野菜の入荷量と卸売価格の見通し (令和2年6月、 …...令和2年5月29日...

4
令和2年5月29日 九州農政局生産部園芸特産課 【6月の見通し】 1.入荷量の見通し 2.卸売価格の見通し (参考) 6月の入荷量と卸売価格の見通し 前月 比較 前年 比較 平年 比較 前月 比較 前年 比較 平年 比較 だいこん = = にんじん = はくさい = キャベツ = = レタス = = = = = = = = = 普通トマト = = = = ミ ニ ト マ ト = きゅうり = ピーマン = = = ばれいしょ = たまねぎ = = = 入荷量と卸売価格の表し方 対比率 106%以上 95%~105% 94%以下 野菜の入荷量と卸売価格の見通し (令和2年6月、福岡市中央卸売市場) このような入荷状況のもとで、6月の指定野菜(14品目)の価格全体としては、前月、平年並みで、前年を上回ると見込まれる。 「平年を上回る」と見込まれるのは、はくさい、ピーマン、ばれいしょの3品目である。 「平年を下回る」と見込まれるのは、にんじん、レタス、青ねぎ、ミニトマト、きゅうり、たまねぎの6品目である。 少ない 6月の指定野菜(14品目)は、九州産を中心に長野産等の入荷となり、入荷量全体としては平年をやや下回ると見込まれる。 「平年を上回る」と見込まれるのは、レタス、白ねぎ、きゅうりの3品目である。 「平年を下回る」と見込まれるのは、だいこん、にんじん、キャベツ、青ねぎ、なす、ばれいしょ、たまねぎの7品目である。 熊本(59) 山口(16) 千葉(8) 長野(41) 大分(28) 熊本(14) 長野(82) 大分(79) 中国(16) 熊本(47) 福岡(41) 福岡(42) 佐賀(32) 鹿児島(9) 長崎(90) 長崎(71) 熊本(15) この資料の内容は、令和2年5月22日現在で見込んだものであり、今後の気象条件の変化等により変動があり得る。 平年とは過去5カ年の平均値である。 (参考)前年6月の主産地シェア(%) 品目 = 入荷量 卸売価格 佐賀(60) 長崎(17) 北海道(9) 熊本(25) 大分(20) 福岡(18) 鹿児島(16) 宮崎(14) 福岡(63) 大分(19) 福岡(71) 熊本(26) 熊本(35) 福岡(25) 宮崎(17) 長崎(16) 大分(33) 宮崎(24) 鹿児島(14) 韓国(14) 熊本(12)

Upload: others

Post on 21-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 野菜の入荷量と卸売価格の見通し (令和2年6月、 …...令和2年5月29日 九州農政局生産部園芸特産課 【6月の見通し】 1.入荷量の見通し

令和2年5月29日

九州農政局生産部園芸特産課

【6月の見通し】

1.入荷量の見通し

2.卸売価格の見通し

(参考) 6月の入荷量と卸売価格の見通し

前月比較

前年比較

平年比較

前月比較

前年比較

平年比較

だいこん = ➘ ➘ ⇗ ⇗ =

にんじん = ➘ ➘ ➘ ⇗ ➘

はくさい ➘ ⇗ = ⇗ ⇗ ⇗

キャベツ = ➘ ➘ ➘ ⇗ =

レタス = = ⇗ ⇗ ⇗ ➘

青 ね ぎ = = ➘ ⇗ ➘ ➘

白 ね ぎ = = ⇗ ➘ ⇗ =

な す ⇗ ➘ ➘ ➘ = =

普通トマト ➘ = = = ⇗ =

ミ ニ ト マ ト ➘ ➘ = ➘ ⇗ ➘

きゅうり ➘ ⇗ ⇗ = ➘ ➘

ピーマン ➘ = = = ⇗ ⇗

ばれいしょ ➘ = ➘ ➘ ⇗ ⇗

たまねぎ ➘ ➘ ➘ ⇗ ➘ ➘

計 ➘ = ➘ = ⇗ =

注 1 入荷量と卸売価格の表し方

対比率

106%以上

95%~105%

94%以下

野菜の入荷量と卸売価格の見通し

(令和2年6月、福岡市中央卸売市場)

このような入荷状況のもとで、6月の指定野菜(14品目)の価格全体としては、前月、平年並みで、前年を上回ると見込まれる。「平年を上回る」と見込まれるのは、はくさい、ピーマン、ばれいしょの3品目である。「平年を下回る」と見込まれるのは、にんじん、レタス、青ねぎ、ミニトマト、きゅうり、たまねぎの6品目である。

少ない 安 い

入  荷  量 卸 売 価 格

6月の指定野菜(14品目)は、九州産を中心に長野産等の入荷となり、入荷量全体としては平年をやや下回ると見込まれる。「平年を上回る」と見込まれるのは、レタス、白ねぎ、きゅうりの3品目である。「平年を下回る」と見込まれるのは、だいこん、にんじん、キャベツ、青ねぎ、なす、ばれいしょ、たまねぎの7品目である。

熊本(59) 山口(16) 千葉(8)

長野(41) 大分(28) 熊本(14)

長野(82) 

大分(79) 中国(16)

熊本(47) 福岡(41)

福岡(42) 佐賀(32) 鹿児島(9)

長崎(90)

長崎(71) 熊本(15)

  3 この資料の内容は、令和2年5月22日現在で見込んだものであり、今後の気象条件の変化等により変動があり得る。

  2 平年とは過去5カ年の平均値である。

(参考)前年6月の主産地シェア(%)品目

⇗ 多 い 高 い

= 並 み 並 み

符 号 入荷量 卸売価格

佐賀(60) 長崎(17) 北海道(9)

熊本(25) 大分(20) 福岡(18) 鹿児島(16) 宮崎(14)

福岡(63) 大分(19) 

福岡(71) 熊本(26)

熊本(35) 福岡(25) 宮崎(17) 長崎(16)

大分(33) 宮崎(24) 鹿児島(14) 韓国(14) 熊本(12)

Page 2: 野菜の入荷量と卸売価格の見通し (令和2年6月、 …...令和2年5月29日 九州農政局生産部園芸特産課 【6月の見通し】 1.入荷量の見通し

福岡市中央卸売市場における品目別入荷量及び価格の動向

だいこん にんじん

はくさい キャベツ

レタス 青ねぎ

白ねぎ なす

0

200

400

600

800

0

30

60

90

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

100

200

300

400

0

40

80

120

160

200

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

500

1,000

1,500

0

30

60

90

120

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

300

600

900

1,200

0

30

60

90

120

150

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

150

300

450

600

0

100

200

300

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

10

20

30

40

0

250

500

750

1,000

1,250

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

30

60

90

120

0

100

200

300

400

500

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

30

60

90

120

150

0

100

200

300

400

500

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

単位<左:価格(円/kg)、右:入荷量(t)>

Page 3: 野菜の入荷量と卸売価格の見通し (令和2年6月、 …...令和2年5月29日 九州農政局生産部園芸特産課 【6月の見通し】 1.入荷量の見通し

ピーマン

たまねぎ

福岡市中央卸売市場における品目別入荷量及び価格の動向

普通トマト ミニトマト

きゅうり

ばれいしょ

0

30

60

90

120

150

0

200

400

600

800

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

100

200

300

0

150

300

450

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

100

200

300

400

500

600

0

50

100

150

200

250

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

100

200

300

400

0

100

200

300

400

500

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

0

20

40

60

80

100

0

200

400

600

800

1,000

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

単位<左:価格(円/kg)、右:入荷量(t)>

0

500

1,000

1,500

2,000

0

30

60

90

120

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

入荷量 平年入荷量 価格 平年価格

Page 4: 野菜の入荷量と卸売価格の見通し (令和2年6月、 …...令和2年5月29日 九州農政局生産部園芸特産課 【6月の見通し】 1.入荷量の見通し

単位:トン

入荷量 平年比 入荷量 平年比 入荷量 平年比 入荷量 平年比 入荷量 平年比 入荷量 平年比 入荷量 平年比 入荷量 平年比

だいこん 534 94% 456 88% 506 84% 416 86% 346 72% 366 92% 360 94% 331 76%

にんじん 237 75% 254 83% 286 91% 306 113% 274 88% 302 95% 234 90% 239 78%

はくさい 1,181 101% 837 103% 655 78% 1,053 146% 1,209 114% 1,105 98% 1,010 90% 1,053 98%

キャベツ 827 86% 790 86% 1,062 102% 833 89% 836 81% 823 81% 835 85% 791 73%

レタス 375 88% 372 87% 472 92% 391 91% 373 79% 359 87% 444 107% 384 96%

青ねぎ 25 78% 24 77% 30 93% 28 92% 25 80% 29 97% 26 91% 29 85%

白ねぎ 89 112% 80 116% 92 119% 71 110% 69 106% 77 124% 61 113% 70 130%

なす 80 81% 103 101% 130 105% 99 87% 101 80% 130 98% 149 94% 143 93%

普通トマト 173 98% 149 83% 222 98% 215 87% 229 80% 251 88% 337 101% 368 114%

ミニトマト 56 120% 52 111% 75 125% 61 101% 72 103% 77 103% 82 110% 101 120%

きゅうり 193 98% 221 109% 343 127% 235 90% 298 118% 310 114% 357 123% 335 115%

ピーマン 66 92% 63 87% 96 106% 77 84% 87 89% 86 85% 109 107% 101 86%

ばれいしょ 374 102% 337 100% 352 89% 414 117% 461 123% 503 127% 441 127% 408 92%

たまねぎ 772 90% 743 89% 1,076 51% 852 108% 749 76% 967 78% 728 97% 606 67%

単位:円/kg

価格 平年比 価格 平年比 価格 平年比 価格 平年比 価格 平年比 価格 平年比 価格 平年比 価格 平年比

だいこん 50 79% 45 79% 61 106% 75 129% 72 117% 80 120% 75 103% 60 95%

にんじん 111 94% 126 103% 156 120% 158 115% 119 83% 109 79% 114 88% 109 89%

はくさい 58 98% 59 83% 78 107% 78 108% 84 121% 94 150% 82 153% 61 121%

キャベツ 57 63% 58 74% 75 95% 92 109% 109 126% 121 140% 123 134% 97 123%

レタス 138 85% 140 101% 160 123% 164 118% 172 115% 176 114% 145 89% 110 81%

青ねぎ 572 84% 538 89% 542 99% 515 100% 497 94% 459 73% 530 73% 464 69%

白ねぎ 239 86% 241 88% 274 99% 367 140% 366 109% 384 121% 438 111% 363 87%

なす 438 111% 423 112% 386 107% 419 119% 432 115% 431 116% 393 109% 355 101%

普通トマト 377 103% 412 109% 415 117% 398 119% 339 112% 323 113% 276 111% 208 90%

ミニトマト 640 99% 683 103% 630 110% 588 109% 550 109% 473 104% 434 109% 303 81%

きゅうり 348 112% 322 110% 266 110% 303 144% 264 104% 201 90% 164 83% 182 83%

ピーマン 642 107% 656 112% 637 126% 623 142% 633 154% 611 147% 533 132% 363 111%

ばれいしょ 126 77% 139 78% 171 88% 199 98% 181 85% 183 81% 191 100% 210 112%

たまねぎ 92 82% 86 79% 76 76% 80 75% 62 58% 49 52% 36 39% 56 60%

資料:福岡市中央卸売市場日報 注:平年比130%以上を赤セル、70%未満を青セルとした。

4月上旬 5月上旬 5月中旬

品 目

品 目4月中旬 4月下旬3月中旬 3月下旬

福岡市中央卸売市場における品目別の入荷量の推移

福岡市中央卸売市場における品目別の価格の推移

3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬

3月上旬