

 制度やサービスと聞くと、まだ自分には関係ないと思っていませんか? 実は私たちの身の回りには制度やサービスが多く存在しています。ちょっとした知識を持っていることで、思わぬトラブルを回避できたり、また安心して豊かな生活を送ることに繋がります。 セミナーでは、「成年後見制度」をはじめ、身の回りの様々な制度やサービスについて楽しく、分かりやすく学ぶことができます。是非この機会に知識を身に付けてみませんか。

講 師 佐藤 伸隆 先生    (新見公立短期大学講師)

【尾道会場】日 時 9月6日(木) 13:30~15:00場 所 尾道市総合福祉センター 4階申込先 ☎0848(22)8385

【因島会場】日 時 9月10日(月) 13:30~15:00場 所 因島総合福祉保健センター 3階申込先 ☎0845(22)6562

参加費 無料

無料個別相談会について【要予約】 講演会終了後に、「権利擁護センターぱあとなあ ひろしま」に所属する社会福祉士が個別に相談に応じます。個別相談を希望される方は、下記までお申し込みください。申込期限 尾道会場 ☎0848(22)8385          8月30日(木)まで     因島会場 ☎0845(22)6562          9月3日(月)まで

自分らしく生きるために-こんな時どうする?くらしに役立つヒント-

Page 5: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

各センター行事等の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ 各センター行事等の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ

センター事業 月曜日は休館日(申込み・問合せは火~日にお願いします)

「ふでふで工房~絵手紙~」 知的障害者のための教室です。いつもは習字をしていますが8・9月は絵手紙を描きます。日 時 8月26日(日)、9月16日(日)    13:30~15:00場 所 総合福祉センター 1階 作業室講 師 横山芙久美さん対 象 知的障害者の方参加費 無料※事前申し込みが必要です。

「つどい」 障害者手帳をお持ちの方の楽しい行き場所、居場所として開催しています。毎月、内容がかわります。

9月「まどかさんの料理教室~パスタ~」 秋の食材を使った冷製スープとパスタを作りましょう。日 時 9月27日(木) 10:00~13:00場 所 総合福祉センター 3階 調理実習室講 師 桃谷まどかさん定 員 20名参加費 500円程度持参物 エプロン、三角巾、ふきん、台ふき※事前申し込みが必要です。(9/20しめきり)

「パソコン入門」参加者募集! パソコン初心者の方、スイッチを入れるところからゆっくり習いましょう。 いつからでも始めることができます。参加費 100円/月 毎週金曜日 10:00~12:00※パソコン持ち込みできる方、優先。

しの笛の音色を楽しもう しの笛の演奏を楽しみましょう。日 時 10月7日(日) 10:00~11:00場 所 総合福祉センター 4階 大会議室演奏者 しの笛会 野菊参加費 無料※申込不要 会場に直接お越しください。

※尾道市在住60歳以上の方が対象です。※申し込み受付はご本人のみとさせていただきます。

老人福祉センター

就労支援講座 受講生募集パソコン教室入門編対 象 ひとり親家庭日 時 9月2日~9月30日 9:30~12:30    日曜日 全4回場 所 総合福祉センター内 容 パソコンの基本操作や文章入力・エクセルでの

表の作成や計算式、簡単な関数など学習します。受講料 3,000円(テキスト代込)定 員 10名※申し込み締め切りは8月28日(火)です。

こども料理クラブ~まんぷクッキング~ハンバーガーを作ってみよう♪対 象 ひとり親家庭の小中学生日 時 8月26日(日) 10:00~13:00 場 所 総合福祉センター 3階 調理実習室参加費 一人200円(材料代)持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・台ふき・お茶・マスク※申し込み締め切りは8月21日(火)です。

ひとり親家庭の親子交流会~にこにこクッキング~日 時 10月14日(日) 10:00~13:00 場 所 総合福祉センター 調理実習室内 容 マクロビ食でおやつ作り参加費 一人300円持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・台ふき・お茶・マスク定 員 15組※申し込み締め切りは10月10日(水)です。

母子・父子福祉センター

 尾道市民のみなさんに福祉センターを知っていただくために毎月開催しています。尾道市民ならどなたでも参加できます。※事前申し込みをしてください。

9月「バサック体操を体験しよう」 楽しく動きながら身体のバランス、筋力、調整力が身につく体操です。みんなで体験しましょう。日 時 9月4日(火) 10:00~11:30場 所 総合福祉センター 4階 大会議室講 師 竹井早葉子さん (健康運動指導士)持ち物 汗拭きタオル、お茶参加費 無料

10月「腸から元気に!美しく!」 健康には腸内環境が大きく関係しているとテレビなどでも取り上げられていますね。腸の中から元気に美しくなりましょう。お話30分のあと、軽い運動を30分します。日 時 10月18日(木) 10:00~11:00場 所 総合福祉センター 4階 大会議室講 師 平野美子さん(美腸アドバイザー)参加費 無料

よりあい広場 福祉センター事業

障害者福祉センター※尾道市在住の障害者手帳をお持ちの方が対象です。

★「KAPLA」ブロックであそぼ~!日 時 8月30日(木) 14:00~16:00場 所 総合福祉センター 2階 児童センター内講 師 カプラインストラクター 日野 定幸さん対象者 尾道市内在住の方ならどなたでも参加費 無料※定員なし、申込不要

★パペットおたのしみ会 県立広島大学パペットサークルげんき組さんによる、人形劇を楽しみましょう!日 時 9月15日(土) 11:00~11:30場 所 総合福祉センター 2階 児童センター内対象者 尾道市内在住の方ならどなたでも参加費 無料※定員なし、申込不要

★子どもいけばな教室日 時 4回目 8月25日(土)    5回目 9月15日(土)    9:30~10:30 月1回 土曜日 全10回場 所 総合福祉センター 2階 第1会議室講 師 池坊 山陽支部     井上 満成さん、進来 せい子さん参加費 1回700円×残りの回数分を初回に納入対象者 尾道市内在住の小学生・中学生定 員 50名程度※教室の3日前までに申込が必要

★けん玉であそぼ~!日 時 8月29日(水) 13:30~15:30場 所 総合福祉センター 2階 児童センター内講 師 日本けん玉協会会員 高橋 和男さん対象者 尾道市内在住の方ならどなたでも参加費 無料※定員なし、申込不要

※児童センターは、尾道市在住の0歳から18歳までの 子どもたちを対象とした施設です。 (就学前のお子さんは保護者同伴でご利用ください)

児童センター

しまなみビーチクリーン活動参加者募集!

 海水浴、水軍祭りでにぎわった「しまなみビーチ」の清掃活動に参加してみませんか。活動をとおして、交流を深めましょう! あなたの参加をお待ちしています。日  時 9月2日(日) 9:00~11:00集合場所 因島アメニティ公園内 交流室に集合 8:45活動内容 因島アメニティ公園やしまなみビーチ周辺の

空き缶やゴミ拾い 持 参 物 軍手、火ばさみ、水分補給用の飲み物、帽子、

タオル  申し込み・問い合わせ 社協因島支所 ☎0845(22)6562

2018年度 権利擁護セミナー

 制度やサービスと聞くと、まだ自分には関係ないと思っていませんか? 実は私たちの身の回りには制度やサービスが多く存在しています。ちょっとした知識を持っていることで、思わぬトラブルを回避できたり、また安心して豊かな生活を送ることに繋がります。 セミナーでは、「成年後見制度」をはじめ、身の回りの様々な制度やサービスについて楽しく、分かりやすく学ぶことができます。是非この機会に知識を身に付けてみませんか。

講 師 佐藤 伸隆 先生    (新見公立短期大学講師)

【尾道会場】日 時 9月6日(木) 13:30~15:00場 所 尾道市総合福祉センター 4階申込先 ☎0848(22)8385

【因島会場】日 時 9月10日(月) 13:30~15:00場 所 因島総合福祉保健センター 3階申込先 ☎0845(22)6562

参加費 無料

無料個別相談会について【要予約】 講演会終了後に、「権利擁護センターぱあとなあ ひろしま」に所属する社会福祉士が個別に相談に応じます。個別相談を希望される方は、下記までお申し込みください。申込期限 尾道会場 ☎0848(22)8385          8月30日(木)まで     因島会場 ☎0845(22)6562          9月3日(月)まで

自分らしく生きるために-こんな時どうする?くらしに役立つヒント-

Page 6: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

因島支所 ☎ 0845(22)6562   瀬戸田支所 ☎ 0845(27)3846

(平成30年5月21日~平成30年7月20日受付分)

【本所受付分】(5月分)大西 寛幸 (西藤町 亡父 繁三) 金一封井上 文伸 (高須町 亡父 定雄) 金一封川ノ上孝弘 (高須町 亡母 マツヱ) 金一封大本 直正 (美ノ郷町 亡祖父 敏雄) 金一封山根 里安 (浦崎町 亡母 ヒナコ) 金一封

(6月分)森永 輝子 (三原市 亡夫 一徳) 50,000岡田 惠子 (吉和町 亡夫 謙次郎) 金一封黒田 知香 (西藤町 亡父 井上守正) 金一封舟橋 里子 (栗原町 亡夫 亘) 金一封向井 信之 (原田町 亡母 美惠子) 金一封大古 静人 (山波町 亡妻 ツヤ子) 金一封岡田 隆夫 (原田町 亡母 君子) 金一封岡田真理子 (高須町 亡夫 定明) 金一封冠野みず枝 (向東町 亡夫 洋) 金一封渡邉 康允 (浦崎町 亡父 勝正) 金一封岡田 俊治 (高須町 亡妻 美代子) 金一封武内 賢司 (美ノ郷町 亡父 瑩之助) 金一封宗  真次 (栗原町 亡父 操) 金一封吉末 千鶴 (美ノ郷町 亡妹 笠井栄子(吉浦町)) 金一封迫川  昇 (木ノ庄町 亡母 文子) 金一封

(7月分)小林 恒則 (高須町 亡妻 勝海) 金一封福本 靖弘 (新浜一丁目 亡父 誠) 金一封小田原年男 (栗原西二丁目 亡母 節子) 金一封佐藤 忠美 (原田町 亡母 守惠) 金一封岡田 博和 (向東町 亡父 良勝) 金一封大水 康弘 (潮見町 亡祖母 芳惠) 金一封

倉奥美佐子 (木ノ庄町 亡夫 裕) 金一封廣岡 一弘 (栗原東一丁目 亡母 哉子) 金一封砂田 富子 (向東町 亡義母 アツ子) 金一封匿   名 (2件) 金一封

【御調支所受付分】(6月分)植田 正行 (御調町大田 亡妻 和子) 金一封

(7月分)小川 勝代 (御調町津蟹 亡夫 信) 金一封森上 展行 (御調町下山田 亡父 學) 金一封福原 一洋 (御調町今田 亡父 孝造) 金一封

【向島支所受付分】(5月分)小川ケイコ (向島町 亡夫 博良) 金一封原 信子 (向島町 亡夫 幸光) 金一封

(6月分)倉谷 晴美 (向島町立花 亡夫 昭雄) 金一封則信 泰史 (向島町 亡母 功子) 金一封松本 弘子 (向島町 亡夫 清人) 金一封匿   名 (1件) 金一封

(7月分)半田 文子 (向島町 亡夫 巖) 金一封桜武 浩造 (向島町 亡母 亀子) 金一封髙橋 冨子 (向島町 亡夫 金男) 金一封小林 弘明 (向島町 亡母 政子) 金一封木梨 幸生 (向島町 亡母 ユリコ) 金一封

【因島支所受付分】

(6月分)中村 喜八 (因島中庄町 亡母 敏枝) 金一封伊藤 義美 (因島中庄町 亡母 三千子) 300,000宮地 栄壮 (因島中庄町 亡おば 宗子) 金一封大出 成人 (因島大浜町 亡母 悦子) 金一封

(7月分)小林 正美 (因島中庄町 亡母 コハナ) 金一封松浦 孝典 (因島中庄町 亡父 良和)金一封

一般寄付向東中第11回卒 喜寿の会(向東町) 12,020サ ワ ー ズ (瀬戸田町沢) 金一封匿   名 (1件) 金一封

市社協指定寄付(計) 1,106,684地区社協指定寄付(計) 962,020

物品寄付匿   名 米 5㎏KDDI(株)中国総支社(広島市)   高齢者疑似体験セット5セット車椅子2台金光教栗原教会むつみ会(長江三丁目) 雑布20枚JA尾道市栗原支店(西則末町) レモン水他240本、タオル300枚山陽工業(株)(高須町) 非常用トイレ24個

ご寄付ありがとうございましたご寄付ありがとうございました

賛助会員(企業等)

市社協の運営に対しまして、ご理解とご協力をいただきました賛助会員・団体会員の方々です。(平成30年5月21日~平成30年7月20日受付分)(敬称略・順不同)会費ご協力ありがとうございました会費ご協力ありがとうございました

(株)アオキ (株)青木組(医)宏知会 青山病院(有)朝日屋(株)アマノアンデックス(株)

(有)石田鉄工所今岡製菓(株)イワキ(株)永正寺NTT尾道電友会

(株)円福寺(有)オオタ産業岡本建設(株)

(株)小倉秋一商店オカタニモーターサイクルおのみちバス(株)尾道医療器(株)尾道囲碁協会

(財)尾道海技学院(公・社)尾道市シルバー人材センター尾道市PTA連合会尾道市農業協同組合尾道商工会議所尾道三菱自動車販売(株)

(一社)尾道薬剤師会尾道冷凍工業(株)尾道パイロットクラブ尾道福祉専門学校尾道塩干(株)尾道諸品倉庫(株)尾道郷心会

(公社)尾道法人会(医)杏佑会 笠井病院鐡萬商事(株)垣内税務会計事務所

(有)珍味かねみつ木曽病院

クニヒロ(株)北川鋼業(株)栗原電化ハウス栗吉(株)

(株)グリーンヒルホテル尾道(株)啓文社(有)桂馬商店(株)弘法 福山営業所(株)五大オーエー佐藤汽船(株)

(株)佐藤工務店三栄工業(株)山陽工業(株)三和鉄構建設(株)

(宗)浄土寺 紙誠(株)島源(有)清水化学(株)進来歯科医院スペシャルオリンピックス広島・尾道

(株)誠和(株)大宝組田中凸版印刷大洋船具(株)大信産業(株)大和証券(株)福山支店

(株)タカハシ(有)たかはし住宅設備(公財)中国労働衛生協会(有)シナガワ(株)寺本鉄工所(株)鉄道広告東和車検(株)中尾歯科医院難波木材(株)日工(株)ニコー(有)

(株)パイオニア電子計算センター(株)はまはら(株)葉名組

(株)箱吉花田建築設計事務所

(株)備後開発備後道路(株)備後燃料(有)広島県厚生連尾道看護専門学校広島県薬業(株)福山支店広島ガス(株)

(株)広島銀行尾道支店備三タクシー(株)

(株)福井亀之助商店(株)フジ不二金物㈱扶桑工業(株)

(株)藤半(協)ベイタウン尾道丸善製薬(株)丸和石油(株)

(株)まるじょうまるか食品(株)水ノ上災害防具(株)

(株)ミヤジみなと海運(株)宮地ナショナル(株)宮地弘商事(株)森田康平税理士事務所

(有)元廣建築設計事務所(株)山本製作所(株)山本衛生山本司法書士事務所山丸汽船(株)山三鋳造(株)

(株)ゆきひろ(株)ユーホー尾道店(有)よしはらストアー(有)アグリサポート岩田鈑金お好み焼き川本

(株)キヨカワセブン・イレブン広島御調店

(医)八木診療所(株)みつぎ被服進吾(株)

(株)高垣瓦工業所(株)尾道ファーム大田垣医院 木曽建設

(株)吉原ソーイング 永弘海運(有)

(有)クリモト製作所 (株)マツウラ(株)山一工務店(有)河岡不動産ラーメンシゲ

(株)京泉工業(株)高原造船所柏原ファミリー歯科 備後造船(株)福本フェリー(株)

(有)勝島総合新聞舗(有)新田衛生社(宗)重楽寺 エボシ電器興進産業(株)

(有)モリモト工業 (医)清和会 三宅医院 吉原産業(有)青木プロパン(株)神宮寺 木曽サイクル 大平交通(株)

(有)小原石油商会森井司法書士事務所 ウネモトモータース 山本医院 秀和工業(有)B&B潮風大岡耳鼻咽喉科医院

(医)ゆたか会 岡崎医院鈴木内科医院

医療法人社団中郷クリニック(医)藤井医院翠明会 藤田医院

(医)天風会益田眼科小児科医院森尾内科医院生口海運㈲石田造船㈱

(株)イトマン商会イワキテック㈱因島工場因島医師会病院因の島ガス(株)因島機械(株)因島汽船(株)

(有)因島自動車工業因島食品衛生協会因島精機(株)因島鉄工(株)圓光産業(株)

(株)岡本製作所(有)柏原工業(株)三和ドック高松建設(株)

(有)武田商事寺西薬局(有)東京海上日動火災保険(有)ラブワン

(株)東洋化学商会広島支社(有)富喜商会(有)中本薬局日昇無線(株)

(株)橋本組(有)はと印刷土生商船(株)

(株)パルエッグセンタービーシー保全工業(株)日立造船因島生活協同組合

(株)備後海事民宿ふかうら

(有)ふじい

(有)二神愛国堂(有)松本鉄工所丸芳建設(有)

(有)マルサン設備万田発酵(株)村井石油(株)

(有)村上造船所(有)森屋工業(株)サンロード(有)村上組(株)アステック(株)野坂組サンライト工業(有)

(株)コウワ和晃産業(株)

(株)ドルチェ宮本電機(株)

(有)堂崎工業(有)脇本鉄工所(有)瀬戸田自動車工作所

(株)長畠商店(有)武内薬局 (有)ナカタ (有)朝日商事 (有)藤本モータース 瀬戸田給食センター(有) 田和自動車(有) 

(有)富士本舗 (宗)耕三寺(有)タデハラ商会 (財)平山郁夫美術館 (有)蓼原組 寿工業(有)

(有) 飯田建業 備三舗道(有) 

(有)ヒロキYKK大忠プラント向東地区社協三庄地区社協

サロン支援員がお邪魔しました。 カメラを片手にサロン支援員がうかがいました。みなさんとてもいい表情で楽しまれていました。次はあなたのサロンにうかがいします。みなさんもお近くのサロンに行ってみてください。

ボランティア活動紹介「御調地区編」=7月2日島根県雲南市に視察研修に行きました。=

 御調地区ボランティア連絡協議会(5団体)は、地域おこし協力隊の黒田さんを交えて総勢17名で出かけました。 雲南市政策企画課うんなん暮らし推進課の二人の若い担当者から、お話を伺いました。 高齢化する過疎の町から脱却する先進地域になることをめざして、すべての施策を行っているとのことでした。若い世代流出を抑制し、 IUターンの人口を増やす一方で課題を解決する人材を育成、確保すること。具体的には、定住のための基盤整備と子ども・若者・大人によるチャレンジのプロジェクトで、人材育成が一つのサイクルとなり、機能しているようでした。外部の専門家、大学生、などの人材を大胆に活用しているのも特筆すべきことです。雲南市の調査で、かつては将来地元で暮らしたい子どもが3割であったが、現在6~7割である事からも人材育成が成功しつつあることを感じました。 過疎化する人口減少の地元を嘆くことなく、方向性を持って取り組めば、地域は変わるのだ、と元気をもらいました。御調町も高い高齢化率で若い人も減少しています。個人の力だけでは、若い人を呼ぶことはとても難しいですが、 IUターンで来られている方と、御調地区V連で交流会を行い、定住を応援していきたいと思います。 御調地区V連、頑張っていま~す。

あやめサロン さくらふれあいサロン モリンガ

旭ふれあいサロン 高須男性サロン 才原健康サロン

Page 7: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

御調支所 ☎ 0848(76)1231   向島支所 ☎ 0848(45)2113 行事の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ

 我が国は、少子化、高齢化によ

る人口減少、労働力人口の減少、加

えて地方は過疎化という大きな課題

に直面しています。また、地域住民

が抱える生活課題も多様化、複雑

化しており、公共サービスだけで解

決することが困難な中、地域で暮ら

す全ての人がいきいきと幸せな生活

を送るためには、住民同士の支え合

いやセーフティーネット機能の強化が

重要になっています。

 本会では、地域の人間関係を大切

にしながら、住み慣れた地域で安心

して生活できることを願い、社会福

祉協議会の役割を認識し、生活支

援体制整備事業、小地域ネットワー

ク事業、生活困窮者自立支援事業、

ボランティア養成事業、ふれあいサロ

ン事業、認知症の人にやさしいまち

づくり事業、子育て支援事業などを

重点事業として実施しました。

 生活支援体制整備事業は平成29

年度から始まった新たな地域支援事

業に向けて、西部・南部(因島)地

域包括支援センター圏域に加えて中

央・北部・南部(生口島)地域包括

支援センターの各圏域において、地

域との連携を図りました。

 小地域ネットワーク事業は、地区

社協や町内会の6地区において生活

課題の把握や支援の方法など、地域

の実情にあった支え合いの街づくりに

取り組みました。

 生活困窮者自立支援事業(くら

しサポートセンター尾道)は、複合し

た生活課題を抱える生活困窮者の

早期発見を図り、生活困窮者が自

立した生活を行えるよう必要な支

援を実施致しました。新規相談受

付件数は236件、内23件のプラン

作成を行い、関係機関と連携して総

合的なサポートを実施しました。

 ボランティア養成事業は、生活支

援等のボランティアを育成するために

各種のボランティア養成講座を開催

し、更なる地域ボランティアの育成

を図りました。

 ふれあいサロン事業は、175ヶ所

で開催され、その内常設型(週1回

以上開催)サロンも13か所で開催さ

れました。

 子育て支援ネットワークづくりの

推進は、サロンや交流会を通して子

育て中の親子の支援を行いました。

 認知症の人にやさしいまちづくり

事業は、認知症の方や家族を支援

するため支援員を派遣するとともに、

地域で認知症の理解を深めるため、

認知症サポーター養成事業等に取り

組みました。

 そのほか、福祉サービス利用援助

事業(かけはし)は、64人の方に、

法人後見事業は、5人の方の後見人

として支援を行いました。広島県社

会福祉協議会が実施する地域支援

事業戦略会議研修にも参加し、他

市の状況把握と職員の資質向上を

図りました。

 介護保険・自立支援事業は、人

材の確保が厳しい状況での運営とな

りましたが、採算の確保に努めま

した。

尾道市社会福祉協議会事業報告・決算報告平成29年度

決算報告 総額 812,441,544円 (平成29年度)

市社協「会員」募集のお願い 尾道市社会福祉協議会では、市民の皆様に会員としていただいた会費を、法人運営や地域福祉活動、ボランティア活動などの事業費として活用させていただきます。 「会員制」についてのご理解をいただき、右記の会費へのご協力をよろしくお願い申し上げます。

《会員の種類》世帯会員 会費(年間) …… 150円

団体会員 会費(年間) … 3,000円

賛助会員 一口 ………… 1,000円

《平成29年度の状況》世帯会員……団体会費………賛助会費……合  計……

7,070,150円219,000円1,536,000円8,825,150円

会費収入8,825,150円(1.1%)

当期末支払資金残高138,253,584円

(17.1%)寄付金収入6,993,332円(0.9%)

市補助金・県社協助成金収入151,919,869円(18.7%)

市・県社協受託金収入121,348,984円(14.9%)収入 支出

事業収入 2,724,280円(0.3%)

負担金収入 4,379,600円(0.5%)

介護保険・障害福祉サービス事業収入344,490,784円

(42.3%)

介護保険・障害福祉 サービス等事業費  364,297,771円    (44.7%)

その他の収入2,214,045円

(0.3%)

基金・積立預金取崩収入23,389,970円

(2.9%)

受取利息配当金収入7,155,671円

(0.9%)

その他の活動収入5,244,140円(0.6%)

法人運営事業費109,645,620円

(13.6%)

地域福祉事業費200,244,569円

(24.6%)

前期末支払資金残高133,755,719円(16.6%)

賛助会員(個人)

団体会員

賛助会員(企業等)

宇根 敬治山田 朋彌古川  巌檀上 由造

多田 一彦岡野 敏弘深見万紀子福原 一洋栗原 順子木本  凌藤原孝太郎

木原 康孝信長  眞國本 泰行花谷 慶孝小林富美子後藤 幸枝松下 正文

四辻 勝利細谷 里子林原 雅彦松井 裕子國貞 峯子進来 征子友宗 杉経

武田 純枝郷坪 敏幸森本登紀子小川  弘青垣 輝男阪本 明男沖田 多弘

内海 栄三杉原 唄子林原 道子林原みどり熊谷 隆次檀上 和子吉本田鶴子

後藤 哲也石井 茂代半田由美子花谷 辰江橘  忠和津島英一郎松浦 浩子

高橋佑美子金本 裕之奥田 洋子福田千恵美

朗読録音ボランティアグループ「ひびき会」尾道断酒うず潮会尾道点字サークル手話サークルたんぽぽ精神保健ボランティア コスモス尾道手をつなぐ育成会子供の家三美園

(社福)華野福祉会 尾道市老人クラブ連合会

(社福)尾道厚生会(社福)原田ヒカリ会NPO法人尾道こころネットよつば会

(社福)萌え木の里 (ワークアップ)(社福)むつみ会尾道ろうあ協会尾道市難聴者・中途失聴者協会広島県腎友会 尾道支部

尾道手話サークル「つくし」(社福)尾道のぞみ会(社福)尾道さつき会尾道市連合民生委員児童委員協議会尾道子どもの本を読む会

(社福) 若菜尾道市保育連盟どんぐりの会ブックスタート読み語りボランティア「なのはな」尾道市身体障害者福祉連合会御調支部御調町遺族会御調町原爆被害者協議会

(社福)高見福祉会因島やすらぎ赤十字奉仕団朗読録音奉仕グループ なぎさ会読み語りボランティア「さざなみ会」西浦ポプラの会

(社福)若葉NPO法人遊喜の会

 このたびの災害に際してご寄付をいただきました。

斉木 伸子 (世田谷区) 金一封おはな整骨院グループ(熊本市) 37,754円突沖 卓美 (原田町) 50,000円フジオナッツファーム(株)(美ノ郷町) 1,000,000円尾道遺族会 50,000円古川  巖 (久山田町) 金一封森田  摂 (世田谷区) 金一封

栗原・久山田地区社会福祉協議会 100,000円松井 裕子 (久保町) 金一封

(株)安保商店(土堂二丁目) 1,000,000円アンデックス(株)(東尾道) 1,000,000円村上 光範 (西藤町) 金一封匿   名 (1件)

合計金額  3,304,246円(7月27日現在)

 この貴重な浄財は、市内の被災者の方にお届けさせていただきます。

日立因島生協「ふれあいの会」すこやかサロン

(社福)新生福祉会

(株)アオキ (株)青木組(医)宏知会 青山病院(有)朝日屋(株)アマノアンデックス(株)

(有)石田鉄工所今岡製菓(株)イワキ(株)永正寺NTT尾道電友会

(株)円福寺(有)オオタ産業岡本建設(株)

(株)小倉秋一商店オカタニモーターサイクルおのみちバス(株)尾道医療器(株)尾道囲碁協会

(財)尾道海技学院(公・社)尾道市シルバー人材センター尾道市PTA連合会尾道市農業協同組合尾道商工会議所尾道三菱自動車販売(株)

(一社)尾道薬剤師会尾道冷凍工業(株)尾道パイロットクラブ尾道福祉専門学校尾道塩干(株)尾道諸品倉庫(株)尾道郷心会

(公社)尾道法人会(医)杏佑会 笠井病院鐡萬商事(株)垣内税務会計事務所

(有)珍味かねみつ木曽病院

クニヒロ(株)北川鋼業(株)栗原電化ハウス栗吉(株)

(株)グリーンヒルホテル尾道(株)啓文社(有)桂馬商店(株)弘法 福山営業所(株)五大オーエー佐藤汽船(株)

(株)佐藤工務店三栄工業(株)山陽工業(株)三和鉄構建設(株)

(宗)浄土寺 紙誠(株)島源(有)清水化学(株)進来歯科医院スペシャルオリンピックス広島・尾道

(株)誠和(株)大宝組田中凸版印刷大洋船具(株)大信産業(株)大和証券(株)福山支店

(株)タカハシ(有)たかはし住宅設備(公財)中国労働衛生協会(有)シナガワ(株)寺本鉄工所(株)鉄道広告東和車検(株)中尾歯科医院難波木材(株)日工(株)ニコー(有)

(株)パイオニア電子計算センター(株)はまはら(株)葉名組

(株)箱吉花田建築設計事務所

(株)備後開発備後道路(株)備後燃料(有)広島県厚生連尾道看護専門学校広島県薬業(株)福山支店広島ガス(株)

(株)広島銀行尾道支店備三タクシー(株)

(株)福井亀之助商店(株)フジ不二金物㈱扶桑工業(株)

(株)藤半(協)ベイタウン尾道丸善製薬(株)丸和石油(株)

(株)まるじょうまるか食品(株)水ノ上災害防具(株)

(株)ミヤジみなと海運(株)宮地ナショナル(株)宮地弘商事(株)森田康平税理士事務所

(有)元廣建築設計事務所(株)山本製作所(株)山本衛生山本司法書士事務所山丸汽船(株)山三鋳造(株)

(株)ゆきひろ(株)ユーホー尾道店(有)よしはらストアー(有)アグリサポート岩田鈑金お好み焼き川本

(株)キヨカワセブン・イレブン広島御調店

(医)八木診療所(株)みつぎ被服進吾(株)

(株)高垣瓦工業所(株)尾道ファーム大田垣医院 木曽建設

(株)吉原ソーイング 永弘海運(有)

(有)クリモト製作所 (株)マツウラ(株)山一工務店(有)河岡不動産ラーメンシゲ

(株)京泉工業(株)高原造船所柏原ファミリー歯科 備後造船(株)福本フェリー(株)

(有)勝島総合新聞舗(有)新田衛生社(宗)重楽寺 エボシ電器興進産業(株)

(有)モリモト工業 (医)清和会 三宅医院 吉原産業(有)青木プロパン(株)神宮寺 木曽サイクル 大平交通(株)

(有)小原石油商会森井司法書士事務所 ウネモトモータース 山本医院 秀和工業(有)B&B潮風大岡耳鼻咽喉科医院

(医)ゆたか会 岡崎医院鈴木内科医院

医療法人社団中郷クリニック(医)藤井医院翠明会 藤田医院

(医)天風会益田眼科小児科医院森尾内科医院生口海運㈲石田造船㈱

(株)イトマン商会イワキテック㈱因島工場因島医師会病院因の島ガス(株)因島機械(株)因島汽船(株)

(有)因島自動車工業因島食品衛生協会因島精機(株)因島鉄工(株)圓光産業(株)

(株)岡本製作所(有)柏原工業(株)三和ドック高松建設(株)

(有)武田商事寺西薬局(有)東京海上日動火災保険(有)ラブワン

(株)東洋化学商会広島支社(有)富喜商会(有)中本薬局日昇無線(株)

(株)橋本組(有)はと印刷土生商船(株)

(株)パルエッグセンタービーシー保全工業(株)日立造船因島生活協同組合

(株)備後海事民宿ふかうら

(有)ふじい

(有)二神愛国堂(有)松本鉄工所丸芳建設(有)

(有)マルサン設備万田発酵(株)村井石油(株)

(有)村上造船所(有)森屋工業(株)サンロード(有)村上組(株)アステック(株)野坂組サンライト工業(有)

(株)コウワ和晃産業(株)

(株)ドルチェ宮本電機(株)

(有)堂崎工業(有)脇本鉄工所(有)瀬戸田自動車工作所

(株)長畠商店(有)武内薬局 (有)ナカタ (有)朝日商事 (有)藤本モータース 瀬戸田給食センター(有) 田和自動車(有) 

(有)富士本舗 (宗)耕三寺(有)タデハラ商会 (財)平山郁夫美術館 (有)蓼原組 寿工業(有)

(有) 飯田建業 備三舗道(有) 

(有)ヒロキYKK大忠プラント向東地区社協三庄地区社協

暮らしの中の心配ごとや悩みごとを、専門相談員がお伺いします。お気軽にご相談ください。 相談担当 相 談 日 時 相談内容

法律(弁護士) 13:00~16:10(約30分) 財産・相続・金銭貸借・離婚等の法律に関すること

法律(司法書士) 13:00~16:10(約30分) 登記・相続等の手続きに関すること 法律(元調停委員)

要予約 13:00~15:50(約40分) 離婚・相続等調停に関すること

法律(元公証人) 13:00~16:10(約30分) 相続・遺言書に関すること 成年後見(社会福祉士) 13:00~15:50(約40分) 成年後見及び福祉全般に関すること ボランティア コスモス(こころの悩みごと)

8/22、9/19、10/17毎月1日から予約受付9/13、10/11、11/14

9/4、10/2、11/68/17、9/21、10/129/11、10/9、11/13

毎週月曜日 10:00~16:00 悩みごと、心配ごとなど、じっくりとお伺いします

場所:総合福祉センター1階 〔予約受付:☎0848(21)0322 平日9~12時及び13~17時まで〕 福祉総合相談福祉総合相談福祉総合相談

【くらしサポートセンター尾道】 様 な々理由で生活にお困りの方のご相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。 受付日時 <総合福祉センター>月~金(祝日、12月29日から翌年1月3日までを除く)9時~16時      <因島出張相談>毎月第1水曜、第3水曜10時~16時(予約制) ご相談、お問合せ ☎ 0848(21)0322

 KDDI株式会社では、社員参加型の社会貢献活動(ボランティア等)をポイント化し、その年間ポイントを金額に換算して、団体等に寄付をされています。 今年度は、本会へ高齢者疑似体験セット5セットと車椅子2台を寄贈していただきました。 6月4日の午後、尾道市総合福祉センターで贈呈式が行われ、坂口達司中国総支社長より加納彰会長へ目録が渡されました。 高齢者疑似体験セットは高齢者体験教室、車椅子は介護器具貸し出しなどの事業に活用させていただきます。

KDDI(株)中国総支社から高齢者疑似体験セットと車椅子を寄贈

尾道市災害義援金

Page 8: この度の災害で被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。onomichi-shakyo.jp/tayori/PDF/tayori259.pdf · た生活課題を抱える生活困窮者のしサポートセンター尾道)は、複合し

第259号2018(平成30)年8月10日発行

TEL 0848(22)8385 FAX 0848(20)0120

行事等の申し込み・お問い合わせは ☎ 0848(22)8385へ

【しまの輪カフェ】日 時 毎月第2土曜日13:30~15:30開催場 所 彩りの家(因島中庄町717-1)参加費 1人100円(お茶・お菓子代)問い合わせ しまの輪会事務局・ケアホームひだまり      ☎0845(26)2356

 7月末日現在で土砂の撤去に1,000名以上のボランティアに協力いただきました。また、市内に15か所あった給水所のボランティアにも連日多くの方にご協力いただきました。 市内では土砂崩れ等の影響で引き続き復興に向けた支援が必要な状況です。今後とも皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いします。 支援の必要な方、ボランティアに参加したい方は社協まで連絡ください。

この度の災害で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

この度の災害で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

認知症カフェの紹介認知症カフェの紹介認知症の人やご家族、地域の方、専門職等、どなたでも気軽に集まれる場所です。介護の相談も出来ます。皆さまのご参加をお待ちしています。

【やすらぎカフェ】日 時 毎月1回 開催場 所 やすらぎの家 家族介護教室(久保町1718)参加費 無料問い合わせ 介護老人保健施設 やすらぎの家      ☎0848(20)7150

【ボランティア喫茶『ショロン』】日 時 毎月第4金曜日 13:00~15:00開催場 所 ボランティア喫茶 ショロン(瀬戸田256)参加費 無料問い合わせ 尾道市南部地域包括支援センター      瀬戸田支所 ☎0845(27)3847

*6月7日に開設しました!!

【10月】 公開講座!!  財産相続・遺言・成年後見制度・尊厳死などについて学びます。終了後、個別相談会もあります。本講座は、公開講座としていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。日 時 10月30日(火) 13:30~15:30場 所 総合福祉センター 4階 集団指導室内 容 「遺言・相続についての勉強会」    ~安心して人生の最期を迎えるために~講 師 浜辺幸二さん(尾道公証役場 公証人)申込期限 10月26日(金)まで 【要申し込み】申し込み 社協地域福祉課 ☎0848(22)8385

 最近笑顔で話をしていますか? 不安や悩み、心配ごとはありませんか? 皆同じ立場の者同士です。お気軽にご参加ください。

【8月】日 時 8月28日(火) 13:30~15:30場 所 総合福祉センター 2階 会議室内 容 「改正介護保険制度等」について    ~地域包括支援センターの職員に聞いてみよう~申し込み・問合せ先 社協地域福祉課 ☎0848(22)8385

●在宅介護者の集い●

朗読録音講習会受講生募集 目の不自由な方に、社協だより・広報など、さまざまな場面における音声などによる情報支援の方法を学びます。【尾道】日 時 10月9日~3月12日 13:30~15:00    第2・4火曜日(全10回)場 所 総合福祉センター対 象 講習会終了後ボランティアとして活動できる方講 師 川本 君子さん エフエムふくやま「朝の朗読」

出演中、向島子ども図書館「わくわく」主催、「大人のための朗読会」代表

参加費 (テキスト代)として300円申し込み・問い合わせ 社協地域福祉課 ☎0848(22)8385【因島】日 時 9月19日~2月20日 13:30~15:00    第1・3水曜日(全10回)場 所 因島総合福祉保健センター講 師 朗読ボランティア「なぎさ会」会員申し込み・問い合わせ 社協因島支所 ☎0845(22)6562※参加費(テキスト代)として300円

ブックスタート読み語りボランティア養成講座 ブックスタート事業で赤ちゃんや子どもたちに絵本を読み語りするボランティアのための養成講座です。尾道では、4ヶ月、1歳6ヶ月児、3歳児健診時に絵本の読み語りを行っています。絵本を通して、赤ちゃんや子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。みなさんのご参加をお待ちしています。日 時 10月17日(水)~12月12日(水)9:30~11:30(全6回)

10/17(水)、10/31(水)、11/7(水)、11/21(水)、11/29(木)、12/12(水)

場 所 総合福祉センター講 師 元静岡放送アナウンサー 中司弘子さん    ブックスタート読み語りボランティア「なのはな」

会員 他内 容 ブックスタートについて、朗読の基礎、良い絵本

とは、ブックスタート見学参加費 1,000円(資料代として)定 員 10名(定員になり次第締めきります)申し込み・問い合わせ 社協地域福祉課    ☎0848(22)8385 Fax0848(20)0120

ボランティア活動にご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。

活動の様子 活動内容の説明を受ける尾道高校ラグビー部の学生

活動の様子 給水ボランティアの様子