e-learning提案資料 r29 20150803 - gmp platform ·...

12

Upload: others

Post on 02-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価
Page 2: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

GMP PlatformのGMP教育サービス

1

GMP Platformは『GMP教育 eラーニング』サービスとして1)GMP教育(基礎コース)2)GMP教育(中級コース)

■GMP(基礎コース)医薬品製造に携わる初⼼者(⼊社3年程度まで)向けの基礎コースで14講座、26テーマを予定。1テーマ5~15分程度とし、テスト受講を含め標準受講時間、約5時間のコース。2013年4⽉サービス開始。(サービス利⽤は任意の⽉初スタートで設定可能です)

■ GMP(中級コース)班⻑、ラインリーダー、係⻑を⽬指すためのGMPの中級コースで14講座、48テーマを予定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。2014年1⽉サービス開始

※本資料内容は、2014年4⽉時点のものです。内容について予告なく変更する場合もございますが、ご了承ください。

想定する受講対象部⾨ 講座を受講する対象部⾨としては、下記を想定してコンテンツを作成しています。

製薬メーカー:製造、品管、品証、CMC、⼯務等の部署その他:製薬メーカーに資材、設備機器等を納⼊する関連会社の社員

Page 3: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

GMP Platformのeラーニングのメリット

2

■GMP関連知識を広くフォロー全14講座(GMP基礎、中級コース)で、医薬品製造に必要なGMP基礎知識全般を学べます。また法規変更等を定期的にフォローしますので最新情報にて学習が出来ます。

■教育担当者の配員各社にてGMP教育担当者を育成若しくは配員することは、物理的にもコスト的にもかなりの負担となります。本システムを利⽤する場合は各テーマのトップコンサルがコンテンツを作成いたしますので貴社のご負担が解消されます。

■受講の制約のなさ場所の制約が無く、いつでも・どこでも・空き時間での受講が可能

■客観的第三者による⼒量評価テーマごとに選択式の試験を実施し、全ての試験で合格点を得た受講者には、GMP基礎知識の習熟の証明となるCertificateを発⾏(試験は繰り返しの受験が可能)

■システムインストール等の作業不要クラウドサービスのため、PCとインターネット接続環境があれば簡単に利⽤可能

※利⽤者は、eラーニングで使⽤するスライドのPDFダウンロードが可能です。印刷しeラーニング学習時の参考資料として、またオフラインでの復習でもご活⽤ください。

Page 4: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

3

GMPの精神

レギュレーション

原薬/製剤製造プロセス

バリデーション

製造設備 保全

GMPの基本的な概念理解を中⼼に、医薬品の製造において必要となる知識をバランスよく、広く学ぶことができます。

GMP Platformのeラーニングが扱う内容

Page 5: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

eラーニング 受講イメージ

4

ご利⽤ユーザー(製薬メーカー 等)

A社 B社 C社

DB

LMS:LearningManagementSystem

オンデマンド オンライン受講

進捗状況確認

個⼈受講

管理者

個⼈受講

管理者

個⼈受講

管理者

eラーニング 全14講座

PC

■コンテンツGMP Platformのコンサルタントがeラーニング⽤に精選したマテリアルを使⽤。

■ LMS(ラーニング・マネジメント・システム)個々のユーザーが、各⾃の興味のあるテーマから選定して受講可能。管理者⽤ツールとして、進捗状況確認が可能。

■研修イメージ(GMP基礎・中級コース)全14講座。各講座は、5~15分程度のサブテーマに区切られており、時間の有効活⽤が可能に。

■標準学習時間GMP基礎コース:約5時間GMP中級コース:約15時間

Page 6: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

GMP(基礎コース/中級コース) 講座⼀覧

5

※各講座内にて『基礎コース』『中級コース』のサブテーマ数基礎コース・・・26中級コース・・・50

各講座は、5~15分程度のサブテーマ(複数)とテストで構成されます

講座名

講座 1 GMP概論 講座 8 バリデーションクオリフィケーション

講座 2 GMP解説 講座 9 無菌製剤

講座 3 品質システム 講座 10 製造設備

講座 4 医薬品の開発 講座 11 製薬⽤⽔

講座 5 製造管理 講座 12 空調設備

講座 6 品質管理 講座 13 設備保全

講座 7 衛⽣管理 講座 14 査察対応

Page 7: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

6

ご契約の流れ(法⼈)お客様 GMP Platform

受講者

管理者

グループA

①インターネット上の利⽤規約をご確認の上、フォームよりお申込み。

受講者

管理者

グループB

受講者

管理者

グループC

④『利⽤申込書』によりサービス利⽤に関する契約を⾏います。

⼊⼒⽤のExcelシートにて【管理者 及び 受講者】全員分の【⽒名】と【メールアドレス】をご連絡いただきます。

ID・PASS により【eラーニング利⽤可能】

②GMP Platformより「管理グループ数」「受講者数」「利⽤開始⽇」等、確認いたします。

③『利⽤申込書』並びに申込書に添付するID発⾏のための『⼊⼒⽤のExcelシート』をお渡しいたします。

契約成⽴⑤Excelシート確認後、GMP Platformより管理者+受講者のID・PASSをお知らせします。

『受講料』は【受講者】全員に必要となります。

※受講者…⾃⾝の進捗状況のみ閲覧可能

『運⽤管理費』は【管理グループ】毎に必要となります。

※管理グループ…管理者を置く単位で分割します。全社で⼀つでも、任意に分けても構いません。1グループあたりの管理者は1名となります。

※管理者…グループ内全員の進捗状況を閲覧可能

※お一人様で受講の場合は、個人申込みとなります。申込手順はWebサイト(http://gmp.r-cms.jp/e-learning/)よりご確認ください。

Page 8: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

7

利⽤料:受講料と運⽤管理費GMP - eTutor 料 ⾦ 表 (2014年 4⽉ 利⽤開始〜)

基礎コース(税抜) 中級コース(税抜) オプション(税抜)受講料

(1名あたり) 利⽤期間 受講料(1名あたり) 利⽤期間 管理者アカウント

(1件あたり)

初回申込 ¥10,000 6ヵ⽉ 初回申込 ¥36,000 6ヵ⽉ 初回申込 ¥50,000

延⻑ ¥5,000 6ヵ⽉ 延⻑ ¥18,000 6ヵ⽉ 延⻑ ¥25,000

※個⼈契約の利⽤料 = ¥10,000

※法⼈契約の利⽤料 = 受講料 × ⼈数

※個⼈契約の利⽤料 = ¥36,000(但し、基礎コースの終了が受講条件となります)

※法⼈契約の利⽤料 = 受講料 × ⼈数

● 法⼈契約(受講者 2名以上)の場合「管理者」権限のアカウントを1つ発⾏いたします⇒「管理者」アカウントは、オプションで追加可能です※ 受講者・・・・・・⾃⾝の進捗状況のみ閲覧可能※ 管理者・・・・・・グループ内全員の進捗状況を閲覧可能

● 個⼈契約の場合でも、社内宛の領収書発⾏は可能です

● 法⼈契約 ボリュームディスカウント申込時の受講者数 20名以上・・・・・・利⽤料⾦ 5%OFF

50名以上・・・・・・利⽤料⾦ 10%OFF

Page 9: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

eラーニング 画⾯イメージ

8

・パワーポイントベースのプレゼン資料に、⾳声解説が⼊ります。※上記画像は、あくまでイメージであり、変更の可能性がございます

Page 10: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

eラーニング 体験版のご案内

9

画⾯イメージ

eラーニング無料体験版 公開中

http://deli3.study.jp/?code=CMPユーザID:CMP-sampleパスワード:pass

Page 11: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

10

動作環境

共通仕様■ Windows OSは⽇本語版のみ対象■ビット版の記載がないWindows OSとMicrosoft Internet Explorerについては32ビット版に対応■ Microsoft Internet Explorer 10の拡張保護モードには⾮対応

ソフトウェア( 利⽤するコンテンツに応じて必要)■ Microsoft Silverlight■ Adobe Flash Player■ Adobe Acrobat Reader※OSごとの最新版を推奨します

Microsoft Windows 8

OS Windows 8[ 32ビット版/64ビット版 ]

ブラウザMicrosoft Internet Explorer 10[デスクトップ版 ]Google Chrome 28

Microsoft Windows 7

OS Windows 7[ 32ビット版/64ビット版 ]

ブラウザ

Microsoft Internet Explorer 10Microsoft Internet Explorer 9[ 32ビット版 ]Microsoft Internet Explorer 9[ 64ビット版 ]Microsoft Internet Explorer 8Firefox 23Google Chrome 28

Microsoft Windows Vista

OS Windows Vista( Service Pack 1 以上)

ブラウザ

Microsoft Internet Explorer 9Microsoft Internet Explorer 8Microsoft Internet Explorer 7Firefox 23Google Chrome 28

Mac OS X

OS

OS X v10.8 Mountain LionOS X v10.7 LionMac OS X v10.6 Snow LeopardMac OS X v10.5 Leopard

ブラウザ Safari(最新版を推奨)

その他環境

CPU 1.6 GHz 以上のプロセッサ

メモリ 512MB以上

ディスプレイ XGA(1024×768)以上、フルカラー出力

ネットワーク 512kbps以上

その他 サウンド再生機能が必要です。

Page 12: e-Learning提案資料 r29 20150803 - GMP Platform · 定。テスト受講を含め標準受講時間、約15時間のコース。 ... 客観的第三者による⼒量評価

© Copyright CM Plus Corporation. All Rights Reserved.®

11

お問い合わせ先と会社概要

会社名:株式会社シーエムプラス英⽂名:CM Plus Corporation

http://www.cm-plus.co.jp/http://www.gmp-platform.com/

本社所在地:〒231-0013 横浜市中区住吉町6丁⽬66番 ⽇吉ビル2F

設⽴:2007年8⽉17⽇ 資本⾦:6,600万円 (2012年7⽉1⽇現在)

eラーニングサービス お問い合わせ先

GMP Platform事務局廣⽥ 徹/島⽥ 祐⼦/益⼾伸⼦TEL:045-222-8710E-Mail:[email protected]